ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ20

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

最近納車された方いらっしゃいますか?

2021/12/18 14:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:6件

11月の中旬にドリームでボルドールを注文したところ納期は未定であるものの1月以降の納期と教えてもらいました
それでも春までには納車できると思うとのお話でした
最近はこちらの口コミも少なく情報も得難いので質問させてもらいました
どなたか最近納車された方がいらっしゃったら待った期間など教えていただければ幸いです
車種はSPではないので赤白のボルドールで、店舗に在庫なく発注からの生産と伺ってます
よろしくお願いします

書込番号:24500111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2021/12/25 18:26(1年以上前)

10月末にSPの青を注文しましたが、昨日ディーラーに届きました。年末年始を挟むため納車は1月中旬になりますが、通常であれば2ヶ月ちょっとで納車になるようです。

書込番号:24511417 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2021/12/25 23:30(1年以上前)

SUPER.BOLD'ORさん
返信ありがとうございます
SPの青は2ヶ月程度の納期だったんですね
年明けの納車が楽しみでなりませんね
1ヶ月と変わらない注文のようですので、私の分も年明けくらいに納期情報が入ってくると嬉しいんですが
首をながーくして、楽しみに待つことにします

書込番号:24511909

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2022/01/10 14:24(1年以上前)

2月9日にドリームにバイクが届く旨連絡ありました
概ね1週間の整備期間で納車予定です
納車待ちや購入を検討されている方の参考になれば幸いです

書込番号:24536913

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2022/01/29 22:17(1年以上前)

納車楽しみですね。
私のSPは1月14日に納車になりました。
約500km走りましたが、最高に楽しいマシンです。

書込番号:24569874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2022/02/23 17:16(1年以上前)

本日、納車できました
半導体の影響で少し納期が延びましたが、3ヶ月ちょっとでした
もう少ししたらバイクに良い季節になるのでたくさん楽しみたいと思います

書込番号:24616429

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ11

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

メットインスペース

2021/12/14 09:43(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:9件

メットインスペースにヘルメットと
斜め部にカッパ入れてるのですが、
毎回滑っていて、メット入れる度に
邪魔なんですけど、皆さんは
どうしてますか?

書込番号:24493444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:9578件Goodアンサー獲得:596件

2021/12/14 12:35(1年以上前)

小型のリアボックス。

書込番号:24493681

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/12/14 16:39(1年以上前)

>ベイベイおやじさん
カッパを入れてる袋にベルクロ付けて ずれないように貼り付けてはいかがでしょうか。

書込番号:24494004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:13件

2021/12/14 16:49(1年以上前)

100均の滑り止めシート

書込番号:24494021

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2021/12/14 16:58(1年以上前)

>ベイベイおやじさん

リアボックスの方が便利、カッパ、パンク修理セット、買い物した時に荷物も入るし

書込番号:24494030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/12/14 22:10(1年以上前)

>ベイベイおやじさん
フリマでPCX用のアクリル仕切板を見掛けましたよ。
ただ少し高いのでそれ参考に自作出来そうでもあります。

私はリアBOX派でメットインの欠陥は諦めてサブとして滅多に取り出さないような荷物と非常食で乱雑してます。

書込番号:24494505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/12/15 01:17(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
ベルクロで止めるのは思い
つかなかったですね

書込番号:24494731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2021/12/15 01:19(1年以上前)

>ほらでたぽんきゅーさん
実は100均のすべりどめ
試したけど駄目だったんです

書込番号:24494733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/12/15 01:24(1年以上前)

>ΘωΘさん
やっぱり不満を持つ人がいて、
そういう商品あるんですね

書込番号:24494740 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2021/12/15 01:30(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>cbr600f2としさん
自分のリアボックス
ついてます。今まではボックスには
バイクカバー入れてました。
ボックスにメットとカッパ入れて
カバーをメットインスペースに
しようかな。

書込番号:24494744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

新車納車時のマーカー

2021/12/12 20:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

ホンダで新車納車された方に質問です。
写真の赤丸の部分ですが白いマーカーでチェックのような物が書かれているのですがホンダディーラーで納車すると当たり前の事なのですか?ここ以外にもサドルバッグサポートをつけるボルト部分などほとんどのネジ類に白マーカーでチェックされてます。
納車時に伝えられれば良かったのですがチョークのような物ですぐ消える物だと思い、その場では指摘しなかったです。
帰宅してから見るとおそらく油性マーカーのようですぐ落とせないので明日にでも連絡しようとは思うのですがその前に納車された方のご意見を聞かせていただけると幸いです。

書込番号:24490955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:10件

2021/12/12 20:59(1年以上前)

画像を載せ忘れてましたよろしくお願い致します。

書込番号:24490963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2021/12/12 22:01(1年以上前)

ガレージで見てきました。同じ様に白のマーキングありますね。
何かのチェックでしょうか? 特に気にしていなかった(笑)

書込番号:24491083

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/12/12 22:09(1年以上前)

わざわざありがとうございます!
マニュアルの一部なんですかね、、
私だけかなと思っていたので明日ディーラーに確認してみようと思います。

書込番号:24491099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1621件Goodアンサー獲得:133件

2021/12/12 22:54(1年以上前)

自分のヤマハのバイクにもあちこち白いマーカーありますよ。
ミラーのマーカーとか位置合わせに今でも役立ってます。

書込番号:24491178

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2021/12/12 22:57(1年以上前)

位置合わせなどで使用する役目もあるんですね!
ディーラーの方も親切な方だったので教えていただき安心しました。ありがとうございます!

書込番号:24491187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:10件

2021/12/13 02:45(1年以上前)

バイクの新車のボルトに付いている チエックマークは最終的に規定トルクで締め付けが完了した事を 示すものです
マークを消す方法は、ブレーキクリーナーを 布に吹きかけて それで何度か擦れば落ちます

書込番号:24491424

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/12/13 07:26(1年以上前)

おはようございます。

マークにずれが無いので、ここは締めましたよという確認のためのマークの様に思います。マークがずれていたら、緩んでいるという合図だと思います。私の乗っているV7Vミラノにもあちこちにマークが有ります。

書込番号:24491554

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/12/13 07:45(1年以上前)

ありがとうございます!
目立つところは消そうと思っていたので助かります

書込番号:24491577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2021/12/13 07:46(1年以上前)

おはようございます!
消し忘れたいうより安全な証なんですね、安心できました。
ありがとうございます

書込番号:24491580 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2021/12/13 11:15(1年以上前)

ドリームに限らず、個人経営のバイク屋でも同じですよ。
むしろ、これやってくれてないと怖いくらいです。

気にするようなものでもないし、他者が気にする程のものでもないから、そのままでも良いのでは?
自分で整備したり、乗ってて緩んだりした時にすぐわかる目安にになるし。

書込番号:24491824

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2021/12/15 21:08(1年以上前)

>オズの魔法使いですさん
緩みチェックマーカーは確かにあるけど
写真のやつはいらんと思われるのもありますね
プラグキャップや
オイルのキャップってマカーいらんと思う
ズレのチェックにもならん場所にあるし、、、

書込番号:24495976

ナイスクチコミ!1


YangSzeさん
クチコミ投稿数:12件

2024/04/18 11:23(1年以上前)

ボルトの締め忘れを防ぐ為です、私はまったく気になりませんけど・・・

書込番号:25704102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

モリワキのマフラーについて

2021/12/11 18:45(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

スレ主 雪線さん
クチコミ投稿数:3件

CB1100EXからレブル1100DCTヘ乗り換えです。40,000キロの6年経過した車両でも思いのほか高額で買い取ってもらいましたので、モリワキのマフラーに変更を考えてます。このマフラーに交換した場合マフラー側にサイドバック取り付けは無理でしょうか?ロングツーリングもしたいので両サイドにバックは欲しいところです。モリワキマフラーに取り替えた方はどうなされているのでしょうか?諦めるしかありませんか?
ご意見よろしくお願いします。

書込番号:24488814 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15171件Goodアンサー獲得:572件 ちーむひじかた 

2021/12/11 19:22(1年以上前)

モリワキのオンラインショップ見ると、REBEL1100のマフラーってBP,BK,SUSの3種類あって
BPとBKには※右側サイドバック(純正オプション含む)は取り付け不可tte注釈あるのに
↓のSUSだけその注釈がないんだよなー。
https://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=3165

↓BP
https://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=3167

↓BK
https://shop.moriwaki.co.jp/ec/detail/?product_id=3166

書込番号:24488879

ナイスクチコミ!1


スレ主 雪線さん
クチコミ投稿数:3件

2021/12/11 19:26(1年以上前)

すみません。そこまで確認していませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:24488884 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

レブル1100のシート

2021/12/03 17:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル1100

純正オプションで発売している「スペシャルバックシート」か「バックシート」を装着してる方がいれば教えていただきたい事があります。
ヒップ ポイントが 25mm後方になると説明にあるのですが付けた感じは姿勢的に楽になりましたか?
乗車していてそこまで違和感はないのですが降りた後に腰が痛くなってしまって何か対策ないのかなと模索しているところなので教えて頂けると幸いです。
身長も教えて頂けると助かります!

書込番号:24475602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2021/12/04 10:05(1年以上前)

>オズの魔法使いですさん
 スペシャルシートのこと、レビューに書いちゃったんで、責任とって説明します。(見てらっしゃらない方でしたらレビュー参照)
 最初に、結論、はじめっからスペシャルシートをオプションで、つける必要はありません。たった、2.5cmなんで、たいした差じゃないんですよ。それに、後から付けても値段的にかわらないですから。そういう前提で読んでください。

 まず、自分がスペシャルシートにかえたのは、試乗で,またがったときにシートの後端が当たる感じがしたから,でも,はじめはシートかえなかったんです。純正シートで十分ですから。ドリームさんの説明では「体格の大きい人にはスペシャルシートが・・・」ってことでした。まあ、自分は170cm位なもんでつけなかったんですけど・・・。 
 それで,それから,秋になって400km程度のツーリングに2回行きました。1回目のツーリングのとき,ノンストップだったんで,少し腰が痛くなりそうな感じがして,当初から気になってたスペシャルシートをアマゾンでポチッと。2回目のツーリングで,お尻が動かしやすくなってよかったって感じです。見かけは自分以外はほとんど気がつかない程度で,さりげないカスタムが好きな自分には好みだったってことです。リアシートをとる人で,わずかな違いが気になる人にもいいかもですが・・・。
 オートバイ誌の梅宮まどかさんがネットで初めて乗車したときに,お尻の右?があたる?って言ってた気がしますが,自分もその程度です。彼女はCB400って言ってたと思いますが,自分はCB250Rだったんで,同じネイキッド系で感じ方が似ているのかもしれません。まあ,乗るのにたいした差はないってことです。ホンダの開発陣が日本人向けにつくったシートなんで,ほとんどの人には標準でOKだと思います。 自分も変えなくてもって程度だったですから。でも,気になる人とは後から買って試してみたらって感じです。もちろん,ブラウンシートがいいとか,シート表皮を変えたいってひとは別でしょうが・・・。 
 無地のスペシャルシートは自分みたいな変わり者が選ぶものかもです。

書込番号:24476665

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件 レブル1100のオーナーレブル1100の満足度5

2021/12/04 10:21(1年以上前)

>オズの魔法使いですさん
十分,読めてなかったかもなので,2回目説明です。
腰の痛さにもよりますが,劇的な差はないか? と,
まあ,スペシャルシートだと,シートの後端に半分お尻をずらしてでも座れるから違うかもですが,痛くなりそうなら休むのが一番かと・・・。
僕は,腰よりお尻が痛くなりそうだったんでちょっと違うかもですね。

書込番号:24476691

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2021/12/04 21:22(1年以上前)

詳しく説明していただきありがとうございます!
スウイッシュさんの説明で買う決心がつきました!
身長が185あるので劇的な変化はないかもですがバックシートの方が自分には合ってる気がします^^

書込番号:24477699 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:7件

2021/12/11 18:08(1年以上前)

当初はスペシャルメインシート (ブラウン)しかオプションになくて見た目が良いとブラウンに交換していたのですが、私の体型(170cm 胴長、太め)ではシートに座る位置が毎回限られてしまい、前後に動かすことが出来ず、結果姿勢もずっと同じなので、腰や股関節が痛くなっていました。
ダメ元でスペシャルバックシートのブラウンに交換したら、たかが25mmですが、謳い文句の「座面フラット部が前後に長くなるため、乗車姿勢の自由度が向上いたします。」が絶妙に効いてお尻を前後にずらしたり、少ないバンク角を補うためや勾配に合わせたライディング姿勢をとることが可能となり、お尻が痛くなくなるばかりか操縦性の自由度も増してよりRebelを楽しめるようになりました。海外ではタンデムシートと一体でもっと後ろまでシッティングポジションをずらせるカスタムシートもあるようです。シート下の収納スペースにアクセスし難くなってしまうので、今の所これでいいかなと思っています。 
はじめからオプションにしてくれていたらなぁと思う今日この頃です。  
ハンドルが遠いと感じる方が多いので、わざわざ日本仕様にシートの形状を変えたのだとは思いますが、私の場合初のクルーザージャンルのバイクの購入でこれまでのバイクが前傾姿勢のものが多かったので慣れているのもあり、皆さんが言われるほどハンドルが遠い感じがしていないのも要因の一つかなと思っています。

書込番号:24488732

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤについて教えてください。

2021/12/02 12:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

PCX125 JF81に乗ってます。フロントタイヤが28000キロでそろそろ交換しないとなりません。

いつも行ってるバイク屋さんが、ダンロップからD307と言うタイヤが有るよと教えてもらいました。

リアタイヤを交換した時はは純正しかなく仕方なく純正にしました。

ダンロップのD307を履いた事のある方、純正と比べて良い点や悪い点判る方いらっしゃったら教えていただけませんか?

宜しくお願いします。

書込番号:24473820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/12/04 12:56(1年以上前)

http://www.dl-tyre.com/products/list.php?mode=search&category_id=&name=d307
フロント用のD307Fになるようですね

10インチスクーターでD307→チェンシンの安いのにした時は
道路から店に入る時に段差を斜めに進入しようとして滑ってこけかけたり
交差点にある溝の上の金属メッシュで雨の日にズルっとしやすかったりで
安物はアカンと思いましたけどD307と今乗ってるJF84のミシュランに不満は無いです

250オフロードのブロック無しタイヤで前後ダンロップ→ミシュラン→ダンロップで違いがわかりませんでした
ミシュランの耐久性が良かったかも?

コーナーを攻めるとか急ブレーキ急発進もしない走り方です

書込番号:24476896

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:200件

2021/12/05 20:13(1年以上前)

>sakura8さん
情報ありがとうございます。ミシュランの方が長持ちしそうですね?

前車の初代PCXはIRCでしたが20000キロも持たなかったからミシュランにしょうかと…。

もうちょっと考えてみます。

書込番号:24479391 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング