ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2780

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

pcx160 ハンドル交換について

2021/10/07 00:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

スレ主 水神05さん
クチコミ投稿数:3件

すみません、お伺いしたいのですが。
pcx160のハンドルをエンデュランスのハンドルに自分で交換したいと思っています。
それで、購入時にオプションでグリップヒーターをつけてもらってるのですが、通常のハンドル交換しても大丈夫なのでしょうか??なんか変わる点とかありますでしょうか??

書込番号:24382975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/10/07 13:35(1年以上前)

>水神05さん
右側グリップはスイッチボックスごと抜けるので簡単ですが
左側グリップはグリップボンドで貼り付けてあるので電熱線をねじ切らない
ように慎重に あとバーエンドウエイトのネジが固くなめやすいので
ネジサイズに合った工具を使う
ハンドル交換後はノーマルのバーエンドウエイトは使えないので
内径18mmに対応している社外品に変えるぐらいですかね。

書込番号:24383595

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2021/10/07 13:48(1年以上前)

あと グリップボンドはグリップヒーター対応の物を使いましょう
普通のグリップボンドは熱で溶けてすっぽ抜けてしまいます。

書込番号:24383609

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 水神05さん
クチコミ投稿数:3件

2021/10/09 18:47(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
ありがとうございます(^^)
グリップヒーター用の塗料ですね!!
心起きなく交換できます(●´ω`●)

書込番号:24387243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ42

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ETCについて

2021/10/01 13:55(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:69件

ETCについて、もうすぐ納車でオプションを決めにいき、ETCがめちゃくちゃ高いです。ETC車載器2.0ポーチ込みで38500円、工賃16500ですが、こんなもんなんでしょうか?言われるままに契約してきました。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24373135

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:19577件Goodアンサー獲得:1811件 ドローンとバイクと... 

2021/10/01 14:14(1年以上前)

バイクはETCもドラレコも高くつきますね。仕方ないです...
ドリームで依頼されたんですよね?でしたらそんなもんだと思います。
参考までに2りんかんの料金表は以下です。
https://2rinkan.jp/etc/
大して変わんないですよね。(^^ゞ

書込番号:24373167

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2021/10/01 15:46(1年以上前)

こんにちは。

ETC機器や取付けパーツがどんなものか分かりませんので、
高いか安いかよく分かりませんけど、ドリームならそんな
ものなのかなと思いました。

ポーチ付きということは、ETC本体を車体のどこかに
ポーチを付けて搭載ということでしょうか?
HONDAのHPを見たら一体式みたいな記載もあるし、
検索したらETC本体をシート下に設置している記事もありました。
個人的にはシート下が盗難の恐れも少なく、すっきりして
いいように思いますが。
そのあたりスレ主さんが不満のない付け方ならいいんですが・・・。
でももう契約されたんですよね〜。
どうでしょう???

あと、中京圏ではETC助成やってるみたいですね。
昨日までは首都圏でもやってましたね。


>ダンニャバードさん

2りんかんは工賃込みでドリームのETC機器代(ETC2.0)と同程度ですから、
工賃分約1.6万は安いと思うのですが・・・(^^;)
私もWRには2りんかんで付けてもらいました。
その時は助成1.5万あってめちゃ安でした(^^)

書込番号:24373301

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/10/01 20:00(1年以上前)

今晩は。

レブルなどのアメリカンタイプやオフ車は、シート下にETC本体を収められないので、外に本体を収めるバックを付けるか、一体式しかないですね。しかし、一体式のETCはまだ製造されているのかな。二輪館やナップスのHPを見ても一体式は出てこないですね。

でも、バイク用ETCって高いですよね。車用の倍以上するのは需要の関係なのかな。

書込番号:24373687

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1714件Goodアンサー獲得:141件

2021/10/01 20:11(1年以上前)

>バイク用ETCって高いですよね。車用の倍以上するのは需要の関係なのかな。

それもあるでしょうが、振動対策とか防水仕様にコストが掛かると聞きましたが本当のところはわかりません。

書込番号:24373703

ナイスクチコミ!5


OK 牧場さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/01 20:29(1年以上前)

こんばんは、レブルはシート下にも付けれますよ
只、シートロックは無いので六角レンチで開きますので
防犯上はどうかと思います。値段はそんなもんだと思いますがetcは?高く無いですか?

書込番号:24373731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2021/10/02 22:35(1年以上前)

ありがとうございます。助成金が今年いっぱいまで、延長されました。そこで、ドリームに連絡して、助成金の事をきいてみたところ、1万円引きになりました。そこで、もっと安いETCはあるんですか?ときいてみたら、これが一番安いと言われました。あと、ネットで見ていたら、キャンペーン1で1万円びきと、キャンペーン2でQUOカード1万円プレゼントとも書いてありました。2万円もらえると事なんでしょうか?

書込番号:24375971

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/10/05 07:59(1年以上前)

初めまして、私は、ETC車載器1,0ですが、車載器20,500円 取付費7,000円計27,500円でした。取付は、東京台東区蔵前のホンダウイング ホンダ・センターミヤコさんです。
ちなみに、ホンダレブル250 マッドジーンズブルーメタリック (形式MC49) 新車値引き12万円でした。

書込番号:24379843

ナイスクチコミ!7


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2021/10/05 11:00(1年以上前)

 需要、振動対策、防水対策は聞いたことがありますね。

 あと、メーカーが作りたがらないなんて話も聞いたことがあるので競合他社がほぼないので価格も高くなるみたいですが。

 私がスカイウェイブに導入したころ(2010年3月)は日本無線だけだった気がします。(ミツバあったかな?)

書込番号:24380059

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:69件

2021/10/05 22:48(1年以上前)

そうなんですか。妥当なところなんですね。でも、ドリームは値引きなかったですけど、12万くらいの値引きあるんですね!てっきり、バイクは値引きないかと思っていました。特にレブル 250は人気ですし。

書込番号:24381166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ24

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

2021年モデルmd47

2021/09/25 22:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250L

スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

9月に納車し、まだ200キロくらいの走行なのですが、右足側のマフラー周辺がかなり熱を持ちます。

右側のフレームを素手で触ると火傷しそうなくらい熱くなります。

以前、DRZに、FCRキャブ、FMFのチタンマフラーを装着していた時もかなり熱を持っていたのですが、CRF250Lは純正の状態でそれ以上に熱くなります。

実際に乗られている方、皆さんのCRF250も右側フレームって触っていられないくらい熱を持ちますか?

書込番号:24362685 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3557件Goodアンサー獲得:619件

2021/09/25 23:50(1年以上前)

ユーザーじゃないのですが…

CRF250Lの純正マフラーであればサイレンサーの前に触媒が2個あるんで、これが高温になってフレームに熱がつたわってるんだとおもいます。(位置的にフレームにちかいので間違いないとおもいます)

昔のバイクの社外マフラーに触媒はなかったので高温になりやすいのはしょうがないとおもいます

書込番号:24362820 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2021/09/26 09:44(1年以上前)

5ちゃんねるで、現行車種では
その書き込みは多いので、仕様のようです。

書込番号:24363288

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:4件

2021/09/28 08:03(1年以上前)

設計年式が新しい機種ほど、薄燃焼でエンジンや排気ガスの温度も高い傾向あります

プラス触媒付いてるマフラーは高温になります

書込番号:24367259

ナイスクチコミ!4


mupadさん
クチコミ投稿数:1187件Goodアンサー獲得:81件 CRF250LのオーナーCRF250Lの満足度5 動画 

2021/10/03 20:17(1年以上前)

試しに触ってみました。
確かに、フレームまでアチチ状態でした。
右足ふくらはぎが熱くてたまらなくなります。長時間薄手のパンツで乗ってたっらなら火傷します。
マフラーももちろんですが、ラジエーターからの熱風も影響しているようで、
モモの下も熱くなります。
これから寒くなる季節、良いのではないでしょうか(^^;

ちなみに、左側のフレームはほんのりと熱いくらいですね。

書込番号:24377617

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

2021/10/03 22:12(1年以上前)

>kumakeiさん
>mupadさん
>茄子がママさん

返信遅くなってしまいましたが、情報ありがとうございますm(_ _)m

最近のバイクは、純正であっても熱を持ちやすくなっているんですね!

書込番号:24377847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kj0720さん
クチコミ投稿数:43件

2021/10/03 22:20(1年以上前)

>mupadさん

実際に乗っているからからの情報ありがとうございます。

やはり、かなりの高温になるんですね!

今まで、数十台のバイクを所持しましたが一番不快に感じるくらい右足が熱いです!

ハーレーも、スポーツスター、ローライダー等所持しましたがそれ以上に熱を感じるとは想像しませんでした。

故障なのかと思ったのですが、仕様のようですので慣れるしかないですね。

情報、ありがとうございましたm(__)m

書込番号:24377870 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ29

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タイヤの交換時期

2020/06/27 08:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX150

スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

昨年7月新車で、PCX150を購入
現在、18000km走行
これまで、2000から3000km毎のオイル交換のみ実施。
タイヤの状態は写真の通りですが、そろそろ交換時期でしょうか?

書込番号:23495515

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:8008件Goodアンサー獲得:482件

2020/06/27 08:45(1年以上前)

>samyso29さん
スリップサインと思われるものが出ているので、交換しないとダメだと思います。
このタイヤで雨の中を走ると、転倒する可能性が高いと思います。

書込番号:23495531

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/06/27 08:48(1年以上前)

タイヤのみぞが減ってきているので交換したほうがいいと思います。
自分のPCX150はミショランのシティグリップで毎回13000`ほどで交換しています。

書込番号:23495540 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

2020/06/27 08:51(1年以上前)

>手乗りPCXさん
>とにかく暇な人さん

レスありがとうございます。
やはり交換時期に来ているのですね。
今日にもでお店に行って変えて貰います。

書込番号:23495555

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:291件Goodアンサー獲得:52件

2020/06/27 09:05(1年以上前)

先ほどのレスの訂正です
>ミショラン

ミシュラン

ちなみに次回のタイヤ交換からは今春新発売されたミシュランのシティグリップ2にする予定です。

書込番号:23495581 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/06/27 09:23(1年以上前)

もうすぐ1年ですね。
12ヶ月点検で駆動系もみてもらいましょう。

タイヤはみなさんおっしゃる通り、
スリップサインが出切ってるので交換時期を過ぎちゃってます。

書込番号:23495614

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

2020/06/27 15:55(1年以上前)

>手乗りPCXさん

先程行きつけのお店で交換してきました、タイヤはダンロップでした。
ミシュランの乗り心地はどうなんでしょうか?

>多趣味スキーヤーさん
コメントありがとうございます。
次回は交換時期を経過しない程度で交換したいと思います。
駆動系もしっかり確認して、バイクライフをエンジョイしたいと思います。

書込番号:23496547

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/06/27 20:26(1年以上前)

あなたが心配なら、代えた方が精神衛生情良いですネ!
心配しながら乗りたくないですヨネ(^^)d

書込番号:23497127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

2020/06/27 20:49(1年以上前)

>R259☆GSーAさん

コメントありがとうございます。

以前、乗りすぎてパンクしてしまったので、
今回はパンクする前に変えることが出来て良かったです。

書込番号:23497184

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2021/09/28 01:04(1年以上前)

>> 自分のPCX150はミショランのシティグリップで毎回13000`ほどで交換しています。

13000キロも持つんですか?リア?フロント?
体重は何キロですか?

書込番号:24367050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 samyso29さん
クチコミ投稿数:75件

2021/09/28 07:10(1年以上前)

>エディPCXさん

はい、持ちました。
体重は64kgです

エンジンブレーキをメインに使っているため
ブレーキの減りも少なめです。

書込番号:24367198

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

連絡しますか?

2021/09/24 22:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:69件

2月の終わりに、ドリームで仮予約しました。仮予約の書類も作ってもらい、当然、連絡先も教えました。職場も、携帯も。だいたい半年と言われました。それ以来、店に行ったり、連絡はしていません。8月も終わり、9月も終わろうとしていますが、一向に連絡がありません。皆様方なら、どうしますか?連絡しますか?じっとまちますか?よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24360783

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2021/09/24 22:52(1年以上前)

コロナ禍で色々原産を余儀なくされているんだし、一度ぐらい納期確認の電話をしてみたら。

書込番号:24360847

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9665件Goodアンサー獲得:601件

2021/09/24 22:54(1年以上前)

失礼。

減産の誤りでした。

書込番号:24360849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/25 11:03(1年以上前)

>オキシガードさん
 レブル250は遅いらしいね。こまめに来店して聞いてたら何番目とか細かな情報くれましたけど・・・ 月,何台とか,そんな情報だけでも気持ちが落ち着きます。不定期で出荷台数も変わってるかもだから,聞いてみてください。レブル1100は夏頃出荷が増えて九月納車されました。あんまり長いと気持ちが萎えて浮気ってのもありがちですから,欲しいなら聞いてみたらいいです。

書込番号:24361453

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件Goodアンサー獲得:1件

2021/09/25 18:45(1年以上前)

初めまして、
私は、5月に契約し10月納車予定ですが、入荷情報が知りたいのでメールにて問い合わせをしました。
ホンダ販売店よりTELがあり今のところ入荷情報がないので入荷情報が有り次第連絡く貰えるそうです。
販売店へ連絡し入荷情報を尋ねた方がいいと思います。

書込番号:24362246

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件

2021/09/25 21:25(1年以上前)

ありがとうございます。今日午後に連絡しました。来月の終わりには、入荷するとの事です。住民票を用意してくださいと言われました。後は、オプション次第で納期がかわるとも言われました。連絡してよかったです。あと、1か月です。明日、オプションの話をしてこようと思います。考えているオプションは、キジマのハンドルとETCと、アクセサリーソケットと、アジャスタブルブレーキレバーと、フロントフォークのブーツとカバーと、サドルバックをつけるなら、サドルバックステーか、アクティブグラブバーをどうしようか悩んでいます。どう思いますか?他におすすめなオプションとかあれば教えてください。よろしくお願い申し上げます。

書込番号:24362590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 03:17(1年以上前)

>オキシガードさん
納車予定,決まってよかったですね。レブルの開発コンセプトはSIMPLE、RARE、CASUALでしたっけ? RARE(カスタムベースの意味合い)もあるからカスタムするのもいいでしょう。僕はできるだけSIMPLEに乗ろうと思ってる人なので、一般の方の参考になる意見は言えませんが、後からでも付けられるし、乗ってからでもどうにでもなるかもです。

書込番号:24362965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/26 03:22(1年以上前)

>オキシガードさん
車検証や自賠責はサドルバックですかね?
それなら、ステーも必要かと・・・
250、500は積載性に難があるから、そこだけは押さえときますかね?

書込番号:24362968

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2021/09/26 08:35(1年以上前)

そうですか。車検証と自賠責を入れるスペースは無いんですね。サドルバックを付けてない場合は、どうしてるんでしょうかで?サドルバックステーか、アクティブグラブバーは、形が異なるのと、値段も2倍ちがいます。サドルバックを付けなくても、見た目がいいのは、後者です。悩んでいます。レブル250のカタログでしか調べてないんですが、他にも色々あるんでしょうか?あと、自分で後から、簡単に付けれるでしょうか?よろしくお願いします。

書込番号:24363179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2021/09/26 17:01(1年以上前)

>オキシガードさん
初めまして。
バッテリーの後ろに僅かに書類入れのスペースがありますので、自賠責の書類程度なら大丈夫ですよ。

書込番号:24364202 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件

2021/09/26 22:59(1年以上前)

そうなんですね。入れるところはあるんですね。あれからドリームに行き、サドルバックのオプションだけ、保留にしました。10月19日に入荷予定になりました。サドルバック以外で総額76万になりました。ホンダ純正のサドルバックステーだと、13200円で、カタログに載っている社外品のアクティブグラブバーだと33000円です。前者だと、サドルバックがホンダ純正品のナイロンの見た目もあまり良くないのしか付けれないのかわかりませんが、カタログでは、そんな感じで載っています。どうなんでしょうか?ホンダ純正のサドルバックステーを付けて、デイトナの見た目もいいサドルバックを付けることができるんでしょうか?付けていらっしゃる方がいらしたら、教えてください。あと、購入する時に、オプション全部一緒につけた方が、後から単体でつけるより、お得なんでしょうか?よろしくお願い申し上げます。それと、ドリームに納車予定のレブル250が5,6台ありました。ほとんどが、sエディションでした。sエディションは人気なんですね。

書込番号:24364984

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 Macappさん
クチコミ投稿数:17件

お世話になります。
フォルツァMF15にピッタリ収まるフロントバック(タンクバック)を探しています。
giviのEA105Bスクータートンネルバックが形状も良く、
しっくり収まりそうですが…
色々種類が出てる中、使い勝手も含めてご教示頂けたら助かります。

書込番号:24352161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
スレ主 Macappさん
クチコミ投稿数:17件

2021/09/26 05:28(1年以上前)

お世話になります。
このスペース(GS注入口上)に、バックを固定するのは
シートも開かなくなるので、あまり好ましくないようですね。タンデムスペースを利用するシートバックは各社から沢山出てるのでそちらで検討します。
ありがとうございました。

書込番号:24363014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング