ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102854件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10546スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

タイヤ代について教えてください

2006/04/03 18:30(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ホーネット

スレ主 mild_fkさん
クチコミ投稿数:7件

250CCには見えないホーネットの後ろのタイヤの太さがすごく格好良くて購入を考えていますがやはり通常のタイヤよりかなり高いのでしょうか?いくらかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

書込番号:4969321

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/03 20:30(1年以上前)

だいたい2万弱かな
買う場所により倍近く違いますが
自分でやるには大変危険な作業なのでほとんどの人は店に任せるしか無いですね。
通販などは安いですが店に持ち込むと工賃が跳ね上がるのが一般的です。タイヤが変わるとバイクが変わったみたいに感じますよ。

書込番号:4969590

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2006/04/03 20:34(1年以上前)

HORNET250に乗ってますが、HORNETのフロントタイヤが130/70ZR-16、リヤが180/55ZR-17です。
たしか、後輪はDUNLOPのD208にして22,000円くらいでした。(工賃除く)
メーカー指定のブリヂストンBT-56というタイヤで1万8000円くらいです。

書込番号:4969603

ナイスクチコミ!1


スレ主 mild_fkさん
クチコミ投稿数:7件

2006/04/04 12:25(1年以上前)

白亀さんイグノアさんありがとうございます。
大変参考になりました。

書込番号:4971432

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

純正メーターバイザー

2006/04/02 11:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:680件

ホンダアクセス発売の純正メーターバイザーの効果を教えて下さい。ボルドールのバイザーと同じくらいの高さなので、胸から腰にかけての風圧は軽減されると思うのですが。それとこれからハンドル周りにナビとかETCを付けるようになると思うので、それらの保護にも役立つと思います。特に100KM/H超で走ったときの、効果を教えて下さい。

書込番号:4965666

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:680件

2006/04/30 10:51(1年以上前)

純正メーターバイザー付けました。胸に当たる風圧は明らかに減少しました。ネイキッドのスタイルにも邪魔にならず、さりげなく取り付いています。

書込番号:5037379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

HYPER VTEC SPECIIIとの違い

2006/04/01 16:10(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア

クチコミ投稿数:12件

こんにちわ。今日レッドバロンに行ってきたら、いい感じのCB400SFがありました。年式は02年、走行は約11000キロだったのですがエンジンはHYPER VTEC SPECUでした。今のHYPER VTEC SPECVと比べると性能や乗ってみか感じは、あまり違いはないのでしょうか?それとも大きな違いがあるのでしょうか?アドバイスをしてくれる方お願いしますm(__)m

書込番号:4963234

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/04/02 17:38(1年以上前)

試乗しただけなので詳しくは言えないのですが
2台共そんなに違いはありませんでした。
高速でなければ違いは分からないと思います。

書込番号:4966570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/02 22:10(1年以上前)

僕は2003年式のSpec2に乗っています。Spec3に乗っている友人が僕のバイクに乗ったときの感想なのですが、一般道で乗っている限り違いは殆ど感じないけど、Spec2の方が微妙に荒っぽく加速するそうです(VTEC発動時)。

1年前に6500kmの走行距離で中古購入しましたが元気に毎日走っていますよ!オイル交換とチェーン清掃くらいしかやっていないバイクビギナーな僕ですがとっても楽しいバイクだと思ってます。

書込番号:4967391

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ハンドル幅について

2006/04/01 15:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > エイプ100

クチコミ投稿数:12件

原付2種のMT車を探して、このエイプ100にたどり着きました。
しかしバイクショップで現物を確認してみると、ハンドル幅が非常に気になりました。
今までロードスポーツとスクーターしか乗ったことのない私にとって、この幅は未知のもので使い勝手が不安です。

主な用途は片道10キロ弱の通勤なのですが、東京都内の渋滞路で多少なりともすり抜けをせざるを得ません。
実際に渋滞路でお使いになっている方、ぜひその使用感などをお願いします。

書込番号:4963210

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件 エイプ100のオーナーエイプ100の満足度4

2008/04/15 07:06(1年以上前)

二年越しの返信です。

スクータータイプのバイクよりはスリムで取り回しも良く最高です。
すり抜け時でのミラー干渉も、着座しながらの両足歩行で解決します。

書込番号:7676065

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

エアクリーナーについて

2006/04/01 06:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 バカラさん
クチコミ投稿数:31件

フォルツァに、エアクリーナー(デイトナ製)装着を考えているのですが、友人いわく、「音が大きくなるけど大丈夫」と言われてしまいました。
実際はどうなんでしょうか?宜しくお願い致します。

書込番号:4962266

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/04/16 01:07(1年以上前)

レス無しでお気の毒ですので。
高いものではないので、買って試してみては?
確かに吸入音は大きくなりますが、すぐに慣れます。
マフラーほど大きく変わりません。

書込番号:5000986

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

’06新型FORZA納車されました

2006/04/01 05:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 D"ーさん
クチコミ投稿数:199件

早速50kmほど走行しました。色は黒です。
最初の印象ですが、力強くなめらかになった感じです。
'02のスカブ400を2年で32000km走行して'04FORZA_Zに買い換えそれを1年7ヶ月で22000Km走行して、'06FORZA_Zに本日買い換えました。ABS付きを待とうか迷ったのですが、新しいものの誘惑に負けました。
価格は6万円引き。下取りは33万でオプションはグリップヒ−タ、ロングスクリ−ン、イモビライザ、それと下取り車から部品をはずして新車に付け替えるすべての工賃はサ-ビスでやってもらいました。(GiviのBOXとジキルのマフラ)さて走行したインプレですが、冒頭書いた力強く滑らかというのはAモ−ドでの印象です。これはキックダウンの効果の恩恵と自動シフトアップの恩恵です。
実に良くできていて車のオ−トマのキックダウンよりギクシャク
した感覚は少ないと感じました。前車をちょっと追い越そう
としてアクセルをあけるとスム−スに力強くなります。
(シフトダウンは数字でわかります。それと今までのZのように
シフトを左の指先で操作しなくても、自動で7速までやって
くれるAモ−ドは実質的に速くなりました。
横着な私は旧FORZAの指先シフトはだんだん使わなくなってきて
しまいました。
最初はワインディングなどでスポ−ツ走行する時に、エンブレを
聞かせたりシフトダウンで加速したり、すごく楽しいものでしたが、通常の走行ではSモ−ド固定で、たまにMにすると
シフトを忘れてレッドゾ−ンに入れてしまったりしていました。
こんどのAモ−ドはこれを全て自動でやってくれる為、最適な
シフトアップもシフトダウンもアクセル操作一つでできます。
Sモ−ドもありますが、これはもうAモ−ドしか使わなくて
いいでしょう。
Aモ−ドがこれだけいいのだからデフォルトをAモ−ドにして欲しかった。
スク−タの進化もここまできたかという印象です。
FORZAの良いところは2代目もそうですが、スマ−トキ−システム
があります。これは一度使ったら便利でやめられません。
それと今度のFORZAはスタイリングもいい感じです。
ロングスクリ−ンはヘッドライトの方から一体で長くかっこよく
なりました。リヤビュ−も透明カバ−とLEDランプで
気に入りました。その他はあまり変更はありません。
さて悪いところですが、2代目も同じですが、スカブに較べ
シ−ト下が使いにくい。容量は多いのですがでこぼこして
いるのがFORZAです。それとオ−ディオを付けると左の
BOXの中が極端に狭くなります。
’04モデルではオ−ディオを付けていたのですが、1年7ヶ月
乗って使っていたのは最初の1ヶ月だけ。後はイヤホ−ンで
ラジオやMP3を聞いていれば済むので今回は付けるのを
やめました。これでBOXの中は広く快適です。これから
オ−ディオをどうしようか迷っている方はやめた方がいいと
思います。音楽鳴らしながら走る快適さよりBOXが極端に
狭くなる不愉快さの方が大きいと思います。
全て私の主観ですので、購入されるかたは試乗等でご自分で
確かめることをお勧めします。







書込番号:4962238

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3件

2006/04/03 00:00(1年以上前)

D"ーさん

知りたかった情報をありがとうございました。

ちょうど一年前に、店長の『ユーザーの皆さんは、Zの機能は最初使ってみるけど、そのうちに使わなくなるようだ』との説明でXを選択しましたが、自分の性格や乗り方、また居住地域が山坂の多いところでもありZを選択しておけばよかったと思っていました。(これ以前は、大型スクーターはフォーサイトを3年ほど乗っていました。・・車重の軽いフォーサイトの方が瞬発力があり加速が良く小回りや取り回しが良かった。 フォーサイトが街乗り向きならフォルツアはツーリング向きかなというのが実感です。)

そこへ'06年型の発表があり、ますますZに入れ替えるべく思いをめぐらしていたところ在来'05年型モデルもだいぶ価格ダウンしているのに気づき、旧モデルのZでもいいかなと考えていたところの新情報でした。


新機能の実感や今までの経験、さらに、下取りの目安もとても参考になり、何だか励まされた感じです。 新機能の新モデルZの方が自分向きのようです。  やっぱりコレを目標にしようと思います。 ありがとうございました。

書込番号:4967803

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/04/25 23:05(1年以上前)

D"ーさんへ質問です。
二輪車の運転中では、ステレオタイプのイヤホン(右、左セットで)の使用は禁止されていると伺っていますが、その対策はどのようにしていますか?
私も、許可されているとは言え、スクーター本体のSPでの音楽は、車のような閉鎖された空間ではないので、マナー的にどうか?と思いますので、出来ればヘルメットで使用したいのですが、
ヘルメット内にSPをつけても良いのでしょうか(この場合外部からの音を聞こえるようにしたい)?

書込番号:5026301

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング