
このページのスレッド一覧(全10545スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2006年1月8日 15:58 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月8日 02:14 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月2日 19:15 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月4日 01:25 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月31日 16:10 |
![]() |
2 | 4 | 2005年12月28日 14:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


はじめまして!
モーターショウで発表された、新型FORZA Z ABSを購入しようとしてます。
早く乗りたいのですが、何時頃から予約できるかご存知の方いますか?
また、これだけは、カスタマイズした方が、カッコ良いというのありますか?
教えてください。
0点

前後ローダウンをすれば、足つきが良くなり見た目も良い感じになりますよ。
メーカーはデイトナが良いと思います。
(乗り心地は良い方ですね。)
書込番号:4706398
0点

バイク屋に修理出しに行った時に、店長が新型は今年の秋頃に発売するらしいと言ってました。
なんでも、他の新型車のスケジュールも遅れているとのことで…
発表から1年って結構長い気がするのは私だけ?
書込番号:4716939
0点



初めて単車を買おうとおもうんですがビッグの中では250、400のどちらもあわせてどのビッグが総合的に一番よいのでしょう?
デザインとかは関係なしに走行性能、燃費などを重視した場合です。
0点

400で街乗りメインならスカブ、長距離ならGマジェ。ただ、燃費を考えるとどうかな?
400だと車検もありますが、乗ったら400が良いと思います。
書込番号:4708152
0点

ありがとうございます!!やっぱスカブの400がいちばんですかね(゚-゚)なら予算と相談しつつ考えたいと思います。
書込番号:4715825
0点



2年ほど前に購入、現在1万qを過ぎました。エンジンは静かで乗り心地は穏やかですので飛ばし屋さん以外の私のように普通に走れば満足の方には良いんじゃないでしょうか。先日バッテリーが駄目になりセルがかからなくなりましたので交換しました。
タイヤについてですが今までに3回転倒や事故を起こしかけました。バイク歴20年を越えますが前輪から滑り始める経験は初めてで、この状況下になるとコンビブレーキというのは私にとっては最悪となります。スクーターが初めてだったのでタイヤ径の小ささによるものとかと良心的に考えていましたが、各ホームページ上で数多くのご同輩の存在を知り、つい先日の転倒しかけの際も2回目のクレームをホンダにしましたが二輪車という特殊性から彼らの言い訳の応対は販売店と協力して手馴れたものでして、馬鹿らしくやめました。
近いうちにタイヤを交換予定です。
0点

http://www.asuto.net/spacy/cgi-bin/bbs/wforum.cgi?no=303&reno=238&oya=238&mode=msgview&page=0
こんな方もいるようです。うらやましい!
書込番号:4697893
0点

あっ、「くろもんじぃ」さんも投稿されているのですね。そうですね、良心的な販売店がメーカーに言えば換えてもらえる場合もあるようです。私が買った大阪市内の販売店は非協力的で、「1万qも走ればタイヤも減りますから・・・もっと距離が少なかったら・・・他の人はそんなクレームありません」というのがメーカー共々、今回の応対です。走行距離によって言い訳が異なります。余談ですがこのタイヤなかなか減らないのです。日本製の普通用タイヤの千〜2千qレベルです。雨の日、雨上がりの日は制限時速を守り非常に気をつけて走りますが、3回目は渋滞時に前の車が急ブレーキ、分ってはいててもこちらも少し強く急ブレーキ。案の定前輪から滑りはじめ、これ以上ブレーキを強くするとこけるし緩いと前車にぶつかります。必死でした。バンパーに接触ぎりぎりセーフ、制限速度も何も関係ありません。タイヤ交換時期まで待ちたかったのですが、ロシアンルーレットしているようで身がもちません。タイヤとコンビブレーキ以外は命に関わる問題点ではなく価格相応の素敵なバイクと思います。このバイクを買って、安全や価格、メーカーなどいろいろ勉強させていただきました。
書込番号:4698174
0点

ノクティーさん>
私はダンロップつけました。
サイズは純正と同じです。
保険だと思って、替えました。前後で高くても2万円でしょう。
量販店だと1万円前後だとも聞きました。
但し、後輪が1万キロもちません。今月交換です。
無事故をお祈りいたします。
書込番号:4699993
0点

>但し、後輪が1万キロもちません。今月交換です。
いやいや、「くろもんじぃ」さん、
それぐらいで普通のレベルじゃないでしょうか。
次世代のハイテクエコタイヤなら別でしょうけれど(笑)。
でも取説にある指定以外のタイヤ使用禁止の警告は
笑えませんね、なんら疑うことなく本当に重大な事故に
至った方がおられないことを祈るばかりです。
本日某店にて交換してきました。
販売員さんによると通勤用ならば
D社かB社のが安心して使えるとのこと。
結局B社のタイヤにしました。
合計1万2千円弱でした。
なにはともあれ安全運転でいきたいですね!
書込番号:4701576
0点



初めて書き込みします。
今日フォルツァZ納車されました。この掲示板を、この掲示板だけといっても過言ではないくらい参考にさせていただきました。
貴重な意見のたくさんでているこの掲示板にこれからのフォルツァライフで起こるであろう諸々の問題や事象を報告できたらと思っています。この掲示板のおかげで良い買い物ができたと感謝しております。参考にさせて頂いた皆様、ありがとうございました。
またこれからもよろしくお願いいたします。
0点

>けんほょさん へ
おめでとうございます。
冬は…寒いしいろいろ危険ですが、
バイクに乗っていると忘れてしまいます。
滑りやすいので、
転ばない用に気をつけてください。
書込番号:4696109
0点

マッコイ兄さんさん、お返事ありがとうございます。
私のフォルツァはまだミラーもなにも変わっていないドノーマル
ですがこれからいろいろ足していこうと思っています。
じつはつい先日免許をとったばっかりで、つまりは初二輪なので
見当違いの質問等、多々あるかとは思います。よろしくご教授お願いします。
書込番号:4705043
0点



バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーフォア

お店で選んでは?
あなたの家のそばで行ける範囲で、それぞれのお店に行ってみて、あなたにあうお店で買えるほうでいいでしょう。
書込番号:4697360
0点



似たような症状を経験されてこうしたら治った、という経験があり、その経験をおすそ分け頂ける寛大な方がいらっしゃったら教えてください。
自分は1997年式のSL230を購入して以来ずっと、片道6km程度の通勤用として使っていますが、夏の暑い日またはちょっと遠出をしてエンジンがちょっと過熱気味になると、もとから入りが悪かったギアがますます入らなくなり、ギアを入れる左足に痛みが走ります。また同時に振動も激しくなり、ハンドルを握る腕の感覚が無くなって来ます。我慢強くない性格なので、とてもじゃありませんがこのバイクで遠征をしようという気になかなかなれません。
これってSL230に共通した癖なのでしょうか?それとも自分のバイクだけの症状なのでしょうか?
これが後者の理由によるものであれば帰国後、行きつけのバイク屋さんに行ってバイクを見てもらおうかと思っていますが、特にどの部分を見てもらえばよいのか判りません。
初めて新車で買ったバイクということもあり、出来れば末永く乗りたいなと思うバイクですので、皆様からのご助言頂けると嬉しいです。
0点

オイルは何を使っていますか?
どうも症状的には“熱ダレ”のような気がします。
※熱ダレとは?
エンジンの高温化により、オイルの粘度が下がること。
(普段とろ〜っとしているオイルが、水の様にさらさらになっちゃいます)
パーツの潤滑性能が落ちるので、パワーダウンやギヤの入りが悪くなるといった症状が出ます。
先ずは行きつけのバイク屋さんお勧めの“空冷エンジン向けで、熱ダレに強い”オイルを試してみる事をお勧め。
書込番号:4689672
0点

このバイクは持っていませんが、夏の暑い日や長距離で起きる現象の為に、この時期にバイク屋に持って行くのは得策ではない気がします…
書込番号:4689802
1点

>この時期にバイク屋に持って行くのは得策ではない気がします
スレ主さん、只今外国にいるようです。
いつ頃お帰りになるのでしょうかね?
書込番号:4689997
1点

早速のご情報、有難うございます。
一時ですが帰国は1月初旬の予定です。皆さんのご情報から、帰国後直ぐにでも空冷エンジン向け熱ダレに強いオイルを試してみたいと思いましたが、どうも今の季節は(気温が下がる為?)あまり効果の程が見え難い雰囲気ですね。
そうであれば2月には海外現場事務所に戻り労働に勤しむ毎日ですので、夏までオイル交換は我慢することとします。
それにしてもオイルが原因ですか、オイルと言えども軽視できないのですね。勉強になります。ご情報有難う御座いました。
書込番号:4690116
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





