ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2780

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初代pcx 謎のメーターランプ点灯

2021/09/02 10:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:6件

初代pcx jf28 の中期?後期?で、謎の警告灯? が光りました。 赤のLEDポイです。
光った時はエンジンがかからなかったように思います。 と言うのも一度光った後は、鍵を回し戻して、問題なくエンジンかかるし、その後光ることもありません。 
ネットの取説をみても、この警告灯について書かれている所を見つけることもできません。
また同じjf28でもLEDがそもそも無い?のもあるようです。
なんの警告灯なのかご存知方は居られませんか?

書込番号:24319745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2021/09/02 11:26(1年以上前)

アナログメーターの2015年モデルまでのWEB取説には載ってないですね。

一応確認ですが、日本国内仕様にお乗りなんですよね?

書込番号:24319806

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/02 11:41(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
車体に付いているシールなどは日本語なので、日本仕様だと思います。

書込番号:24319830 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2021/09/02 11:56(1年以上前)

ネットで検索してみましたが、LEDらしきものが付いているメーターパネルは見つけられませんでした。

ちょうど価格.comにLEDの無いメーターパネルの画像がありました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0000097113/SortID=11651632/ImageID=698040/

やはり年式がちがうのかな?
アイコンの表示ではない単独のLEDが付いているのなら、何かしらの文字表記があるのではと思います。

再度確認ですが、新車で購入ですか?
中古なら前オーナーが細工した可能性が。

書込番号:24319851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/02 12:03(1年以上前)

アイコン表示義務があるので無いのは前ユーザーの勝手改造ですね。

書込番号:24319856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2021/09/02 12:08(1年以上前)

ネットで検索してると、付いてる車両があるようです。初期型?なのかもしれません。譲り受けたものです。
https://www.narika-thai.com/entry/pcx-backlight-led/

書込番号:24319860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2021/09/02 12:21(1年以上前)

「pcx イモビライザー」でLEDが光っている画像がありました。スミマセン。
みんカラなのであえてリンクは貼りません。

書込番号:24319875

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2021/09/02 15:48(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
おお! まさにこんな感じに光ってました! でもイモビライザーのリモコン?の様な物も持ってませんし、鍵も普通の鍵だし、何か後付けされてる物も無いので、イモビライザーとは思ってませんでした! もしかして一応チップ見たいのが入ってるのでしょうか、、 
何きっかけで光ったのか分かりませんが、少しスッキリしました。ありがとうございました!

書込番号:24320163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


waldi.tさん
クチコミ投稿数:8件

2021/09/04 08:51(1年以上前)

タイ仕様の初代pcx に乗っていましたが、アラームが付いてました。なので日本仕様のパーツでは無いと思います。因みに初代はタイで生産していましたが、タイ仕様の純正パーツはボディーパーツを含め色々出ていました。そのパーツの一部の可能性が有りますね。

書込番号:24322967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2021/09/04 08:57(1年以上前)

「pcx イモビライザー jf28」で検索すると、ホンダ純正イモビアラームがたくさん出てきますから、当時の純正オプション品だったと思われます。

書込番号:24322979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2021/09/05 01:00(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
>waldi.tさん
ありがとうございます。 譲ってくれたのは親戚のお爺さんで、倉庫に鍵をつけっぱなしで置いとくようなど田舎&犬ビライザーで防犯対策されてました^_^;
自分でイモビライザーを付けるような方では無いですが、ショップにつけられた?ついてた中古品を買ったのか?かと思います。 アラームも鳴った事無いようです。 
メーターのトリップボタンが効かなくなったので、外装を外すついでにアラームがついてるか確認してみたいと思いますm(_ _)m

書込番号:24324707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ48

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

JK05リアホイールからの異音?

2021/09/01 08:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:11件

JK05のセンタースタンドを立ててリアホイールを手で回すと
シャーシャー?ジャージャー?
となかなかの音がホイールの中のベアリング?辺りからします。

1ヶ月点検の際、販売店(ドリームではない)にお伺いした所、他の車両も同じ。
と言われたのですが、皆さんいかがでしょうか?

書込番号:24317737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する

この間に3件の返信があります。


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/01 14:09(1年以上前)

>ミライユウキさん
JF81では定番の持病でしたのでベアリングの改良がなければ異音が鳴ってもおかしくないですね。

私の車両では今のところ異音はありません。

書込番号:24318267

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/09/01 17:35(1年以上前)

皆さんご回答ありがとうございます。

動画添付します。
このような感じで手で回してるんですけど、重い感じがして、回ってる途中に1か所引っかかるような感じの所もありす。

書込番号:24318503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/09/01 17:37(1年以上前)

反対側からの動画です。

書込番号:24318504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/01 19:19(1年以上前)

>ミライユウキさん
スマホからでは動画貼れないのでスマホのPC表示にしてみれば動画を貼れますよ。

書込番号:24318676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/09/02 09:52(1年以上前)

再生するすいません。添付できてませんでした。

製品紹介・使用例
すいません。添付できてませんでした。

すいません。
添付できてませんでした。

書込番号:24319685

ナイスクチコミ!1


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/02 13:27(1年以上前)

>ミライユウキさん
回転が渋いですね。
ブレーキパッドが干渉してませんか?
干渉してないとすればベアリングが怪しそうですけどこの類はドリームに持ち込んたほうがいいかもしれません。
ちなみに販売店が他の車両も同じと説明を受けたときに実際に他車の状態を見せてくれましたか?

書込番号:24319973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/09/02 15:58(1年以上前)

再生する反対側になります。なかなか動画がアップできません。

製品紹介・使用例
反対側になります。なかなか動画がアップできません。

反対側になります。

書込番号:24320173

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/09/02 16:17(1年以上前)

ΘωΘさんの動画と見比べると重い感じがします。
手で回す時も多少力入れてます。

他の車両は見てもないです。
近くのウイングがあまりいい印象がなく、買った車両は購入先でお願いします!的な事を前に言われたのですが・・・

書込番号:24320213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/02 21:10(1年以上前)

>ミライユウキさん
説明もせずに個体差とか仕様で済ませるのが一定数いるので、納得できないならhttps://www.honda.co.jp/HMJ/guarantee/とHONDAも謳ってるわけですし臆せずにダメ元で行くのも良いと思いますよ。

書込番号:24320656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:145件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2021/09/02 22:38(1年以上前)

>ミライユウキさん

私のPCXも先日納車されたばかりですが全く同じ音がします
JK05の共通の音かもしれません

書込番号:24320810

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/03 07:23(1年以上前)

ホンダの保証規定で保証を適用しない事項として
機能上影響のない感覚的現象(音、振動、オイルのにじみ等)が明記されています。

他メーカーも同じで走行や安全上問題の無い軽微な異音などは保証外
つまり、販売店やメーカーが厚意で対応してくれているので、
あまり深追いはしないのが良いと思います。
よってウイング店は余程暇でない限りは相手にしてくれないと思います。

やんわり断ったのは普通の対応だった、と言うことです。
YSPで同条件なら門前払いです。

書込番号:24321153

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 07:44(1年以上前)

>ΘωΘさん
そうですね。時間あるときに一度見てもらおうかと思います

書込番号:24321171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 07:46(1年以上前)

>おえりゃせんのさん
同じという事はこれが普通という事なんですかね。
僕のは手で回すと1か所引っかかるような感じの部分もあります(T_T)

書込番号:24321175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 07:48(1年以上前)

>エウロパんつさん
手で回した際に1か所引っかかるような所もあるのですが、そのような事案も対象外という事になるんですかね(^_^;)
このようか事が初めてなので・・・

書込番号:24321176 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/03 07:58(1年以上前)

どれくらい、の程度問題だと思いますよ。
走行に支障がある、燃費が極端に悪い(20q/L後半)とかで無いと保証適用されないと思います。
販売店に「気になって仕方ない」と胸の内を話してみては如何でしょうか?

他店でのセカンドオピニオンは望み薄なので止めましょう。
しかし事情を話して他店に並べてあるバイクの車輪を回させて貰ったらどうでしょうかね。
ついでに話に乗ってくれるかも知れませんね。

書込番号:24321185

ナイスクチコミ!1


ΘωΘさん
クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/09/03 13:07(1年以上前)

>ミライユウキさん
PCXの持病であるベアリング異音は機能不良関係なくクレームが通用するとショップが証明してるので、https://gamp.ameblo.jp/autoserviceshow/entry-12201444520.html些細な不具合でもクレームが通る可能性はありますよ。
ただ、最良販売店ならではの好対応であってハズレ店は面倒くさがって誤魔化す。
販売店が頑なに拒むならお客様相談で判断してもらうのも一手です。とりあえず症状に対しての説明くらい欲しいですよね。

書込番号:24321628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2021/09/03 13:27(1年以上前)

>ミライユウキさん
自分のjk05も同じ様な音しますよ。
音が一定なのでベアリング不良等では無いと思っています。
どこかが擦れてるのかとは思いますが。

書込番号:24321655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/09/03 16:32(1年以上前)

>エウロパんつさん
そうですね。一度販売店に持ち込んでみたいと思います。
>ΘωΘさん ホンダの問い合わせセンター?にも一度連絡をして、回答を聞いてみます。

>yaoyao3313さん
同じという事はやはりこれが普通という事なんですかね。前後に動かすだけで音なするので気になります(^_^;)

書込番号:24321911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


jjzzxxさん
クチコミ投稿数:3件

2021/09/15 09:27(1年以上前)

>ミライユウキさん
>yaoyao3313さん

異音その後いかがでしょうか。私のJK05も買って三週間ですがアイドリング、走行時のベルト・クラッチ周りからの音が大きく、また減速時にアクセルを戻すたびに鳴るのキューンという音が大きく、先日販売店に持ち込みました。どう返事してくるか楽しみです(?)。ホンダのお客様センターは販売店に言ってくれの一言。PCXのリヤタイヤ廻り、ベアリングの異音について相談はありませんかと聞いてみたら「初めてです」としれーっと返答されました。購入日とか車台番号も聞くこともなく、メーターの姿勢が問われますね。
他のスレにもいろいろ出ていますが明らかに不良と思われる異音について声を上げていくしかありませんね。
メーカーも2年保証を上げていますが、補償範囲外があり何処まで保証できるのかは販売店を通じてメーカーと交渉するほかなさそうです。
買って間もない新車で明らかにおかしいと思える事象に「そんなものだ」とか「個体差」で済まされたのではたまったものではありません。


書込番号:24343068

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/09/15 22:35(1年以上前)

>jjzzxxさん
押して歩くとガーガーとは鳴りますが走行時は聞こえないので気にならないです。
僕も販売店に以前聞いたときにこれはクレーム対象にはならいとはっきり言われました(^_^;)

エンジン始動後すぐに段差などでジーっという音は1秒ほどなります。
とりあえずjk05はこういった事が多いですね(T_T)

書込番号:24344250 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ42

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

燃費について

2021/08/31 08:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

クチコミ投稿数:11件

通勤で4〜9キロ走行で平均燃費が38キロです。
思ったより燃費が悪いように感じてます。
通勤での走行距離が短いからかなとも思っていますが、皆さんの平均燃費はどれくらいですか?
因みに体重は60ぐらいで燃費が悪くなるような極端な乗り方はしてないつもりです。

書込番号:24316249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/31 08:48(1年以上前)

>うてのまささん

みんカラ覗いてみましたか?

書込番号:24316263

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/08/31 09:01(1年以上前)

 PCXの平均燃費はわかりませんが書かれてるように距離が短いので燃費が悪いのは
しょうがないかと。

 エンジンはある程度走行して温まった状態の時が一番燃焼効率が良くなりますが
その距離ですと短すぎかと思います。

 私も車種が違いますがスカイウェイブ乗っていますが片道10キロほどの距離なので
燃費は正直よくありません。

書込番号:24316277

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2021/08/31 09:05(1年以上前)

〉cbr600f2としさん
確認はしています。
みた上で燃費がやはり悪いなと感じたので質問させて頂きました。
もし私の確認不足があればすみません。

書込番号:24316282 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2021/08/31 09:27(1年以上前)

やはり走行距離が短いのが原因ですかね?
通常通勤で4キロなんですが短いから燃費が悪いのかなと思い、遠回りして9キロ走行すれば少しは燃費が良くなるかなと思ったのですがかわりなしでした。

書込番号:24316307 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2021/08/31 10:01(1年以上前)

同じ距離でもストップ&ゴーばかりの市街地より、信号機のない田舎道の方が全然伸びますよ。

他人とまったく同じ条件で走れるわけ無いですから、あくまでも他人の燃費は参考程度です。

書込番号:24316343

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2021/08/31 10:19(1年以上前)

もちろん参考にしかならないの認識はあります。
皆さんの平均燃費を教えていただくことにより自分のバイクに何らかの異常があるかもしれないのか又は普通なのかの判断材料になるかなとも思っています。

書込番号:24316365

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/31 12:58(1年以上前)

>通勤で4〜9キロ走行

これだと、バッテリーが充電不足になりそうですね

私の下駄はアドレス何ですが、32〜37kmの間で他の人は40超えてる人もいました

PCXで見かけるのは40km超えてる人が多いですね(価格コムで)

住んでる地域にもよるんでしょうから、気にしてもしょうがないと思うんですがね

書込番号:24316545

ナイスクチコミ!3


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/08/31 14:03(1年以上前)

>これだと、バッテリーが充電不足になりそうですね

 これも心配ですね。

 私は週2回休みの前日にバッテリー充電器につないで充電掛けています。

 https://www.youtube.com/watch?v=J_6gtP32Ojk

 

書込番号:24316652

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2021/08/31 21:23(1年以上前)

個体差があるとはいえそんなに他のPCX160と違わないと思います。
あるとしたら空気圧とかブレーキの引きずり。

それがないなら通勤時の道路に高低差があるとか信号の数ですかね?

話は変わりますが一度ツーリングに出かけて見てはどうでしょうか?びっくりするくらいの燃費が出たりして・・・

書込番号:24317267

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件

2021/08/31 23:26(1年以上前)

PCX150(KF30)で同じ通勤・時期で平均燃費43キロぐらいでした。
冬で38キロでした。
PCX160も暖かくなれば燃費がよくなるかなと思っていましたがよくなりませんでした。
燃費がいいはずのPCXでなんかいまいちの燃費なので気になった次第です。

バッテリーに関しては充電不足がありえるかもしれませんがPCX150の時に大丈夫だったので何とかいけるかなと思っています。

最近空気圧を確認していないので確認してみます。

ブレーキの引きずりに関してはよくわからないので何とも言えません。

少し距離を走って燃費を確認してみます。

書込番号:24317461

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/09/12 08:08(1年以上前)

4キロ走った時と9キロ走った時、共にリセットかけてから計りました?
それとPCXは時速50キロ辺りで燃費が良くなる設計です。
実際に乗ってみると時速50から時速80位まで燃費の良い結果が出やすいです。
また、一時停止や信号待ちの多い街中では、概ねリッター当たり40キロを切ってしまいますね。
反対に幹線道路の様な信号の少ない道路に出ると燃費が良くなります。
折角買ったんですから、色々試して楽しんで下さい。
4キロの通勤だけに使うにはPCXは勿体ないですよ。

書込番号:24337324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yasu80さん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/12 12:31(1年以上前)

今回の160ccは燃費は良くないとホンダドリームの人が言ってました。私は通勤距離が更に短いため燃費はもっと悪いですよ。しかし、信号機のない田舎道をツーリングすると50km/Lを超えます。

書込番号:24337812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2021/09/12 18:23(1年以上前)

空気圧を確認したところ前輪200指定のところ150しか入っていませんでした。(後輪は計測ミスで不明)
空気圧調整後90キロ好条件で走行後の平均燃費は49キロでした。
通常通勤での燃費は現在確認中です。

書込番号:24338486

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:191件Goodアンサー獲得:12件

2021/09/26 10:44(1年以上前)

>うてのまささん
私のKF30は週末ツー用ですが、つい先日東京から黒部まで走った際の平均燃費は50kmでした。やはり乗り方厳しいところはあるのかもしれないですね。空気圧は見たとのことなので、あとはオイル入れ過ぎが思いつきます。適正量かチェックしてみてはどうでしょう。

書込番号:24363424

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/25 10:09(1年以上前)

KF30(ABS)ですが、純正ロングスクリーンを取り付けると空力の関係だと思いますが、5kmほど平均燃費がよくなりました。
また、2000kmごとにULTRA G3でオイル交換をずっと続けていますが、20000km越えたあたりで燃費がよくなってきました。
あと、個人的な好みで、空気圧をリア250、フロント225で高めにしています。
プラグをMotoDXに交換して、ほかはすべてノーマルです。アイドリングストップは未使用です。

現在の燃費は、ツーリングの下道メインで約60km、高速利用で45kmです。これから冬になると、おそらく-10kmぐらい悪化します。

近距離はあまり利用しませんが、走り出しから10km程度(エンジンがあったまっていないとき)の燃費は悪いので、40km代でも不思議ではないです。その後グングン平均燃費が伸びていきます。

やはり定期的なオイル交換がバイクにとって一番よいのではないかと思います。PCXはオイルフィルターもないので、慣れたら5分でできるようになります。

書込番号:24412561

ナイスクチコミ!1


xo8jpさん
クチコミ投稿数:4件

2022/10/15 23:46(1年以上前)

PCX160を8月中旬に乗り出しました。
片道約7キロを通勤で走ります。
速度半分が60km、30km制限道路、会社近くで40km出します。
乗り始めはAVG43.5キロぐらいで、少しずつ落ちて42.9キロです。
どう走ったら燃費が良くなるのか検索して辿り着きました。

書込番号:24966455 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Chastaさん
クチコミ投稿数:1件

2023/08/28 19:57(1年以上前)

160で、同じくらいの距離の通勤で、最初は同じくらいの燃費でした。アイドリングストップを効かせて、アクセルはフル固定で動かさない、をやると47位になります。それだと原付一種のほうが加速は早い。

書込番号:25400272 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

JK05 リアサス 締め付けトルク

2021/08/27 15:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:6件

JK05のリアサス交換を、自分で行おうと思うのですが、
締め付けトルクが分かりません。

JF81だと、アッパー 24N・ロア 27N

JK05も同じで良いのですか?

書込番号:24310234

ナイスクチコミ!5


返信する
SC03さん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:2件 PCXのオーナーPCXの満足度3

2021/08/27 20:29(1年以上前)

>メガネザウルスさん

上:39N・m 下:24N・mです!

交換作業頑張ってください。

書込番号:24310624

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2021/08/27 21:50(1年以上前)

>SC03さん
ありがとうございます。
車種によって、全然違うんですね。
勉強になりました。

書込番号:24310769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

シートカバーサイズ

2021/08/26 12:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

スレ主 mac8008さん
クチコミ投稿数:50件

ADV150納車待ちです。

青空駐車のため、バイクカバーを検討してます バイクカバーをご使用されてるかたsizeは何を使ってますか?

ロングスクリーンとリヤにキジマの50gのトップケースを取り付け予定です

デイトナさんのブラックwrライトの
ビックスクーター用を検討してますが
大きいすぎるのではないかと購入に踏み切れてません

書込番号:24308628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/08/26 13:06(1年以上前)

>mac8008さん

後輪が隠れるサイズなら、3Lとか4Lの方が良いと思いますよ

長い分には、纏めて結わいて置けばいいだけですけど

短い分には、どうしようも有りませんからね

書込番号:24308674

ナイスクチコミ!3


スレ主 mac8008さん
クチコミ投稿数:50件

2021/08/26 21:38(1年以上前)

>cbr600f2としさん

回答ありがとうごさいます
やはりちょっと、大きめを購入して
気になる部分は紐などで縛るほうがよさそうですね

ガレージがあると一番なんですけどね

書込番号:24309335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2021/09/08 12:48(1年以上前)

ちょっと遅くなりましたが、ウチのADV150の画像を…。
平山産業の絆ロード用のLサイズトップケース付きです。
スクリーンをエンデュランスのスクリーンに交換してるので、キツくなりました。
トップケースはGiviの32リットルなので、大きいのを着けると収まらないかなあ。

書込番号:24330746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac8008さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/08 13:00(1年以上前)

>とりせんさん

画像までありがとうごさいます
まだ、納車待ちですがロングスクリーンと50gのトップケースを取り付ける予定です。
大きさを悩んでも答えがでないので、大は小をかねると考えてLLsizeのトップケース付きを注文しました

もしかしたら、トップケースが大きいのでいい感じかもですね

書込番号:24330772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:544件Goodアンサー獲得:16件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2021/09/08 20:09(1年以上前)

>mac8008さん
LLで正解だと思います。
キツクなってるのを示せたらと思ってアップしました。(笑)

納車はいつ頃ですか、楽しみですね。

書込番号:24331383

ナイスクチコミ!0


スレ主 mac8008さん
クチコミ投稿数:50件

2021/09/08 21:01(1年以上前)

>とりせんさん

来週末には納車してもらえそうです
楽しみいっぱいですが、色々と欲しいも多くて贅沢な悩みです

書込番号:24331486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

NC750Xドラレコ取り付け

2021/08/25 13:51(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750X

スレ主 tostos6556さん
クチコミ投稿数:12件

ドラレコ取付けの際カウルを外して配線処理しなければいけないでしょうか?外さずに配線できないでしょうか?
、2021年モデルです。

書込番号:24307398 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:619件 NC750XのオーナーNC750Xの満足度5

2021/08/25 16:20(1年以上前)

ドラレコといっても前後2カメラなのか前だけの1カメラなのかにもよるとおもいますよ。

あと本体とカメラ一体のやつなのか、画面のあるタイプなのか等によってもちがうとおもいます


前だけでカメラ一体型ならカウル外さなくてもいけるとおもいますが、前後2カメラならカウル外さないときれいに配線できないとおもいます
適当に隙間につっこむだけのやっつけ配線ならカウルの一部だけはずせばいけそうな気もしますが…

書込番号:24307558 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/08/25 19:25(1年以上前)

kumakeiさんのおっしゃっている通り、取り付けたい製品名を提示していただいた方が、アドバイスは簡単ですね。
カメラの取り付け位置、ドラレコ本体の設置場所、電源の取り出し位置がわかればアドバイスできます。でも、配線をカウルの外に回すと言いう処理方法もあるので、問題は電源をACC連動で取る方法かと思います。シートとバッテリー点検に開ける必要があるサイドパネルは空ける必要が有ると思いますよ。

書込番号:24307731

ナイスクチコミ!0


スレ主 tostos6556さん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/25 20:33(1年以上前)

ありがとうございます、前後タイプです、アマゾンで買ったブルースカイシーという中国製ですモニターgps手元スイッチ付です、よろしくおねがいします

書込番号:24307845 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/08/26 19:43(1年以上前)

今晩は。
買われたドラレコは、私が取り付けたキジマのドラレコと同じタイプですね。
‎「Blueskysea」のドラレコはいろいろな機種が有るのですが、USBからも電源が取れる最新の「A12」でしょうか。750XはUSB電源がオプションなので、サービス電源からドラレコの電源を取る必要が有りますが、オプションのUSB電源(スイッチ連動)を付ければ、電源確保は容易になります。
各ケーブルの取り回しは、カウルを外さなくても既存の配線に沿って行えば行えますが、できればエーモンの「配線ガイド」が有れば作業が楽かと思います。
難関はリア迄の配線引き回しですが、購入したバイク屋さんで通せる場所を確認して貰った方がいいですよ。

以下の方のブログがカウルをばらさないでドラレコを取り付けているようです。
https://ninetails09.hatenablog.com/entry/2018/08/17/140544
でも大体の方はカウルをばらしていますね。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2018488/car/2489411/5900721/note.aspx

書込番号:24309163

ナイスクチコミ!0


スレ主 tostos6556さん
クチコミ投稿数:12件

2021/08/26 20:00(1年以上前)

有り難うございました!大変参考になりました!USBからとれるやつなのでそうします、ちなみに電源はデイトナのDユニットつけてますのでそこから取るか?どちらかにします、
本当にありがとうございました。早速週末付けてみます!

書込番号:24309187 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング