ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(32807件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2772スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
2772

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ハンドルについて

2020/11/04 19:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:25件

本日ADV納車しました新参者です。
家の駐車場が狭くてハンドルを交換しようと
思うのですが、ハンドルクランプ部がΦ28.6と記載されているので、このサイズハンドルならどれでも交換できますか?(ホースが届く範囲) 後幅狭のオススメハンドルご存知でしたら教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:23767933 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2020/11/04 22:43(1年以上前)

>PKテコンドーさん
https://www.plotonline.com/motor/effex/handle-06.html
ここのなんかいかがでしょう
スイッチボックス固定用の穴あけが必要ですが
あと幅はバーエンドウエイト無しの寸法ですので
ウエイトを付けた長さを考慮して選んでください。

書込番号:23768372

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:25件

2020/11/05 01:50(1年以上前)

>v125のとっつあんさん
コメントありがとうございます!
色々種類がありますね!
この中から選んでみます。ありがとうございました!

書込番号:23768588

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ25

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

ロービーム光軸調整をしたいです。

2020/11/02 14:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF1000L アフリカツイン

はじめまして、最近アフリカツインに乗り換えました。
前オーナーの方がローダウンしていたので、少しだけリアサスを高くしてポジションは良くなったのですが、その分ロービームを少しだけ調整したいのですがサービスマニュアルが無いので手をこまねいております。
ロービームのアップダウンはどこで調整できますか?

書込番号:23763033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
クチコミ投稿数:31件

2020/11/03 17:48(1年以上前)

解決しました。

書込番号:23765694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ4

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スマートキーの仕様について

2020/10/31 23:13(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

クチコミ投稿数:15件

先日購入したばかりなのですが、以下のスマートキーの仕様が説明書と違っていて困惑しています。

・ハンドルロックしてから10m以上離れても、押し回せばエンジンをかけられる
・オフ(ハンドルロック)してから20秒経過しても、押し回せばエンジンをかけられる
・20m以上離れた場所からでも、スマートキーでロック・ロック解除ができる

これは故障でしょうか?

書込番号:23759957

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:37件 PCXのオーナーPCXの満足度5 機械いじりあれやこれや 

2020/11/01 21:23(1年以上前)

スマートキーについている鍵マークのボタンを長押しして、
スマートキーのLEDが赤点滅させた状態でも、ロック・ロック解除出来れば故障です。
出来なければ正常です。

赤点滅はスマートキーの電波を止めた状態ですので、戻すときはもう一度鍵マークを
長押しして緑点滅にしてください。

書込番号:23761935

Goodアンサーナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ52

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

納車しましたが

2020/09/27 14:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV150

クチコミ投稿数:77件

8月30日に納車しました、早速家の近所を走行しましたが、いかんせん足が着かなく、今、正直、後悔があります、両足はもちろん着きません片足のみ親指の爪先のみ着きます、ものすごく不安で不安で仕方ありません、オプションは一切付けていませんが、走行するにあたり40キロしか出せません、まだ納車して1ヶ月もたちませんが自分としましてこのスクーターを見るたびため息ついています、今はもう一台あるリードEXばかり乗っています、お聞きしますどうすればいいでしょうか?よろしくお願いいたします

書込番号:23690791 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2020/09/27 14:41(1年以上前)

納車した側なのだから買い手が考えれば良いだけのことだと思うが。

言葉の間違いでスレ主が買い手なら、体に合わない間違ったバイク選びなので事故を起こさないうちにADVは売ってしまうのが良いよ。
オフ車は足がつかない設計のが多いが乗ってる方はいますね、うまく腰をずらして左側に傾けて片足着きで停車させます。

書込番号:23690843

ナイスクチコミ!6


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2020/09/27 14:49(1年以上前)

>健太勝利さん

乱暴な言い方だと、習うより慣れろ

ダメな処では無くよい処を見つけて考えるようにしましょう

>神戸みなとさんが言われるようにお尻をずらすとか

厚底ブーツを履くとか、考えましょう

書込番号:23690856

ナイスクチコミ!0


mac8008さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/27 14:55(1年以上前)

>健太勝利さん
こんにちは 私はまだ購入前の段階ですが、足付きの不安からエンデランス社のローダウンキットを装置しようと思っています、
ローダウンキット税込19800円、取り付け工賃はドリームで20000円ぐらいと聞いています

せっかく、気にいって購入されたと思いますので費用はかかりますが上記の方法も検討してはいかがかなと思います

書込番号:23690873 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2020/09/27 15:20(1年以上前)

>神戸みなとさん
>cbr600f2としさん
早々のご回答ありがとうございます私は身長165p体重59sで短足です(足のサイズ24p)
8月30日から9月27日までの走行距離はメータ63キロです今股がるのもいややなあと思ってバイク置き場にシート被せています正直乗る気が起こりません購入する前はあそこへ行こうこっちのルートで攻めてみようなどなど思っていましたが実際触れて見ると真逆でした悩んで悩んで購入したのに後悔の日々です

書込番号:23690920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件

2020/09/27 15:22(1年以上前)

>mac8008さん
お忙しい中ご回答ありがとうございますお聞きしますエンデュランスのローダウン装置はどれほど下がってさらに走行に何らかの影響があるのでしょうか?よろしくお願いいたします

書込番号:23690924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2020/09/27 15:26(1年以上前)

>まだ納車して1ヶ月もたちませんが自分としましてこのスクーターを見るたびため息ついています、今はもう一台あるリードEXばかり乗っています、お聞きしますどうすればいいでしょうか?よろしくお願いいたします

足付きがなんだ!!絶対に乗ってやる、乗りこなしてやる!!
って意気込みがあればなんとかなると思いますが、今の状態は完全にADV150に呑まれてますね。

この状態だと例え2センチローダウンして厚底靴を履いて多少足付きが良くなっても状況は変わらない気がします。

買ったから乗らないと仕方ない、もったいないってな考えで乗るのが一番危険ですし、乗ってて面白くない。
不安を抱えて乗るくらいなら足付きに不安がないバイクに乗り換える方が無難ですね。

書込番号:23690929

ナイスクチコミ!5


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2020/09/27 15:43(1年以上前)

>両足はもちろん着きません片足のみ親指の爪先のみ着きます、ものすごく不安で不安で仕方ありません
 
 この状態では相当不安定でしょうね。

 ローダウンやシーツのあんこ抜きしても厳しいかも。

 出たばかりで人気がある車体ですし距離も乗られていないようですので個人的にはもったいないですが
売られた方がいいようにも思います。

 いろいろなお店に相見積もり出してもらうか友人で買ってくれる人がいたらその人に相見積もりの最低価格の
所くらいの値段で売ってあげるとか。

 ローダウンやあんこ抜きはしたことがないですがローダウンは乗り心地や走行性能に影響が出そうな気もします。

 あんこ抜きはおしりが痛くなりそうですし。

 前に似たような書き込みがありシークレットブーツを勧めたことがありましたが。(車種は違いますけど)

 気にいっててどうしても乗りたいのであれば靴の選択もあると思いますけど。

 

書込番号:23690960

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:383件Goodアンサー獲得:24件

2020/09/27 16:34(1年以上前)

数字上では、ローダウンシートで1.5cm down。ローダウンキットで3cm down。

ただ、スクーターですので、一般の自動二輪のように、
真下に足を下ろすのではないため、数字ほどの恩恵は無いようですね。

そこまでして乗りたい車種でないなら、
高く売れる今のうちに、別車種に買い替える方が、
いろいろパーツをつぎ込んでから諦めるより、
被害が少ないと思います。

書込番号:23691073

ナイスクチコミ!3


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2464件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2020/09/27 16:42(1年以上前)

>健太勝利さん
幅狭な前寄りに座ればいいらしいですよ。
https://www.youtube.com/watch?v=RVtEhEXPqHQ
https://www.youtube.com/watch?v=6jI1mEfj3PQ

サイドスタンドを出した状態で車体を起こす練習をしたり
空き地で極低速のストップ&ゴーの練習をしてみたらいかがでしょう?
慣れれば街乗りでの不安もかなり解消するのでは?
あと、スピードをしっかり出した方が車体が安定すると思います。

試乗したことがないのでわからないのですが、停車時に
シートとハンドルの間のクボミに尻を落としたりはできないんでしょうか?

書込番号:23691086

ナイスクチコミ!1


mac8008さん
クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:2件

2020/09/27 16:53(1年以上前)

>健太勝利さん
私の身長は161pです
ノーマルの試乗車に乗ったときは座るポジションにもよりますが両足はバレリーナのようになり平坦な道以外は停止時に気を緩めると危なかしい思いするなと感じました、足を着こうと意識するあまり、うちももが痛かったです

エンデランスのローダウンキットを装置した展示車にまたがりましたが、足付きの改善がよく、両足ベタ付きとは当然行かないですが不安が解消に近付き、正直これだっておもいました

展示車の為、走行に支障がでるかはわかりませんが、エンデランス社がホンダ車に強いパーツメーカーさんですので、下手な物は作ってないと思っています

書込番号:23691102 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:77件

2020/09/27 18:07(1年以上前)

>ドケチャックさん
>('jjj')さん
>鬼気合さん
>fk_7611_kkさん
>cbr600f2としさん
皆さんなんでそんなにお優しいのですか?
私ごときに厳しくも暖かいお言葉本当に感謝感謝しかありません、ありがとうございます、ありがとうございます
努力もせずなんとかしてと相談してしまった自分を猛省します
今一度、きちんと乗れるよう、練習します
しかしながらどうーしてもダメなら売却します
ありがとうございました大感激しましたありがとうございました
皆さんの無事故無違反をお祈りいたします
ありがとうございました
長文お許しを

書込番号:23691238 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3618件Goodアンサー獲得:134件

2020/09/27 20:47(1年以上前)

売っちゃいナ!
怪我してからじゃ、遅いヨ(。・_・。)ノ

書込番号:23691521 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:77件

2020/09/27 22:13(1年以上前)

>R259☆GSーAさん
ご回答ありがとうございます

書込番号:23691730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2020/09/30 20:49(1年以上前)

ヤフオクでTWR製純正ベース加工
1.5cmローダウンのシートがででましたよ。
1.5cmでも下がれば、大分変わりますよ。
ただ値段26800円でした。ちょっと高いかな〜
参考までにどうぞ。

書込番号:23697309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


B bbarさん
クチコミ投稿数:1件

2020/10/01 09:15(1年以上前)

こんにちは

149pのおばばです。

初めは怖かったのですが
慣れると通常の走行は問題ありませんでした。

ただ、渋滞で何度も足をつく必要があるときは大変です。
シート高下げるキットが出たので
明日、取り付けしてもらいます。

今はバイク倒さないよう、乗車下車の際はサイドスタンドを使用しています。

慣れると、どの動作も自然にできるようになりました。

リアサスが明日で短くなるのは寂しいです。

スレ主さんは私よりかなり身長あるので
慣れればぜーんぜん楽勝ですよ!

たくさん乗ってくださいね。

書込番号:23698170 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:77件

2020/10/01 19:56(1年以上前)

>B bbarさん
149pのおばばさん感激しています
なんとお優しいのでしょうか私はおばばの足元にもおよびません、ありがとうございますありがとうございます
絶対乗りこなせるようになります、おばばのお言葉私の全身に言い聞かせます、ありがとうございます
どうかおばばお身体にご自愛ください
どうかおばば無事故無違反であられますように
ありがとうございました

書込番号:23699164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2020/10/02 06:27(1年以上前)

>B bbarさん
一晩悩んで、私もおばばのようにエンデュランス社のローダウンキットを装着してもらいに、明日購入したホンダウイング店に行き装着してもらいに注文します
PCX150とものすごく悩んで悩んでききっちり判断してADV150に決めて購入しましたので、
ここであっさり売却すればそれこそ大後悔だけが残る気がします、しっかりローダウンして、末長くADV150に正面から向き合ってみることにしました。おばばさん本当にありがとうございました。ともに安全運転でいきましょう
ありがとうございました

書込番号:23699991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 ADV150のオーナーADV150の満足度5

2020/10/06 00:58(1年以上前)

本当に合わないんでしょうね。
早急に売りに出すべきです。

書込番号:23708322 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/10/13 14:05(1年以上前)

私は現在、マジェスティ155ccに乗っていて、近々、ADVに乗り換えようかと思っています。身長は153cm。リターンライダーで、しかもマジェは初のスクーターなので足付きが気になり、ローダウンシートにしました。ADVは以前から気になっていた車種なのですが、外国仕様だったADVなので、何度か試乗車に跨って、足付を確認。やはり足が短いので(笑)、ローダウンしようかとも悩んではいます。
以前、冒険家でツーリングジャーナリストの賀曽利隆さんが「”足が届かないバイクには乗らない…は、理由にならない。乗ってしまえば、こっちのものだよ!」と、おっしゃっていました。納得しました。
お財布に余裕があれば、折角の新しいADVですので、ローダウンなさって、ツーリングを楽しんでみては如何でしょう。
私もADVを買ったら、色々悩んで、また頑張って乗って、楽しもうと思っています!!

書込番号:23723379

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/10/31 03:42(1年以上前)

何でも慣れかと思いますよ😓自分も160くらいしかないのに、この車種じゃないけど、イタリヤのファントムマックス250に乗ってましたよ。イタリヤ人は足が長くて、日本人みたいに短足じゃ〜足がと届かなかったですよ。スレ主さんと同じく見ただけで、購入しましたが、乗りこなせましたよ。何でもそうだけど、リード売って、ADだけになれば、乗るしかないとなれば、人間は乗れるように対応しますよ。

書込番号:23758021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

レブル250 サイドバックステー

2020/10/23 16:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > レブル250

スレ主 OK 牧場さん
クチコミ投稿数:34件

サイドバックステー
色んなメーカー有りますが?
サイドバックはどのメーカーも取り付け可能でしょうか?
エンデュランスのステー予定してます
左側のみ、その際キジマやホンダ他のメーカーのバックも可能か、ご存知の方よろしくお願いします。

書込番号:23743523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2020/10/24 08:21(1年以上前)

おはようございます。

サイドバックステーですか?バックサポートでなく。
ステーはサイドバックを吊り下げるのにベルトを掛けるもの、サポートはサイドバックが後輪又はチェーンに絡まれるのを防ぐものです。

でも、専用のステーが必要と書かれたサイドバックでない限り、どのメーカーのサイドバックでも取り付けは可能です。
バックを買う際は、実店舗で現物を見た方が良いです。現物が無ければ、同じサイズのバックでも良いかと思います。

書込番号:23744703

ナイスクチコミ!1


スレ主 OK 牧場さん
クチコミ投稿数:34件

2020/10/24 16:17(1年以上前)

>暁のスツーカさん
返信ありがとうございます
サドルバックステーの間違いですが
すみません

書込番号:23745520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ32

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > CB1100

クチコミ投稿数:16件

CB1100の2017年式から採用された アシストスリッパークラッチはクラッチ内部の部品を購入すれば2014年式に スワップ出来ますか?

書込番号:23326134

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:31件

2020/04/07 17:44(1年以上前)

そう簡単には行かないような気がします(考えたこともありません)。

それはさて置き、アシストが必要になるほどしのぎを削る乗り方をなさるのですか?

ちゃんと回転を合わせることが出来る状況(と技術がある)なら無くても別に困らない機能ですから、どうかご安全に。

書込番号:23326272

ナイスクチコミ!4


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:140件

2020/04/07 18:05(1年以上前)

ヤマハの14年式MT-09はXSR900のアシスト&スリッパークラッチが流用出来るみたいですんね。

CB1100も出来る気がしますが、どうなんだろう?

書込番号:23326306

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31422件Goodアンサー獲得:3140件

2020/04/07 19:05(1年以上前)

パーツリストを睨めっこして違う部品をピックアップすればわかる。
例えばクランクケースが違ってたらダメだわね。

書込番号:23326392

ナイスクチコミ!3


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/04/07 21:19(1年以上前)

>Cross Chamberさん
スリッパークラッチは
街乗りでもメリットありますよ
握るの軽くなりますし
ミスして怖い思いしなくていいし
エンジンの負担も減る
後輪ロックしにくくなるので
ライフも長くなる?

ドリフトに持ち込み易くもなる ら し い 、、、ですよ?

書込番号:23326633

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/04/07 22:26(1年以上前)

そんな走りはしないんですが、クラッチプレート変えるときにできるなら変えたいと思ってます。良い物は採用したいので。

書込番号:23326765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/04/07 22:28(1年以上前)

既にやって見ました。ケースは確認まだですが、費用的にはあまりかからなそうです。

書込番号:23326769 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:21件

2020/04/07 23:07(1年以上前)

みなさんこんばんは!

おおおっ!

久しぶりのCB1100スレ
素直にうれしいです

あ、独り言です、すいません

書込番号:23326826

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/04/08 09:41(1年以上前)

>ムアディブさん

パーツリストにらめっこしてクラッチ関係全部見ました。物理的に違うパーツは拾って約30000円弱ケースは変更なしでした。
後はコンピュータが関係するかですね。

書込番号:23327279

ナイスクチコミ!0


291Kさん
クチコミ投稿数:3件

2020/06/24 13:39(1年以上前)

初めて投稿します。’14EX,Eパケ所有です。

やってみました、結果、ダメでした。

’17〜はシャフトが短いようで、プレッシャープレートが干渉します。

なかなかの出費でへこんでいます。妙案を模索中です。

書込番号:23489368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/06/24 17:37(1年以上前)

私もやりました。後はエンジン下ろして腰下だけ分解してギヤごと交換、部品調べましたが、後10万ぐらいかかりますね

書込番号:23489793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2020/06/27 13:16(1年以上前)

大改造ですね。
でも楽しそう!

出来ればいろいろ写真見せていただきたいです。

1100ccのエンジンおろすなんてわくわくします。

あ、ご本人は大変でしょうけど。
うまくいくことを願ってます。

書込番号:23496162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2020/10/18 10:29(1年以上前)

スワップ出来ました。
専用の特殊部品売っていたので、純正部品と合わせて交換出来ました。ありがとうございました。自分でやって純正と専用部品で約5万円。お願いするなら福岡のバイク屋さんでやってくれます。

書込番号:23733473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


291Kさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/20 15:17(1年以上前)

早速、パーツを発注しました。
>Kobayakaitoさん 教えていただいてありがとうございます。
これで、ライダー寿命が数年伸びたような心境です。

書込番号:23737788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/10/20 17:13(1年以上前)

お店分かりましたか?
cb1100のロックナットは使えないのと、圧入機無いと組込出来ないので、持ってなければ送った方が良いですよ。

書込番号:23737966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


291Kさん
クチコミ投稿数:3件

2020/10/20 18:22(1年以上前)

ご親切感謝します。何とかやってみようとおもいます。ナットは予想で買った 他車種の12角が合うと思うので。 ところで、乗り具合は変わりましたか? わたしも、はやく実感してみたいです。

書込番号:23738052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2020/10/20 19:05(1年以上前)

ナットはcbr1000rrーrのナットです。圧入はプレス機無いと絶対無理です。お店でタダでやってくれますよ。
フィーリングはgoodですが5万円かけてやる程では無いかと、クラッチ盤減って交換時についでにやるのが良い感じです。

書込番号:23738140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9934件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2020/10/20 22:57(1年以上前)

>Kobayakaitoさん
おー
替えられたんですね
5万は安い!
クラッチは軽くなりましたか?
ブレーキング時のジャダーも減りますよね?

私のCRFに適合するのは10万超えますから、、、
450ccなのに、、、
まー最近、半クラでバックトルク逃すコツ掴んだのでもういらないと思い始めました
クラッチは元から軽いので、、、

もう一台は初めから付いてましたが
CRFに比べるとショートレバーにしてるのもありますが
ものすごく重い
もし付いてなかったら、、ガクブルです

書込番号:23738582

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件

2020/10/20 23:52(1年以上前)

cb1100は元々それ程重く無いので気持ち軽くなった程度です。シャダーも理屈的には減速時フリーで動くので減りそうですが、スプリングで押さえているので大丈夫かと。部品代は自分で調べて買った純正部品が、約3万円、専用部品3点で2万円です。キットで全部お店で買うと10万円になるかも。garage414のcb1300は同じ様なキットで10万円
https://garage414.shop-pro.jp/?pid=147212109

書込番号:23738657 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング