ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

画像のステー

2020/04/28 18:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

この画像のステーを探してます

この画像で使っているステーの型番か商品名分かる方いますでしょうか?
H2Cのフォークカバーを装着しておりワールドウォークのスクリーンを購入してしまい付属のステーでは取り付けが出来なく検索したところこの画像をみつけてのですが同じステーを見つけれていません。
分かる方居ましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:23366403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/28 20:34(1年以上前)

Ф37〜43 ステンレス 68080

Ф30〜39 ステンレス 68078

Ф27〜33 ステンレス 68079

Ф30〜39 スチール/クロムメッキ 68076

写真のと全く同じものではないのですが、デイトナのヘッドライトブラケットにいくつか似たものがあるのでフォークのФの大きさや穴の位置等をみて流用可能なら購入してください。

写真1枚目
デイトナ ヘッドライトブラケットФ37〜43 アルミ クリア-アルマイト仕上げ 品番 68080 ¥4400

写真2枚目
デイトナ ヘッドライトブラケットФ30〜39 ステンレス
品番 68078 ¥ 2900

写真3枚目
デイトナ ヘッドライトブラケットФ27〜33 ステンレス
品番 68079 ¥2900

写真4枚目
デイトナ ヘッドライトブラケットФ30〜39 スチール/クロムメッキ
品番 68076 ¥1900
(スチール/ブラック品番 68077 も有り)

書込番号:23366650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件

2020/04/28 20:49(1年以上前)

>手乗りPCXさん
色々とありがとうございます。
書き忘れていましたがフォークの太さが51〜53位あるのでm(__)m

書込番号:23366688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/04/28 20:49(1年以上前)

>ぐぅ〜たらなおじさんさん これですかね
https://www.big-one.jp/item/motorcycle-parts/motorcycle-parts-lights/motorcycle-parts-lights-head-light-stay/18116.html

書込番号:23366689

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:75件

2020/04/28 20:53(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
あ!これっぽいですね!
ありがとうございます。

書込番号:23366696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2020/04/28 20:54(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
>手乗りPCXさん
ありがとうございました。

書込番号:23366698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ24

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

後輪のこの部分汚れますか?!

2014/02/23 23:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:95件

添付画像1枚目の緑色の矢印の部分ですが、ここだけって汚れるもんですか?!
ダストがついて、まっ黒です。

すぐ近くのリアホイールは、汚れておらず塗装部分が見えます。
定期的に、パーツクリーナで落としているのですが、ここだけ汚れてます。
まさか、ギアオイルがどこかから漏れているのかと思ったのですが問題ありませんでした。
汚れてても、特に何かあるわけではないのですが、気になっています。
なお、雨天走行後の写真のため全体的に汚いです。


さて、話は脱線しますが…
5年経過、そろそろ走行距離が41000kmになろうとしています。
ほぼ通勤専用で、片道27kmで、毎月1000km以上走っています。


いままでの整備記録は
・オイル交換は2000kmごと
・冷却水の交換2年(または20000km)ごと
・ギアオイル15000kmごと
・サスペンションオイル15000kmごと
・プラグ交換15000kmごと
・フロント、リアタイヤ交換はサイン出たら(銘柄…ケンダ)
(リアは、8000kmくらいでサイン出ます)
・ベルト、ウェイトローラー、クラッチ、各部給脂
・ドライブ側プーリーの溝加工(ウェイトローラーがさらに外側へ移動するように)
・ボスショート化
全部自分でしましたので、工賃タダ、部品代だけです。
雨の日も、炎天下の日も、よくがんばってくれてます。
燃費は、およそ45km/Lです。
まずは、100000kmめざします!!

書込番号:17229851

ナイスクチコミ!3


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2014/02/24 00:28(1年以上前)

りえたそさん  こんばんは。  正解が来るまで、、、
2万キロ毎にベルトなど交換のオーバーホールじゃないかな〜
燃費も良いし、急発進や急加速、急ブレーキ無しの穏やかな運転なら10万km行けるかも。


書込番号:17230032

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3641件Goodアンサー獲得:295件

2014/02/24 11:26(1年以上前)

>ダストがついて、まっ黒です

ブレーキシューダストが出たものと思われる
あたいは気にしないが、洗車時水を隙間に噴射し、
エンジンかけタイヤ回して、ブレーキちゃんと効くようになるまでかける
これを繰り返して中のダスト排出
駄目だったら分解掃除

あたいなら水洗いだけしてみて、何か他作業ついでの時に分解掃除します

書込番号:17231015

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:570件Goodアンサー獲得:62件

2014/02/24 19:52(1年以上前)

ブレーキシューのダストで間違いないと思います。
正常の範囲だと思われますので気にしなくてもいいのですが・・・

>定期的に、パーツクリーナで落としているのですが

タイヤに掛からないようにしてますか?
タイヤにパークリが掛かるとヒビ割れの原因になります。

書込番号:17232505

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2014/02/24 22:19(1年以上前)

5年で4万も走ってきてさブレーキ関係は何もやってないの?プロに任せてきたの?
どっちでもいいけどね プロに見てもらうのが一番安上がりだと思うよ
信頼できるプロに見てもらうのが一番だな

書込番号:17233204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2014/02/24 23:50(1年以上前)

BRDさん

こんにちは。
ほぼ通勤専用のため、エンジン全開の時間は結構長いです。
あまり大きな声では言えませんが…。
これでも100000km走破できるかなー?!
いまのところ、問題なさそうなので引き続きがんばってもらいます。


保護者はタロウさん
こんにちは。
ブレーキシューのダストですかね。
場所もすぐそばなので、間違いなさそうです。
ずっと気になっていたので、分かってよかったです。


アドレスV125Sさん
こんにちは。
パーツクリーナーは、ゴム関係のほかかかるとやばそうなところは、
養生しているのでたぶん大丈夫です。
シューダストということで、納得できました!

チョンボマスターさん
ブレーキ関係の整備内容かいてなかったね。ちゃんとやってますよ。
プロにといいますが、最近はプロと呼べるかどうかも怪しいのが多いので、
あまり信用してません。そして、整備はほぼマスターできましたので頼むまでもありません。


ダストの話ならともかく、なぜ突然、
>ブレーキ関係は何もやってないの
とブレーキの整備の話が出てくる?
ブレーキのメンテしてても、走行するたびにダストは発生します。
それから、友達と話してるんではないのだから、口の利き方いい加減おぼえな。


みなさん、ありがとうございました!

書込番号:17233727

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:55件

2014/02/25 00:22(1年以上前)

気にはなってますなんて言うけどよ

手に負えないから質問してんだろよ

不安なんだろ?心配なんだろ?素直になれよw かわいくねー

私ってもしかして癌かも? 

でも医者が信用できないから誰かにきいてみよう!

医者に行けといわれてので悔しい!

素人は素人なんだよ!

勝手に自己中整備して自爆ならいいけど

他人を巻き込むなよ!

逝くなら一人で逝け!

書込番号:17233853

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:13件

2014/02/26 01:20(1年以上前)

ファイナルギアケースのブリーザー通路から出たオイル分じゃないの

書込番号:17238259

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:3件

2014/03/11 21:37(1年以上前)

ブレーキダストは構造的に考えにくいです。
それにブレーキダストならホイールが全体的に汚れるはずですし。

ファイナルリダクションケースやそのブリーザーあたりが怪しそうですね。
ギアオイルの量は適正でしょうか?

ほか、リアサスの上部が同じように汚れているように見えるのですが
ダンパーからのオイル漏れはないでしょうか?

どちらにしても異常に見えますので、ご自身で原因を特定できないのなら
バイク屋さんで診てもらったほうがいいですよ。

書込番号:17292570

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:95件

2014/03/29 19:33(1年以上前)

口耳四寸の学さん
モンペエさん

こんにちは。
しばらく、価格.comにアクセスしていなかったため、返信遅くなりすみません。

付着しているものの主成分は、おそらく後輪から出たブレーキ出すとだと推測します。
しかし、油分がなければおそらく付着しないでしょうね。
と言うことは、この付近のオイルといえば、ギアオイルくらいしかない。


過去にギアオイルを交換した時には、サービスマニュアルにて確認して油面はあわせました。
この件が発覚した後にも、何度か油面を確認しましたが、問題ありませんでした。
おそらく、微量なので油面見ても分からないくらい減っているだけかもしれません。
2週間ほど間に、この付近をパーツクリーナーで洗浄しておきました。
そして、今日セルモーターのブラシを交換しようと思い、シートをはずしました。
そのときに、ふと確認したところ、新たな発見がありました。
長くなりましたので、別に立てます。

おふたりの方、書き込みありがとうございました。

書込番号:17358341

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件

2020/04/27 20:12(1年以上前)

いまさらですが・・・。
2016年か、2017年ころにギアオイル交換ついでに、時間があったので、ベアリングを全部交換してみました。

結果、シール不良で、ギアオイルが漏れていました。
漏れと言うか、滲み程度です。
滲みに、ダストが付着して、写真のように真っ黒になっていました。

そして、その後も、やはり定期的に滲んできています。
滲み程度なのでいまはもう無視しています。

書込番号:23364423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2020/04/27 20:19(1年以上前)

>チョンボマスターさん

お前、セカンドオピニオンとかしないんだな・・・、逆にすごいね。

こっちはな、全部自分で調べて、悩んだ分だけ、知識も技術も自分のものになってるんだよ。
なんにも自分でできない口だけのお前より、マシだわ。

書込番号:23364434

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ミラー交換

2020/04/05 15:33(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:117件

PCXにポン付けしてたナポレオンミラーをADV150に取り付けたらネジ山が違うみたいで無理でした。
何が必要か教えて下さい。

書込番号:23322761 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2020/04/05 18:33(1年以上前)

ナポレオンミラーは、左右とも正ネジじゃないでしょうか!?
PCXにポン付けしていたのなら、PCXは古いタイプじゃないでしょうか。

書込番号:23323104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:117件

2020/04/05 19:26(1年以上前)

>rr1031gsxさん
お返事ありがとうございます。
ナポレオンミラーは新型PCX150 ABSに自分で取り付けました。
ADV150で合わなかなったのでアダプターみたいな
ものがあるのかなと思いお聞きしました。

書込番号:23323204 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/04/05 19:33(1年以上前)

タナックス ナポレオン 逆ネジアダプター

タナックス ナポレオン ネジ径変換アダプター

ミラーのネジと車体側のネジ回転方向が逆だったり、ネジ径がちがう場合ミラーと車体の間にアダプターをはさむことで取り付け可能になります。
前にPCXにつけていたネジはM10の正ネジ(右回り)で、ADV150はネジ径は同じM10のままで左右とも逆ネジということでしょうか?

【M10のサイズまま逆ネジの場合】
タナックス ナポレオン 「逆ネジアダプター」 2個入り ¥700
Hー10 ブラック
10_正ネジ→10_逆ネジ・10_正ネジ→10_正ネジ
または
HMー10 メッキ
10_正ネジ→10_逆ネジ・10_正ネジ→10_正ネジ
ADV150の取り付けネジ回転方向が左右とも逆ネジの場合、上記のどちらかが2セット必要になります。(正ネジと逆ネジのセットになっているため)
(ADV150側が正ネジと逆ネジなら1セット必要)

【ネジ径がちがう場合】
タナックス ナポレオン 「ネジ径変換アダプター」 2個入り ¥700
Cー1 ブラック
10_正ネジ→8_正ネジ・10_正ネジ→8_正ネジ
または
CMー1 メッキ
10_正ネジ→8_正ネジ・10_正ネジ→8_正ネジ
上記ブラックかメッキのどちらかが1セット必要となります。

【ネジ径がちがい、逆ネジの場合】
タナックス ナポレオン 「ネジ径変換アダプター」 2個入り ¥700
Cー3 ブラック
10_正ネジ→8_逆ネジ・10_正ネジ→8_正ネジ
または
CMー3 メッキ
10_正ネジ→8_逆ネジ・10_正ネジ→8_正ネジ

ADV150側の取り付けネジ回転方向が同じ場合、上記のどちらかが2セット必要となります。
(正ネジと逆ネジのセットになっているため)
(ADV150側が正ネジと逆ネジなら1セット必要)

ネジ径が同じM10なら一番上の「逆ネジアダプター」を2セットまたは1セット、ネジ径がちがいADV150側のネジ回転方向が左右とも正ネジの場合は「ネジ径変換アダプター」を1セット、ネジ径がちがいADV150側のネジ回転方向が左右とも逆ネジの場合は「ネジ径変換アダプター」を2セットまたは1セット必要となります。

ネジ径がちがう場合、正ネジか逆ネジかがわからないのでどれを買えばいいかお店できいてみてください。

書込番号:23323217 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:117件

2020/04/06 07:56(1年以上前)

>手乗りPCXさん
詳しく教えて頂きありがとうございました。

書込番号:23323978 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:117件

2020/04/26 11:28(1年以上前)

すみません。ポン付けできました。
純正アダプター外したら取り付けできました。
お返事頂いた皆様、ありがとうございました。

書込番号:23361297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ87

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキー無反応⁇

2019/08/06 13:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:30件

他スレで質問したのですが、反応ないのでこちらでお願いします。
PCX125購入後1カ月です。
まず、リモコン電池大丈夫で一定の場所での事です。

先日駐輪場でエンジン停止後、キーが無反応になり、あたふたしてると反応が出てロックができ、用事が済み乗車しようとして、またしてもキーが無反応、バイク屋に電話しようかとしてる間にまた反応し無事エンジンスタート。
数日後同じ駐輪場で今回はロックせずに買い物へ、戻ってくるとまた無反応で押して移動してキー反応。
その場所の問題なのかな?とメーカーに問い合わせてみたら、電波障害がありそうなのでその場所を避けて対処して下さいとの事でした。(ちなみにその事例は聞いた事もないと)
皆さんそのようか経験ありますか?
キーを近づけて良く反応するバイク本体の場所なんかありますかね?(メインスイッチ付近は同じでした)
また違う場所で頻繁になると困るなと思い質問させて頂きました。
よろしくお願いします!

書込番号:22842067 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/06 13:15(1年以上前)

スマートキー警告灯が点滅
・強い電波やノイズの影響
・走行中のキーの紛失

ただし、メインスイッチが施錠されるまでは操作に影響はありません。


取説89ページより

施錠しちゃうと電源が入らなくなるということですね。

同じ場所でなるということは何か強い電波があるのかもしれませんね。
取説に書いてあるんだからその可能性はあります。

書込番号:22842090

Goodアンサーナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/06 13:17(1年以上前)


seeker2さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2019/08/06 14:33(1年以上前)

キーはスペアキーも含めて2つありますよね。
その2つとも同じような現象でしたか?
2つとも同じであればやはり電波障害の可能性があるかもしれませんね。

ちなみに、私は1年近くPCXに乗っていますが、
そのような現象に出会ったことがありません。

書込番号:22842165 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/06 14:53(1年以上前)

時間があるときに問題の場所に行って再現性があるか確認してみたらどうでしょう。

書込番号:22842193

ナイスクチコミ!5


ktasksさん
クチコミ投稿数:9936件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2019/08/06 20:01(1年以上前)

ウチのリモコンTVは電子レンジを付けると
効かなくなります

書込番号:22842555

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2019/08/06 23:32(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
>seeker2さん
ありがとうございます。
2回同じ場所で症状出ましたが、今度時間作ってスペアキーで同じ場所に行ってみます!
因みにその場所以外ではなった事はありません。

書込番号:22843003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:30件

2019/08/06 23:35(1年以上前)

>ktasksさん
ありがとうございます。
その場所の近くには防犯カメラ、電磁ロックのドア、電線がありました。その影響でしょうかね?
また同じ場所で調べてみます。

書込番号:22843007 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:481件Goodアンサー獲得:30件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2019/08/09 09:35(1年以上前)

カバンのポケットにスマホと一緒に入れてたりすると電波障害で無反応になります。
なので、周りの電波の影響をかなり受けやすいのかもしれません。

反応距離もバイク本体から2m以内に鍵がある場合なので、その程度の距離ならスマートキーから発せられる電波強度もそんなに強くないかも。

書込番号:22846663

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:30件

2019/08/10 11:39(1年以上前)

>首輪の人さん
ありがとうございます。
スマホが一緒で無反応ですか・・・
この場所ではキーを本体近づけても(くっつけても)無反応でした(笑)

強力な電波に邪魔されてるんですかね。
また後日検証してみます!

書込番号:22848449 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2019/08/24 15:49(1年以上前)

中古の4輪に中国製のドラレコを付けたらリモコンキーでロック出来なくなりました
1分ぐらいするとOKです
国産のドラレコだと【電波対策済み】とあるので、何か電波が邪魔してるんでしょうね
PCXへの影響は無いようです

先日、スイッチが回らなくなって焦りました
リモコンのボタンを押したら直りました。OFFにした記憶は無いので謎です

書込番号:22876815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件

2019/09/03 12:37(1年以上前)

>sakura8さん
ありがとうございます!
やはり電波の影響が強いそうですね。

書込番号:22897595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:30件

2019/09/03 12:53(1年以上前)

その後、スペアキー持参して同じ場所に行き検証しました。
結果同じ現象でした!
まず、念の為ロックせずにエンジンを切り検証開始しました。
スペアキーも同現象、全く反応しません。
下調べで受信Boxが座席シートの右後ろ辺りにあるという事でしたので、キーをそこへ近づけると見事に反応しました!
その辺り以外は全く反応しなかったです。
しかし、その場所は相当強力な電波飛んでますね・・・
皆さんの参考になれば幸いです。

書込番号:22897625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/09/03 12:57(1年以上前)

やはり電波障害だったんですね。
もし別の場所で同じようになったとしても今回の件や受信機の位置がわかっていれば冷静に対処できますね。

解決してよかったです。

書込番号:22897634

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2019/09/03 20:39(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
そうですね原因わかりホッとしました。
次回からは焦らず対応出来ます(笑)
ありがとうございます!

書込番号:22898410 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:27件

2020/01/11 01:26(1年以上前)

私はキーカバーをつけてから反応しないことがあり、外してからはなくなりました。もともとの電波が弱くてとかはわかりませんが、遮断物に弱いとかあるのかもしれないですね。

書込番号:23160333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2020/04/22 17:39(1年以上前)

こんにちは。
今日、全く同じ症状になりました。ダイヤル部は、青く光っていますがダイヤルが回らなくなりハンキーも解除出来ず慌てました。電池交換してもダメで半分諦めてショップに助けを求めようか思った時、停めた所の隣に大きなインバータコンプレッサーがあるのに気が付き電源を落としてみましたらダイヤルが回りました。スマートキーの電波に恐らく干渉していたと思います。もしかしたら停めた所の近くにノイズを出すような機械が原因かもしれませんので調べてみては、いかがですか?参考になればいいのですが…。

書込番号:23353942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

自分にとって使いやすく

2020/04/19 18:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

クチコミ投稿数:7件

スーパーカブやクロスカブはシフトが独特だったり、クラッチレバーがなかったり珍しいバイクだと思います。
皆さんは自分が使いやすいようになにか調整してますか?
たぶん、多くはギアレバーの調整になりますかね?
自分はギアレバーを踏みやすいように後ろを下げました。ちょっと前下がりくらいです。

書込番号:23348233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2020/04/20 14:43(1年以上前)

こんにちは。

カブは昔50しか乗ったことがないんですが…。
シフトダウンはつま先でやっています?
カブのノンクラロータリーは、リアペダル踏んだままでニュートラルになるので、
その間にブリッピングすれば、スムーズにシフトダウンできま。
すでにご存知でしたらすいません。

書込番号:23349742 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14930件Goodアンサー獲得:1429件

2020/04/20 14:46(1年以上前)

ああ関西弁になってる(笑)

× スムーズにシフトダウンできま。
◯ スムーズにシフトダウンできます。

書込番号:23349746 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ39

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ベンリィ110eSPって本当ですか?

2019/08/01 02:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ベンリィ 110

スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

ベンリィを購入しようと検索したら、2019年最新型ベンリィ110eSPエンジン搭載 と売っていたのですが本当でしょうか?
50ccならわかるのですが、ホンダのサイトにも載ってません。
悪質業者でしょうか?

書込番号:22832174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/08/01 04:23(1年以上前)

件の業者が悪質かどうかは確認出来ませんでしたが、
故意か誤認かは別にして記載内容が「事実と違う」と言うことには間違い無いです。
以下、ご参考まで。
https://xn--bnq35iwd30u.com/entry120.html

これだけを以て信頼性を疑い敬遠されるのも、
誤りであることをご指摘になるのもblack_mailさん次第です。

ベンリィ110は2017年のマイナーチェンジで最新の排気ガス規制に対応したのみで、
新規開発となるeSPエンジンの搭載は無く現在に至ります。

書込番号:22832211 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

2019/08/01 06:16(1年以上前)

鉄騎、颯爽と。さん。ありがとうございます。
やっぱり無いのですね。2019年モデルとあり安かったので購入しようと思っていたので残念。

というかベンリィ2019年モデルなんて、発表無いですよね。
生産年の事を○◯年モデルなんていわないですよね??

書込番号:22832255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/01 07:20(1年以上前)

>black_mailさん
>2019年最新型ベンリィ110eSPエンジン搭載

そのサイト見つけられませんでした。
できればリンク貼ってください。
見てみたい。

書込番号:22832310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/01 07:58(1年以上前)

おはよーございます。

ベンリィ110 espって、これですかね?

https://www.goobike.com/smp/spread/8500315B30150812003/index.html

110にespエンジンがないのなら、単なる書き間違いじゃないのかな。
気になるのなら、問い合わせしてみたら良いと思いますよ。

書込番号:22832343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/08/01 07:59(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
こちらです。
具体的に業者を晒す結果となるので躊躇いました。
https://www.goobike.com/smp/spread/8500315B30150812003/index.html

書込番号:22832346 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2019/08/01 08:01(1年以上前)

でんすけ_856さんとかぶってしまった
(^^;)

書込番号:22832348 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2019/08/01 09:07(1年以上前)

 ホンダに問い合わせてみては?

 教えてくれるかわかりませんけど。

 かその販売店に確認してみるとか。

書込番号:22832418

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/01 12:57(1年以上前)

>でんすけ_856さん
>鉄騎、颯爽と。さん

リンクありがとうございます。
たぶん記載間違いでしょうね。

今見て気がつきましたが、
ベンリィって50ccは水冷で110ccは空冷なんですね。

で、eSPエンジンは水冷のようで。
もしほんとにeSPエンジン搭載であればもっと値段も上がるだろうし。

書込番号:22832691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:375件Goodアンサー獲得:26件

2019/08/01 13:16(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん

残念。
Dio110のeSPエンジンは、空冷みたいですよ。(笑)

既存エンジン使い回ししてる都合なのかなあ?

書込番号:22832715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2019/08/01 16:32(1年以上前)

DIOは空冷なんですか。
じゃあ本物かな?

といってるうちに誰かお店に問い合わせるでしょ…

書込番号:22832948

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:15件

2020/04/15 12:50(1年以上前)

リンク先に問い合わせをしてみたところ、即日で反映されてました。

書込番号:23340293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 black_mailさん
クチコミ投稿数:194件

2020/04/15 13:49(1年以上前)

問い合わせありがとうございました。
ベンリィ購入しました。ミリタリー塗装してホムセン箱着けたりして楽しんでます。

書込番号:23340376 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング