
このページのスレッド一覧(全2770スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
31 | 7 | 2022年3月29日 17:15 |
![]() |
32 | 11 | 2022年3月28日 07:48 |
![]() |
65 | 12 | 2022年3月24日 20:35 |
![]() |
65 | 27 | 2022年3月21日 10:03 |
![]() |
10 | 3 | 2022年3月20日 18:16 |
![]() ![]() |
14 | 4 | 2022年3月16日 23:23 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 110
こんばんは。スーパーカブ110が今月で一旦生産終了しますが。来年の春にまたスーパーカブ110が販売されるらしいのですが。ただの予想なんですが次期スーパーカブ110は韓国仕様みたいにキャストホイールに前輪ディスクブレーキに、abs追加見たいな感じでしょうかね?
書込番号:24330035 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

次期の仕様までわからないですが
10月からのABS等完全義務化により、ABSやコンビブレーキ(125以下)付いてないものは他社も生産中止になってます
コロナや半導体不足で次期も遅れてますねえ
とりあえずABSかコンビブレーキが付く事だけは確実です
なのでドラムブレーキは厳しいでしょうねディスクブレーキも確実かな、少なくともフロントは
書込番号:24330531
6点

廉価版だからドラムでコンビじゃないですかね。
125がもう買えないって人が結構いるでしょ。
125と同じにしたら10cc違ったってコストが下がるはずがなく、、、
というか、そのための逃げ道としてのコンビブレーキだし。
特にカブでリアブレーキしか踏まないで事故る人多数だから「なんとかせい」ってことでコンビになってるんだと思われる。
書込番号:24332853
2点

>ムアディブさん
コンビになるとは思うけど、ドラムは微調整が苦手、自己倍力作用が邪魔をする
せめてフロントはディスクにしないとね
書込番号:24332954
2点

タテマエ上、コンビになっていれば販売はできるし、ビジネスバイクに高性能は求められてないでしょう。
コンビじゃなきゃブレーキ微調整しているのかというと、そんなことは全然ないしね。
近所の某信用金庫とか酷いもんで。
書込番号:24338249
2点

>ムアディブさん
微調整をはきちがえてませんか?自己倍力作用でと書いたはず
遊びとかそういう話でないですよ
書込番号:24339282
6点

実力に差があると理解どころか読もうともしない事が多いですね。
書込番号:24340101
6点

>たにしましまさん
スレ主さんや多くの人の予想通りでしたね
フロントディスクにキャストホイールでチューブレス
フロント1チャンネルABS
新型エンジン、パワーは変わらないがトルクアップ等
書込番号:24674692
2点



通勤メインのセカンドバイクとしてPCXを購入検討中です。
当初は通勤専用で実用性のみを重視した格安の中古スクーターを考えていました。
しかし、最近は中古の価格が高騰しており、コスパが悪く感じたので、趣味性も意識して、どうせならとデザインが気に入ったPCXを候補にしました。
ただ通勤環境の関係で、どうしてもヘルメットをシート下に入れたいと思っています。
現在、大型バイクでのツーリングに使用しているSHOEIのGT-AIR2のLサイズを展示車で試させて頂いたのですが、ギリギリ入らない感じでした。
どのメーカーの、どのモデルの、どのサイズは入るのかという情報が知りたいです。
オーナーの皆様の情報をお聞かせ下さい。
フルフェイス、ジェットの両方で知りたいです。
通勤専用で考えているので、メーカーはこだわりません。
よろしくお願いします。
書込番号:24651918 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私もメットインの情報を探しましたが、あんまり無いですよね。
安いヘルメットを実際に購入してやってみた結果です。
いずれもジェットです。フルフェイスは持ってません。いちおうサイズも記載します。他のサイズとシェルサイズが共通なものもあるかと思いますが、そのへんはメーカーに問い合わせると分かると思います。
なお、私の頭は約60センチです。
・ヤマハ YJ-17 XL ダメ
(ジェットとは云え顎までしっかり締まる感じの深めのデザインで、メットインはダメでした。)
・マルシン M-385 フリー OKです。
(バイザー付きでもかさばらないデザインで、緩いフィット感はチョイ乗り向けです。)
・マルシン JE-1 L OKです。
(ほどほどのフィット感で、インカムのイヤホン取り付けにも対応してます。顎部にインカム本体を付けたままでもメットインギリOKです。私はこのメットがいちばんお勧めです。)
ご参考になれば。
書込番号:24651947 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

JK05です。
書込番号:24651950 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>band apartさん
ネットでも色々調べていますが、なかなか見つからなくて困った次第です。
私の頭は59センチでしたので非常に参考になります。
・ヤマハ YJ-17 XL ×
・マルシン M-385 フリー ○
・マルシン JE-1 L ○
ということで参考にさせて頂きます。
JK05は現行の型式でしたよね。
ありがとうございました。
書込番号:24652000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

jk05乗りですが、コメ主さんと同じSHOEIのGT-AIR2のLサイズを使っております。
もともとGT-AIRのLサイズを使っておりましたが、jk05に乗り換えるときに2に
買い替えました。
とくに押し込むとかしなくとも、メットインスペースに余裕で入り、きちんと閉まります。
ただ、メットインスペースの前の方に置かないと入らないかもしれません。
スペースにはヘルメットの他にレインウェアや工具、手袋などを入れてます。
私のコメ主さんと同じようにメットインスペースに入らないと嫌なので、pcxを避けておりました。
新型でスペース容量が大きくなったというので、jk05にGT-AIRのLサイズが入るのを店頭で確認して注文を入れました。
以来快適に乗れております。
書込番号:24652274
8点

>finedropさん
GT-AIR2のLサイズ入ってますか?
展示車で試させて頂いた時は何だったのでしょう?
店員さんにヘルメット預けて試して貰ったのですが、配置が良くなかったのでしょうか。
ただ実際にLサイズが入っているという情報は非常に嬉しいです。
ありがとうございました。
書込番号:24652783 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>band apartさん
SHOEIのGT-AIRはフルフェイスの割に軽くてコンパクト、
風切り音が静かで扱い易いヘルメットですね。
2になりデザインもよくなり、さらに使いやすくなりました。
店員さんにヘルメットを預けて試したのがよくなかったのかも。
高い買い物なので遠慮しないでご自分で、ヘルメットの入りぐあいと
シートの閉まりかたを確認されたらいかがでしょうか。
書込番号:24652911
1点

SHOEIのGT-AIR2、カッコいいですね。
メットインできるなら欲しいな〜と思いますが、高価ですね。
こちらもタマがないのでしょうか?
10万前後となっていて、ムリです。
書込番号:24652964 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>finedropさん
GT-AIR2はすごく気に入っています。
通勤用にサブヘルメットを買う方針には変わりありませんが、GT-AIR2が入るなら選択肢は広がります。
もう一度試してこようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:24653101 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>band apartさん
確かに何故か価格.comでは高騰してますね。
レアなカラーなのでしょうか、
最近でも実店舗で普通の値段で売っていますよ。
単色なら5万強で買えると思います。
書込番号:24653209 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>band apartさん
>finedropさん
アドバイスありがとうございました。
まだ車種含めて色々と悩んでいる最中です。
じっくり考えたいと思います。
本当にありがとうございました。
書込番号:24654727 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

結局、PCXを購入対象から外しました。
色々考えた結果、もう少し価格帯の安いモデルにボックスをつける事にしました。
>band apartさん
>finedropさん
相談に乗ってくれてありがとうございました。
このスレはもう見ていないとは思いますが、お礼まで。
書込番号:24672406 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



よろしくお願いします。中古で走行3万km超えを購入し今週、ドリブンフェイスとベアリングを交換しようと思います。
交換方法の情報はありますが、何のグリスを塗っているかは書いてない事が多いです。
ウレアグリス?リチウムグリス?万能グリス?
皆さんは何のグリスを塗っていますか?
同じ物?別の物?
2輪館に行ったら、こだわるなら別々がいいと言われました。
チョコチョコ開けるなら、同じ物でもいい。あまり開けないなら、高くても別々の物がいい等、アドバイスお願いします。
書込番号:22203147 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

一番無難はメーカー指定品
例えばヤマハならこういうラインナップ用途別があります
https://www.ysgear.co.jp/Products/List/index/class2/43000/class3/43200/class4/43210/cat/0
書込番号:22203361
8点

こだわるならサービスマニュアルに記載のグリス
サービスマニュアルも買わないこだわりの無い整備なら好きなグリスを使えばいい
書込番号:22203368
2点

余程に局圧掛かる部分じゃなかったら、
ホームセンターでも売っている純リチウムグリスでいいです。
理由は樹脂類やゴムを侵さない、飴色で見た目が綺麗。
二硫化モリブデン含有の油脂は硫黄の効果によりゴムを硬化させるので、
ゴム製シール類付近への使用は厳禁です。
また、天然鉱物より生産される事から酸化し易いのもデメリットとなり得ます。
書込番号:22203409 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

グリース類だと主にリチウム(万能)、ウレア、モリブデン
細かい部分ではラバー、スレッドペースト、接点、モラブアロイ等を使い分けてます
その場所なら、普通のリチウムでいいんじゃないでしょうか
あんまり開けないならウレアもいいと思います
でも、気になるなら指定の純正が一番安心だと思いますよ
書込番号:22203719
6点

どうも。
あれあれ!おかしいですね。 >アハト・アハトさん は以前
>スプラインにグリス塗布するのはカジリ防止になりますが
>ドライブ側の場合、シャフトに付着したグリスが遠心力で
>カラーのすき間からフェース面に付着するリスクがあります
>メーカーで指定してないなら塗らないのが正解であって
>余計なことをしないほうがいいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=22170635/#tab
とグリス塗るの反対してるはずでは???
同じ事訊かれていて、その時その時でコロコロ言う事が違うのはどうなんでしょうか
ちなみにあたしは画像の物愛用です。
書込番号:22204108
9点

疲れる人だなあ・・・
ドライブとドリブン、スプラインとベアリングの区別もつかないのですか?
書込番号:22204132
6点

>アハト・アハトさん
だからいつまでたっても○級。
難癖つけるのだけは一級(マト外してるけどwww)。
書込番号:22204177
1点

あの方なんですか?
にしても困っちゃいますね
アンチグリス派にさせられちゃいましたよ私
これからベアリングになに塗ればいいんだろう・・・
やっぱマーガリンかな
おすすめのマーガリンありますか?
書込番号:22204217
8点

>アハト・アハトさん
○級さんにも
自分と多趣味さんが複アカ認定されましたしwww
皇帝さんにもされました。
(まだ、運営疑いはされていませんが)
出現時期、レス傾向・頻度、どれをとってもあの方ですwww
書込番号:22204254
2点

>京都単車男さん
ありがとうございます。本日、ホームセンターでウレアを購入しました。
>アドレスV125Sさん
ありがとうございます。こだわりがないので、本日、ホームセンターでウレアを購入しました。
>鉄騎、颯爽と。さん
ありがとうございます。本日、ホームセンターでリチウムとウレアを悩んでウレアを購入しました。
>アハト・アハトさん
ありがとうございます。本日、ホームセンターでリチウムとウレアを悩んで、余り開けそうもないのでウレアを購入しました。
>スッポソ皇帝さん
ありがとうございます。本日、ホームセンターでウレアを購入しました。
書込番号:22204811
8点

ドリブンプーリー内側に充填するグリースはちょう度3号のリチウムグリースが適しています。
スズキ スーパーグリスA(シェルアルバニアグリースS-3)
ベアリングにはスズキスーパーグリスC(シェルアルバニアEP-2)
書込番号:24640916
0点

サービスマニュアルにはシェルアルバニヤグリースが推奨されてますので
同等品のスズキ スーパーグリスA(ドリブンフェイス用)とスーパーグリスC(ベアリング用)をお使いください。
書込番号:24666410
0点



バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
今年2月の受注再開時に、恐らく最終型になるであろう現行型を注文しました。
年末年始のご注文の方で、現時点で納期がハッキリされている方はいらっしゃいますか?
もし宜しければいつご注文で、納期が見えてきているか教えて下さい^_^
宜しくお願いします!
書込番号:24641282 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんにちは、SBで2月中旬に店舗で予約で納期は5月頃と言われました。アトモスブルーメタリックにしました。赤の方は良く見かけるので青にしました。みなさんはどの色で発注予約致しましたか?現在はレブル1100にに乗ってますが、DCTで何となく操作してる感が無く、楽なんですが。乗り換えを決めました
書込番号:24644013 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

OK牧場さん
当方はSFで全く同じ時期に注文して7月以降の生産枠でした。SBだと若干早いんですかね?羨ましいです!
書込番号:24644161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

昨年11月にアトモスブルーのsfを注文しました。BOが店舗3番目でしたが、今週10月迄のBO分2台入庫があったようで、次の入庫が私の注文した分になるそうです。
店舗では、毎週6台程度入庫があるようですが、メーカーから出荷される迄どの車種が来るのか分からない状況で、私分のcb400sfがいつ入庫するかを確認する事が出来ないようです。
こちらは、雪国なので冬場は、入庫が無い分、春に一気に入庫するみたいですが、連休前に納車されればラッキーと思いながら、気長に待ちたいと思います。
書込番号:24644336 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

3月初旬に赤のSFを契約しました。6月生産分で割当られるで、6末から7初に納車予定との事です。関西のドリーム店での購入です。
書込番号:24644994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

vaちゃんさん
情報ありがとうございます!
納車楽しみですね!連休前なら最高じゃないですかー!
自分もブルーにしたのですが、最初はブラックでオーダー変更しました笑
並び直しなのか納期前倒しはまず無いと言われております…
書込番号:24645271 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

レコンギスタさん
共有ありがとうございます!
初夏に入ってくるの羨ましいです‼︎
やはり店舗によってバラツキありますね…
自分は前に並んでいる方もさほどいない割には遅いです。
ど田舎のホンダドリームなのでしょうがないのかな…
書込番号:24645276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

1月下旬契約で黒のSFです。4月納車予定です。
今のところドリームからは何にも連絡なしです。愛知県です。
書込番号:24645316
4点

ヴェルハスさん
返信ありがとうございます!
納車楽しみですね!ゴールデンウィークに間に合うの羨ましいです!!増産とかないかなぁ…って毎日考えてます…
書込番号:24646184 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

みなさんは納車の時期が決まっているのですね。自分は11月終わりに注文しましたが、全く連絡はありません。
書込番号:24648023 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

当方 岡山のホンダドリームにて 去年の11月27日に 黒を注文
納期は今年の年末らしいです(笑)
書込番号:24649519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ymk49さん
それはちょっと…ってな感じですね。
一度連絡してみたらどうですか?
地域によって振り分けが違うみたいで…自分の注文した地域は「関東」と「首都圏」で分かれているようで、注文台数が多いので必然的に遅くなるようです…
書込番号:24649656 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F.Sigeさん
それほんとですか!!?
11月以降になるならキャンセル扱いになってしまうので、際どい時は注文の仮予約みたいな扱いにしろ。とホンダから指令が出ているようなので、遅くとも10月末までにはくると思いますよ!!
もう一度ご確認されてはいかがでしょうか。
書込番号:24649671 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確認したのは 昨日(13日)なんです
書込番号:24649679 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

2021年の9月中旬頃にcb400sfのブルーメタリックを新車で契約しました。ですがまだ納車日も決まっておらず連絡も一切ない状態です。ちなみに愛知県の某ホンダドリームで契約しました。
書込番号:24650626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>F.Sigeさん
皆さんの状況を鑑みても良くない状況が多いですね…一転して朗報が入ることを願ってます!!
書込番号:24650707 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>無名かずさん
もう6ヶ月経ってますので、結構直前とかで連絡きそうですね!?
納車報告楽しみにしています!!
書込番号:24650725 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

初めまして。自分は、今、ヤマハSRとCB400スーパーフォアで悩んでまして、3月14日夕方ホンダドリームに電話で確認したら、まだ、予約できるとの事なので、仕事帰りに閉店後で、間に合わないと話しをしたら、閉店時間過ぎてもいいので、と言われたので、スーパーフォアの赤を仮予約しました。最終納期が確定になるまで、キャンセルOKなので、それまで、SRと悩もうかと思ってます。ちなみ今回の予約が、多分最後になるようだと…ちなみに、生産は8月枠で、予約6番目くらいなので、納車は、10月位になるそうです。
書込番号:24651334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でへ〜へさん
ヤマハSRとCB400スーパーフォアで悩んでるんですか?
どちらかが好きと言うより生産中止なのでコレクション目的なのですかね?
書込番号:24651573 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ドケチャックさん。初めまして。コレクションでは、なく純粋に悩んでます。初めて乗ったバイクがヤマハYB125SPで今乗っているバイクがCB125Rでどちらも思い入れがありまして。今回4月下旬に限定解除で、中型免許を取りに行くことにしまして、250〜400ccのバイクを色々探してたら、最終この2台が候補になりました。
書込番号:24651979 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でへ〜へさん
そうなんですね。あまりにも違う性格のバイクなので不思議に思い失礼しました。
あと自分の世代だと限定解除と言えば、排気量制限が解除される大型二輪免許の認識ですが、小型から普通二輪にも使うんですね。
そう言えば、若い世代はエンジンを点けるとか消すって言いますからね。
これは自動車のプッシュスタートから来たと聞きます。
時代に付いていけない世代だと実感(笑
書込番号:24651998 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

そうですね。(^_^;)初めて、バイク買う時に、お店の人に、今新車で買えるバイクは、この先まだ乗れるタイミングがあるから、今しか乗れないバイクを乗るのがいいのでは?とアドバイス頂いて、なるほど、と。運良く2台とも買えるタイミングが、今だったので、悩んでます。周りにバイク乗る人もいないので、書き込みしました。
書込番号:24652074 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

当方、関西圏在住です。
2022年1月末に契約した際「最低でも半年待ち」と言われておりましたが、
今日ドリーム店から突然、来月納車の連絡がありました。
早くて4月中旬、遅くともゴールデンウイーク前には納車頂けるとの事でした。
ちなみにブラックです。
皆さん、どんなアクセサリー(オプション)を選択されたのでしょうか?
宜しければ、教えていただけますでしょうか?
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:24654745
3点

こんばんは!初めまして!
私は昨年の11月末に仮契約しました!
ブラックです!納車予定は今年の9月入荷予定という事です。
書込番号:24654942 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TAD君さん
こんばんは!納期確定おめでとうございます!!
やっぱり関西圏早いみたいですね!
まさに嬉しい誤算!羨ましいです!!!
自分はあえてフルノーマルにしました。
絶版車になるはずなので少しずつ手を加えていこうと思ってます。
書込番号:24656312 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>TAD君さん
こんばんは!納期一緒です!笑
でも丸一年は長く感じますね…
お互い妄想しながら気長に待ちましょう!!笑
書込番号:24656313 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>lc300AY01さん
今日ドリームから連絡ありました。4月納期予定(4月生産分)でしたが、何とかGW前に間に合うと連絡ありました。
ただ何にもなければの話です。住民票を準備して持って来てと言われましたので明日持って行きます。
ドリームから何か情報あれば報告します。
書込番号:24659438
2点

>ヴェルハスさん
納期確定おめでとうございます!!!
ほんと楽しみですね!!
ここから滞りなく納車されることを願っています!
自分は毎日パーツを眺めながら妄想しています笑
皆さんにとって必須なパーツが気になるのでまたスレ立てるかもしれません笑
書込番号:24660196 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



PCX160に、トップケース(SHADのSH40)を装着したいと思いますが、pcxに装着するキャリアの選択に迷っております。
現時点ではSHAD純正のトップマスターフィッティングキットが無難かなと思っています。他にも対応するキャリアが複数あるようですので、アドバイスありましたらよろしくお願いします。
書込番号:24657326 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>テニテニビールさん
丈夫なキャリアで選ぶならエンデュランスがお勧めです。
https://endurance-parts.com/shop/shopbrand.html?search=PCX160%28%2721.1%A1%C1%29+CCCAR
書込番号:24657623
1点

>v125のとっつあんさん
返信ありがとうございます。
確かに頑丈そうなキャリアですね。
検討してみます。
書込番号:24657790 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

あまり耐荷重の記載は気になさらず。私は、現代のクレーマー時代において、メーカーが保身のために作った数字だと思っています。
本題ですが、私はメットイン、ボックスに加えてリアシートにも載せるので、ネットやロープが架かるフック付きが必須でした。エンデュランスに付属のフック追加では高くなるので、キジマ製にしました。箱との相性についても、技術家庭科レベルの工具扱う技術あればSH40CGなら付属部品のみで取付け可能です。
書込番号:24659168 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



【質問内容、その他コメント】
現在JF01を乗り出そうと素人整備をしているのですが、手元に来た時点からフロントブレーキワイヤーが着いていませんでした。
パーツリストを手に入れたので発注してみましたが、やはり廃盤となっておりオークション等でもなかなか出てこないのが現状です。
この間AF01リード50のワイヤーを試して見たのですが、少々長さが足りず取り付けが出来ませんでした。
そこで皆様のご意見、アドバイス、情報をお聞きしたく投稿させていただきました。
どうか知恵をお貸しください。よろしくお願い致します。
書込番号:24649432 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ブレーキワイヤー オーダーで検索するとヒットするぞな
例
http://madeinbee.com/onewire.html
丁度 リード50のブレーキワイヤーが手元にあるので取付は
これと同じで長さはあと何pと打ち合わせに使えるぞえ。
書込番号:24649451
4点

なるほどそれは盲点でした…AF01のワイヤーを使って説明すれば作っていただける可能性があるかもと言うことですね。
明日にでも問い合わせをしてみます。
違う目線からの助言ありがとうございます。自分では全然ひらめきませんでした。
書込番号:24649484 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さいばいおとこさん
また懐かしいバイクですねー
16の時
見た目は同じ
リードSSの50ccは初めて買ったバイクでした
直ると良いですね
書込番号:24651744
4点

ありがとうございます。
乗ろうと思えば乗れる所まで来たのですが、ワイヤー無しだと整備不良なのでワイヤー待ちですね…
アドバイス通りにワイヤー発注してみたので、上手く行くと良いのですが…
書込番号:24653337 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





