ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32820件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2773

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

iPhoneをナビに

2010/09/07 00:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:39件 PCXの満足度5

自分はすっかりクルマでナビに慣れてしまった軟弱者でして、
遠出をするときにナビを使いたいなぁと思い自分のiPhone3GSの使用を考えています。

もし同じことをされている方がいらっしゃったら、
@おすすめナビソフトは何ですか?
Aナビとしての自車位置精度はどんな感じですか?
BどのようにPCXに取付されていますか?

本来、ここではBだけが適格な質問だとは思いますが、
よろしければいろいろ教えて下さい。

書込番号:11871876

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 PCXの満足度4

2010/09/07 09:54(1年以上前)

こんにちは

ナビとしては使っておらず,iPhone標準の地図アプリで私は十分なのでBだけ答えます.
南海部品さんのマルチホルダーKANIを使えば取り付けは出来ると思います.落下の際が不安なのでaisanceさんのストラップを直付けしてます.あと,ナビとして使う場合は音声が主体になると思うので,iPhoneとBluetooth接続したイヤフォンをヘルメットに内蔵するなどの工夫が要りそうですね.
イヤフォンを装着した走行に関しては明確な法律は無かったと記憶していますが,条例等がありますのでお気をつけ下さい.

書込番号:11872986

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 PCXの満足度5

2010/09/07 10:11(1年以上前)

いぷしろんでるたさん

早速の回答ありがとうございます。
標準アプリでも大丈夫なんですね。でもやはり通信料は定額上限に簡単に行くんですよね?
iPhoneてストラップ無いですもんね。落下防止、参考になります。

乗車中のヘッドフォンて何かまずいんですね。
タンデム用に何かインカムがあったので、特に何も無いんだと思ってました。
外の音もちゃんと聞こえるような工夫があれば大丈夫なんですかね?

書込番号:11873039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2010/09/07 12:38(1年以上前)

>タンデム用に何かインカムがあったので、特に何も無いんだと思ってました。

インカムは片耳だからいいんじゃないのかな?

書込番号:11873499

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:2件 PCXの満足度4

2010/09/07 17:38(1年以上前)

こんばんは

iPhoneは置いておくだけで定額までいきますよ.ナビとして使うなら標準アプリは音声案内もなくいちいち画面を見ないといけないので危ないです.まあこの辺りはPCXとあまり関係ないので適当に検索して下さい.
インカムだと大丈夫だと思いますよ.音楽聴く用のイヤフォンを両耳につけて走行する場合は問題は複雑なようです.私はヘルメットに内蔵させてますが.

書込番号:11874510

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 PCXの満足度5

2010/09/07 23:34(1年以上前)

茶風呂Jr.さん、いぷしろんでるたさん

情報ありがとうございます。
両耳が塞がってしまうのが問題のようですね。
ヘルメットの中に内蔵して、音声案内だけが
追加で聞こえてくるようにすれば良さそうですね。

ちなみに自分は外出時にiPhoneを使い込まず、
主に自宅で寝転びながら使い込む人なので、
何と通信料が定額下限で収まってしまいます。

他の方からも何かあれば聞いてみたいので、もう暫くスレを続行します。

書込番号:11876586

ナイスクチコミ!1


kz-5さん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/08 07:49(1年以上前)

はじめまして。
iPhoneアプリのナビソフトですが、私は『Navico』利用してます。
高めでしたが、案内・位置測位共に満足です。
(キャリア範囲外では未確認ですが…。)

書込番号:11877652

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件 PCXの満足度5

2010/09/08 09:12(1年以上前)

kz-5さん、はじめまして&おはようございます。

navico、とても気になってます。
内容の建前上はポータブルナビとほぼ同等ですしね。

もし完全オフラインで使う機会がありましたら、
どの程度自車位置精度などに変化がでるか教えて頂けると参考になります。

書込番号:11877909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ83

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

エンジンオイルは何をつかってますか?

2010/09/06 23:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 sc160さん
クチコミ投稿数:216件 PCXの満足度4

こんばんは。
納車からちょうど1ヶ月が経ち、走行も1400km程になりましたので、初回点検とオイル交換をしてきました。

今回、オイルは純正ではなく、ワコーズのPROSTAGE−S 10W−40(JASO MA)を入れてみました。

純正指定はウルトラE1 10W−30(JASO MB)ですので10番ほど軟らかく、またMBグレードなのでより
低摩擦のオイルですが、油膜の維持という観点では硬いほうが有利なので、今回は40番にしました。

個人的にワコーズはお気に入りなのですが、純正より10番硬いのとMBよりは高摩擦なので、もしかしたら若干
燃費に影響がでるかもと思っています。(PROSTAGE−Sには5W−30もあるんですが、お店に無かった)

皆さんは、オイルは何を使っていますか?

もし、著しい燃費悪化があるようなら、純正に戻そうかとも思っています。

これから自分でも検証してみますが、すでに硬いオイルをご使用の方がおりましたら情報をお願いします。


書込番号:11871758

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2010/09/07 16:06(1年以上前)

ミッションつきのバイクの湿式クラッチではなく乾式の遠心クラッチだからオイルの違いは感じられないのでは。遠心クラッチのスクーターのクラッチの切れにはオイルは無関係。
粘度の違いは夏では顕著には感じられないが気温が下がるとオイルの粘度の違いはわかると思うよ。
粘度の規格によると30番の上限と40番の下限が同じ粘度数字、ひょっとしたら差がほとんどないのを使っているのかもしれません。公表しているメーカーがほとんどない。
空冷より水冷エンジンはエンジン温度が一定になるように工夫されているので10W−30で良いと思います。5Wなんてのはオイルの抵抗で始動できないことがある極寒冷地で意味がありますね。
鉱物油か化学合成オイルかは交換サイクルを長くできるかどうか。

書込番号:11874168

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:3091件Goodアンサー獲得:475件

2010/09/07 18:16(1年以上前)

著しい燃費の悪化は無いと思いますが、少しは誤差かな位の影響有ると思いますよ
体感出来るとしたら高回転でのエンジンの拭け上がり方が粘度によって重く感じる位

そう言えは昔、ホンダがオイルのカタログで10W-40指定の車両が10W-30のオイルに変えたら
燃費が上がって環境に良いとかなんとか書いてるのを見た事有りますね
それから、純正オイルの粘度が10W-30がメインにラインナップされて10W-40のラインナップがほとんど無くなりましたね

書込番号:11874662

Goodアンサーナイスクチコミ!12


スレ主 sc160さん
クチコミ投稿数:216件 PCXの満足度4

2010/09/08 00:08(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

ホンダ純正のウルトラE1は「省燃費」や「50〜125の4サイクルスクータ向け」などとわざわざ謳っているんですよね。

125ccと比較的排気量の小さなエンジンですので、もしかしたら粘度の違いがフリクションとして燃費に影響するかな?と。

>それから、純正オイルの粘度が10W-30がメインにラインナップされて10W-40のラインナップ
>がほとんど無くなりましたね

そうですね。やっばり、少しでも燃費を向上させようと、ついにオイルまで低粘度主体になってきたということでしょうか。
4輪のエコカーなんて0W−20が指定になっていたりします。

私は他に古いリッターバイクも所有しているのですが、そっちは50番入れてます。
ワコーズは色々選べるので、お気に入りです。でも少々お高いのが難点ですが。

書込番号:11876826

ナイスクチコミ!13


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/08 16:38(1年以上前)

PCXではなく、同じタイホンダ製でも自動遠心クラッチのタイカブDREAM125に乗ってます。

カブだとPCXと違い指定はMA規格です。メーカー推奨は純正鉱物油のG-1(MA:10w-30)なのですが、自分は半合成のG-2(MA)を使ってます。粘度が10w-30と10w-40の2種類あり、夏とそれ以外の季節で使い分けていますが、暑い夏は10w-40の方がパシャパシャしないというか、しっとりしてるというか、良い感じです。燃費も60〜70km/hrの巡航ツーリングで73.3km/Lでしたので、夏であれば10w-40で悪化ありませんでした。

粘度の違いだけなので、交換の際にエンジン内に残った異種類のオイルが混ざることも無く、オイル性能も十分かと思いますので、お勧めですョ。

http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/index.html#anchor02

書込番号:11879241

Goodアンサーナイスクチコミ!6


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2010/09/08 17:25(1年以上前)

ホンダ純正オイルを改めてよく見るとS9がMB規格で、粘度も10w-301と少し硬めの10w-40がありますネ。E-1とS9は、鉱物油から半合成にグレードアップしていて、いわば鉱物油のG-1と半合成のG-2のような関係です。PCXにグレードアップした半合成のS9を、季節で粘度を変えて使うというのは良さそうですが、いかがでしょうか?

http://www.honda.co.jp/motor-parts/ultraoil/ultraoil_st4/index.html#anchor02

書込番号:11879377

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 sc160さん
クチコミ投稿数:216件 PCXの満足度4

2010/09/09 23:47(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

SH vs TさんはWAVEにお乗りなんですね!同じ125ccでもギア付きだと70km/lオーバーですか!
貴重な燃費情報ありがとうございます。
純正も種類が増えましたね〜。自分の若いころはウルトラUとウルトラGPの2種類しかなかったような。(笑)
ただ、ウルトラE1からグレードアップを考えた場合S9になるかと思いますが、値段も一気に2000円を超えてしまうので、
それならばと、100%化学合成で値段も若干安いワコーズのPROSTAGE−Sをチョイスしました。
本当は5W−30にしたかったのですが、お店に無かったのと、油膜維持には硬い方がいいかなということで10W−40
にしました。

さて、本日オイル交換後はじめて給油しました。気になる燃費は48.52km/lでした。(泣)
オイル交換前は50を割ったことなく平均で52km/l位でしたので、約7%程低下してしまいました。

用途は片道35km程の通勤で、オイル交換の前後で走り方を変えたりはしてません。
まだ、一回だけの給油なので結論を出すには早いと思いますが、、、
が、しかし、ホンダのHPにあるオイル粘度と燃費の話とほぼ同等の燃費の変化には少々驚きました。
たった10番の違いでそんなに変わるのか?っていう疑問はまだ残ります。(HPの内容は20番違い)

あと何回か燃費を計ってみないと結論は出せませんが、仮にこの傾向が変わらないようであれば、次回は5W−30を
試してみようかと思います。
また、燃費報告はさせていただきます。

書込番号:11886019

ナイスクチコミ!7


スレ主 sc160さん
クチコミ投稿数:216件 PCXの満足度4

2010/09/09 23:50(1年以上前)

SH vs Tさん

すいません。DREAM125でしたね。申し訳ありません。

書込番号:11886030

ナイスクチコミ!1


スレ主 sc160さん
クチコミ投稿数:216件 PCXの満足度4

2010/09/15 22:50(1年以上前)

少々間が空いてしまいましたが、本日、オイル交換後2回目の給油をしました。

結果は51.1km/lでした。前回よりもかなり向上した結果となり、オイル交換前と
遜色ない数値になっています。

う〜ん?何とも言えなくなってきました。まだサンプルが2つしか無いので、もう少し継続してみます。

一旦このスレは解決済みとさせていただきますが、自分なりの結論が出せたら再度書き込ませていただきます。

結果によってはオイルの使い分けも考えて見ます。

ありがとうございました。

書込番号:11916099

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドライトバルブの交換について

2010/09/06 23:21(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

先月、念願のPCXが納車になり、楽しく乗っています。

初めてのバイクですが、色々といじりたい欲が湧いてきて、
時計やドリンクホルダーの実用面から、
ポジションランプの交換や、マフラーガーニッシュと言った見た目まで、
いじりはじめています。

そして、このたび、ヘッドライトを交換しようと、
HS5のヘッドライトバルブを購入してきたのは良いのですが、
ポジションランプの時のように簡単に交換できませんでした…。

そこで諸先輩方に質問なのですが、何かコツなどはあるのでしょうか?
「バルブの形状から、手前に押しながら反時計周りに回す」と思っているのですが、固くて動きません。
何か工具を使った方が良いのでしょうか・・・?

当方、離島に住んでおりますので、販売店さんに持ち込むのは最後の手段(フェリーに載っていかないと行けない)にしたいのです。
何とぞよろしくお願いします。

書込番号:11871553

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 PCXの満足度5

2010/09/06 23:36(1年以上前)

スレ主さんこんばんは。

自分もほとんど同じ感じでいじってます。
手前に押す必要はないと思いますが、その手順で自分は手で無事交換出来ました。
スレ主さんの個体が固いのかもしれません。
破損がご心配でしたら販売店などに任せた方がいいかもしれませんが、
自分だったら勢いでやってしまうと思います。

書込番号:11871645

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/09/06 23:49(1年以上前)

こんばんは

素手で回るくらいの堅さだったので工具は使わない方がベターかと思います。バルブに指脂の付着を防ぐ為にも新品の軍手等を付けて再チャレしてみて下さい。

書込番号:11871724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/07 01:02(1年以上前)

みっくんさん、湯〜迷人さん、ありがとうございます。

素手でも回るものなんですね!
そう言っていただけて、安心しました。
次は軍手をつけて再チャレンジしてみます。

書込番号:11872100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/09 18:56(1年以上前)

本日、無事ヘッドライドバルブの交換ができました!

お二人の助言に従って手で再チャレンジしたのですが、やはり固くてどうにも動かず、
結局、右手でバルブに力を込めながら、
左手にラジオペンチを閉じた状態で持って、傷つけないように気をつけながら上につきあげ、
何とか外すことができました。

みっくんさんのおっしゃられたように、私の個体は固かったのかもしれません。

お二人とも素早い回答でありがたかったのですが、
みっくんさんの「この手順で問題ない」「固い個体かも」というお言葉に後押しされましたので、
みっくんさんの方をGoodアンサーにさせていただきます。

どうもありがとうございました。

書込番号:11884413

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルのズレ

2010/09/06 21:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:29件

暑い日が続いていますが如何おすごしでしょうか。
先日ハンドルの角度を変えようとソケットボルトとアッパホルダをはずしたところハンドルのギザギザの真ん中の位置が左に10ミリ弱ずれていました。これはセンターが合ってないと思い
右を見るとハンドルのポンチマークがありましたのでロアホルダに合わせるとほぼ中心になりました。このような経験をされた方おられますでしょうか?またこのやり方で良かったのでしょうか。 それと左に寄せて取り付けてあったのはなにか意味があったのでしょうか(笑)
よろしくお願いします。

書込番号:11870771

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2010/09/08 00:28(1年以上前)

組み立てラインのばらつき程度の事柄

気の利いた店ならリセッテイングして納車する。

位置角度、自分にあえばよろし

書込番号:11876933

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2010/09/08 09:14(1年以上前)

ありがとうございます。その程度のことなのですね。

書込番号:11877916

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

納期

2010/09/05 18:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

もうそんなに待たなくてもPCXって乗れるのでしょうか?


今までの口コミを見ていると、即納車は神奈川の方を探せばあるみたいですが、どこも今契約しても納車は年末か年明けになるみたいですし、あまりに時間がかかるようであれば急いで購入せずに供給が落ち着くまで待とうと考え、そんなに期待せずに近所のドリーム荻窪へ行って話を聞いてきたところ9月中に納車可能みたいです。

今日契約すればどの色でも大丈夫と言われましたが、年末以降に購入しようか考えていたのでとりあえず契約せずに帰ってきました。

これって衝動買いしても良かったのでしょうか?

書込番号:11865246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:2件

2010/09/05 19:13(1年以上前)

 LLモグタンさん、こんばんは。
9月に納車できるPCXがあるとのこと。もちろん、買いでしょう。
私は、地方に住んでいますので4ヶ月待たされましたから、羨ましいです。
口コミやレビューを見てもらえれば分かるように、総合的に優れています。
ただし、初期型ですのでいろいろと不具合もあるかもしれませんが、すべて販売店の方で対処してもらえますよ。落ち着いてからとなれば、来年の今頃?になるかもしれません。その頃にはマイナーチェンジされていることも考えられますが。

書込番号:11865446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:9件

2010/09/05 19:14(1年以上前)

確保だけしておいて納車を年末にしてもらえれば安心ですね。
私は予想より早く納期が決まって次の納車も確定していたので、先の納車を予約二番目の方に譲って次の納車分を購入しました。内金として幾らか渡しておいて残りは納車時に現金で支払いました。
分割払いだと扱いも変わってくるかもしれません。その辺はお店の判断次第になると思いますので要確認ですね。

書込番号:11865451

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/09/05 19:17(1年以上前)

欲しい・・・と本気で思ったときが買い時ですよ。

書込番号:11865476

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/05 20:11(1年以上前)

私も似たような理由で契約を見送って
いざ購入を決めたら
納期がさらに2ヶ月延びていました

現在は無事納車も完了して乗り始めています
良いスクーターですので
衝動買いも有りだと思いますよ



書込番号:11865688

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/05 21:47(1年以上前)

グリーーンさん
ロージェノムさん
湯〜迷人さん
スナフキンーさん

皆さまの早速のアドバイスありがとうございます。

のんびり考えていたもので今月中に納車可能と聞いて拍子抜けしました。
大量注文による一時的な入荷なのでしょうか・・・
地域によってはまだまだ待たなければならないのであれば需要と供給のバランスが取れた訳ではないのでチャンスなのかもしれませんね。

早めに問い合わせして結論を出してみようと思います!!

書込番号:11866199

ナイスクチコミ!0


OOSSさん
クチコミ投稿数:109件Goodアンサー獲得:13件

2010/09/06 16:32(1年以上前)

>大量注文による一時的な入荷なのでしょうか・・・

大量・少量の問題ではなく、継続的な販売を見越して販売店が客の有無関係無く
発注していた分に運良くめぐり合えただけの事でしょう
大規模店なら3月の段階で既に月あたり10台程度の納品ペースで
総数3桁レベルの発注を入れていた等と言われても不思議は無いのですから。

そのような予備発注の無い店舗で買おうとすれば、年内の入手が絶望的である事は周知の事実です。

書込番号:11869477

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/09/08 20:29(1年以上前)

皆さんのアドバイスありがとうございました。
本日、白のPCXを契約してきました。
今月末には入荷し、納車できるみたいです。
白の入荷枠は残り少なくなっていたみたいで、今日契約出来てよかったです。

たまたま早い時期に多めに注文しておいた店にめぐり合えたのも幸運でした。
当初は年末に・・・と、思っておりましたが、年末に契約した場合の納期は、
やはり年明け数ヶ月先になる可能性もあるみたいですね・・・

アドバイスと後押ししてくださった皆さんありがとうございました!!

書込番号:11880072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ハンドルウェイト

2010/09/05 13:11(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:3件

こんにちは!
久々のカキコミです!
PCXのハンドルウェイトと購入しました!
早速つけようとしたらネジがまわりません。 
もしかしてハンドルウェイトの付け方間違えてるのかな?
サービスマニュアルも持っていません。
ハンドルウェイト付け替えた、付け方知っているって方いたらおしえてください!
よろしくおねがいします!

書込番号:11864115

ナイスクチコミ!0


返信する
ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/05 14:09(1年以上前)

タスタローンさん、こんにちは。

私はハンドルウエイト(赤)に交換しています。

プラスネジは、かなり固く締め付けてあるので普通にドライバー(ラチェットドライバーでも)で外そうとしても回りません。

ネジ頭にプラスドライバーを当てて、ハンマー等で叩くと振動で緩み、回る様になりますよ。

作業での注意点は、ネジ頭に合うプラスドライバーを使用しましょう。

一般的なプラスドライバーよりサイズが大きめなので、少し小さい(合わせて、ガタツキがある)場合は、合う物を使用して叩いて下さい。

書込番号:11864293

Goodアンサーナイスクチコミ!0


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/09/05 14:13(1年以上前)

あと、装着時は角度(切り込み)があるので、それも合わせて下さい。

書込番号:11864300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/09/05 15:39(1年以上前)

ぬわわさんありがとうございました!
ネジ穴にあったドライバーで叩いてやってみたら緩みました!

たすかりました!
ありがとうございます!

書込番号:11864578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング