ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102752件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10540スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SADDLE BAG

2005/09/10 18:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > V-ツイン マグナ

クチコミ投稿数:64件

このバイクに似合うお勧めのサドルバッグはありますか?
皆さんはどのような(メーカーとかデザイン)サドルバッグを付けていますか?
また荷物はどのように積んでいますか?サドルバッグ以外に有りましたらお聞かせください。
いま教習所に通っているバイク素人です。よろしくお願いします。

書込番号:4416332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

フュージョン一筋15年

2005/09/10 12:36(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フュージョン

スレ主 ワワさん
クチコミ投稿数:1件

初めて書き込みします。
フュージョンに乗って15年、走行8万キロで手放しました。
最初に乗った感じは、ホイールベースが長いためハンドルが切れないし、タンクがないので不安定な感じがしましたが乗っていると慣れました。
良い点は、足つきがいい。
悪い点は、高速には向きません。(タコメーターが無いので限界まで回しませんが、120キロ位でうなります。巡航限界110キロ位かな)
燃費は20から25位です。
キャブを取り付けるインシュレーターは1万キロ位で亀裂が入ります。
自分のバイクがはずれだったのかも知れませんが、雨の日はリークしてエンジンのかかりがわるくなり、プラグキャップやコードを変えましたが、1万キロ位でまただめになりました。
エンジンの調子はまままだだったのですが雨降りにエンジンが突然止まるようになり買い換えました。
調子さえ良ければ、乗りやすかったので、まだまだ乗りたかったのですが!
こまめに手入れしていれば結構乗れます。
フュージョンを買おうとしようと考えのかた参考にしてくれれば幸いです。

書込番号:4415710

ナイスクチコミ!5


返信する
MB790さん
クチコミ投稿数:2件

2006/09/09 20:17(1年以上前)

教えてください、私は初期型を6年間で2万キロ乗った車体を買い、2年で1万キロ走りました。今3万キロです。昨年急にエンジンがかからなくなったこと、アクセルワイヤーが切れたこと、以外に問題はありません。*末永く乗りたいのでお手数ですが8万キロまでに主だった修理履歴をお聞かせください、エンジン、ミッション、足回り、他のOHはしましたか?宜しくお願いいたします。

書込番号:5422676

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信16

お気に入りに追加

標準

フォルツァX最悪

2005/09/09 21:02(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

走行距離900km購入して半年ほどですがエンジンがかかりません。
先日、高速でトイレ休憩し、エンジンをかけようとしましたがセルは回りますエンジンがかかりません。20分ほど更に休みやっとかかりました。その後、見てもらいましたが、異常なし。
今日は、自宅から1時間のところで同じ現象がでて、何度エンジンかけてもダメでバスで帰ってきました。このボロのバイク。明日、メーカにクレームを入れます。

書込番号:4413956

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:33件

2005/09/09 23:14(1年以上前)

どこで見てもらったのですか?
エンジンがかからないことがある。
実際にある異常なしではすまないのでは。
それとエンジンがかからなかったからバスで帰ったらしいですがバイクはどうしたのですか?

書込番号:4414408

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/09 23:26(1年以上前)

パーコレーションですか?

書込番号:4414439

ナイスクチコミ!2


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/10 00:00(1年以上前)

forzax さんへ、

エンジンが冷えてる時のエンジンのかかりはどうですか。
冷えてる時は問題ないなら、アイドリング設定が低すぎる
のかも知れません。(冷えてる時はオートチョークが働く
ので普通にかかる)

(空冷エンジンなら、オーバーヒート気味なってる可能性も
ありますが...)

書込番号:4414538

ナイスクチコミ!0


スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/10 00:36(1年以上前)

シールドさんへ
>どこで見てもらったのですか?
購入したホンダ専門店です。このての故障は原因が分かりにくいそうです。ガソリンを送るポンプの故障があるので、とりあえず換えてみるとは言ってましたが・・・・。部品取り寄せ中。
>エンジンがかからないことがある。
これで5回目です。セルは回る。
>実際にある異常なしではすまないのでは。
先程、ホンダにメールし、回答を求めてます。
道路上で止まったら事故の可能性もあるので、このバイクは怖い。原因が分かるまで乗りたくない。
>それとエンジンがかからなかったからバスで帰ったらしいですがバイクはどうしたのですか?
ホテルの駐車場に止めさせてもらいました。明日、雨とのことで、今、車で取りに行きました。今度は、エンジンかかりました。

書込番号:4414646

ナイスクチコミ!1


スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/10 00:50(1年以上前)

TDM900 さんへ
>エンジンが冷えてる時のエンジンのかかりはどうですか。
今日は、エンジンが冷えている状態で(太陽光はあたっていましたが)
かかりませんでした。高速の時は、トイレ後、すぐエンジンをかけ(エンジンが暖まった状態)ダメでした。
>冷えてる時は問題ないなら、アイドリング設定が低すぎる
>のかも知れません。(冷えてる時はオートチョークが働く
>ので普通にかかる)
アイドリングは、1600回転位です。聞いたら、ホンダ専門店の人もこれくらいですと言ってました。
>(空冷エンジンなら、オーバーヒート気味なってる可能性も
>ありますが...)

書込番号:4414698

ナイスクチコミ!1


スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/10 01:00(1年以上前)

皆さん、いろいろ心配していただきありがとうございます。
また、何か気づかれたこと(クレームが出ていたとか)がありましたら教えてください。
購入時、Z、スカイウェーブ、マジェスティといろいろ考え、選びましたが、たまたま外れだったかもしれませんが、こうなると悔やまれます。以前は、ヤマハばかりでしたが、故障はありませんでした。
本当に、皆さんは、原因不明の故障はないのでしょうか。

書込番号:4414729

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/10 01:17(1年以上前)

いろんなバイクや車を、それぞれ2桁台数所有してきましたが、それぞれにいろんな故障がありました。
原因「不明」は、原因がわかるまでは不明ですがわかってしまえば不明ではなくなるわけで、あまりそこには関心はないです。
原因自体と、そこへのアプローチ方法に大変関心があります。
壊れてくれたほうが自分の勉強になります。最近のバイクはあまり壊れないので、ここんトコ知識と経験が増えていきません。。。
燃ポンの故障でE/G停止後に始動不良になるとは、普通に考えると考えにくいですが、まぁ保証期間内にガンガン交換してもらってください。
気に入らないバイクは、動いてるうちに売っちゃった方がいいかも?

書込番号:4414783

ナイスクチコミ!0


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/09/10 22:06(1年以上前)

当方Z所有で6000キロ走ってますが、
今のところ例の「ガガガ」音以外はノートラブルです。
(今は直ってます)
確かに出先でエンジンがかからないのは怖いですね。
一度キルスイッチが入ってる状態でエンジンがかからない
と思ってあせりまくったことはありますが。
完全に直ればいいですね。

書込番号:4416894

ナイスクチコミ!1


スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/10 23:21(1年以上前)

今日、メーカーにクレームの電話をしました。男の人でしたが、バイクに詳しい担当がいないと言うことで、月曜日以降に販売店を通して連絡すると言うことでした。
交通機関のない場所や道路上で止まることの怖さを説明し、原因が分かるまで乗りたくないので早急に原因を究明してくれるように要望しました。また、誠意ある回答をしてくれるようお願いしました。
電話での対応は良かったです。これからの対応も期待しています。

書込番号:4417213

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/11 23:02(1年以上前)

原因がわかったら、またお書き込みくださいね。 お待ちしております。

書込番号:4420311

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2005/09/12 08:28(1年以上前)

forzax さん
エンジンがかからなくなる事があるんですよね。
という事は必ずかからない訳ではないんですね。
そうなると原因を特定するのは非常に難しいだろうと思います。
メーカーも経験上こうだろうとしか判断できないでしょうから、とりあえずパーツ交換して答えを出すのではないでしょうか。
時間がかかるかも知れませんががんばってください。

書込番号:4421045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/09/12 16:07(1年以上前)

04年11月新車登録のZに乗ってます。今年の5月頃から走行中にエンストする症状5回ほど出ました。距離3100でモリワキマフラーが入ってます。特にマンホールや橋の繋ぎ目等の段差を通過するショック時に止まりました。直ぐに再始動出来て走れます。結局、メーカーでも故障原因はつかめず、暫定処置でPGM−FI《コンピューター含む》、燃料ホース、電装系等交換してもらいました。今の所不具合は出てません。
forzaxさんも、お客様相談センターに強く・強くアピールしてみてください。私は、命の保障を迫る勢いであぴーるしました。

書込番号:4421740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/12 17:27(1年以上前)

forzax さん

エンジン始動時にアクセルを大きくあけてませんか?
FIなのでアクセル全閉が基本です。低温時(冬場)も同様です。
キャブ車の様にアクセルを開けたり閉じたりするとFI車は逆にかかりにくくなります。最悪、プラグがかぶります。
取説には「全開にしないこと」と書いてますが半開(一定の開度を超えると)燃料カットしてるみたいです。
走行中やアイドル時のエンストが無いのであれば、始動時の問題も考えられると思いまして。

書込番号:4421895

ナイスクチコミ!1


スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/12 21:22(1年以上前)

>エンジン始動時にアクセルを大きくあけてませんか?
>FIなのでアクセル全閉が基本です。低温時(冬場)も同様です。
何もしていません。右手は、そのまま、グリップを軽く持ってスターターを押しています。
>forzaxさんも、お客様相談センターに強く・強くアピールしてみてくだ>さい。私は、命の保障を迫る勢いであぴーるしました。
9月10日(土曜日)にお客様相談室に電話で、夜中でバスがなかったらどうするのか、道路上で止まったら事故につながるなどかなり厳しくアピールしました。
今日、不在のとき、お客様相談室から電話があったそうです。明日、かけてみます。
また、バイク購入店からも電話があり、明日、バイクを取りに来て調べると言ってきました。(バイクが動かなくなったとき電話したためか、お客様相談室から言われたためか分かりません。)
もう、こんなことはいやなので、考えられる部品はすべて換えてくれるようにお願いしました。
かま_ さん 、シールド さん、イエローコペン さん、HF09 さん その他、心配してくださった皆さん、経過報告はしていきます。

書込番号:4422459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/13 08:27(1年以上前)

>何もしていません。右手は、そのまま、グリップを軽く持ってスターターを押しています。
そうですか。やはり皆さんのいわれるとおり内部の問題ですね。
>もう、こんなことはいやなので、考えられる部品はすべて換えてくれるようにお願いしました。
考えられる部品は・・
 スロットルボディ
 インジェクター
 フューエルポンプ
 インジェクターとポンプをつないでるホース
の4点くらいです。
CPUはスロットルボディ内臓です。
もしこれだけ変えてもダメな場合はエンジン本体かもしれません。
その際はエンジン積み替えも視野に入れて交渉してみてもいいと思います。
ただ、始動時だけの問題みたいですのでCPUのあるスロットルボディの交換だけで改善するとはおもうのですが・・・
早く安心に乗れるようにしてほしいものですね。

書込番号:4423557

ナイスクチコミ!1


スレ主 forzaxさん
クチコミ投稿数:86件

2005/09/13 12:35(1年以上前)

先程、お客様センターに電話しました。
燃料を送るポンプ(多分、フューエルポンプ)不良の事例があがっているそうです。ただ、リコールまで頻度は多くない(リコールの基準が分かりませんが)とのことでした。
「不良部品なら交換しても同じ現象が起こる可能性があるのでは」と尋ねたら、同じ現象が出たという報告はないとのことでした。もし、同じ現象が起こったら、保証期間を過ぎても対応したい、とのことでした。
販売店には、お客様センターからポンプ取り替えの指示を出したそうです。販売店は、今日、昼頃バイクを取りに来ます。
とにかく、早く修理してほしいです。

書込番号:4423948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

逮捕されるぞって・・・

2005/09/09 18:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:92件

この前、野球するのにフォルツァで行ったのですが、
バットを入れてるのを見た友人が一言、
「お前、警察に見つかったら逮捕されるぞ。」
これって本当ですか???
だってバット入るんだから仕方ないですよね。

書込番号:4413566

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25713件

2005/09/09 22:13(1年以上前)

バット持ってるだけで逮捕されることはないでしょう。常識で考えて。
だったら、高校生とか、中学生、小学生すべて逮捕されることに

バット持っていて、職質されるかもしれませんが。

書込番号:4414191

ナイスクチコミ!0


桃白白さん
クチコミ投稿数:179件

2005/09/10 20:41(1年以上前)

木刀を車に持ってて捕まりましたね、凶器準備集合罪、バットは大丈夫です野球すると言えばね。

書込番号:4416650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/09/11 21:46(1年以上前)

基本は、バットも木刀も竹刀も 専用のケース等にいれて持ち歩く必要があります。
ケースに入れておけばOK。

書込番号:4419994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2005/09/12 10:09(1年以上前)

なるほど。
今度からケースに入れて持ち歩くようにします。
ありがとうございました。

書込番号:4421179

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

標準

いいバイクです。

2005/09/08 20:14(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ジャイロX

スレ主 素直さん
クチコミ投稿数:15件

70才を過ぎた私のオヤジ(バイク初心者)がバイクに乗りたいと言い出し、少しでも安全に乗れるものをと選び購入しました。
私も近くの用事にちょい乗りしてますが、普通の2輪スクーターに比べ3輪ゆえの格段の安定性にちょっと驚きです。
格好はイマイチですが実用性ではこれ以上の50ccスクーターは無いと思います。
乗車中たまたま友人と出会い、おまえなんでそんなバイク乗ってんの?
と言われた時、思わず「ヤクルトでも配達しようかと思ってさ」なんて話したら受けてました(笑)
前輪のフェンダーがジャイロUPの形状ならもう少しスマートなのになぁ。後は2重マルです。

書込番号:4411284

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3212件Goodアンサー獲得:17件

2005/09/08 20:56(1年以上前)

>70才を過ぎた私のオヤジ

もう免許返上させた方がいいかも、周りに迷惑をかけないうちに。
それも子供の務めかな。

書込番号:4411393

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/09 02:32(1年以上前)

今年の北海道ツーリングで話をした高齢ベスト3

67歳(奈良) マジェ250 連泊でのんびりツーリング 途中でサイフを落としてKさつに届けてあるのでなおの事移動できない。
69歳(神戸) マジェ250 娘のR1と同行 一日600km走る お気の毒な事に腎臓が1個しかない でもむしろ普通の人より元気。
71歳(大阪だったかな?) ベスパのサイドカー たぶんツーリングGOGOの記事になるよ。

ん〜 70才をどのくらい過ぎてるんでしょうか?(^^;;

書込番号:4412495

ナイスクチコミ!1


スレ主 素直さん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/15 02:32(1年以上前)

みなさん書き込みありがとうございます。
うちの親父は74才となりました。

内輪話ですが、自分から欲しいと言いい買ったのですが
納車され、バイク屋のおじさんから一通り説明を受け、
いざ初乗り。しかし次の瞬間いきなり暴走!
隣の家の玄関先に突っ込んで止まりました。
バイク屋の親父も僕も唖然でした。コケなかったのは
3輪のおかげかな。

うちの親父はその昔バイクに乗っていましたが
ほとんど初心者。周りの友人がスクーターに乗っているのを
見ての購入だったようですが、いきなりのアクシデントで
2週間程バイクに触りませんでした。(苦笑)
その後、町外れの田んぼのあぜ道で練習し、今は畑への往復と
週一回の病院通いに乗っています。
走行距離は1ヶ月で30キロ。高価なおもちゃです。

iceman306lmさんのおっしゃるとおりかもしれません
少し心配して見ていますが、自分からの意欲?の芽を摘むのも
いけないので、もうしばらく様子をみてみます。

身近に知る老人?いや、シルバーライダーでは、
シルバー人材から来て仕事を手伝ってくれている
やはり74才の方が先日までフォルツァに乗ってました。

取り回しがしんどいからと、最近スペイシー125に
サイズダウン。
フォルツァの下取りは10万だったそうです(初期型)
本人はもう高速が走れないと嘆いていましたが
恐るべきシルバーライダーに脱帽です。


書込番号:4428730

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/15 03:39(1年以上前)

激しい(^^;; レスをありがとうございます。ご無事でなによりです。

田んぼと畑まで、のんびり走らせてあげてください。
話がまたそれますが、
我々若者(僕は若くないけど)ライダー・ドライバーは、そういう人生の大先輩がいる(存在する&公道を走っている)と認識しなくちゃいけないと思うのです。

ほるっちゃ&すぺいしーの方には、ホント脱帽ですね。
と同時に、僕たちもそのくらいまでバイクに乗れるんだと、いう勇気と希望が沸いてきます。
僕がツーリングで年寄りライダーに話しかけるのも、その元気を分けてもらうためです(^^)

書込番号:4428787

ナイスクチコミ!0


スレ主 素直さん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/15 23:32(1年以上前)

かま_さん、こんにちは。
そうですね、世のシルバーライダーには本当に脱帽です。
しかし・・・ほるっちゃ&すぺいしーのおじさんには
フォルッアを手放すときには僕が買うから相談してね。
ってお願いしていたのに・・・。
相談も無くある日突然スペイシーに変わったのはショックでした。
人の話を聞かないのもシルバーライダーの特徴です(苦笑)

書込番号:4430726

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/16 02:17(1年以上前)

アハハ(^^;;;;;

書込番号:4431141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

お願い★

2005/09/04 23:19(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ

クチコミ投稿数:31件

みなさんに質問があります★1989年式・AF18型のDIOのクリアテールレンズ(もしくはリアクリアウインカーレンズ)って市販で売ってますか?売ってたらその店(会社)を教えてください★お願いします。

書込番号:4401231

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング