ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102703件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10538スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

サイレンサーって?

2005/07/06 00:00(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XR250 バハ

クチコミ投稿数:5件

現在96年式バハに乗っている者です。この夏に北海道ツーリングを計画しており、今から準備をしているくらい楽しみにしています。
さて質問なのですが、みなさんはどんなサイレンサーを装着していますか?私は現在純正なのですが、たまにコースも走ったりするので(ヘッドライトを装着したまま 笑)そろそろ変えようかなと思っています。しかしサイレンサーの比較基準がよく分かりません。やはりみなさん音で判断しているのでしょうか?どれも速さはあまり変わらないのでしょうか?どなたかオススメとかあれば教えて下さい!!

書込番号:4262683

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

皆さんの車体の色は?

2005/07/05 20:58(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

スレ主 Setun@さん
クチコミ投稿数:8件

皆さん車体の色は何なのでしょうか?
私はブラックなのですが、
町中やショップはツートンは見かけるんですが、
ブラックは見かけませんね。
人気無いのかな〜?

書込番号:4262185

ナイスクチコミ!0


返信する
Zanetti04さん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/24 18:22(1年以上前)

はじめまして。
私もブラックに乗っています。
ホイールもお店にお願いしてツートン用の黒ホイールを
使用しています。
確かに街中でブラックのSBは見かけないですね。

書込番号:4302042

ナイスクチコミ!0


スレ主 Setun@さん
クチコミ投稿数:8件

2005/07/24 22:10(1年以上前)

ホイールも黒ですかー
私も黒に変えようと思ったんですが、
フロント・リア両方で9万近くいくんで諦めました。

ゴールドも良いアクセントになってると思いますし
けど、ゴールドは汚れが目立ちますね。
週一には拭いてます

書込番号:4302582

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

マフラーの欠陥?(カラカラ音)について

2005/07/05 19:46(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スペイシー125

クチコミ投稿数:66件

スペ125(4型)のマフラーからカタカタ音しませんか?内部で部品が外れたような感じで、いつの間にかカタカタ言ってます。外して逆さにしても出てきません。それで、他にも同じような症状を聞いたので、メーカーに問い合わせたところ、部品代メーカー負担で交換してくれました。一応、そういうクレームはありませんと言ってましたが、どうなんでしょうか?同じような症状が出ている人は、相談してみてください。

書込番号:4262049

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2005/09/24 09:33(1年以上前)

私も昔初期のスペーシー125乗っていました。(ライトがパカット開くやつ)
同じ様にマフラーがカタカタいってました。
少しずつ音が大きくなったので気にしないで乗ってました。(最後はかなり大きい音でした。)
本田のバイクはマフラーが弱いと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか。
私は確か5000キロ位からだんだん音が大きくなったと思いますが、波切大王さんのバイクは何キロ位で壊れましたか。

書込番号:4451717

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件

2005/10/05 18:26(1年以上前)

バイクが壊れたのではなく、マフラー内で仕切り板か何かの溶接が外れたようです。1万キロ位です。しかし、ホンダへ聞いたらすぐに対応してくれ、ホンダショップで新品に交換(無償)してくれました。今は、燃料ホースに磁石付けたら、燃費も38〜39キロと伸びるし、走りも良く、最高です。友人がスズキに乗っていますが、新車で90キロの最高速度が2年1万キロで70キロになったと悩んでます。やはりホンダは、マフラーを除いて丈夫だと思います。

書込番号:4481039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/10/15 18:58(1年以上前)

波切大王さん返信ありがとうございます。
(こちらの返信遅くなってすいませんでした。)
ところで、私のスペーシー125は、決定的な故障がありました。
普通にマンホールを走行していると、突然「ガタ、ガタ・・・」となり、家までゆっくりと何とか走って帰りました。
次の日、明るい所でみると、後輪のシャフトが折れてました。
シャフトの右側だったので、片持状態で家まで10km位走って帰ってこれました。(ある意味本田はすごい)
よく、重い人が2人乗ってましたが、大切に乗ってたのに。(折れたときは1人で乗ってました)
燃費は、30km/l弱でした。

書込番号:4505653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2005/10/15 19:01(1年以上前)

波切大王さん返信ありがとうございます。
(こちらの返信遅くなってすいませんでした。)
ところで、私のスペーシー125は、決定的な故障がありました。
普通にマンホールを走行していると、突然「ガタ、ガタ・・・」となり、家までゆっくりと何とか走って帰りました。
次の日、明るい所でみると、後輪のシャフトが折れてました。
シャフトの右側だったので、片持状態で家まで10km位走って帰ってこれました。(ある意味本田はすごい)
よく、重い人が2人乗りしてましたが、大切に乗ってたのに。(折れたときは1人乗りです。)
燃費は、30km/l弱でした

書込番号:4505660

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/10/16 00:44(1年以上前)

>本田のバイクはマフラーが弱いと聞いたことがあるのですが

スズキのベクスター125も、マフラーの中がぶち破れました〜
ツーリング初日に壊れたので、3500km爆音で北海道を。。。(^^;;

書込番号:4506631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2005/10/23 21:29(1年以上前)

びょ−すけさん、走行中にシャフトが折れたのですか?すごい事ですね。私は特にトラブルありませんが、フロントサスは弱く感じます。でも、静かでまあまあの加速で、100キロ出て、燃費も38キロ行くし、エンジンもセル1発でかかるし、これが今14000キロなのですが、変わらないところが好きです。友達のバイクは、新車時に比べ、最高速が落ちてきたと嘆いていました。10年以上乗れるところがHONDAだと思っています。クレームもすぐに対応してくれたので、応援しちゃいます。

書込番号:4524765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件

2006/03/18 15:22(1年以上前)

マフラーのカタカタ音はスペイシー125の特徴じゃろ。中古販売店でエンジンかけてもらえば、ほとんどのスペイシー125から鳴っている。鳴っていても走行に支障はないから欠陥ではないと思うが。

書込番号:4923251

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:144件

2006/04/20 05:10(1年以上前)

初期JF04はマフラー内リターンパイプ(エンド側にあるU型パイプ)の溶接があまく、外れて走行時踊ってカラカラなります。過去に外れてる車体結構見てます。ヤフオクでも『マフラーがカラカラ鳴ります』なんて謳ってる出品またに見ますよ。私は切断してそのパイプを外しました。排気ルート変わりますから多少音上がります。長い目でエンジンにはよくないかも。今は知りませんが、当時は玉数少ないゆえメーカも聞く耳もたずでは? 私は写真付でメーカに送り、別件でも同じ症状がある旨クレームしましたが、消耗と言われました。今皆さんの書込み見てメーカの不公平な対応は今後の車両選びに影響しますね。

書込番号:5011045

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2010/11/21 16:14(1年以上前)

2台目ですが、また同じ症状です。YouTubeアップしました。車齢12年。18000kです。
http://www.youtube.com/watch?v=VSsqMuE4xUs

1台目の画像はこちら。4年位前の症状で車齢12年、30000k位の時でした。
http://photos.yahoo.co.jp/civic4631

メーカ回答は『打上げ頂いている件数から全てのお客様とはいえない状況
でございましたので、お使いのなかで起こりえる事象』『使用課程で破損する物もある』との回答です。打上げ件数は記録してるという事ですが、リコールの類が販売数に比例した対応でなければ単純に不人気車種は乗らない方がいいのかな。少なくとも私は立て続けに2台あったという事実です。

書込番号:12250598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:144件

2014/04/17 06:40(1年以上前)




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ABS

2005/07/05 01:12(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:86件

ABSのホワイトに乗っている紙芝居屋です。
購入後、ABSをわざと働かせようとしても、公道ではなかなか作動させられませんでした。 そこへ先日、斜め前を走っていた自転車が突然、道路を横断しようとしたのです。 あわや、自転車と衝突という状態でのパニックブレーキ。 見事にABSが動作して、自転車の直前で停車しました。 雨の日ではなかったので、路面が濡れたりはしてませんでした。 やっぱり、ABS購入して良かったと思った瞬間でした。 自転車に注意してやろうと思いましたが、ABSが効いてうれしくなって、結局何も言わずに、あとにしました

書込番号:4260926

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

XLR BAJAに乗っています

2005/07/04 22:08(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XR250 バハ

新車で購入して、11年目になりタイヤのホイールが錆びてきました。BAJA用のアルミホイールはあるのでしょうか?

書込番号:4260421

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2005/07/05 12:34(1年以上前)

こんにちわ

純正以外でということでしょうか?
探せばあると思いますが、バイクの場合純正以外のホイールはドレスアップというよりパフォーマンス重視です。ですから、大変お高い価格設定となっています。

ロードバイクの例でいえばリッターバイクの前後ホイールを社外品で買うと前後で40万円とかが普通です。安くても20万円くらいかな?


バハなら純正品を新品購入もしくは中古を探すなどされたほうがいいかと思います。もしくは、程度によりますがシコシコ磨くかですね。もちろん、予算があれば社外品を求められてもいいかと思いますが、、、、

書込番号:4261488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/05 13:38(1年以上前)

お疲れ様です。初めてくちコミ掲示板に書かせて頂きました。まさか返信メールがくるとは思いませんでした。情報提供、誠に有難う御座います。さっそく中古部品店で探しても見ます。重ねて有難う御座いました。

書込番号:4261604

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/07/05 22:19(1年以上前)

アルミ・ホイールに付け替えるのなら、かなり高くつくと
思いますが、アルミ・リムに換えるだけなら、そんなには
掛からないと思いますよ。

スポークの張替えは結構面倒なので、工賃はそれなりに
掛かりますが。

書込番号:4262375

ナイスクチコミ!0


R1200Cさん
クチコミ投稿数:8件 風まかせ 

2007/02/18 19:45(1年以上前)

この間、家の天井裏に入ったら、昔乗っていたXLR-bajaのノーマルタンク(白×オレンジ)とノーマルマフラーを発見しました。

bajaはいいバイクでした〜

書込番号:6018573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

本日納車!

2005/07/04 19:01(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB1300 スーパーボルドール

クチコミ投稿数:28件

BIG−1からCB1300ccそして今回のボルドールへと三台乗り継ぎました。BIG−1が1300になったときはあまりにも質の低下に「CBは終わったな・・」と思い三ヶ月で手放し隼に乗り換えました。2003.1月のモデルチェンジでやっとまともになりましたね・・ホンダさん、遠回りをしたようですね。なぜあんな風になったのか意味が分かりませんでしたし、感じているのは私だけではないと思います。
話は変わって・・本日納車でした!!マフラーがでかすぎて見た目のバランスが悪いです。同時にヨシムラを注文したのでならしが終わったら付けてみたいと思います。隼と比べるとポジションはとても良いです!!長距離にもバッチリですね。 本体から123000円引きで
満足な買い物でした。

書込番号:4260057

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング