ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102848件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

前日オイル交換(2000円)に行きました、
すると空気圧がかなり減っている状態で乗っていたから、タイヤがそろそろ交換しなきゃいけないよ!

と言われ、いくらですか?と聞いたら

2本で2万2000円と言われビックリして一旦持ち帰ってきました??

この写真か、交換時期か判定お願いします(^^)

書込番号:25495226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 12:37(1年以上前)

交換時期

書込番号:25495227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 12:40(1年以上前)

ありがとうございます😭すぐにしないとマズイですか?

書込番号:25495231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 12:41(1年以上前)

リアになります

書込番号:25495234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 12:50(1年以上前)

22000円ケチって自己したり
他人を傷つけるかもしれませんが
それでもよいならそのままにすればよいですね
まず自分で決められないのも問題だけど

書込番号:25495246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 12:52(1年以上前)

こちらリアになります

書込番号:25495247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2023/11/07 13:08(1年以上前)

>00エイさん

残りの溝だけみると、走行距離にもよりますがまだ3ヶ月から半年くらいはいけそうな気がします。

お財布事情がまちまちなので22000円を高いと見るか安心材料として安いとみるかはそれぞれじゃないでしょうか。

タイヤ自体も値上がり傾向なので前後交換で22000円なら標準的な価格かとおもいますよ。

書込番号:25495268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 13:49(1年以上前)

ありがとうございます、山はあるのですが、バイク側面に少しヒビが入っているのが少し危険なのかなーと不安になっていました(^_^;)

書込番号:25495308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/07 14:50(1年以上前)

>00エイさん

雨の日に乗るなら考えるかもしれないけど

乗らないなら、まだ変えないな

フロントの溝もみたいな、サイドのひび割れもまだ我慢できる反中かな

書込番号:25495377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/11/07 17:06(1年以上前)

>00エイさん

カーブであまり車体を寝かせないようですね 側面は溝もひげも残ってますし
あまり使わないタイヤ側面を見て判断するのではなく
よく使うタイヤ中央の減りを見て判断するべき
スリップサインまで減っているので交換するべきだと思います。

書込番号:25495516

ナイスクチコミ!3


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 09:10(1年以上前)

こちらがフロント追加写真です(^^)

書込番号:25496362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 09:10(1年以上前)

カーブは寝かせないですね^^;

書込番号:25496365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:45件

2023/11/08 09:14(1年以上前)

>00エイさん

個人的主観との事なので…
一枚目のフロントタイヤの画像を見ましたが、リムとタイヤの接触部にヒビが入ってます。
私なら迷わず交換します。

書込番号:25496368

ナイスクチコミ!1


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 10:08(1年以上前)

そうですか…(涙)
今すぐ交換しないと危険ですか?^^;

書込番号:25496433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2023/11/08 10:30(1年以上前)

>00エイさん

今すぐ走行不能になるような危険性があるかないかでいえばまだ大丈夫な部類です。
(明日バーストするかもしれないという可能性は低いです)


駅の駐輪場なんかで他のバイクのタイヤ見てみるとわかりますが、もっと酷い状況で乗ってる人も結構いますよ。
(当然危ないので推奨しているわけではありません。)


ただ、タイヤの寿命的に8-9割程度は終わっていると認識したほうがいいです。
(危ないか危なくないかご自身で判断できないのであれば早急なタイヤ交換をおすすめします。)

書込番号:25496463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


n_kazoさん
クチコミ投稿数:323件Goodアンサー獲得:45件

2023/11/08 12:43(1年以上前)

>00エイさん

個人的主観です、私が同じ状況なら直ぐ交換します。

用途が通勤だとして私の場合は片道約50キロ走ります。
片道50キロの内10キロは実質高速道路の様な区間なので、万が一前輪のサイドのヒビから空気が漏れたら悲惨なことになります。


私の自爆だけなら自業自得ですが、最悪の場合、私を誰かにひかせてしまうかもしれず、そうなれば自分自身、家族、私をひいた人の人生も変えてしまう可能性があるので、私なら交換一択です。

書込番号:25496604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/08 13:14(1年以上前)

>00エイさん

横からの写真じゃなくて前から取ってください

タイヤ変える人もいるんでしょうけど、私は変えないかな

これ位ならエア漏れのまだ心配じゃないし

問題なのは、前から見て溝があるかどうかが一番問題!

書込番号:25496653

ナイスクチコミ!2


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 13:15(1年以上前)

片道50kmを通勤ですか、凄すぎて驚きます!
私は遠くて近所2kmくらい買い物で使うくらいでノロノロ4050kmくらいしか出しません、街乗りです(^^)

書込番号:25496656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件

2023/11/08 17:45(1年以上前)

>00エイさん
>リムとタイヤの接触部にヒビが入ってます。

溝はまだイケそうですが、 この深く長いヒビ割れは末期ですね。タイヤに負荷を掛けない走り方とお見受けしますが、劣化は紫外線や経年で進みます。保管環境にもよりますが、溝があっても5年以上経っているなら交換するべきでしょう。

書込番号:25496876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度4

2024/12/05 08:53(10ヶ月以上前)

ランニングコストだけを考えているなら、もしタイヤ交換専門店が近くにあれば、かなり安いので、次回探してみてください。
大阪では、リアとフロント両方含めて13000円かからない程度です。
ただ、バイク屋で交換するメリットの方が大きいです。いつものバイク屋を決めておけば、タイヤ交換したときなど、悪くなってきてる箇所、心配な箇所などアドバイス頂けます。

書込番号:25986375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

レバーラップを探しています。

2023/11/06 19:49(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

クチコミ投稿数:34件

20年式のタイプに乗っています。
これから寒い時期に入るので、レバーラップを付けようと思っています。

キタコの汎用レバーラップ98mm ブラックを買ったのですが、レバー入口の丸い部分に付けようとして裂けました…。

おすすめのレバーラップを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:25494359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:8099件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/07 17:32(1年以上前)

中性洗剤やシリコンで少々濡らして取り付ける

手の爪は切っておく、もしくは手袋

ゆっくりゆっくり入れる、前後バランスとりながら

レバーの丸い部分に傷あるなら、耐水ペーパー等で磨く

書込番号:25495546

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

adv160 グリップヒーター

2023/11/06 19:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV160

クチコミ投稿数:1件

adv160にグリップヒーターを付ける場合
キジマのグリップヒーターgh-10だと
グリップ長さは115ミリ?120ミリ?どちらを買えば良いか分かる方いますか?

書込番号:25494338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/11/06 20:22(1年以上前)

>ろろいこさん
PCX160と同じ。

書込番号:25494412

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/11/06 21:00(1年以上前)

>ろろいこさん
同時にスロットルパイプも変えるならグリップの長さは115mm。

書込番号:25494467

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ26

返信7

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > ADV160

質問なんですが、フロントボックスのUSBから配線をとって
ボックスを閉じた状態で配線を外に出せる隙間とか、あるいは工夫ってないでしょうか?

オーナーの方よろしければ教えてください。

書込番号:25490380

ナイスクチコミ!5


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3529件Goodアンサー獲得:611件

2023/11/04 12:54(1年以上前)

adv160ではないですが、PCXやforzaなどのグローブボックスから電源とりだしてます。

100均の収縮するコードリールタイプのusbケーブルのリール部分をこわしてケーブルだけにします。

https://k-tai.watch.impress.co.jp/docs/review/1170957.html

このタイプは非常にに薄くて細いケーブルつかってるので、ケーブルかんだまま小物入れ普通にしまります(ちょっとだけキツめですが)。

価格安いしバイク側に加工不要なんでまずお試しにいかがでしょうか

参考にforzaの小物入れからだした写真添付しておきます

書込番号:25490938 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2023/11/04 18:38(1年以上前)

 kumakeiさんのケーブルいいですね。

 スカイウェイブで同じようにグローブボックスから配線出してますが、できるだけ下部から配線出しています。

 蝶番近くから出した方が支点が近いですので配線挟んでも締まりがいいと思いますし、下部の方が上から出すより
水の侵入も防げるかと思います。


書込番号:25491351

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2023/11/05 09:34(1年以上前)

返信ありがとうございます。
工夫次第で何とかなるんですね、外側につけれるよう最初から備え付けてはくれればなぁと…
納車を楽しみにしておきます。

書込番号:25492119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6473件Goodアンサー獲得:485件 ADV160のオーナーADV160の満足度4

2023/11/06 13:31(1年以上前)

>うまい焼きそばパンさん

ADV(150ですが)をレンタルして乗りましたが、蓋はプッシュして開きプッシュして閉じますし、雨が入らない程度に隙間は小さいので、仮に通せたとしても配線にはそれなりの負荷が掛かると思います。

納車がまだ先なら、追加でハンドルマウントのUSB電源を設置してもらってはどうでしょう?
多少ご自分でカウルを引っ剥がせるなら、オプション用のカプラーも多く付いているので、比較的楽に追加できそうです。
https://mihiro.sakura.ne.jp/shimoken/adv160-005.htm

メーカー仕様だと防水安全性の観点で外付け仕様にはしにくいのかもしれませんね。

書込番号:25493903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


finedropさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2023/11/21 00:27(1年以上前)

adv160乗りですが、ボックスの一部を金属ヤスリで溝を削り、ケーブルを通してナビの電源にしています。
 それでケーブルにストレスをかけることもなく、溝を下側にすれば雨の侵入もありません。
 また、USBハブで電源を分岐させ、GoPro電池の充電やスマホの充電に使っています。
 以前PCXに乗っていたときも同じやり方で不具合もなく、ボックスの中に電源があることで外付けの電源を付けなくともいいので便利です。
 車体に傷をつけることになりますが、そこは考え方で、外付けの電源をつけることもどこかに傷をつけることになります。
 なにより防水があるとはいえ、プラス電源を雨に常にさらすことに抵抗を覚えます。ボックスの中であれば、プラス電源はボックスに保護されます。

書込番号:25513992 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


生姜焼さん
クチコミ投稿数:4件

2024/03/24 10:24(1年以上前)

ごくシンプルに、常備している養生テープでケーブル分の隙間確保して固定してます。

書込番号:25672445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:149件Goodアンサー獲得:6件

2024/03/24 14:59(1年以上前)

フラットケーブルなら加工無しで、この辺りから取り出せました。
ハンドルから遠いのが辛いところですが。

書込番号:25672835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信0

お気に入りに追加

標準

やった!

2023/11/03 14:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:28件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

もうすぐ納車になります!
本日、単車屋さんに自賠責保険の移し替えの書類を持って行くと、11月の予定表に待ちに待ったモンキーさんが、リスト表に載っていたので、まもなくとの吉報をいただきました!やっぱり町の単車屋さんに頼んで正解でした。年内どころか11月に納車できるなんて・・・
なんて幸せなんだろう。これも皆さんの助言やご意見のおかげだとも思います。
本当にありがとうございました。
また、納車されれば、レビューなりコメントを入れたいと思います。よろしくお願いします。

書込番号:25489696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > リード

クチコミ投稿数:2件

再生するエンジンがかかりません(´;ω;`)

その他
エンジンがかかりません(´;ω;`)

諸先輩方に質問です。
6〜7年野外放置されていたリード110(JF19-1000***)を入手しました。バッテリーを新品に交換をし、エンジン始動を試みましたが
エンジンはかからず。
ちなみにインジェクターを軽く外した状態ではかかるのですが、ボルトで固定をするとかかりません。
考えられる原因を助言いただけると助かります。
以下、行ったこととして
@エンジンオイル交換
Aバッテリーの量確認
Bプラグ新品交換
Cガソリン吐出量確認⇒キイを5回ONにすると120cc位出ています。
Dインジェクター新品交換
E二次エア吸い確認⇒二次エア吸いはない模様
Fエアクリーナー新品交換
Gガソリンタンクさび取りとコーティング
Hエンジンコンディショナーでマニホールドのカーボン噛み対策
等などです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:25483571

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:163件Goodアンサー獲得:18件

2023/10/29 18:48(1年以上前)

インジェクター穴から空気が入り始動可能ということは
インジェクター穴〜エアクリーナー間の通路が詰まっている。となりますね。
スロットルバルブの状態はどうだったのでしょうか?
半端な詰まりでは無いと思いますよ。

書込番号:25483604

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2023/10/29 21:13(1年以上前)

うみのつきさん
ご教授ありがとうございます。
エアクリーナーは新品に交換をしたのですが、確かにエアクリ〜インジェクター穴は
確認していませんでした。
スロットルボディーは新品Oリングが必要らしいので、入手したら外して
エアーで吹いてみようと思っていました。
早速、来週末にでもうやってみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25483839

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:13件

2024/11/11 16:13(11ヶ月以上前)

オルタネーター関係 失火

書込番号:25957506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング