ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32788件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2771スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2771

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ギヤチェンジ

2023/05/20 12:52(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

運転方法について教えてください
4速や3速からから減速しながら信号待ちになった時
ギヤをニュートラルにする時は前へ踏み込めば停止していれば ニュートラルにもどる認識なのですが 時々戻っていない事があります やり方がまずいのでしょうか 注意ポイントあれば教えてください

書込番号:25267366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/20 14:39(1年以上前)

>tkhasegaさん

Nランプ付いてるでしょ、見れば解るでしょうに

書込番号:25267501

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:1件

2023/05/20 15:00(1年以上前)

>tkhasegaさん

停止中の時、
2段階以上のギアの変更時は、前も後も変更できない事が多々ありますので、
その時は、ほんの少しだけアクセルを開くか前後に車体を動かすだけで出来るようになります。

自分もそのようにしています。

書込番号:25267527

Goodアンサーナイスクチコミ!7


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/05/20 21:00(1年以上前)

>tkhasegaさん
問題の解決とは関係ないですが

以前
所さんが
ロータリー式のギアは
ペダルを踏み込んだ状態はNになっているので
クラッチの無いロータリー式でもその状態で
ブリッピングして回転合わせ流ことが出来て
ギクシャクしないで減速できると言ってましたよ

書込番号:25268042

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/30 14:31(1年以上前)

>tkhasegaさん
>ギヤをニュートラルにする時は前へ踏み込めば停止していれば ニュートラルにもどる認識なのですが

ギアが、かみ合ってない時はバイクを前後に押し引きするか、アクセルをあおってギアが入りやすい状態にしてあげる

書込番号:25280323

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 cbr400r スイッチボックスの移植について

2023/05/27 10:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR400R

スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

はじめまして、現在19年式のcbr400rに乗っているのですが、バイクのハザードボタンが使いづらく感じております。

 そこでなのですが、cbr650rは左のスイッチボックスにハザードあるため移植することは可能なのでしょうか?
 機械に疎いためマニュアル等読んでも分からなかったため質問させていただきました

 分かる方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです

書込番号:25275965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2023/05/28 08:08(1年以上前)

おはようございます。

右のスイッチボックスに接続する方にハザードの配線が入っている為、左のスイッチボックスを交換しただけではハザードは機能しません。

左右のスイッチボックスへ行く配線を組み替える必要があり、これを個人で行うには最低でもサービスマニュアルと電気工事の知識、工具が必要になります。
簡単なのは、ハザードスイッチの配線だけを探し出して線を分岐して、新たなハザード用スイッチを取り付けた方が良いかと思います。アマゾンを検索するといろいろな形状のハザード用スイッチが多く見つかると思います。

バイク屋さんにお願いしても、スレ主さんが思っているよりも工賃がかかるので、ここは現状のハザードの位置になれる方が良いかと思います。

書込番号:25277211

Goodアンサーナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/05/28 15:59(1年以上前)

バイクのハザード必要ですか?
ウインカーの距離を考えると
なくても良いような?
ウインカー付けるだけで十分なような気が、、、

横レスすみません
もちろん使うのも全く問題ないです

書込番号:25277740

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/28 20:37(1年以上前)

カスタムが得意なバイク屋さんなら引き受けてくれるかも?
ただ手探り状態から入るので引き受けてくれたとしてもかなりの金額になると予想します。

書込番号:25278118

ナイスクチコミ!2


スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

2023/05/29 20:49(1年以上前)

はじめまして

仰る通り、普段の通学通勤の際はハザードは使わないのですが、最近遠出が増えてきて山道でも使う機会が多くなったためです

右手だけで操作ができればいいのですが、上り坂でハザードをつける際にアクセルを不意に離してしまって、立ちごけしかけてしまってから左に欲しいなと思って質問をしてみた次第です

書込番号:25279487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

2023/05/29 20:52(1年以上前)

はじめまして

仰る通り、普段の通学通勤の際はハザードは使わないのですが、最近遠出が増えてきて山道でも使う機会が多くなったためです

右手だけで操作ができればいいのですが、上り坂でハザードをつける際にアクセルを不意に離してしまって、立ちごけしかけてしまってから左に欲しいなと思って質問をしてみた次第です>ktasksさん

書込番号:25279491 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

2023/05/29 21:03(1年以上前)

>暁のスツーカさん
はじめまして

やはりそう簡単にはできないのですね
とりあえず慣れるまで頑張ってみます

それと新たなハザードスイッチの増加は盲点でした
教えていただきありがとうございます
バイク屋さん巡って相談してみます

相談に乗っていただきありがとうございました🙇

書込番号:25279513 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyuyu222さん
クチコミ投稿数:66件

2023/05/29 21:06(1年以上前)

>ドケチャックさん
はじめまして

そのようですね
他の方からも教えていただいたのですが工賃は高く付くかもしれないですね

これからバイク屋さん巡って相談してみます
相談に乗っていただきありがとうございました🙇

書込番号:25279524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > リード125

これって普段使いますか?どんな時に使うのですか?

磁石を近づけてみたら、シャッターキーのように数か所に磁石が入っているようですが
普段からキーレスに付けておいた方がいいのでしょうか?

書込番号:25273722

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/25 13:43(1年以上前)

緊急時のシートロック解除のために使います
取説89ページ

書込番号:25273731

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2023/05/25 13:57(1年以上前)

ありがちさんの言う通り

キー横メンテナンスリッドを外すといけます

電池切れなどでシート開けるとこまでは簡単ですが、そこからエンジンかけるの大変なので予備電池を積んでおきましょう

書込番号:25273741

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8010件Goodアンサー獲得:745件

2023/05/25 14:01(1年以上前)

>やまだたかし12345さん

取扱説明書は一度でいいから、しっかり全部読んでおきましょう、読み飛ばしなどせずにね

書込番号:25273745

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/05/25 14:42(1年以上前)

他スレで ドライブベルトの耐久性についての書き込みで
>四万キロで切れましたが、中古で買っていたので交換歴が解らなかったので
と有るので その中古車に取扱説明書や整備手帳などが無かった可能性がありますね
>やまだたかし12345さん
取扱説明書とパーツリストはホンダ二輪のホームページで見れるし
ダウンロードも出来ますよ。

書込番号:25273778

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2023/05/25 15:32(1年以上前)

>やまだたかし12345さん

大体、他の方がおっしゃっているので補足だけします。

あのキーを一番使用する可能性があるのがバッテリー上がり時です。

ただリードの場合フロントにバッテリーがあるので、ドライバーでフロントカバーネジ2本はずせばカバーとれてバッテリー端子にアクセスでき、充電やバッテリー交換可能です。
(メットインにバッテリーがある車種はあのキーないと復旧できずにつみます)

なので正直あのキーを毎日持ち歩く必要ないとおもいます。

あのキーは合鍵つくれず、なくすとキーシリンダーごと交換になるので結構重要です。個人的にはリモコンより紛失に注意する必要があるとおもいます。

書込番号:25273809 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2023/05/25 17:50(1年以上前)

皆さんありがとうございました!!!

説明書も読んで理解しました

書込番号:25273926

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

最高速度はどれくらい出ますか?

2023/05/22 10:56(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

リード125フルノーマルで平坦な道、無風でどれくらい出ますか?

書込番号:25269785

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:29442件Goodアンサー獲得:1637件

2023/05/22 11:02(1年以上前)

>やまだたかし12345さん

このサイトでそんな事答えると荒れそう

https://www.youtube.com/watch?v=tWnQrqM59S8

あたりでどうでしょう


書込番号:25269790

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2023/05/22 11:28(1年以上前)

荒れるのは危険ですね
閉めます
ありがとうございました、参考になりました

書込番号:25269822

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/05/22 12:17(1年以上前)

>やまだたかし12345さん

スクリーンを付けたり 伏せたりして メーター読み110km/h前後
ハッピーメーターなのでGPSで実測値95km/hぐらいなのでは。

書込番号:25269894

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2023/05/22 14:36(1年以上前)

メーターを見ないで気が付いたらアクセル全開だったって、ありえますからね
どれだけ出るのか覚えて置いて損はありません
自分のバイクの性能を知っておくのも大事なことだと思います

安全運転の予備知識として参考にいたします、ありがとうございました!

書込番号:25270075

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

燃料給油しました

2023/05/20 16:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

スレ主 やす8765さん
クチコミ投稿数:43件

最近 JF 45 を中古 購入した者です。

2回目のガソリン給油をしました。
最後の燃料メモリが点滅し出した段階で給油。入れて油面が上がってきて下がるのを待ってを繰り返し、かなり時間をかけて満タンラインを超えてもさらに根気よく入れて4.93Lでした。

最後のメモリが点滅しだした段階でもまだ残り1リッター 残っているのが意外だったのですが 皆さんの車両も同じですか?

書込番号:25267602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/20 16:23(1年以上前)

>やす8765さん

燃料タンクはガス欠防止の為にスレ主の様な入れ方をした場合

諸元表より多少多く入ります

私のアドレスV125Sは諸元表では6.3Lですがランプが点滅してからも走った結果6.7L入りました

これは普段満タン法で燃費を把握していたから出来たことです。

逆に諸元表よりも小さいタンクのバイクも過去にはありましたよww

書込番号:25267629

ナイスクチコミ!2


yoooh1さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:5件 リード125のオーナーリード125の満足度5

2023/05/20 16:32(1年以上前)

参考データのテプラ

私も同じタイプですが、よく忘れるので左ポケットの蓋裏にテプラでメモしています。マニュアルを参考に書いたと記憶していますが、ゲージ最後の一メモリで残りが1.84リットル、点滅で1リットルのようです。

書込番号:25267647

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 やす8765さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/20 16:44(1年以上前)

有難うございます。

確かに 満タン ラインを超えて 給油 すれば給油可能量は増えますよね。

諸元よりも少なくしか入らない タンク があるというのが驚きですが(笑)

最後のメモリが点滅し出した段階で、満タンラインを超えるところまで頑張って入れてるのに4.93 L しか入らなかったのには驚きました。

書込番号:25267664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 やす8765さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/20 16:55(1年以上前)

>yoooh1さん
情報ありがとうございます!
点滅で残り1リッター なのですね!
点滅で残り1 L あるというのは リザーバータンク的な感じで助かりますね。

書込番号:25267688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 やす8765さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/20 17:48(1年以上前)

今回満タンラインよりもたくさん入れてるので、満タンラインでの給油量は4.93 以下になりますから残り油量は1 L よりもさらに余裕がありそうですね。

書込番号:25267764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2023/05/20 19:44(1年以上前)

>やす8765さん


・今回満タンラインよりもたくさん入れてるので、満タンラインでの給油量は4.93 以下になりますから残り油量は1 L
よりもさらに余裕がありそうですね。

数日前のスレにありました、

あまり、メーカーは満タンラインを超えないように推奨しているようです。
https://kakaku.com/jump/?url=https%3A%2F%2Fyokorin01%2Eexblog%2Ejp%2F27569830%2F

対象車種でない、気にしないのであればスルーしてください。

書込番号:25267931

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/05/20 20:10(1年以上前)

>cbr600f2としさん
>私のアドレスV125Sは諸元表では6.3Lですがランプが点滅してからも走った結果6.7L入りました

それは
スタンドのメーター偽装かも?

書込番号:25267956

ナイスクチコミ!3


スレ主 やす8765さん
クチコミ投稿数:43件

2023/05/20 20:16(1年以上前)

>balloonartさん
情報ありがとうございます!。そういう構造のバイクがあるのですね。知りませんでした。注意したいと思います

書込番号:25267965 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/20 21:04(1年以上前)

>ktasksさん

セルフで自分で確認しながら同じ位置まで入れますから

それはないですよ。

書込番号:25268047

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/05/20 21:09(1年以上前)

いや
入れ方の問題ではなく
ガソリンスタンドのメーターがおかしいってことなので、、、

別の色々なところで入れても同じなら
私の間違いです
m(_ _)m

書込番号:25268058

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/20 21:49(1年以上前)

>ktasksさん

入れているところは、ほぼ同じで燃費の誤差や給油量も同じくらい

これを9年位してますから、問題ないかと思うんですけどね

書込番号:25268112

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/05/20 22:16(1年以上前)

>cbr600f2としさん
ええ
他も店でも同じなら良いんですよ

私の地域で格安でいつも車が行列を作る格安店があったのですが
リザーブコックタイプのバイクで
ガス欠はエンジンとまりかけるので
いつも同じぐらいで給油してたんですが
イオンのGSでは6から6.3ぐらいなのですが
その格安店では7.4入りました

そんな経験からの話です

書込番号:25268143

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2023/05/20 22:38(1年以上前)

ガソリンスタンドにある計量器「給油器」の誤差は1パーセントもないと勤めていた友人に聞いた記憶があります。

違ってたらごめんなさい。

書込番号:25268175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/05/20 23:01(1年以上前)

>ドケチャックさん
殆どのお店はそうですね

最近のも合わせると
3店あきらかにオカシイ店ありました
いずれも
いつもより1L以上多く入りました

書込番号:25268211

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

マフラーカバー

2023/05/20 12:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

スレ主 tkhasegaさん
クチコミ投稿数:15件

バイクを倒してしまいカバーに傷がついたので カバーだけ探しています
購入できるものでしょうか
マフラー自体は問題ないのでカバーのみの希望です  部品番号 およその価格などわかればと思いますよろしくお願いします

書込番号:25267354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:254件

2023/05/20 14:40(1年以上前)

>tkhasegaさん

バイク屋で言えば調べてくれますよ

書込番号:25267503

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:3件

2023/05/20 15:12(1年以上前)

18350-K2E-J00 カバーCOMP、マフラー
部品番号で検索すると楽天で10,714円 送料無料ですね

次は↓で自分で調べましょう。
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

書込番号:25267540

Goodアンサーナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9912件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/05/20 20:35(1年以上前)

>tkhasegaさん
もちろん変えても
全然良いんですが
傷ぐらい
このバイクならべつだん問題ない気がしますが、、、

傷の大きさもわかりませんが
耐熱ステッカーとかググるとありますよ

書込番号:25267994

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング