
このページのスレッド一覧(全10543スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 5 | 2006年2月8日 15:56 |
![]() |
0 | 1 | 2006年2月5日 20:44 |
![]() |
0 | 0 | 2006年2月4日 15:24 |
![]() |
1 | 1 | 2006年2月3日 18:43 |
![]() |
0 | 7 | 2006年3月7日 22:44 |
![]() |
2 | 3 | 2006年2月1日 22:34 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール
納車されました。(シルバーABS)
あちこちいじってちょっとだけ初乗り、実に快適です。前車のXXより軽く吹け上がり、初期慣らしは3000で抑えるつもりがつい回しちゃいますね。トルクが薄いなんてことはありません。まあ、ついもう一速とかき上げちゃいますが(^^;)
意外なのが車重の割りにハンドルが軽快です。カウル装着でハンドルがフリーなのが効いてるのか、かなりのヒラヒラ感で振り回せます。
ただ、止まるとこいつはやはり鉄馬ですねぇ・・・慣れるまでは狭いところでの取り回しに疲れそうです。
0点

こんにちは、じゅ むさん。
納車おめでとうございます☆私のほうはまだ来ておらず、ゲームでボルドールを乗り回しています(泣)
最近のものはバリがあまり出ないみたいですが、しっかりやっておいたほうが良いかもしれませんね(^-^♪それに今の時期は、特に寒さが厳しいので暖気もちゃんとやるほうがエンジンに優しいですね☆
なるほどぉ。早くその重量感と、走りの爽快感を味わいたいです(;>_<)ノ路面温度が低く、溶けにくいので皮が剥けるまで気をつけて下さいね♪
書込番号:4798314
0点

>寒さが厳しいので暖気もちゃんとやるほうがエンジンに優しいですね☆>
このバイクは乗ったこと無いのですが、「1分間以上の暖気はするな」とか「サイドスタンドかけて30秒以上暖気するな」と取説に書かれていることがあります。
確認したのはドカとスズキなのですが、事前に確認してください。
また、大排気量のバイクのアイドリングは近所迷惑であることを覚えて置いてください。
書込番号:4798899
0点

慣らしはまあ儀式だと思ってます、自分とバイクの相性も含めて。
ただホンダ車は昔からバリなんてほとんど出ませんよ、そのあたりの加工精度はピカ一じゃないかな?!
暖気は必要最小限なんてことは、そんないわれ方をしなくても、この手のバイク乗る方なら皆さんご存知では?>ねえ、Philiaさん
少なくともこいつの純正マフラーは、冬の暖気で近所に気兼ねなんてことは拍子抜けするほどなかったです(といいつつ来週にはマフラー替えちゃいますけどね・・・)
書込番号:4799103
1点

騒音のことだけを言ってるんじゃないのですが・・・。
取説に何て書かれていますか。
書込番号:4800066
0点

暖気について、取説より転記
アドバイスの欄に・無用の空ふかしや長時間の暖機運転はしないでください。という記載とエンジンが冷えているときの始動手順6に回転がスムーズになるまで暖機運転し、(以下略)という記載があるくらいで、後はチョークを引っ張ったままの長時間の暖気運転はエンジンの損傷に繋がるみたいな当たり前のことが書かれているくらいですね。
私の場合、(2005年式です)メーターのところの温度計が表示されるまでは、暖気するようにしていますが、(35℃から表示されるが、大体40℃くらいまで)皆様、どうですか?
書込番号:4804033
0点



バイク(本体) > ホンダ > トゥデイ (バイク)

よくバイク雑誌に書かれていることですが、本体価格に自賠責保険料1年から5年までかけれます。5年を選ぶとかなりお得です。
それに納車整備費用に登録手数料じゃないですか?あと付け加えるなら、任意保険料でしょう。まあ、お店によって本体価格による値引きも違うし、納車整備手数料も1万円くらい見ればよいと思うし、登録手数料は、役所等に自分でナンバー取りに行けば節約できるでしょう。任意保険は家族が任意保険の掛けている車をお持ちなら、ファミリーバイク特約に入れてもらいましょう。
書込番号:4796501
0点






2005年フォルツアZの新車を購入予定なんですが、都内及び、近郊で一番安いお店を知っていたら教えてください。私が調べた中では465,000円(税別)なんですが…。よろしくお願いします
0点

近所のバイク屋さんの方が多少高くても修理・メンテ等でお金がかかりません。遠くで購入して近所のバイク屋さんで修理は心情的にお勧めできません。と言うより、バイク屋に居た関係で自分の店のお客さんが優先となるので、他社で購入したバイクは後回しになったりする場合もあります。バイク屋それぞれですが・・・。
書込番号:4790484
1点



バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
06年モデルの発売を待ち望んでいますが
いつ頃の発売になるのでしょうか?
じっと我慢している毎日が続いています
せめて、発売時期がわかれば少しは楽になれる様な気がします
だれか、情報がありませんか?
0点

[4744871] で三味線屋の勇次さんが言っているのと同じことを、販売店で言われました。私は、CB400SFで練習して、早く大型免許に挑戦したいので、迷わず2005年型赤白ツートンを買いました。2006年型はウインカーがスモーククリアレンズになるのと、車体色に青白ツートンが追加されるということなので、赤白ツートンが欲しい人は2006年型にこだわらなくても良さそうな気がしますど・・・。
書込番号:4786197
0点

見栄張るさん 有難うございます
今まで待ったので、’06年モデルを購入したいと思っています。
かなり発売時期が遅れるとなれば別ですけど・・・ (-_-;)
書込番号:4788675
0点

一文字抜けていました。「2006年型にこだわらなくても良さそうな気がしますど・・・。」→「2006年型にこだわらなくても良さそうな気がしますけど・・・。」
書込番号:4788728
0点

マイナーチェンジの補足ですが、点火時期も変更するそうですよ。
だから06モデルのほうがいいかも?あと発売時期は今年の4月
みたいですよ。
書込番号:4788854
0点

夢に電話にて確認したところ3月20日発表4月6日発売との事でした。3月20日以降から注文が出来るのでしょうか??
書込番号:4877413
0点

注文は受け付けているみたいですよ。
昨日オーダーを入れてもらったら4月20日頃の納入でした。
書込番号:4889568
0点

赤白ツートン 06モデルを予約しました
もちろん、4月6日以降の納車予定ですが一日も早くデビューできるのを楽しみにしている44才の初心者です
書込番号:4891194
0点



バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーフォア
新車購入しました。2連メーター手前の赤色点滅ランプですが、納車されてからずーっと点滅しています。セールスマンに盗難防止用だと教えられましたが、バッテリーは大丈夫でしょうか?
0点

「HISS」のランプのことでしょうか?
全く問題ありません。
エンジン停止から24時間以上経つと、バッテリー保護のため自動的に消灯します。
また最初から消灯することも可能です。詳しくは取説を見てください。
書込番号:4784332
1点

皆さんレス有り難うございます。24時間で消えることも、点滅させない方法も取り説に丁寧に書いてありました。お騒がせいたしました。まだ立ち転けもないし、Uターンの際も転けていません。転けないことを目標に頑張ります。
書込番号:4786030
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





