ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32819件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2773スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2773

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

お勧めのアクセサリを教えてください。

2010/08/25 00:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:538件

PCX、全然手に入りませんね。品薄もそろそろ落ち着くのかな?と思って今更のようにあちこちに問い合わせしましたが、どこで聞いても今からだと年内は無理!という話ばかりです。

ところが、大して期待もせずに立ち寄ったドリームさんで26日に入荷する赤色があり、しかも予約が入っていないことを知り早速予約してきました(不人気色のようですが、元々希望は赤だったのでラッキーでした)。しかもダメもとで聞いたところ5%ほど値引きしてもらえるそうです。

まさか手に入るチャンスがあると思っていなかったのでまだ心の準備が出来ていないのですが、とりあえずアクセサリをいろいろ考えたいと思っています。まずはイモビアラームとリアケースを考えているのですが、その他にこういうものがあるといいよ、という情報がありましたらご教示いただければ幸いです。

ちなみに通勤用途のため、リアケースはすり抜けにあまり支障の出ない範囲、全体のバランスが取れる範囲で大きな方がいいのですが(純正以外を考えています)、どのくらいのサイズが良いのでしょうか。全幅740mm(ハンドル幅?)ということなので、500mm〜600mmくらいでも違和感なく行けるんでしょうか。主観で結構ですので宜しくお願いします。

希望としてはビジネスバッグ、要はA4の書類を入れた鞄が入るサイズが一番いいのですが、見た目も機動性も大事ですので・・。

書込番号:11808894

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:538件

2010/08/25 00:34(1年以上前)

あ、すみません。情報提供ありがとうございます。リアボックスの話はそちらにも書き込みさせていただきました。

書込番号:11808942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/08/25 00:36(1年以上前)

ところで、そのスレを見ていてかま_さんもかなり大きなリアボックスをお持ちというように理解したのですが、残念ながら13ページ目の写真、というのが探せませんでした。
いつ頃の写真でしょうか?

書込番号:11808952

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/25 00:45(1年以上前)

お土産に昆布焼酎は入るでしょうか??

箱にはすっぽり入りました。が、ウチのカピバラさんは入りません、、

10〜12ページですね。すみません。

おととしはこんな感じ。

書込番号:11809000

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件

2010/08/25 00:50(1年以上前)

すみません、半分自己解決です。記事一覧でなく画像一覧で13ページですね。
これはマジェスティでしょうか。(詳しくなくてすみません)
ちょうどのサイズに見えますので、125のPCXでは大きすぎるかもしれませんね・・。

書込番号:11809028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/08/25 00:53(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
車体の雰囲気から推測すると原付あるいはアドレスなどの原付2種でしょうか?

書込番号:11809047

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/25 01:00(1年以上前)

アドレスV125ですよ。

書込番号:11809076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/25 12:35(1年以上前)

>PCX、全然手に入りませんね。品薄もそろそろ落ち着くのかな?と思って今更のようにあちこちに問い合わせしましたが、どこで聞いても今からだと年内は無理!という話ばかりです。

これからこういう事を書き込む人に是非お願いがあります
何県の話なのか、是非教えて下さいませんか?
当方は大阪ですが、店によりますがPCXは普通に展示されてます
たぶんそれを指差して「これちょーだい」と言えば誰でも買える状態です

「5ヶ月待ち?実車も見れない?って、いったい何処の地方の話なの???」
何処で聞いても今からだと?、の何処とは何処の事なの?
と凄く疑問です、ぜひたのんます

書込番号:11810569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件

2010/08/25 18:12(1年以上前)

はらへったにょー さん へ

大阪では、店頭在庫もあるのですね。うらやましいです。

疑問の回答になればですが
私は、南東北に住んでいます。6月3日に注文して
HMJ(ホンダモーターサイクルジャパンでしたっけ)の注文管理番号が
10月の入荷?納車予定分の中にあります。

予定表も7月中旬発表のもので、3月分まで記載がありました。
(ただし、3月予定分までの注文管理番号がすでに使われているかは分かりません)

自分は 注文してからも、自宅から半径20km以内にあるホンダの看板を掲げている
バイク店(直営・個人店舗)6.7店舗を月1・2くらいで覗いているのですが
実際にお店に物があるのを見たのは1店舗で黒1台のみ(納品準備中のもの)です。

あまりに物を見ないのと、この書き込みから
納車時期が都会と、地方で違うような書き込みもあったので
購入した店舗の営業を通してですが

HMJの県担当者が直接県内に納車した台数を7月末に聞き間ましたら、
「納車台数一桁といっていました。」といわれました。
年の3分の1が雪で、2輪は厳しい環境ですので、
販売店も基本、在庫を置かないせいもありますが、
在庫置かない・資本力の無い個人店舗当でこれから頼むと
かなり待つのは、事実のようです。
(友人は、それでやめて、新古のリード110を買いました。)
大阪などは、流通量もあるので在庫としてお店が買って
展示するのでしょうが、そうでない地域もあるのが原状です。

でも、ホンダというメーカーが、本当の客(実際の利用者)が注文後数ヶ月も待ち
かたや店頭在庫として展示してあることに、何の対処もないことは
本当に、顧客のことを考えているのかと、おおいに不満はあります。
(フィットを5ヶ月待ちで買ったときもそうでした。)

愚痴になってしまいしたが、ひとつの事実として書き込みます。

書込番号:11811534

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/08/25 18:37(1年以上前)

追記です。(トビ主さん 違うねたですみません) 
愚痴がこうをそうしたのか(そんなわけ無いな・・)
今、携帯に電話が入り 納期10月から9月に変更になり
金準備しろ、オプションどれ頼むか決めろ
(もちろん電話は丁寧にですが)と連絡入りました。
*自分でナンバー取りに行くので、車体番号聞いたら、まだ確定していませんでした。*

8月の納期予定発表で、予定詰まったのかもしれません。
注文中の方、確認されてみては。

書込番号:11811599

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2010/08/25 21:13(1年以上前)

私は、ホンダ純正品のリアボックスを付けました。ワンキーシステムなので、とても便利ですよ!でも、フルフェイス1つしか入りませんが、荷物をあまり入れないのであれば、オススメです!


私が買った所では、今、予約すれば、10月中に入荷するらしいです。しかも定価の2万円引きで。かなりお得だと思います。

書込番号:11812303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/08/26 07:47(1年以上前)

はらへったにょーさん
私は、香川県です。
海のこちらでは本当に品薄です。
gooみたいな在庫検索サイトで見ていただくと判ると思います。
問い合わせたどの店でも今からだと3月以降と言われました。
岡山だと在庫ありそうですがサポート面を考えると踏み切れませんね。

書込番号:11814286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/08/26 07:54(1年以上前)

たかちん★さん
容量もですが、赤のPCXなので、色が似合うかどうかが気になります。
でもワンキーシステムは魅力ですね。。。

書込番号:11814302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/26 13:33(1年以上前)

アクセサリと言えば箱だけでなく、ナビやドリンクホルダー、時計(デフォルトで付いてなければ)
レーダー探知機にボディカバー、盗難防止の為のロックなどどうでしょうか。

書込番号:11815408

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/08/26 17:38(1年以上前)

カンバックさん

基本的に遠出しないのでナビやレーダーはいらないと思いますが、ドリンクホルダー、時計はいいですね。南海部品などのパーツショップ行って探してみます。
ボディカバーは、リアボックス付けると入らないとここの書き込みで読んだような気がしますが、対応できるなら欲しいです。
ウインドスクリーンが小さいみたいなので、大型のものが欲しいのですが、もし使われている方がいらっしゃっらどんな感じか教えて欲しいです。特に、純正以外のもの(GIVI?)の・・。

書込番号:11816313

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:853件Goodアンサー獲得:47件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/27 00:24(1年以上前)

なるほど〜、香川県ではそんなに入荷してこないんですね、了解しました

書込番号:11818779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/27 12:34(1年以上前)

流石に大型バイクやビクスクに箱を付けると被せるカバーはないですが、
原二なら上級クラス用のふた周り程度大きなバイク用なら被せられます。

書込番号:11820667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件

2010/08/27 21:44(1年以上前)

カンバックさん 
・とりあえず時計を買いました。今は電波時計仕様のものもあるようで、
 それをオーダーしてきました。
・2年間乗っていない間にヘルメットが家出したらしく行方不明のため注文してきました(TT)
 7年使ったし、寿命だったことにします。
・ドリンクホルダーはいろいろあって迷いますね。牛乳パック対応!なんてのも(笑)
 サイズが可変式になっているものが一番気にいりました。
・低反発シートカバー(?)なんてものもありました。欲しい!と思ったものの、
 この時期はお尻が熱いのではないかと思い一旦様子見。

・シートカバーはビッグスクーター用を買えば入りますか?

書込番号:11822825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 PCXの満足度5

2010/08/28 11:31(1年以上前)

私も赤のPCXで、こんな感じで電波時計とドリンクホルダーを付けてます。
時計はミラーにブラケットを共締め、
ドリンクホルダーは多少取付方を工夫して干渉しないようにしてます。

書込番号:11825626

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:538件

2010/08/28 17:20(1年以上前)

みっくんさん
私が買った時計と同じです。
ドリンクホルダー、少し位置をずらしているのですね。
非常に参考になります。

書込番号:11826950

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件

2010/08/29 19:04(1年以上前)

みなさんありがとうございます。とりあえず今日PCXを手に入れることができました。
アクセサリ関係ですが今のところこんな感じになっています。

・時計を付けてきました(ステーの位置(上下関係)を読み間違えて苦戦しました)。
・別スレで書きましたがリアボックス(クーケースのWizard;36L,LEDストップランプ付き)を注文しました。
・ベースキャリアはオプションカタログにのっているキタコのものを付けました。
・ラフ&ロードのメッシュカバーを注文しました。但し尻当て部分からの"おねしょじみ"があるかどうか不明のため、一度確認してから取り付ける予定です。
・ドリンクホルダーはまだ買えてません。目星を付けたものの穴が取り付け予定部分のハンドルのパイプより大きいと見られるため、耐震ゴムなど何かかませるものを手に入れてから仕切り直す予定です。メタリック調のものを探していますがお勧めのものがあればご教示下さい。

書込番号:11832320

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

メッシュシートカバーについて

2010/08/24 19:04(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:55件

いつもお世話になっています。
早速ですが、メッシュシートカバーの取り付けを検討しています。
実際に取り付けられた方のご意見をお願いします。
良かった点や悪かった点など。
特に気になるのが、雨降り後の雨水の排水など(ズボンのお尻がぬれませんか?)。
よろしくお願いします。

書込番号:11806905

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/24 21:04(1年以上前)

こんばんは

メッシュシートカバーですが、猛暑のこの時期はバイクにまたぐとかなりの熱さを感じますけどシートカバーをしますと全くと言って良いほど感じませんし、お尻の汗かきも殆どありません。納車当日にドシャブリではありませんが雨に降られましたが多少の雨でしたらお尻が雨に濡れた感覚もなく快適です。大雨だとどうでしょう?

もっと快適に乗りたく私はラフ&ロードMB7560のシートカバーをシートと純正メッシュシートカバーの間に挟み込んでおりましてクッション性、通気性供に向上しております。このシートカバーはバックレストから前の部分にピッタリ収まるんですよ。

書込番号:11807491

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:55件

2010/08/26 20:26(1年以上前)

湯〜迷人さん
情報ありがとうございます。 書き込み、いつも参考にしています。

2点ほど確認させてください。
1.雨降り後の翌日や翌々日にバックレスト部分から雨水が浸み出すことはありませんか?
2.シートカバーの取り付けは、素人でも大丈夫でしょうか?

書込番号:11817033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/27 05:09(1年以上前)

ひげオヤジ8さん おはようございます

>1.雨降り後の翌日や翌々日にバックレスト部分から雨水が浸み出すことはありませんか?

PCXが納車された日に150kmのプチツーに出掛けた際の帰り道雨にたたられました。メッシュのシートカバーを被せていましたのでお尻等がシートに直接触れることがない関係で快適でしたし後日バックレストからの浸み出しも感じておりません(シートカバーで分からなかったのかも?)。そこで先日シートカバーを外してバックレストを中心に大量の水をシャワー状にして約15分程度雨を再現してみますと翌日皆さんが感じておられるようにバックレストから水が浸み出る現象を確認しております。

そこで、一つはメッシュシートカバを付けることにより直接浸み出た水に触れませんし、夏は涼しく、冬は暖かく感じられて良いと思います。

もう一つは、メッシュシートカバを付けてもバックレストからの浸み出しに対しては根本的な解決にならないと言うことです。この問題多くの方も悩まされているようで別のスレ見てましたら「メーカーの客相に電話したら販売店経由で返事が来ましてシートごと交換してくれて、その後は症状が出なくなった・・・」とのレスを見ましたので私も昨日メーカーに電話を入れた次第です。もうすぐ1ヶ月点検に出しますのでその時販売店から交換要求をしてもらいます。メーカーから販売店に対しては既に電話が行っているようです。

>2.シートカバーの取り付けは、素人でも大丈夫でしょうか?

シートの裏にありますバックレストが止まっているボルトを2本外す必要があるだけで、シートその物の取り付けは1分もあれば何方でも取り付けられますよ。是非チャレンジして下さい。その際上のレスで書きましたラフ&ロードMB7560メッシュカバの端をバックレストで押さえ付ける様に挟み込むともっと快適かと思いますよ。

*逆に私から質問させていただきたいのですが・・・

納車時にPCXのシート閉まりづらいよ・・・と販売店言われておりまして実際閉まりづらく感じておりますが、皆さんのはどうでしょう?

書込番号:11819438

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件

2010/08/27 20:40(1年以上前)

湯〜迷人さん、ありがとうございます。

メッシュシートカバーを取り付けると、より快適なんですね。
取り付けも自分で出来そうだし、購入を検討したいと思います。

シートの交換ですか、私も電話してみようかな(先日販売店にバックレストからの雨水の浸み出しの話をしたら、ああいうタイプのもの(シートの上にバックレストが載っていいるもの)は構造上仕方ないと言われました)。

シートの閉まりですが、確かに閉まりづらいですね。閉めたつもりで、後から閉まってなかったってことが何回かありました。手だけではなく少し体重をかけて閉めています(アラームを設定しているときは気を使います)。

書込番号:11822475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/27 21:48(1年以上前)

湯〜迷人さん

横から済みません
ラフ&ロードのメッシュカバーについて教えてください。
たまたま今日行ったショップに置いてあったのですが、サイズが3〜4種類あるようでした。PCXに使われたのはSですか?それともMですか?

書込番号:11822850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/28 02:11(1年以上前)

すみません。サイズによって型番の数字が異なるのですね。
7560というのは「スリム」というタイプみたいですね。失礼しました。
店にはMしかなかったので、取り寄せてもらおうと思います。

書込番号:11824265

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/28 05:12(1年以上前)

とおるさん おはようございます

MB7560はこのタイプです。リンク先の少し下中央に小さく出ています。
http://www.webike.net/sd/4474450/

MB7560を単体で取り付けると走行中にずれてきたりしますので、純正メッシュシートカバーに挟み込むように併用されることをお勧めします。その際、MB7560の取り付け用の2本の「ひも」は不要(邪魔)かと思います。

書込番号:11824482

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:143件

6月頭にオーダーを入れ、今のところ10月納車予定なので、
もうそろそろアクセサリー類の検討はじめようと思い物色しているのですが、
そのなかで、ヘルメット2個入るような大きなリアボックスを検討しています。
(重いものを入れるつもりはないですが、場所をとるものを入れたいので・・)

今までに、リアボックスがついたバイクに乗ったことも無く
すでに付けている方のご意見聞かせていただけると、ありがたいです。
検討中のケースは幅55〜60cm、容量的に45リットル強程度になると思います。

走行中の抵抗、乗車降車時などの、装着時の違和感や取扱いの注意点などあれば
お話聞かせていただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

書込番号:11802612

ナイスクチコミ!2


返信する

この間に11件の返信があります。


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/24 09:36(1年以上前)

お、横幅60cmですか。
60cmは今まで見なかったような… いいですね。
ワタクシのは55〜56cmではなかったかと。
3つ持ってます。中国製の、ヤフオクで4000〜8000円程度(時期によりだいぶ違う)
空荷なら振られませんが、箱ついてる意識があるのに振られないとかえって奇妙(笑)
荷物の重さは最近は計ってないですが、以前温泉の体重計で18kgと計った事はあるのと、感覚的には10kgは超えてます。
ヘルメット2個用の箱では、ベクスター125で2回、こまぢぇと同じ重量のアヤシイ中国製のスクーターで1回、アドレスV125で5回、北海道行ってますが、ベクとアドレスは差はなく振られますが、重量135kgの中国製スクーターでは特に振られる事はありませんでした。

書込番号:11805059

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/24 23:40(1年以上前)

V46載せてみました

>北の田舎者さん
 私もスポーツクラブ通いをしているので、シューズの類や
 その他結構嵩張るんですよね。
 
 PCXには前乗っていたシグナスに付けていたボックス(25L位?)
 を引き続きつけましたが、もう少し大きければと思います。
 
 画像は大型バイク用のリアボックスを試しに載っけてみました。
 ボックスはGIVIのV46、46Lタイプです。
  http://www.givi.it/cases/monokey/V46
 ちょっと暗くなった時に撮影したので見難くて申し訳ないです。

 感じとしてはそんなに違和感なかったですが、重量や大きさから
 ハンドリングに影響は大きいと思いますね。

 でも、流石にヘルメット2個分の容量は魅力です。

あっ!それからナンバープレートの形からお分かりのように未だに
ピンクナンバーの登録台数は非常に少ない町に住んでいます。
驚きなのは6年前に登録したシグナスの番号から、自分のPCXまでに
たった200台弱しか登録が増えていませんでした^^;
まあ土地柄自動車(軽)が一家というか1人に1台以上あるような地域な
のでバイクなんて必要性ないんですね。

書込番号:11808608

Goodアンサーナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2010/08/25 00:14(1年以上前)

スレ主さんのヤフオクのって、着脱がネジなのですね? 苦し紛れの設計のような、、、

これ
http://page15.AUCTIONS.yahoo.co.jp/jp/AUCTION/t178245369
とか、いかがでしょ?

こういうの
http://page12.AUCTIONS.yahoo.co.jp/jp/AUCTION/p197660550
もありますが、ワタクシともう一人の価格comメンバーの経験上、ちょっと着脱部が弱いかも知れません(20kg近くの荷物を積んで4000km走るような場合)

書込番号:11808843

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/25 00:33(1年以上前)

ムルティさん

初めまして。通勤用途にPCXを購入予定なのですが、リアボックスを導入したいので、もし差し支えなければ、真後ろ・真正面からの画像も拝見させていただけないでしょうか?
46LのリアボックスがPCXのサイズだとどのくらいはみ出すのかを知りたいのです。宜しくお願いします。

書込番号:11808937

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/25 02:23(1年以上前)

>とおるさんさん

私はGIVI FELOWを装着しています。
A4鞄でギリギリです。
ですのでその用途ですとこのサイズ(E350)以下は選択肢から外れると思います。

すり抜けなど幅の問題は大丈夫です。
多少長さが出ますので原付駐輪場では「おや?少し大きい」と違和感があります。
また手放しすると低速ではハンドルがブルブルします。(BOXを外すとしません)

御参考まで

書込番号:11809301

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:143件

2010/08/25 09:23(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

かま_ さん

ヤフオク物でも、使えるようで、ポチッとするで気になれました。
(まだ物は決めていませんが・・)

オークションID t178245369は自分も気になりました(安かったので)
ただ、白のケースが希望で物色していますが、確かにねじ止め1箇所は、
この大きさで大丈夫?? とは思っています、
あまり 取り外しは原状考えていないので、はずせるタイプのねじ止め剤で固定
取り外しは 大変になりますが、
最悪もう1箇所か2箇所 ケースに穴あけて、ボルト固定かななどとも考えています。

ムルティ さん

わざわざ取り付けていただき、恐縮です。

かま_さん のアドレスほどではなくても、
やはり125では、かなり大きく見えますね。

純正のキャリア等 10数キロくらいの荷重がかかっても
強度的に問題なさそうですか?

常設の予定なので、ハンドリングは、ちょっと気になるな・・

私も、一人1台4輪所有地域の公共交通では暮らせない、北の田舎物です。
自分の町には、どの位、所有台数あるのだろう?
ただ、農耕用のピンクナンバーはもしかすると意外な登録台数が
あるかもなので、台数は多いかもしれません
ナンバー無しで、道路走行するトラクターも多いですが・・(笑)

USA1188 さん

35リッタークラスでも低速でプルプルですか
なれは、必要そうですね。



んー ちょっと悩みます。

書込番号:11809950

ナイスクチコミ!1


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/25 22:20(1年以上前)

GIVI FELOWの場合です(見苦しい画像ですみません)

私的には幅、長さ、高さ共にギリギリ最大許容範囲だと思っています。
実はこのサイズでも少しお尻が大きく不格好・・・ とも思いますが、
A4鞄はメットインには収納できないので、その収納を優先しました。

低速でハンドルがブルブルするのは、BOXが空の場合は大丈夫です。
数Kg程度の荷物を入れた場合に発生します。
キャリアはキタコです。

書込番号:11812748

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/26 00:34(1年以上前)

>とおるさん

平日は仕事なので週末の昼間にでも撮影して載せますね。

>北の田舎者さん

40L位のケースになるとそれだけでもかなり重いので
オプションのキャリアにベースを付けるより、GIVIの
専用マウントベースが発売されるのを待つか、何方か
ステンレスのプレートを使って丈夫なベースを自作さ
れていましたので、いずれにしてもそれらを使った方
が良さそうです。

http://www.givi.it/My-motorcycle/?ma=HONDA&mo=PCX-125-10

書込番号:11813546

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:143件

2010/08/26 07:51(1年以上前)

USA1188 さん

写真掲載ありがとうございます。恐縮です。

幅的には GIVI FLOW(容量35リットル位でしたっけ)でも、
以外に結構おおきく感じますね。

自分的には、腹くくって、45リットルクラスを付ける気になりました
大変参考になりました。ありがとうございます。

ムルティさん

ベースの強度は 自分もすごく気になります。
プレートを自作(金属加工)するすべが無いので、
今は、安物購入=キタコキャリアで考えています。

キタコのキャリアは取り付けボルト以外が溶接で一体化のようですが、
これの溶接部強度が正直、どの程度なのか自分には?なので・・

書込番号:11814294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/26 13:15(1年以上前)

こんにちは
亀レスで恐縮ですが、箱はGIVIのE450とE260を使い分けています。
E450はフルフェイスが2個スッポリと収まる大容量サイズの箱です。
影響ですが、やはり重心が高く軽量なバイクで顕著になる様に感じます。
GIVIのベースをZRX1100R,KLX250,V125Gの3台に取り付け、必要な時のみ、
どちらかの箱を乗せますが、E450を重量級のZRXに乗せても影響は軽微ですが、
一番影響が大きいのはKLX250です(最初はおおっ!と一瞬不安に思いました)
最軽量のV125もハンドリングに影響はありますが、軽量で車高と重心の高い
KLX250が尤も影響がありました。

書込番号:11815345

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:143件

2010/08/27 12:47(1年以上前)

カンバック さん

書き込みありがとうございます。
PCXは重心は低いほうかなと思っています。
重量は微妙です。 何とかなりそうかなという雰囲気をいただいた気分です。


とりあえず 納期が1月詰まったのと、予算的な関係から

キタコのキャリア(穴あけ含み)を発注し、
オークションで45リットルクラスのケース買うことしました。
(総額2万円程度になりました。)

正直、今一番不安なのは、
10s程度のものを、ほぼ常に載せての走行する場合の
車体とキャリアの接合部分・キャリアの溶接溶接部分の強度です。
その辺の使用感は、使い込んだのちに、書き込みいただいた方々への感謝の意味も含め
書きたいと思います。

同じことを考えている方もいるようなので、もう少し解決済みせず
トビ残しておきますので、利用者の声聞かせていただくと嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:11820735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/27 21:16(1年以上前)

ムルティさん、USA1188さん

リアケースですが、今のところクーケースのウィザード(36L)を考えています。
パーツショップに行って普段使っている鞄で確認させてもらったところ、ギリギリですが入り、きちんとロックできることを確認しました。ただ、このケースは割引ができない商品のため定価販売ですーと言われたため、工賃も含めた比較のため購入店舗に取り寄せ出来るかどうか確認したところ、「キャリアの耐荷重が5kg、クーケースの当該商品は4kgを超える重さなので当店としてはお勧めできないため、取り寄せは可能ですが据え付けはできません。」と言われました。

そもそも純正のリアボックスの耐荷重1kgだし、パンフの写真で1kg以上はありそうなヘルメット(アライのジェットヘルを店で測ったらMZ-URBANで1.46kg、SZ-RAMで1.42kgでした)いれてるやん・・と思いつつも、いつもの鞄の重さを量ったところ、だいたい5kgくらいありまして、そうするとボックスと合わせると耐荷重の2倍を乗せる形になるため、ちょっと不安になってしまいました。

それで、質問は設置した部分の強度(荷物を入れたときのたわみ方?)についてなのですが、
荷物入れた状態でも、入れていない状態でもいいのです(できれば入れた状態で)が、リアボックスを上から押すと
1.全然問題なし。びくともしない
2.ちょっとしなるかな
3.圧力あまりかけるとまずいかも・・
のどれに近いのでしょうか?

大事なバイクを傷めて頂くわけににはいかないので、もし可能なら、ですが・・。

書込番号:11822673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/27 21:26(1年以上前)

あーすみません、北の田舎者さんの問題意識と結局のところ同じですね。
後ろの方のコメント見落としていました。大変恐縮です。。

書込番号:11822727

ナイスクチコミ!0


USA1188さん
クチコミ投稿数:1203件Goodアンサー獲得:65件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/28 07:15(1年以上前)

製品記載の耐許容重量は、はっきり言いますと超えて使用しています。
そんな何十キロも超えてませんよ。せいぜい鞄1個の使用です。

リアボックスを上から押すとですか? センスタ立ててると前輪浮きますよ(笑)
>1.全然問題なし。びくともしない
に近いのではないでしょうか。


責任は負いかねますが、私は自己責任で使用しています現状のところ大丈夫です。

書込番号:11824669

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件Goodアンサー獲得:9件 PCXの満足度5

2010/08/28 11:24(1年以上前)

キャリアの強度を心配されているようですが、
一般的に耐加重が示されている物は表示の3倍の実力を持たされているので、
そんなに神経質にならなくても大丈夫だと思います(無論、判断は自己責任ですが)。

より華奢なママチャリの荷台に人が座っても平気ですし(ダメですが)、
キャリアが取付先のタンデムグリップも人が体重を掛ける代物ですから。

楽観的過ぎでしょうか??

書込番号:11825601

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/28 17:38(1年以上前)

USA1188さん、みっくんさんさん
ありがとうございます。安心しました。
質問ばかりで恐縮ですがもう一点教えてください。
インナーライナーって使われてますか?
買おうと思うモデル(クーケースの36L)が4種類あり、1.ノーマル、2.ストップランプ付き、3.2+リモコンロックとアラーム付き、4.3+インナーライナー付きとあり、2.にインナーライナーを付けると4.との金額が2000円くらいしか変わらなくなるので…

書込番号:11827014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/29 17:54(1年以上前)

結局、ストップランプ付きケースに決めて注文しました。
アラームは本体にイモビアラームを付ける予定のため重複するし、
リモコンが必要な状況というのも思いつきませんでしたので。

インナーライナーについては必要性を感じてから買うのでもまあいいか、と。
ストップランプもいらないような気もしましたが、少しでも追突の可能性が
減るならいいのかなと。

書込番号:11832009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/29 21:57(1年以上前)

参考ですが以前夜間に撮影したGIVI V46ケースを
昼間に載せてみました。
但しベースはこのケースに合うものではないので
単純に乗せているだけですのでご了承を。
ケースのサイズは横55cm高さ33cmです。

書込番号:11833157

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/30 23:47(1年以上前)

ムルティさん
ありがとうございます。
前からみるとそうでもないですが後ろから見ると大きいですね・・
ところで気になったのですが、このナックルガード(?)はどうされたのですか?
とても気になりました。赤があれば欲しい・・。

書込番号:11838797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:45件Goodアンサー獲得:3件

2010/09/04 00:13(1年以上前)

>とおるさん
このハンドガードは、デイトナ製の汎用品を装着してます。
以前デイトナのブログでPCXへの装着記事を見つけて大丈夫
そうな事を確認したので、付けてみました。

バイザーは、白と黒色(いずれもABS樹脂)、クリアとスモーク
(アクリル樹脂)の4種類あります。
ABS樹脂の白と黒は未塗装なので、自分で塗るか塗装屋とかで
塗ってもらっても良いんじゃないでしょうか。

書込番号:11856865

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 擦っちゃった・・・(T_T)

2010/08/23 15:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:27件 PCXのオーナーPCXの満足度5

愛車の初傷・・・(泣)

大事な大事なPCXが・・・(悲)

左端に寄って走行中、思いっきり左に寄りすぎてしまい
歩道の段差に自分の注意不足で擦ってしまい
左サイドの下らへん、1cmくらいの初傷をつけてしまいました(T_T)


暑くって暑くって食欲沸かず・・・
朝飯も喰わずに出勤・・・

暑い暑い中、ダラダラ運転してしまった自分が悪いんですけどね↓↓


はぁ・・・1000kmで初傷だなんて・・・(ToT)/~~~


夏はもう嫌っ!!せっかくのPCXが台無しっ!!



みなさんのPCXはどうせ、まだ無傷なんですよね????(@_@;)

書込番号:11801674

ナイスクチコミ!1


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/08/23 18:21(1年以上前)

知り合いはカーブで倒しすぎてスタンド、アンダーカバーがガリガリですよ。

あまりに攻めるとアンダーカバーにも当たるようです。

書込番号:11802266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/23 18:25(1年以上前)

写真判断ですが、コンパウンドでなんとかなりそうだけど・・・

コッチはセンタースタンドはガリガリ状態ですよ

もうコレは割り切っちゃいましたが

そのうちアンダーカバーもやっちゃいそうです

書込番号:11802283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 PCXの満足度5

2010/08/23 20:24(1年以上前)

私もステップの所がガタガタです。

息子(中1)のチャリとPCXの置き場が取り合いで、
息子より遅く出勤になると(学校が休みの時は朝練)、
チャリで傷を付けられます。

最初に傷を付けられたときは、アゴが外れました。

がっかりです。 

もう、あきらめてます。
次は、冬休みです。


書込番号:11802742

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2602件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/24 04:41(1年以上前)

バイク、スクーターは傷つく物と思って乗った方がいいですよ。実際、乗り降りしてるだけで傷つきます。ですので、そう思ってた方が精神安定上良いです。

書込番号:11804559

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/08/24 06:41(1年以上前)


こんなに小さな傷が気になるなんて、御愁傷様です。

あなたにとってバイクが宝物なら、
お部屋に飾っておかれるように、お薦めします。

傷ついた部品を交換するのも、良い方法だと思います。

書込番号:11804700

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/08/24 13:21(1年以上前)

こんにちは
ご本人から見たら大ショックなのは判るのですが、
これからアチコチにもっと多くの傷が付くと思います。
買物へ行っても駐輪場で横の自転車に傷を付けられる
と思います。
細かい傷はある程度目を瞑るしかありませんよ。

書込番号:11805786

ナイスクチコミ!2


ぬわわさん
クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:4件

2010/08/24 18:00(1年以上前)

結構、シビアな意見が多い様ですが(^_^;)

皆さんの言う様に、あまり気にしない事です。

私の赤ピーも右隣に置いてるチャリ(自分の物)の為、右端側カウルのカバー越しでの擦れ傷が凄いですよ。
私の基準は「2b離れて見て、目立つ傷は直す!!」なので(笑)

白なら、タッチペンでの補修で誤魔化せそうですね。(私の基準、2b以上ならバッチリです)(爆)

書込番号:11806662

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:315件

2010/09/26 05:46(1年以上前)

KATUTOSHI!!!!さん 

あなたにとって、バイクは宝物かも知れませんが、
また同時に、消耗品でもあります。

時がゆけば、思い出も増えますが、キズも増えてゆくでしょう。
バイクは乗って走って楽しむものです。
どうぞ小さなキズを気にせず、思い出をいっぱい
作ってください。

書込番号:11970688

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

リアビューに付けるにお薦めは?

2010/08/23 12:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:190件

こんにちは。いよいよ明後日が納車になります。この間4ヶ月。この掲示板でいろんな思いを伝えてきました(その節はお世話になりました)が、今思えば待っている時が一番楽しいのかもしれませんね。さて、納車前の最後の質問です。

 PCXは、リアビューが貧弱であるとの指摘があり、それを解消+αの方法として・・・

 @ リアキャリア A タンデムバックレスト B リアボックス を付ける。

値段的にはメーカー価格では@<A<Bですがそれぞれの用途を考える必要がありますね。

職場の同僚からは、リアキャリアが必要とのアドバイスを受けました。タンデム用ヘルメットも常備できますしね。

タンデムとスタイルを考えると、タンデムバックレストがいいですよね。湯〜迷人さんのレビューなどを見せてもらいましたが、カッコイイです。

安価な面と荷物を載せることを考えると、リアキャリアということになりそうです。アドレスV100では普通にできていた買い物袋を掛けたり、足元に荷物を置くことができなくなることを忘れていました。

 しばらくはノーマルのままで乗る予定でいますが、また待たされることは間違いでしょうが何れかを注文したいです。皆さんのアドバイスをお願いします。

書込番号:11801217

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 PCXの満足度5

2010/08/23 13:52(1年以上前)

グリーンさん こんにちは

私はタンデムバックレストを本来の目的には殆ど使っておりません。PCXはその構造上大型の荷物を積載する際にネット等のフックが掛けづらいんでタンデムバックレストを荷物(ツーリングバッグ)の脱落防止用として活用しております。荷物自体も安心して背もたれとして使えますのでツーリングも楽ちんですよ。

もう一つの目的はリアビューのボリュームアップでしょうか。

書込番号:11801484

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/08/23 14:20(1年以上前)

 湯〜迷人さん、さっそくの返信をありがとうございます。タンデムバックレストをつけることにより、リアビューのボリュームUPと荷物の脱落防止になっているのですね。
もちろん、タンデムでも安心ですね。
@〜Bのどれをつけるにしても安価ではないですし、穴あけ加工が必要となりますので、安易にはつけられないですよね。
私のレスの中で、「職場の同僚からは、リアキャリアが必要・・・」ではなく、「リアボックス」の間違いです。いろんな方のアドバイスや意見をお願いします。

書込番号:11801544

ナイスクチコミ!0


kuronekoAさん
クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:13件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2010/08/23 17:22(1年以上前)

こんにちは。
つい先日納車されてさっそく150kmぐらい(峠あり)行ってきました。
待っている間は不安と楽しみ色々でしたが、いざ乗るとそれ以上に楽しいです。

リアキャリアの件ですが
横輪さんのブログにキジマが現在商品化検討中のキャリア数種類が
出ていますよ。
(この内リアキャリアはY!オークションでたまに見ますので販売中かな?)

http://shop.plaza.rakuten.co.jp/yokorin/diary/detail/201008070000/

バックレストとキャリアが両立できるのは魅力です。
スライドできるキャリアは面白いですね。
(スタイル重視か実用かの問題はありますが、、、)

自分はGIVIリアボックスをつける予定です。

書込番号:11802041

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Manionさん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/23 20:06(1年以上前)

>グリーーンさん
リヤカウルの穴開けに関しては、私もタンデムバックレストをつける時にかなり悩みました。
発売当初はキタコしか選択肢が無かったのですが、wiruswinからシート下に固定するタイプが発売となり、迷わず決めました。
飽きて外す事になっても穴が開いていないので安心です。

http://wiruswin.com/pcx/sp_parts/sp_parts_pcx_b_tandem32_bry.html

書込番号:11802659

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:190件

2010/08/24 07:16(1年以上前)

 おはようございます。今回もすばらしい回答をいただきとても参考になりました。自分ではシンプルな方が好きなので、タンデムバックレストをつけるのではないかと思っています。
あるいは、ノーマルのままかも知れませんが。
 納車後、ある程度乗っていれば何をつければよいか(何が足らないか)分かるような気がします。ありがとうございました。

書込番号:11804770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

おすすめオプション

2010/08/22 10:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:74件

皆様こんにちは!

リードに御乗りの先輩方に質問です。

小生、リードの購入を考えております。
そこでグリップヒーターなどのオプションをどうするか少し悩んでおります。

おすすめのオプションがあれば、教えていただけませんか。

宜しくお願い致します。m(__)m

書込番号:11795983

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:4件 リードのオーナーリードの満足度5

2010/08/28 06:53(1年以上前)

どの地方で、主にどういう用途で使うのか書かれると
皆さんのアドバイス得やすいと思いますが
検討されているショップの方に購入時に取り付けると
工賃等のサービス等が有るか聞いてみるのも良いと思います。
後でも工賃同じなら、使って不便と思ってからで間に合いますから。

自分は完全に実用重視で使うつもりだったので
購入時にGIVIのBOXとサイドスタンドを付けて貰いました。

サイドスタンドはエンジン停止の設定をONでもOFFでも
どちらでも合わせますよ、と言って貰いましたが
サイド出したままスロットルひねったりの、うっかりミス防止と
不便だったら後ですぐ変更出来ますからとも言って貰ったので
かけたらエンジンがオフになる状態で付けて貰いました。

コンビニや金融機関でサイド出して、エンジン止まって
施錠して、用事済ませて、すぐ再度発進、なんて時に便利ですが
車体が倍くらい重いマシンだったら多分逆の設定で依頼したと思います。
長い信号待ちとかで気軽にサイド出せて便利でしょうから。

スクリーンやグリップヒーターは部品代だけで工賃は取らないので
真冬に乗ってみて寒さがきついと感じてから
欲しいな、と思ったらお店に寄ってくれれば普通に在庫有りますし
その場で取り付け出来ますから、と説明してくれました。

その際、スクリーンは風よけ効果は凄く高いけど
やはり最高速は若干落ちます、とか

グリップヒーターは真冬に快適ですけど
一度に走る走行距離次第では温かくて快適になる利点と
バッテリーに負担がかかる短所と冷静に考えてからの方が
キック付いてない車体ですし良いと思います、とも
説明してくれました。

BOXはレインウェア、積載量増えた時用の
ネットやロープが入り、かなりの防水性も有るので便利

サイドはセンスタかけると後ろが少し出っ張って
他のライダーに迷惑かけそうな場所が
都市部では意外と多いので
駐輪場等の専用スペースに完全に止める時はセンスタ

買い出し先、現場などで短時間の駐車で
バイクや自転車の出入りが激しい駐輪場では
傾斜に注意しながら原則サイド、で使い分けしてますので
やはり有ると便利です。

オプションは有ると便利ですが
無いと絶対に走れない、という程の物でも無いので
取り付けて走っている姿とか色々イメージしてみると
きっと楽しいと思います。

面倒見の良いお店が近くに有ると良いですね。

書込番号:11824602

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:74件

2010/08/28 10:01(1年以上前)

げうちゃいさん はじめまして、こんにちは^^

とてもとても親切丁寧にご回答頂き、感謝です。m(__)m

>どの地方で、主にどういう用途で使うのか書かれると
仰るとおりですね。
質問の仕方が雑でした。失礼致しました。

用途は往復15kmの通勤オンリーです。
現在は知り合いより譲り受けたスーパーカブ70DXを約8年乗っていたのですが、譲り受けた当初から見た目的にかなり古びており、さすがにもうそろそろ限界かなと思い、買い替えを考えた次第です。

単純にホンダが好きなので、PCXかリードの二者で悩んでいましたが、やはり通勤オンリーの用途の為、リードの購入を決意致しました。

げうちゃいさんのアドバイスを参考にさせて頂きます。
本当に有難う御座いました。^^

書込番号:11825240

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング