
このページのスレッド一覧(全2769スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 5 | 2022年12月3日 18:52 |
![]() ![]() |
10 | 4 | 2022年10月27日 08:52 |
![]() |
5 | 1 | 2022年10月28日 20:06 |
![]() |
8 | 2 | 2022年10月26日 18:09 |
![]() |
37 | 11 | 2022年10月23日 20:31 |
![]() |
58 | 43 | 2023年8月8日 07:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レブル250、500のマイナーチェンジが発表され、レブル1100もまもなく発表され、
@排ガス規制対応
Aカラー変更
B価格アップの可能性大
が想定されますが、それ以外に変更箇所について情報聞かれていますでしょうか?
書込番号:24980816 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

現在出荷されている車体は既にユーロ5対応となってます。また価格は据え置きです。2023モデルのカラーは不明です。>車好きのとっさんさん
書込番号:24981126 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>tamukin22000さん
ユーロ5対応でしたね。失礼しました。
価格と据え置きということは、カラー変更のみなのでしょうか?
それであれば、モデルチェンジ前かモデルチェンジ後で選ぶ基準はカラーの好みがどちらにあるか?でしょうか?
書込番号:24981148 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今のところは大きな発表はないですが、もしかしたらレブル250Sに相当するものが出るという噂が出ています。
海外向けだけかもしれませんが、CMX1100Tが新たに登録されています。
TはTourの略と想定されていて、ゴールドウィングにTourがある事からRebel1100ベースのバガーでは無いだろうかとされています。
バガーだった場合はカウル代とかで凄いコストアップしそう・・・
私の予想では、ホンダはRebel1100のコストアップは考えて無いでしょうから、レブル250Sと同じく、現在のRebel1100に純正のヤッコカウルとOEM元のSW-MOTECH社製のオリジナルサイドケース(ハードタイプ)を付けたものになるんじゃないかと思ってます。
イメージこんな感じかなというのをSW-MOTECHのLEGENDGEARで実現してみました。
(私の実車です)
ヤッコカウル+サイドハードケース+バックレストの3点で約20万円くらいのカスタムなんですけどCMX1100Tなら車体+15万くらいにされるのかなぁ。
色の件は、タンクと前後フェンダーくらいしか車体に違いが無いのでモデルチェンジ前でも後でも換装して気分で簡単に変えられますよ。(たぶん)
ただ、タンク+前後フェンダーで合計15万円くらいだったと思います。
書込番号:24982628
0点

海外でこんな情報ありましたが、正確かはわかりません。
これを見ると、値上がりするようなことが書いてありますがどうでしょう。
https://motorcycleoverview.com/2023-honda-rebel-1100-review-price-and-release-date/
https://www.youtube.com/watch?v=VYCdjZwXn2Y
書込番号:24988629
0点

従来のMTモデルで3.5%Upとなりましたね。
世界的なインフレ、円安、調達難のなかで国内価格を
このレベルで抑えたのはスゴいと感じます。
まあこのバイクはカスタムベース車だから
アレコレソレ...ですぐにプラス10万、20万...になりますがねww
書込番号:25037058
0点



フォルツァ mf08なのですが、現状ハンドルロック状態から全く動きません。
マスターキーの様なものでシートは開けれたので、
バッテリー充電
ヒューズの確認
スマートキーの電池交換
はしました。
それでも全くなにも反応がないのは、完全な故障でしょうか?
バイク屋に持って行こうにもハンドルロックがかかり動きません、、
なにか対処がありましたら、教えてください。
書込番号:24978843 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RYORYORYO0522さん
>フォルツァ mf08なのですが、現状ハンドルロック状態から全く動きません。
>バイク屋に持って行こうにもハンドルロックがかかり動きません、、
どちら?
取り敢えず、電話で聞けば対処方法を教えてくれるのではないですか?
書込番号:24978856
1点

こんにちは。
以前MF10に乗っていました。
ハンドルロックがかかったままと言う事はメインスイッチが回らないという事ですよね?
だとすれば私も乗っていた時に何度かなった事がありましたが、ハンドルを左右にガタガタと動かしてみたり、メインスイッチを押し込んでみたり、左右に回そうとしてみたりしていると回るようになった覚えがあります。
書込番号:24979055 スマートフォンサイトからの書き込み
3点




今度、Dioでツーリングを楽しみたいと思っています。一応目的地を設定して日帰りする予定です。Dio110におすすめのスマホケースをご存知でしたら教えてください。
書込番号:24977679 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マウントを付けてスマホホルダーやETCホルダーを取り付ける方法が良いかと。
デイトナ
https://joshinweb.jp/car/36348/4909449421307.html
書込番号:24984523
2点



uberで配達をしているのですが、寒くなってきたので寒さよけのハンドルカバーを探すようになりました。
アマゾンとか楽天とかでおすすめを知ってましたら教えていただきたいです。
布製ではなくプラスチック製、色付きで安いのは何かありませんか?
書込番号:24977243 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ひろひろ2021さん
コーナンとか近くに無いですか?
書込番号:24977551
1点

>ひろひろ2021さん
旭風防など車種専用品が高いと思われるのなら
汎用品で探すしかないですね バイク用ナックルバイザーで検索すると出てきます
ただ汎用品ですからそのままでリードに取り付けることが出来るかは分かりません
ホームセンターなどで金具やステーを買って工夫して取り付けることもあるかも知れません
一番暖かいのはグリップヒーターに夏用グローブと布製のハンドルカバーです。
書込番号:24981751
3点



shモードからの乗り換えで悩んでいます。
リード125にするつもりでしたが、スズキからアドレス125が出て、女性なので丸みのあるデザインと若干ですが小さく軽く、迷っています。
新発売のアドレス125のページがなかったのでこちらで質問させていただきます。
リードはやはり、大きいメットインが魅力です。
ただ、昔あったブラウンもなくなり、レッドもなくなり、好みの色ではありません。
アドレス125はマットの黒と赤があり、丸みのあるデザインも気に入ってますが、あちらこちら樹脂部分が若干安っぽさはあります。
価格的にもアドレス125の方が安いので性能的にも劣るのでしょうか?
もう少しカタログを読み比べて実車も見てみたいと思っています。
比較検討する際にアドバイスありましたら教えていただけると助かります。
よろしくお願いいたします。
書込番号:24973312 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>TOMO(。・_・。)さん
アドレスは新型が出てきますが、可愛いので女子受けしそうですが、確かに安いなりとも思えます。メットインは狭そうですね。それに、新型は不具合とかわかりませんし、でも、それ言ってたら、新車買えないですもんね。ガソリン入れるところが、後ろのキャリアがつけれそうなところなので、あとで後ろにボックス付けるのは困難な気がします。
リードは熟成がなされて、メットインが広大なのも良いと思います。キャリアもしっかりしたものが付いていてボックスも付けやすいですね。便利さを極めたモデルと言えます。新型では、エンジンも4バルブで、たぶんパワーアップしてると思います。ただ、エンジンが変わったこの点が、これからどう言う不具合が出るかわからないところですね。今回からスマートキーが採用されていて、PCX150乗ってましたが、スマートキーは便利でした。リードはサスが硬いのは有名ですが、新型で改善されてるのかわかりません。
最終的には、TOMO(。・_・。)さんのお好みになるのではないですか?
書込番号:24973358
4点

探し物.探し隊さん
早速のコメントありがとうございます。
私もリアボックスをつけると給油できなくなるのかと思ったのですが、別売り純正のキャリアで座面より少し高い位置にリアボックスをつけることができるので、給油も問題ないと販売店で聞きました。
でもそのキャリアと工賃が高くて、リードと変わらない値段になりそうです。
shモード買う時も、リードのメットインの広さに感動しつつ、見た目の可愛さに負けてshモードを購入したのですが。
また同じように悩んでいます。
書込番号:24973415 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ブランドの傾向として、、、
スズキはコストダウンが上手くて、価格の割に内容はしっかりしてます。パワー出すのも上手いです。
ただ、質感を決めるパーツにはお金かけなかったり、足回りはイマイチだったりします。ハンドリングはヤマハとホンダの中間。
アドレス125は国内向けに価格も高めに設定しているし、それなりな内容だとは思いますけど。
ホンダは逆に一番コスパは悪い (重い/パワー無い/ハンドリングいまいち) んですが、フワフワした乗り心地とか、耐久性が高かったりします。利便性優先。
ホンダは初心者さんの気持ちを一番わかってくれるメーカーだと思います。店も初心者さんが多いので親切に対応してくれると思います。
書込番号:24973435
3点

今年リード125買いましたがいいバイクですよ
定価の価格差は5万前後ありますがリードのほうが装備豪華でキャリア付きですからね。実質は3.5万円程度の差でしょうか。
軽くてちょっとオシャレなバイクが欲しかったらアドレスかとおもいますが、パワーのある水冷エンジンやキーレスなどの便利装備で実用重視ならリードでしょうか。
書込番号:24973568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コメントありがとうございます。
あれからも色々探してみて、候補が
アドレス125
リード125
アクシスZ
の3つになってしまいました(^_^;)
ヤマハのアクシスZはリードと同じくメットインが広くて、マットブラウンの色も好みです。
リードは水冷、アドレスとアクシスは空冷ですが、イマイチ違いがわかっていません。
最大出力も違うようで、これは同じ125でもパワーが違うということでしょうか?
まだまだ勉強不足でお恥ずかしいです。
この土日に一度バイク屋さんに見にいきたいなと思っています。
書込番号:24974765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TOMO(。・_・。)さん
特に空冷、水冷は気にしなくていいと思いますよ
このクラスだとパワーは低めでも車重が軽いと加速とかは変わらないですし
デザインや色とか重視で選んだ前回、大きな後悔や、次は利便性一番って思いはありますか?
急ぎでなければ春まで待ってみては?バーグマン125も出るかも
書込番号:24975154
3点

>TOMO(。・_・。)さん
仕様用途によりますが、近所のスーパーに買い物行ったり、などライトな使い方であればどの車種えらんでもほとんど差ありません。
ただ、
ツーリングしたい、大きなバイパスを走る、タンデムしたい、坂道を走る機会が多いなどパワーが必要そうな場面が想定されるのであればやはりリード125が有利です
アクシスz 8.3馬力
アドレス 8.7馬力
リード 11馬力
仕様用途と装備と予算で比較して検討してみてください。
書込番号:24975288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

引き続き、コメントありがとうございます。
使用用途は20分程度、片道8キロくらいの通勤と、帰り道にスーパーで食材などを購入
今はSHADの40リットルのリアボックスをつけて、メットインにレインコートと折りたたみ傘、タオルを入れてるので、袋1つ分買い物するのが精一杯です。
もう少し荷物入ればなぁと思う時はありますが、正直shモードに大きな不満はありませんでした。
片側3車線の道路を70キロくらいで、車の流れに乗って走行するので、その程度のパワーがあれば十分です。
たまに、子供(高校生)を後ろに乗せますが、遠出はしません。
乗り換えは、車に当てられ保険金が出るので、買い換えようかと。
全然乗れるので慌てて買い替える必要はありませんが、まだまだバイク通勤すると思うので、この機会に新車にしてもいいかなぁと。
もう少ししたらタイヤ交換、バッテリー交換で数万使うのであれば、保険金で新車にしてもいいかと思いまして。
持ち出しゼロで買えそうなので。
好みと予算と装備で決めて大丈夫そうで安心しました。
すみませんが、もう少し締めずに置かせていただきます。
書込番号:24975338 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リードとアドレス125、パワー差はあるけど車重が10キロ、10キロのお米を常に積んでる様な差もありますし
ちなみにリード125とshモードは同じ重量とパワーも同等かな、違和感少なく乗り換えられるでしょう
ロングツーリングじゃなけりゃ小さい軽いも便利ですからね
使用用途きくと、お好みの選んで問題なさそうですが
フラットフロアは必須っぽいですね
書込番号:24975773
2点

>TOMO(。・_・。)さん
初めまして。こんばんは。novieと申します。
私は現在PCX JF28所有していて、
過去にホンダ スペイシー100や、スズキ アドレスV125
を所有してました。
また、リード125は試乗した事もあります。
買い物で使われるなら、リード125のメットインは国内販売の原2スクーターの中ではトップクラスで使い勝手はいいですね。
また、現行モデルではキーレスになってて、鍵穴さす動作がないのでグローブつけたままでも、すぐに始動できるのはラクです。
ただ、スマートキーの電池切れになると解除が面倒なので、電池切れに気をつけてもらえればいいかなと思います。
またリード125、新型アドレス125共にフロントに小物入れと電源がついてますが、リードの方がフタ付きなので雨天の時を考慮するとそこはリードがいいかなと思います。
新型アドレス125にリアボックスつければ積載容量は同等にはできますが、やや重量がある物を積んだ場合は重心が低いメットインの方が押して歩く時とかはラクかもです。
ま、積載制限10kgだと思うので、微々たる差ではありますがね。
個人的にリード125と新型アドレス125なら、リード125を薦めますが、
ホンダ原2スクーター全般に言える事ですが、純正シートが硬くて長距離(100km、3時間程)走行すると、お尻が痛くなる傾向があると思います。
過去に乗ったアドレスV125で同じ条件で走行した時はまだお尻の痛みは少ない傾向でした。
空冷、水冷については冷却水の交換コストやメンテナンスの手間を考慮すると、空冷のアドレスの方が冷却水交換はしなくていいのでラクで冷却水代がいらないですね。
ただ、スズキのスクーターはオイルフィルター交換があるので、それでコスト的なメリットが相殺されそうかなと思います。
ホンダのスクーターはオイルフィルターの代わりに金網のストレーナーというのがありますが、そちらは物理的に破損がなければ清掃で再利用でき、オイルフィルター交換コストよりかはメンテナンスコストはかからないですね。
冷却水も長寿命タイプの冷却水を入れたら4年間隔くらいで交換すればいいと思いますので、
アドレスでオイル交換2回に1回は交換するオイルフィルター代を考慮すれば、リード125の方がメンテ面ではいいかもしれません。
エンジンパワーについては駆動系のセッティング等もありますが、出力はあった方が登坂とかフルスロットルする頻度は減ると思うのでパワーがある方がいいと思います。
スペイシー100からアドレスV125に乗り換えた時に登坂性能の向上を体感した事があるので。
あとはTOMO(。・_・。)さんが女性でしょうから、押し歩く時の取り回しとかも含めて検討できればいいかなと思います。
良い一台選べるといいですね。
長文失礼致しました。
書込番号:24976525
5点

皆さんありがとうございました。
グッドアンサーは全員に送らせていただきたいのですが3つまでなので、早くコメントくださった3名様にさせていただきました。
まだ契約はしていませんが、スズキのアドレスにしたいと思います。
色はまだ迷っていますが、赤にしようと思います。
何度も実物を見にいって、リードのメットインの広さも捨てきれず、アドレスの丸みのある可愛いおしりも捨てきれず、結局決め手になったのは下取りの値段でした(^_^;)
大事に乗ってて、今も手放すのも迷いがある中で、高く評価してくれたのは嬉しくて。
新商品で本体値下げがない分、下取り頑張ってくれたって言ってました。
たくさん相談に乗っていただきありがとうございました。
書込番号:24977834 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
ダメ元で書き込んでます。
全国どこかでcb400sb買える情報がありましたら教えてください。
望みは薄いと承知の上です。
宜しくお願いします。
書込番号:24969158 スマートフォンサイトからの書き込み
16点


>ドケチャックさん
失礼しました。
新車探してます。
書込番号:24969222 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>らんまる606さん
以前、らんまる606さんは納車されたと拝見しましたが2台目ですか?
新車は転売ヤーから買うしかないのでは‥
書込番号:24969657 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

そんな高騰してるんですか?!
1台買っとけば良かったなぁ〜・・・(^0^;)
書込番号:24969694
3点

>JYN39さん
転売ヤーではありません。
トラブルが発生して我が物にできなくなった次第です。
従って一から探してます。(T . T)
書込番号:24969870 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JYN39さん
失礼しました。転売から買うなら諦めます。今全国に電話しているところでございます。情報があったら教えてください。即金で買います。m(_ _)m
書込番号:24969874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳しくは書けないですが、北海道の方で余っていると書き込みしているをみました。
一度北海道のドリーム店に片っ端から電話してみればどうでしょうか?
書込番号:24969954
1点

>ゼ クさん
貴重な情報有難うございます。真偽の程はわからないとしても微かな望みを持ってかけてみます。m(__)m
書込番号:24970095 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らんまる606さん
何があったかわかりませんが残念ですね‥
納車はされてたみたい?なので
私は何処かに売ってる等の情報は聞きませんね。
全国に電話してみるしかないと思います‥
書込番号:24970119 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

相場は相場だからあっても300万とか言われそうだけど。
書込番号:24970140
3点

>JYN39さん
納車直前での出来事で不本意ですが、過去では詳細は控えます。
少しでも情報がありましたら提供をお願いします。
即金で買います。
もちろん新車で正規の価格で買います。
書込番号:24970300 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゼ クさん
詳細は聞きませんが何日からの情報かだけでもお聞かせいただけませんか?
書込番号:24970306 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>らんまる606さん
10月2日現在の話ですが、ホンダドリームにまだ買い手のついていないCB400が数台入ってきます。
との事でした。北海道のドリームです。
北海道は5店舗しかないので全部電話かけてみたら買えるかも。
書込番号:24970382
0点

>ゼ クさん
お話しできる範囲でのご回答誠に有難うございます。
明日まで店舗が休みですので木曜に掛けてみようと思います。
望みは薄いかもしれませんがそこに賭けてみます。
書込番号:24970719 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>JYN39さん
まさかこんなになるとは思わないので…
おっしゃる通り今日空いてるところにかけましたが全滅でした。
何かあれば教えてください。
キャッシュで即払いします。
もちろん定価での購入に限ります。
書込番号:24970730 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゼ クさん
こんにちは♪ 望みをかけて北海道エリアにかけてみましたがどこにも無かったです(T . T)
北からかけてますがどこにもなく半ば諦めて他の車種にしようかなと思ってたりしてます(T . T)
書込番号:24973138 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>らんまる606さん
こんばんわ。
CB400SBは良いバイクですが、これだけ探してもないって事は違うバイクも検討してわ?って事ではないでしょうか?
書込番号:24973276
0点

>らんまる606さん
北海道の方が、自分のドリーム店でキャンセルがあったのか買い手がいないcb400sfが
何台かあると書き込みがあったのでもしかして?と思いましたが残念でした。もう2週間も
前の話なのできっとすぐに売れたんだと思います。
書込番号:24973281
0点

>ゼ クさん
やはりいろんなところから問い合わせを受けてるのかどこのお店の反応も即答でした(^◇^;)
諦めて他の車種にシフトします。
皆さんコメントありがとうございます。
別スレで相談させていただきます。
書込番号:24973321 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





