ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102697件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

カブ購入にあたって

2005/07/02 16:05(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

スレ主 kuribonさん
クチコミ投稿数:1件

通勤・買い物用にバイクを購入しようと思い調べてみると、カブにはスタンダード、デラックス、カスタム、ストリート仕様、リトルなど種類の多いことが分かりました。私はカブというと銀行員か新聞配達か、田舎のおじいちゃんというイメージが強かったのですが、ストリート仕様やリトルカブを見るとそんな印象は無く、自分も「乗りたいな!」と思ってしまいました。でも40歳の中年オヤジが乗るのは似合わない気もして迷ってます。多くのカブの中からどれを購入するのが良いでしょうか?良いアドバイスを頂ければと思い質問してみました。宜しくお願いします。

書込番号:4255605

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6件

2005/07/14 22:59(1年以上前)

スーパーカブのユーザーとしては、カブの良さを発見してくださったことを嬉しく思います。
カブに対して正直なところ、僕もkuribonサンと同じようなイメージがありました。
でも、様々なモデルがあるということは、どのような型にも似合うようにデザインされているのだと思います。
自分の服を選ぶように、選んでみてはいかがでしょうか?
ちなみに、僕はシルバーを、親父はレッドのカブを乗り回しております!

書込番号:4280495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2006/05/07 23:33(1年以上前)

性能ならカブカスタムがお勧めです!!
3速と4速の違いは大きいですね。。
でも値段とかかっこ良さでリトルやストリートで良いんじゃないですか!!

書込番号:5059889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

なんか変な音が。。。

2005/07/02 13:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

質問させて下さい。調子がいいと思ってたのですが、
3日ほど前から発進の時にエンジンから「コォー」って
音がするのです。。。アクセルを早く回すと音が出ます。
ゆっくりだと出ないのですが。。。
なにか(クラッチ?ベルト?)がすべっているようなそんな感じです。
普通に運転していると気にはならないのですが。。。
発進加速が落ちたような気はしないので、何なのかわかりません。
販売店へ持っていけば済むのでしょうが、トラブルなのかなんなのか
わからないので、少し気がひけてます。

書込番号:4255337

ナイスクチコミ!0


返信する
其蜩さん
クチコミ投稿数:2281件Goodアンサー獲得:18件

2005/07/02 13:44(1年以上前)

音に関するトラブルは文字で表現して相手に伝えるのはとても難しいと思います。
わたしは元ガソリンスタンドで働いていましたが、
トラブルが起きて電話で聞いてこられるお客さんもおられましたが、
やはり自分の目で確認しないと原因はわからないことが多いです。

やはり販売店に持って行くのがいちばんでは?
アフターサービスも商品のうち。いやがられることはないと思います。

書込番号:4255401

ナイスクチコミ!0


スレ主 harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/07/02 23:42(1年以上前)

ありがとうございます。
確かに音を言葉で伝えるのは難しいですよね。
「アフターサービスも商品の内」という其蜩さんの
言葉で勇気がでました。早速明日持って行きます。

書込番号:4256614

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

この日を楽しみに、待つていました!

2005/06/29 23:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

長かったですね。楽しみに待っていました。これからも宜しくお願いします。私のABSも四千キロ走ってとっても快調です。
そろそろ高速道路走りたいなぁ〜と思ってるんですが、四輪では通勤時など割引時間帯によく、ETC利用してるんですが、バイクでは車載機が、付いてないので、四輪と同じく割引時間帯に、入り口は車載機がないので通行券を取って、出口でETCカードで支払えば割引してもらえるのでしょうか?

書込番号:4250852

ナイスクチコミ!0


返信する
mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/06/30 13:32(1年以上前)

ETC搭載車に対しての割引なので無理かもしれません。入口と出口で通行時間も機械的にチェックされています。車載機がなければそれも出来ないし、第一車載機を購入していない人でもカードさえ作れば出来てしまうことになりますから・・・。車載機を買わせる為の割引なので。

書込番号:4251587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/06/30 22:59(1年以上前)

そうですか〜、mongorianさんありがとうございます。2,3年ぐらいしたら二輪の車載機も出回ってくるかなぁ・・
バイクにETC、絶対必要ですよねぇ。四輪よりめんどくさいもんね!

書込番号:4252392

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/07/01 11:05(1年以上前)

現在、抽選で一般の人も含め試験的に利用され始めるようです。まだ時間はかかるようですが、登場するのは確実ですね。気長に待ちましょう!

書込番号:4253119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8519件Goodアンサー獲得:727件 フォルツァのオーナーフォルツァの満足度4

2005/07/21 11:31(1年以上前)

公には出されていませんが、ICで通行券を取って、出口でETCカードと一緒に渡すと言うことは可能です。ただ、割引対象になるかどうかは分かりませんねぇ。

書込番号:4294694

ナイスクチコミ!0


mongorianさん
クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:20件 mongoriantaxi's Page 

2005/07/28 12:19(1年以上前)

はやければ秋ごろ利用開始になるという情報を仕入れました。
ただし、車よりも車載器にお金がかかりそうですが・・・。車載器本体、アンテナ、ディスプレイの3つが必要らしいです。ので、取り付けるスペースのないバイクは利用不可能かもです。
とりあえずの情報でした。

書込番号:4310370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

楽しんでいます

2005/06/28 20:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CB400 スーパーボルドール

スレ主 fmidotakuさん
クチコミ投稿数:6件

初めまして
 価格コムに初めて書込みさせて頂きます。
今、登録したばかりでよく分りませんがよろしくお願いいたします。

さてcb400sbですがとても乗りやすいと感じています。
以前はカワサキのアネーロに乗っていたのですが、さすがは教習バイクですね。250ccクラスとあまり変わらず、取り扱いは楽です。パワー
が有り、私のようなおじさんライダーでも楽しむことができます。
6月18日に納車し、6月29日現在1000qを走行しました。家庭を大事にしながら、このバイクとつきあっていきたいと思っています。

書込番号:4248528

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:101件

2005/06/29 09:46(1年以上前)

fmisotaku さん始めまして、
10日間で1,000Kmも走られましたか、凄いペースですね
明日天気が良ければCB400SB納車予定 待ち遠しいす、、、、、

もう慣らし運転は終了してフル運転されましたか、所で最初の慣らし運転時のエンジン回転数はどの程度で行われましたか?
それと、燃費等も分かれば宜しくお願いします。

書込番号:4249555

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmidotakuさん
クチコミ投稿数:6件

2005/06/29 20:05(1年以上前)

すみません

初めての書込みでアイコンを選択する余裕がありませんでした。
これが正しいアイコンです。

 早速の書込みありがとうございます。
燃費ですが約20km/lです。燃費はカワサキのアネーロと同じくらいで
400ccの排気量では満足できると思います。
東名などで120km/h走行する時はハーフカウルがあって良かったなと
思いますが、そこそこのように思います。でも無かったら大変でしょう。


書込番号:4250295

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmidotakuさん
クチコミ投稿数:6件

2005/06/29 20:24(1年以上前)

またまた すみません

慣らし運転の件ですが、個人的にはレッドゾーンの半分の回転数で
約500〜1000kmを走行し、エンジン内を滑らかに研磨することが
目的だと思っております。多分最初のエンジンオイルには金属片の
かけらが多数有り、エンジンオイルを交換することによってそれを
除去し、各パーツの滑らかな調整をするものと思います。

今回はホンダ店からこのような説明はありませんでしたが?

いや もしかしたら
 納車の日はかなり緊張していて聞き漏らしたかもしれません。

機械ですから多分そうでしょう。 
そうだったような気がします。

書込番号:4250328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/06/30 08:06(1年以上前)

fmidotakuさん レス有難う御座います。
本日天気良いので午後から納車されます。
CB400SBは未だ走っているのを見たことが有りません
CB400SFは良く見かけますね、乗っているのは若者ばかりなので私は乗るのが恥ずかしいですハイ、、、、

下取りはスクーターのフォーサイトEXです(殆ど新車同様今年4月登録)

慣らし運転中は4,000から5,000RPMで回します
では午後から初乗りに行ってきます。
又宜しく

書込番号:4251259

ナイスクチコミ!0


スレ主 fmidotakuさん
クチコミ投稿数:6件

2005/06/30 20:32(1年以上前)

風来坊-3さん 納車おめでとうございます。

今月に入って私が購入したお店ではCB400ボルドールが
数台売れたと言っていました。2日前、道志川の県道でボルドールと
すれ違い、嬉しくてピースサインを送りそうになってしまいました。

納車して2週間になりますが、まだまだ興奮状態です。

書込番号:4252071

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2005/07/01 20:21(1年以上前)

本日天気予報は曇後雨、
降っていないので昨日納車されたCB400SBの慣らし運転に出かけました。
紀伊半島の白浜温泉、温泉街の外周道路はあまり通行する車がいないのでテスト走行するにはとてもよいコース、エンジン回転数は4,000RPM以内で一周した頃に雨が降り出してしまい急いで帰りました(走行距離52Km)
リアブレーキをどれぐらい踏み込むとロックするか確認。

バイクはスクーターと異なり荷物の積み場所に困ります
今回 タナックス に全天候型のシートバッグを注文した、トップボックスをCB400SFに付けている方の話もお聞きしたのですがSBには付くのか不明。
当分はシートバッグに荷物を載せて走ります。
現在外は風と雨で大荒れ明日は走れそうもありません。

書込番号:4253826

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

シートについて

2005/06/28 07:40(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:1件

今度、ビクスを買おうと思っているんですが、格好と機能面で、フォルツァを考えています。
店に行き跨がせてもらったのですが、身長(184)があるせいか少し窮屈に感じました。
フロントシートの背もたれをあんこ抜き等、いじられた方いらっしゃいますか?

書込番号:4247740

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ようやく復旧しましたね!

2005/06/28 00:37(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

こちらの掲示板を拝見するのが楽しみだったので、
ようやく復旧して嬉しいです。よろしくお願いします。
ちなみに私のフォルツァもようやく3,000kmを突破して益々絶好調です。
(今のところ、ノートラブルです。小さな傷はいっぱいですが。。。)
販売店の方に最初ということで、1,000kmの次は2,000kmでオイル交換
した方がよいと言われ、この間してもらってきました。
なんとなくエンジンの調子がいいと感じるのは気のせい?

書込番号:4247473

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング