ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32906件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2780スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2780

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ29

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーモデル

2021/06/27 22:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件

日本国内でいつ発表されるでしょうか?
DIO110に搭載されており、リードへの展開が気になるところです。

書込番号:24210385

ナイスクチコミ!18


返信する
松龍555さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/17 23:08(1年以上前)

おなじく、リードのスマートキー版出たらすぐ買う

書込番号:24245240 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!11


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件

2021/07/18 07:35(1年以上前)

>松龍555さん
ご返信ありがとうございます。

併せて、エンジンの改良も期待しています。

書込番号:24245582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ85

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

現行モンキー125 納期状況

2021/05/11 14:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:23件

新型の噂は聞いていたのですが、待ち切れずに今年に入ってすぐ現行モンキーABS無しを注文しました。納期は5月以降とは聞いていたものの、販売店からは何の音沙汰もなし。久々にこちらを覗いたら、新型先行予約のお話…。販売店に迷惑を掛けるので、車種変更は出来ないですよね。
因みにですが、敢えて現行モンキーを買いたい人ているのでしょうか?

書込番号:24130248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


返信する
クチコミ投稿数:13件

2021/05/11 16:46(1年以上前)

私の友人(40代)は、最終確定ではないようですが現行車を購入するようです。

・デザイン今の方が好きだということ(新型の全体的に黒い感じは好きだそうです。)
・街乗りが飛ばすつもりもなく、また最高速もさほど変更ないので5速化に魅力を感じない。

という事のようですがデザインほぼ理由だと言ってます。

先行予約は終わっているようですので7月?のメーカー正式発送後に即予約すれば可能なのではないでしょうか。

書込番号:24130404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:23件

2021/05/11 17:02(1年以上前)

>まさかささん
私も見た目は断然に現行です。
ただ60kn以上で唸ると言うコメントを見た事があるんですが、意味が良く分かるんですよね^^;
新型も少しずつ見慣れてくると赤なら許せるかなぁとも思ったりもします。
でも現行もコンテナの関係で遅れている?訳ですので、新型も実際いつ入るのかと思いますけどね…
今思うと、とっとと程度の良い現行中古車を買っておけば良かったと後悔しています(T . T)

書込番号:24130425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13件

2021/05/11 18:20(1年以上前)

>ハーベーカラーさん
私は色とかデザインとかよくわからないのですが、それでも現行モデルの方が良いのは分かります。
ただ、60キロですと普通の交通の流れでも厳しい時ありますね。
グーバイクなんかを見ていますとハンターカブとか中古でものすごい値段で驚きます。モンキーはデザイン考えると新車よりも絶対現行、という方も多いかなと傍目から眺めております。

書込番号:24130514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2021/05/11 21:55(1年以上前)

>まさかささん
ハンターカブ人気ですね!
とりあえず現行を買い、ちょっとプレミアムが付いて高値売却、しれっと新型移行を夢見ておきます^^;

書込番号:24130840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/12 09:55(1年以上前)

バイク買うのも結婚と同じで「結婚前は目を十分開け、結婚後は目を半分閉じよ」です。

一旦買うと決めてハンコ押したのなら、その選択で間違いではないです。

>私も見た目は断然に現行です。

新型にしたら絶対後悔するパターンだと思うけど。
自分が気に入ってるのが現行なのに新型にしたら、さらに納期は遅くなって、しかもベストじゃないバイクが来るんですよね。

>今思うと、とっとと程度の良い現行中古車を買っておけば良かったと後悔しています(T . T)

そんなことはバイクが来たらきれいさっぱり忘れます。

書込番号:24131366

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/12 10:00(1年以上前)

というか、新車が欲しかったのに中古買ったら後悔すると思いますよん。

契約→納車の時間と納車後の時間の長さを比較したら、わたしなら納車後の満足度を重視しますね。

大事なのはあなたがそのバイクを愛せるかどうかです。ちょっとの時間逢えないくらいで捨てたくなりますかね。

書込番号:24131373

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2021/05/12 13:20(1年以上前)

ちょうど本日、現行モンキー125を予約しました。新型の変更点の資料も見せてもらいました。エンジンが新しくなり変速が5速になるのが大きな変更点でしたが、カラーリングは現行が良いです。新型の色は青、赤、黒でした。フレームが黒塗りになるのは残念か。

書込番号:24131621 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2021/05/13 01:27(1年以上前)

>ムアディブさん
そう言って頂くのを待っていたのかも知れません 笑
初めから最低4か月掛かるとは言われていたものの、当月に入り、段々と禁断症状が出てきました。
多分、現車とご対面すると泣きそうです…
もうちょっと頑張ります!
ありがとうございました!

書込番号:24132678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/05/13 01:32(1年以上前)

>Dハグワールさん
えっ!現行予約されたんですか⁈
仲間じゃないですか 笑
因みに納期はいつ頃と聞かれましたか??
フレーム同色や、タンクの色、断然現行が良いと思います^^;

書込番号:24132683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/05/13 09:09(1年以上前)

走行距離700kmちょっとの、青の中古モンキーが並んでいたので、見積りをと出向いたら売約済みになっていました。幸いか、店が発注した黄色の新車があったので、ハンコとなりました。入庫は7〜8月予定で、正確な日にちはわからないとのことでした。元々は黄色が〜と考えていたので、良かったです。色はホント好みですね。

書込番号:24132931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件

2021/05/13 09:49(1年以上前)

>Dハグワールさん
おはようございます!
私も販売店に出向いた際に青のABS新車があり、青は全く頭に無かったのですが、現車を見るととてもカッコよくて気持ちが揺らぎました。
でも自分の直感を信じて私も黄色発注です。
やっぱり皆さん納期掛かってるんですね。
余談ですが、グーバイクでもヤフオクでも僅走行中古車をよく見る気がして、ちょっと心配してます…
飽きる人多いのかなぁと 笑

書込番号:24132971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2021/07/08 22:15(1年以上前)

詳しくはレビューに書きますが、7月1日にモンキー125現行が納車されました。雨がちであまり乗っていませんが、確かに50kmを超えると、振動を感じますね。単気筒エンジンなので、許容範囲でしょうか。

書込番号:24230127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:23件

2021/07/16 17:30(1年以上前)

>Dハグワールさん
確認が遅くなって申し訳ありませんでしてm(_ _)m
改めまして、納車おめでとうございます!
私も6月末に納車でした!
ホントに雨がちで中々乗れないですね^^;
50kmぐらいからの振動ですよね?
私の場合は4速で60kmぐらいから気にはなるのですが、以前試乗したZ125に比べると全然マシです。
振動がくると、これ以上飛ばすな!と受け取ってます。ただ新型5速はそこが改善されるのかなぁと気になりますね。インプレ楽しみにしてます!

書込番号:24243066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ32

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

4速からニュートラルへの変更タイミング

2021/07/10 17:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

クチコミ投稿数:5件

はじめまして
現在CT125を注文し12から1月の納品待ちなのですが、停止時の不安が有ります
信号待ち等の時に左足を付き右足はブレーキを踏んでいるのですが、そこに至るまで

減速→停止位置4から5m前でニュートラル(充分減速してます)→停止と同時に1速
と言う方法を取っています

本題の質問です
ハンターカブは4からNへは完全停止状態でないと入らないのでしょうか?
今乗っている車両がプレスカブAA01なので走行中でも3からNに入ってしまうか故の技法(?)ですが、使えないとなると納品までに矯正しなくてはならないので教えて頂けると有り難いです。

書込番号:24233094 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 CT125のオーナーCT125の満足度5

2021/07/10 17:41(1年以上前)

あまり意識したことありませんが、動いてると4→Nには入りませんよ。

書込番号:24233105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 CT125のオーナーCT125の満足度4 通勤日誌 

2021/07/11 06:41(1年以上前)

取説に停止時でないとニュートラルに入らないと書かれています。取説はホンダのHPからダウンロードできます。

もう一つの手は、シフトレバーの後ろを踏みながら一速まで落とし踏みっぱなしにしておけばクラッチが切れた状態のままになります。

書込番号:24233864

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 CT125のオーナーCT125の満足度4 通勤日誌 

2021/07/12 05:16(1年以上前)

追記です。
プレスカブは、新聞配達等短距離での発進停止を考慮して、走行中でも三速からニュートラルに入る使用にしてあると聞きました。一般のカブは走行中にニュートラルから一速に入れてしまうと急激なエンジンブレーキがかかり転倒の恐れがある為に、走行中に前を踏み込んでいってもニュートラルに入らない仕様にしています。

書込番号:24235744

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:5件

2021/07/13 08:49(1年以上前)

情報ありがとう御座います、やはり事故防止なのでしょうね。

書込番号:24237655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2021/07/13 08:51(1年以上前)

追加情報まで下さり有り難うございます
乗り方を矯正し始めます。

書込番号:24237660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2021/07/13 08:59(1年以上前)

>暁のスツーカさん
>クレソンでおま!さん

情報有り難うございました
新しいカブは乗り方を変えないとダメな様なので納品までに慣らして行こうと思います。

書込番号:24237669 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

ベルト交換後にフルスロットル

2021/05/26 18:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:59件

先週バイク屋さんで2代目PCXのベルト交換をしたのですが、本日フルスロットルしたらベルトが滑ったような感覚になりフルスロットル中も加速しない状態になりました。一瞬ベルト切れた?!と思いました。

試しに何回かフルスロットルを試したのですが普通に加速する時とベルトが滑って加速しない時がありました。その後普通に走る分には交換前より滑らかに走り乗り心地はよいです。

基本フルスロットルにはしないのですが、ベルト交換直後はスロットルはゆっくり回す事を心がけた方が良いですか?

壊れている訳ではないですよね??

書込番号:24156267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:10件

2021/05/26 18:43(1年以上前)

まず、交換してくれたバイク屋さんに行きましょう。

交換したベルトが純正でないとか、プーリーの磨耗とか、プーリーのボスのシムやら何か関係してそうです。真相は交換してくれたバイク屋さんが知ってるでしょう

書込番号:24156301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:20件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2021/05/26 18:54(1年以上前)

>まさる11さん
ウエイトとプーリーも交換されました?
ベルトだけだと、あたりが付くまで様子見しましょう。

書込番号:24156321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:59件

2021/05/27 02:35(1年以上前)

交換してもらったのはベルトとウェイトローラーとスライドピースです。
フルスロットルにしなければ全く問題ないので慣らし運転のつもりで安全に走ろうと思います。

書込番号:24156887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2021/05/27 02:37(1年以上前)

ありがとうございます。
スロットルをゆっくり回して走れば80キロ出しても問題ないので次のオイル交換の時まで慣らしのつもりでフルスロットルは絶対にしないように気を付けようと思います。

書込番号:24156888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/05/27 07:37(1年以上前)

バイク屋に相談したほうがいいよ。
バイク屋も自分の修理が正しかったかどうかフィードバックがあったほうがいいだろうし (マトモな精神なら)

書込番号:24156993

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/05/27 13:15(1年以上前)

>まさる11さん

普通は新車時と同じく少しは慣らし運転をして

部品を馴染ませるものです。

書込番号:24157501

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:18件

2021/05/31 00:50(1年以上前)

このバイクって盗難保険入れないって彼氏に聞いたんですけど本当ですか????

書込番号:24164269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2021/05/31 00:59(1年以上前)

いま欲しいバイクがPCXかプジョーの125かで迷ってて(゚∀゚)兄はビーノで我慢しろと言ってるんですがカッコイイのはシグナスとかです?

書込番号:24164275 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2021/07/13 08:30(1年以上前)

ベルトが馴染んできた様でフルスロットルにしても問題なくなりました。

書込番号:24237627 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ21

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

レブル250 スマホフォルダ−

2021/07/04 21:38(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

クチコミ投稿数:29件

お疲れ様です。バイク納車はまだなのですがスマホフォルダ−を検討しています。
既に取付けている方のおすすめのアドバイスが頂けたらありがたいです。コスパ良くて、カッコいいのが良いです。
アタッチメントの品番など教えていただければ幸いです。

説明不足かもしれませんが、よろしくお願いいたします。

スマホはiPhone12となります。

書込番号:24223053

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/07/05 05:16(1年以上前)

検索してみるとこちらのブログ記事がトップにヒットしました。
https://ameblo.jp/rebel250ta/entry-12611917414.html
RAMマウントの製品など、少しお高いですがなかなか良さそうです。

他車種ですが私は2〜3千円のものを長く愛用しています。が、しっかりとロックしておけば問題ないのですが、少しでも甘いと走行中に緩んできて、何度かiPhoneを落としそうになりました。
幸いにも充電ケーブルが抜けなかったので落下は免れましたが、高速走行中に落としたりしたら大変です。
極力信頼できる商品が良いと思います。

書込番号:24223492

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2021/07/05 07:24(1年以上前)

私はV7Vにデイトナの下記のものを使用しています。
https://www.daytona.co.jp/products/series-S24872-genre
結構見た目もサインハウスの物に次いで良いと思っています。

CT125の方にはRAMを使用しています。V7Vにも以前はこれを付けていました。オプションが多く、部品を替えればアクションカメラも付けられるのし、取り付け場所もいろいろなアタッチメントが有るので取り付け場所を選ばないです。
ちなみに落下防止用のゴムは使っていませんが、一度も落としたことは無いです。

ダンニャバードさん紹介の物は、iPhoneだとケースが有りますが、それ以外のスマホだと対応品が無い場合が有りますので、お持ちのスマホとの適合を調べてください。

書込番号:24223585

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/05 07:34(1年以上前)

光学式手振れ補正付きのスマホはバイクの振動で壊れる事があるので注意ですね。
自分は2回壊れたので、今は光学式手振れ補正を使ってないスマホを使ってます。

書込番号:24223594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:53件 M まつたろう 

2021/07/05 10:04(1年以上前)

こんにちは〜
>光学式手振れ補正付きのスマホはバイクの振動で壊れる事があるので注意ですね。
そうなんですか?
ヤバイ
今日はヤフーが5の日なので買おうと思ってました
一応HUAWEI Mate 10 ProとRakuten BIGは光学式手振れ補正がついてますからやめといたほうが良さそうですね

書込番号:24223763

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/05 10:25(1年以上前)

HUAWEI Mate 20 Proを2回修理したのですが、再発したので諦めました。
使ってないスマホをテザリングでナビに使い、メインのスマホをホルスターに入れて使ってましたが、面倒なで止めました。
iPhoneも壊れたと聞きますので注意が必要だけと思います。

書込番号:24223796 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/07/05 11:16(1年以上前)

失礼しました。上記リンク先のRAMマウントホルダーはイマイチのようですね...
私がずっと使っているのは画像のものの旧型製品でして、現行製品は使い勝手が向上しているようなので先ほどポチりました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0725XHND1/
このタイプ、ロックし忘れて緩んだりさえしなければ外れてしまうようなこともなく信頼感は高いです。

ちなみに、
>光学式手振れ補正付きのスマホはバイクの振動で壊れる事があるので注意ですね。

なるほど、確かにそれは心配に感じますね。
iPhone12Seriesの場合はPro MAXのみが光学式(センサーシフト式)の手ぶれ補正を搭載しています。(iPhone12はデジタル処理)
なので手ぶれ補正に関しては心配ないと思いますが、AFレンズですので、フォーカス機構に悪影響が出ないかは気になりますね。
私も今後、なるべく予備機をホルダーに装着して運用しようと思います。

書込番号:24223858

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/05 12:28(1年以上前)

旧製品ですが、同じ物を使ってます。なかなか良いですよね。
ラムマウントはスイッチ類に干渉するの使うのを止めました。

書込番号:24223958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3154件

2021/07/05 13:34(1年以上前)

うちもRAMマウントだけどねぇ。RAM以外信用してない。

基本的に、安い奴は信用できない。
すぐ壊れる、グリップ弱くて落下しやすい。向き変えてるとバカになるとか。
あと、放熱大事なんだが、カバー前提とかバッグになってるやつとか夏は使えないし、そこから外れて落下する。

RAMは強いバネで留めてるだけっていう仕組みだから壊れるところがない。
最初にゴムを瞬間接着剤でとめなきゃいけないんだけど、取説読まずに「何に使うチューブかわかりませんでしたー」とかってやってる奴は落下させてる。文字が読める自信があるなら気にしなくていいと思う。
RAMにしてからまだ落下させたことがない。

アダプターとかサイズとか豊富で、値段も安い。
RAMと同じくらいの価格でマトモなのを見たことがない。

でも、カッコよくて安い奴という要望とは合わないわね。

書込番号:24224048

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/07/05 17:02(1年以上前)

>ダンニャバードさん
紹介サイトありがとうございます。参考にぬりました。

書込番号:24224320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2021/07/05 17:13(1年以上前)

>ムアディブさん
>ダンニャバードさん
>暁のスツーカさん
>ドケチャックさん
>M matsutaroさん
皆さん、いろいろな説明ありがとうございました。
私も候補に入れていた物もあり、改良されていたりして良いと思いました。RAMもワイルドでカッコいいと思うので、どちらかに決めようと思います。ありがとうございました。

書込番号:24224332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:826件Goodアンサー獲得:74件 レブル250のオーナーレブル250の満足度5

2021/07/06 17:24(1年以上前)

>スプリガンQさん
自分は(レブル250は妻のですが)クアッドロックに衝撃吸収ダンパーつけてます。
別バイクで、高速道路、ワインディング含むツーリングを2回程試しましたが落下やぐらつくって事はなかったです。
ワイヤレス充電等まで揃えるとそれなりの金額になりますが、、

書込番号:24226212

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19582件Goodアンサー獲得:1812件 ドローンとバイクと... 

2021/07/06 18:41(1年以上前)

上記のホルダーがAmazonから届いたので早速開封。(^^ゞ

相変わらずしっかりとした作りです。
旧製品では酷道含み2万キロ以上走行して使ってますので、耐久性や信頼感は間違いないと思います。
カバーを付けたiPhoneもバッチリ納まっています。
これで1千円台ですから、中国製品はありがたいです。日本製ではこの品質でこの価格は残念ながら無理でしょうから。
お勧めです。

書込番号:24226329

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2021/07/09 20:09(1年以上前)

これから先、バイクの振動を吸収してスマホ「手ブレ補正機能」を守るアイテムがいろいろ出てくる気がしますね。
SP CONNECT
https://www.autoby.jp/_ct/17465416
クアッドロック
https://quadlockjapan.com/products/qla-vdm
クアッドロックレビュー
https://moto-be.com/quadlock_dampener

書込番号:24231557

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/10 15:42(1年以上前)

スマホホルダー

>スプリガンQさん

わたしの場合 CB1300に I phone12を 安いホルダーに取付けて使用して 2回手振れ補正を壊したので、色々と調べて
Quad Lockのダンパー付きにしました。少々お高いですが、スマホが今のところ無事なので、良かったと思っています。
レブルにも取り付けて使用していますので、写真貼っときます。
Quad lock HP  https://quadlockjapan.com/collections/motorcycle/products/qla-vdm

書込番号:24232941

ナイスクチコミ!1


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2021/07/10 17:39(1年以上前)

>スプリガンQさん
解決済みですがw

自分もダンニャバードさんと同じタイプのものを使用しています。
視線の移動を少なくしたかったので
少しでも高い位置につけるために
ミラー軸取り付けタイプにしました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B072JBYL37/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

ホルダーサイズを決定したら
あとはアームをずらすだけで素早く楽に着脱できるので
とっても助かっています。
念の為にバンカーリングに紐を通しホルダーに引っ掛けてから取り付けていますが
セローで何度も転がってますが外れたことは一度もありません。

書込番号:24233101

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29件

2021/07/10 20:23(1年以上前)

皆さん、色々な情報ありがとうございます。
本日、レッドバロンに納期を確認した所12月以降のままらしいので、じっくり吟味して決めたいと思います。
出来ましたら、レブル250のハンドルクアッドロックを取り付けるには何の部品(品名)を教えて頂けませんか。衝撃吸収とワイヤレス充電もあると嬉しいです。
ワガママ言ってすみません、よろしくお願いします。

書込番号:24233325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:156件Goodアンサー獲得:6件

2021/07/11 00:56(1年以上前)

>スプリガンQさん

Quad Lock の部品ですが、写真の物に 後、IP66防水防塵 ワイヤレス充電ヘッド モーターサイクル用 が必要ですね。
私は充電はケーブルで繋いでいますので、ワイヤレスヘッドは付けて居ません。ちょっとヘッドだけで 一万程は 高すぎですね。
参考にしてみてください。

書込番号:24233752

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

LEGディフレクター&FOOTディフレクター

2021/06/16 00:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750S

クチコミ投稿数:148件 NC750SのオーナーNC750Sの満足度5

NC750Sが生産終了らしいので、入手できるうちにオプションのLEGディフレクターとFOOTディフレクターを取り付けようかと思っていますが、実際のところ効果はあるのでしょうか?

書込番号:24190573

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2021/07/09 19:11(1年以上前)

お答えします。レッグは効果有り、フットは不明です。

書込番号:24231481

Goodアンサーナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング