ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32841件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2774スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2774

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ15

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

CB1300SF の違い

2009/11/24 00:42(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

スレ主 nesloaisさん
クチコミ投稿数:6件

最近大型バイクに興味を持ち始めたものです。

ホンダのCB1300SFが最近気になります。
いろいろ調べた上で買おうと思います。
ですが、CB1300SFに気になる点があります。

それは、年式2003年以降のものとその以前のものとの
違いはなんですか?
それにどちらがいいのか悪いのかできれば皆さんの
意見を聞きたいです。

書込番号:10523716

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/24 17:45(1年以上前)

あなたが調べた情報は?

丸投げ反対です

書込番号:10525975

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2009/11/24 21:36(1年以上前)

えりちゃんあたいは初心者がR−1って来た地点で吊りかと思ってた

っとね!バイクは年式が新しいほどスムーズに乗りやすく扱いやすく速くなってます。
扱いきれるならパワーは有るほど良いです。
こだわりが無いかぎり、新しい方がいいです

書込番号:10527165

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/24 21:45(1年以上前)

畳と嫁は新しい方がいいですね

嫁は買い替えできないからわたしゃバイク買い換えで我慢してます

ホント2年違ったら別物になってたりする場合もあるし

書込番号:10527236

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2009/11/24 22:17(1年以上前)

うちの嫁下取りいくらだろうか・・・・

そろそろくたびれてきたから・・買い換えようかな・・ぬわんちゃって!


嫁がこれ見たら・・・殺される・・ww

書込番号:10527493

ナイスクチコミ!1


Joey_rideさん
クチコミ投稿数:65件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/14 19:54(1年以上前)

知識が無いなら2010年モデルがでたのでそれを買うのが一番です。

書込番号:10631021

ナイスクチコミ!0


だたけさん
クチコミ投稿数:1件

2010/02/25 14:20(1年以上前)

もしかしたら主さんは、2003年以降はインジェクションで2003年以前はキャブってことを知りたかったんじゃないですか?勝手な妄想でしたらすいません。
ちなみにそれでしたら、インジェクションになって当初の車両はドンツキが強いので乗りにくいかと…。始動性は比べ物になりませんが。
逆にキャブの時の1300はキャブのバイクらしい乗り味とスタイルとしては威風堂々感はあるかも知れませんね。とりあえず2003年以降と比べましたらなかなか重たいですが…。

書込番号:10996352

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

【フォルツァMF10値引きについて】

2010/02/08 18:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:111件 わんことバイクの徒然日記 

今日、2010モデルの見積もりに飛び込みで行って来ました。

ドリーム店で、フォルツァZ(標準タイプ:オプションなしです)

値引き76000円と言われましたが、これ位が限界なのでしょうか?

中古で、年式の新しい物、程度の良い物と選んでいると

差額が、20万しないくらいなので 新車にしようか中古にしようか

迷っているところです。

用途は、嫁さんとタンデムで、プチ旅行などを計画しています。

販売店の人によると、新型は振動など抑えられていて

長く乗るには、おすすめですよ というこのなのですが・・・。

40過ぎまで、バイクに興味がなく ここにきて気になり免許を取りました。

とりあえずは、中古で練習したほうが良いのでしょうか?

書込番号:10907446

ナイスクチコミ!2


返信する
XJPさん
クチコミ投稿数:56件 XJP 

2010/02/08 18:56(1年以上前)

新車が愛着わくんじゃないですか(゜レ゜)v

書込番号:10907548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:415件Goodアンサー獲得:20件

2010/02/08 19:28(1年以上前)

練習なんて必要ないと思いますよ。

私もいままで400cc国産アメリカンに乗ってきましたが、このたび250ccビッグスクーターへ。

最初はアクセル回すだけで加速していくオートマのスクーターにオドオドしましたが、
数分もしないうちに慣れちゃいました。

すべてバイクが勝手にやってくれますから、楽チンです。


私はレッドバロンで新車を購入しましたが、フェイズで7万円強の値引きでした。

アフターサービスなども含めると、長い目で見て正解だったかなと。


オイルリザーブシステム・・・オイル30リットル分が1.2万円。ビッグスクーターなら
              10万km分ぐらいかな。しかも余ったら払い戻し可。
ロードサービス・・・・これは他の保険会社のバイク保険とは桁違いのサービスですよ。
新車3年保障・・・・メーカー保障2年+レッドバロン保障1年(走行距離関係なし)
          ただし、定期点検はやってね、と。

250ccといえど、維持費はそれなりにかかりますからね。

書込番号:10907699

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 わんことバイクの徒然日記 

2010/02/08 19:54(1年以上前)

XJPさん>そうですね^^当初 中古のフォルツァを見にいったのですが展示してあった 2010モデルを見て心が動いてしまいました、長く付き合える物にしたいので新車で検討したいと思います。有難うございました。

書込番号:10907825

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:111件 わんことバイクの徒然日記 

2010/02/08 19:57(1年以上前)

+ハッピースナッパー+さん>アドバイス有難うございます。新車価格など、ネット検索したところ 118000円引きというのを見かけたのですが、遠方なので断念しました>< ドリーム店はメーカー系なので値引きが渋いなど聞きましたが、近場の安心を取った方が良いのかもしれませんね。

書込番号:10907836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2010/02/09 11:56(1年以上前)

 最近2010年モデルのABS付きを購入した者です。
購入するにあたり、新車か中古車か迷い、検討したのですが、
新車と希望に沿う程度のいい中古車で10万円ほどしか変わらず、
バイクは、車に比べて消耗(交換)部品が多いことから新車にしました。
程度にもよりますが、中古車買ってもすぐにタイヤ、ブレーキパッド、Vベルトなど
交換する必要がある場合、価格的なメリットはだいぶ薄れてしまいますのでご注意下さい。

書込番号:10910954

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 わんことバイクの徒然日記 

2010/02/09 14:10(1年以上前)

Mountain_Westさん>レスありがとうございます。そうなんですよね
         走行距離や色々考えてしまうと中古車は案外割高なんだなぁと
         思いました。 友人にもフォルツァの様なバイクは若い子が
         カスタムしていた可能性があるから気をつけろよと言われ
         中古で探しても表記がブラックでも、「外装取替え済み」
         など、なにやら怪しげな物まであったりして…
         もう少し、価格交渉して 2010モデルを手に入れたいと思います

         みなさま、ありがとうございました またお願い致します。

書込番号:10911484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/10 21:31(1年以上前)

参考になるかわからないですけど
SBSさんはズバっと10万円値引きしてくれました(´ω`)

メールでの見積もり依頼だったので
「一瞬09モデルかな」っと思ったので
店頭に行って確認したら09でも10年ものでも
10万円値引きできますとのこと。

んで近所の馴染みのホンダウイングにて
値段あわせてもらいました。
※おっちゃん泣いてた。・゚・(ノ∀`)・゚・。

ちょうど1/28にモデルチェンジしたんで
あわせて免許も取ってきたんですけど
2/19の納車が待ち遠しい…

書込番号:10918996

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:111件 わんことバイクの徒然日記 

2010/02/11 08:03(1年以上前)

ぱんた360さん>コメントありがとうございます。

         10万引きですか! 交渉に使わせて頂きます。
         2月19日が楽しみですね 色とかは、何色にされました?
         インプレッションなど、楽しみにしております

書込番号:10921335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/11 17:02(1年以上前)

>>chocolat.daxさん
色は新色の赤と悩んだんですが
地元であまり走っていない白をチョイスしました(∩^ω^*)ノシ

MCしてマフラーが安っぽく感じたので
そのうちマフラーは換える予定です!
早く納車されないかな…

書込番号:10923567

ナイスクチコミ!1


nobu_tさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/13 18:24(1年以上前)

まだ 09モデルを在庫してる店もあるので、なんとしても10モデル!って事じゃなきゃ探してみるのも手なんじゃないかと思います。

S7が付く、フロントスクリーンが変わる、エンブレムがステッカーになる。
が違うくらいでしたっけ? 型式はMF10だし。

東京近郊にお住まいでしたら、ホンダドリーム西東京には在庫がありましたよ。
\549,000の値が付いてます。

書込番号:10934959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2010/02/23 23:28(1年以上前)

09年モデル新車なら20万以上割り引いてる店もあるね

書込番号:10989019

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

新車でCB1300SBを来月買うんですが年四万する盗難保険加入すべきですか?自家駐車場に入れてハンドルロックして前後チェーンロックするだけじゃパチられますかね?

書込番号:10968202

ナイスクチコミ!0


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/02/20 08:13(1年以上前)

場所により、運要素が高いです。

へたすると出先で盗まれる可能性も…

ロックも大事ですが、道路から見えない場所に置く、バイクが出せない状況にする(車でガード)、ガレージに入れるですかね。

自分のは購入したら一年間盗難保険は付いてましたが、今は付けてません。

自宅の庭に余裕があるならイナバのバイクガレージがお勧めですよ。バイク二台止められるガレージで20万で施工までしてくれます。

書込番号:10968628

Goodアンサーナイスクチコミ!2


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/02/20 09:11(1年以上前)

盗難は心配ですよね〜

前後のホィールに極太チェーンロックを車庫の支柱に、Fディスクロックを付けて、車庫の一番奥に・・・・・
道路側に自家用車で蓋をしていても、盗難された知人が居ます。
しかも、お正月の三が日・・・・・・・

極太チェーンロックも工業用カッターではひとたまりも無いようです。
ディスクロックに至っては、ものの数分で終わります。

保険に入れるなら、入った方が良いのでは[
ですが、高額車では保険金で再購入される方も多いようで、再度盗難グループに目を付けられる事もあるそうです。


一番良いのは、バイクが在ることを知られない・・・・・
ガレージが一番なのではないでしょうか

書込番号:10968802

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/20 09:35(1年以上前)

TayuneさんVTR健人さんご意見有り難う御座いました!カバーして頻繁に動かしてる形跡が有れば盗るのを躊躇するらしくレプリカよりリッターのネイキッドは狙われにくいとdreamは言うんですが…金にゆとりさえ有れば解決するんですがね

書込番号:10968888

ナイスクチコミ!0


VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/02/20 10:41(1年以上前)

>自家駐車場
って事は、自宅駐車場ですか?
極端な話、衝立一枚で道路側と仕切っても良いのでは? って思います。
また、夜間などはセンサ−ライト・ダミ−カメラも効果があります

書込番号:10969174

ナイスクチコミ!0


PF4さん
クチコミ投稿数:1712件Goodアンサー獲得:55件

2010/02/20 10:45(1年以上前)

盗難を完全に防ぐことはできないわけですから、極端な話、盗難のリスクについてあれこれ考えてもしかたないと思います。
盗られた時のことを想像してみるとよいのでは?

もし盗られたら…

改めて自腹で買う?
盗難保険で買う?
もうバイクには乗らない?


お金に余裕がないからこそ、よく検討してみてくださいm(__)m

書込番号:10969187

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2010/02/20 12:35(1年以上前)

VTR健人さん!自宅玄関の脇に隣接し門は無く屋根があるだけの車庫なんですが唯一のプラスは住宅街なんで物音がすれば隣家が気付く点だけですね!

書込番号:10969673

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2010/02/20 12:43(1年以上前)

PF4さん。確かにその通りですね!しかしデカイのはなんだかんだ金かかりますわ

書込番号:10969704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:55件

2010/02/20 15:10(1年以上前)

こんにちは、自宅の駐車場はこんな感じですか?

写真はCB1000SFを発売された時に直ぐに購入した時のもので、やはり盗難が心配なので
実家の駐車スペースに突っ込んで、前に実家の車を止めてもらっていました。

写真では角度がない状態ですが、実際はこの後に力技でバイクをもっと斜めになる状態にしました。
理由は、実家の人間が車を入庫する際、後方スペースを極力広くしろと苦情もあったので。

この状態でしたら、盗難の心配は余程のプロでない限り心配はなかったのですが、バイクに乗るのが
億劫にもなってきます。(出し入れが面倒なのは、気軽に乗れないので・・・)
わざわざ、CB1000SFに乗るときは実家に行って(サブのGSX750S3かジョグ90で乗っていきました)
いたぐらいです。

それにtayuneさんのおっしゃる通り出先で盗まれる事もあるので、そのうちあまり気にしなくなりました。
最初に乗ったAR80が出先で盗難、後日タンクを除いて外装パーツがない状態で発見、丁度バイク屋で
AR80を事故って探していた人がいたので、外装がない状態でも割と良い価格で下取りしてくれ、
さらに写真のAR125が当時人気がなかったので、中古で安かったので直ぐに乗り換えました。

写真のRZも経験から、バーロック2本とディスク・ロック1個、さらにカバーで対処していましたら
ある日カバーがめくれていて注意していましたが数日後、朝マンションの駐車場に行くとカバーが
完全にめくられて、ハサミが突き刺さった状態になっていました。

エンジンは直ぐにかかる状態でしたが、バーロック等のおかげで移動出来なかったので諦めたみたいでした。

ZXR750以降は小僧から狙われる事はなくなりましたが、常にプロから狙われないように祈るばかりでした。

春先になればキャンペーンで盗難保険サービスが、メーカー主導とお店独自の場合とありますので
その辺りも聞いてみて下さい。


書込番号:10970197

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/02/20 16:01(1年以上前)

うちのGTRは道路に面した仕切りも何もない自宅駐車場に停めてる。

もちろんディスクロックを別途つけてはいるが、車体自体がデカ過ぎる上、それを覆う車体カバーで、まず狙われないと思ってる。田舎の住宅街で近所の目もあることも要因だろう。

特にうちの場合、もっとも効果があるのはセキリュティドッグ(番犬)だろうw


まぁ、現実的に言えば車体カバーはかなり効果があると思うよ。

書込番号:10970397

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2010/02/20 16:57(1年以上前)

一般的に言われているのは一軒家よりマンションなど集合住宅の駐輪場の方が狙われやすいようですね〜

ワタクシの友人の1300SBもロック3個とカバーかけてたけど持って行かれちゃったそうです

残念ながらその方は盗難保険に入ってなかったので保障はありません、泣き寝入りとなってしまいました

因みにワタクシは盗難保険加入2年目に突入しました

まぁ備えあれば憂い無しですがホンダの保険は2年間しか入れない筈ですから確認してみてください

書込番号:10970606

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2010/02/20 17:27(1年以上前)

他人に一切心許さない番犬もいてるし大丈夫だと思いますが盗難保険加入することに決めました!教えて頂いた本物のライダーの皆さん有り難う御座いました

書込番号:10970728

ナイスクチコミ!0


miyarinさん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:49件 CB1300 スーパーボルドールのオーナーCB1300 スーパーボルドールの満足度5

2010/02/23 11:15(1年以上前)

遅レスですが、私も盗難保険には入ってますよ。

レッドバロンで購入したので年間約2万円の保険料をを払ってBL10に加入しています。

後付けしたパーツも補償の対処になるらしく、更新の際には新たに追加したパーツとその値段を聞かれますね。

車の任意保険も車両保険を外したとたんに事故ったりしますので「おまじない」感覚で入ってます。

書込番号:10985660

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > ズーマー

クチコミ投稿数:106件

オークションの08年式を購入しました。セルでエンジンを掛けると、吹かさないとエンジンが止まります。

この時期なので、エンジンも温まっていなくて止まるのかな?と思っていましたが、何キロ進んでも一向に安定しません。

毎回、信号で止まると、同時にエンジンも止まります。

インジェクションの仕様なのでしょうか?元々この様な構造になっているんでしょうか?それともアイドリングとかの設定が低いんでしょうか?
15〜20キロ位出すと結構エンジンが唸っている感じでうるさいです。

改造等は何もしていません。マフラー等も変えずにノーマルです。

書込番号:10969220

ナイスクチコミ!0


返信する
VTR健人さん
クチコミ投稿数:2698件Goodアンサー獲得:274件

2010/02/20 11:04(1年以上前)

>インジェクションの仕様なのでしょうか?元々この様な構造になっているんでしょうか?
そんな仕様では誰も買ってはくれません
オ−クションは個人からの購入?
購入元への問い合わせは?
お店であれば保証なんてのも在るんでしょうけど・・・・


>それともアイドリングとかの設定が低いんでしょうか?
可能性が無くも無いですが・・・・・
もしも、自分がオ−クションの出品者だとして、単にアイドル回転が低いだけであれば調整して出品します
事後に、そんなことでいちいち問い合わせされたくないですからね



ちなみに、初期型に乗ってましたが暖気終了後は止まる事は、在りませんでした。
バッテリ−がダメになってセルでの始動が出来なくなった状態でも、止まりませんでした。

書込番号:10969286

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

リアショックについて

2010/02/10 03:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー100

クチコミ投稿数:15件

みなさん、はじめまして。
今週にもSPACY100を購入予定で過去スレも見てみました。
タイヤ・ベルトなどの書き込みは拝見しましたが
社外品のリアショックなどを試された方はおられませんでしょうか。

私はタンデム主体になりそうなのですがググってみても
KYB(だったかな?)のリアショックしか見つけ出せませんでした。

書込番号:10915643

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2010/02/12 12:56(1年以上前)

スペイシー100の純正リヤショックは余り持ちが良くないので
ヘタって来たら社外品に交換する方が良いと聞いた事はあります。

書込番号:10928127

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/14 01:13(1年以上前)

カンバックさん、ご返信ありがとうございます。

そうですね。やはりタンデムするとショックが柔らかく
ゴツンとなるというブログ記事もちらほら見かけました。

スペ100専用品はほとんどないことが分かり代替案を探していたところ
V100用のリアショック+ヒップアップアダプタで解決しそうです。
すんなり交換できるか分かりませんが明日(明けて)スペ100が
納車されるので試してみたいと思います。
(ショックよりもタイヤが先になるかもしれません >_< )

書込番号:10937470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2010/02/18 01:28(1年以上前)

納車された銀スペで昨日タンデムしてきました。
一人の時は硬すぎるリアショック&シートで悩まされましたが
タンデムではほんのり硬いくらいで意外とイケそうです。
シートの硬さは相方も辛そうだったので座布団を固定して凌ぎました。
少ない小遣いを貯めてまずはタイヤ交換をしてみようと思います。

書込番号:10958701

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

車体番号の位置

2010/02/14 14:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:12件

中古にてフォルツァZ(MF08)の購入を検討中なのですが、車体番号・エンジン番号のはどの辺りに記載されているのでしょうか?

また、中古車でスマートキーが無いものや一つしか付属していないものがあるのですが、通常の2個?にするには、キーそのものを換えなくてはならないのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:10939778

ナイスクチコミ!3


返信する
tayuneさん
クチコミ投稿数:1966件Goodアンサー獲得:104件

2010/02/14 17:33(1年以上前)

スマートキーを購入、登録すれば使えるようになります。

販売店で値段は聞いてください。

書込番号:10940521

Goodアンサーナイスクチコミ!1


nobu_tさん
クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/14 17:50(1年以上前)

スマートキーのスペアは結構高いようです。
私が聞いたところ、キー本体が\18,500で、プラス手数料(登録料?)が\5,000とか言われました。

キーは共通で、後からIDを設定する様な感じのようですので、車体側のキーを変える必要は無さそうです。
いずれにしろ、高すぎで追加しようとは思えない値段ですが、無いなら止むを得ないでしょうかね。

でも、物理キーの場合、物理キーを回して更に暗証番号の入力が必要なはずなので、スマートキーの無い中古じゃ相当に不便な状態になるんじゃないかと思います。

書込番号:10940594

Goodアンサーナイスクチコミ!2


STEP-RF1さん
クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:10件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度5

2010/02/15 21:23(1年以上前)

 車体番号:フレーム号機の打刻位置は右側下部メインスタンド前側に、エンジン番号は左側ミッションケース下側にあります。キーを2個必要とするのはどうしてでしょう?確かに購入時点では2個付いてきますが、自分は1個しか使っておりません。2個目がいつ必要になるのか?多分使わずに済んでしまうのではと思っていますが・・スペアキーとしては必要ですね。でも使う確率は少ないのではと思います。IDをきちんと記録して保管しておけばいいのでは。

書込番号:10946873

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2010/02/16 22:07(1年以上前)

皆様、ありがとうございます。
少々高くても鍵が揃っている車体を購入した方が良さそうですね。
スマートキー不足で相場よりだいぶ安い車体があったのですが諦めます。

書込番号:10952316

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング