ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102690件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10537スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

乗り味

2005/04/30 22:29(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XR250 モタード

クチコミ投稿数:7件

オフロードのMD30に乗っています。
モタードとオフロードタイプのXR250で公道を走る際(舗装された山道とか)、乗り味ってかなり違うモノなのでしょうか?

書込番号:4203528

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:5件

2006/04/01 18:52(1年以上前)

私もMD30よりモタードに乗り換えたものです。現在購入してから1年と3ヶ月が過ぎ、15000kmほど走行しています。率直に言うとはじめは購入して失敗したと思いました。なぜなら直線でふらつく、コーナーでは切れ込みすぎで、低速コーナーなどはハンドルをしっかり押さえていないと倒れそうでした。そこでわかったのはOFF車はシートの中心か若干前に体重をかけますが、少し後ろにすをることで安定することがわかり現在に至っております。次にタイヤが変わったことで公道(舗装)運転ではグリップがよく、雨の日でも「あっ、ロックする!」と思うようなブレーキングでもしっかりグリップしています。山道はショックが公道使用になっているせいかスタンディングでも振動が大きく、タイヤのグリップは最悪です。
まとめると、OFFからonに乗り換えるのではなくONに買い換えるつもりで購入したほうがいいと思います。一度試乗してみて自分にあっているかを確認してみてはいかがでしょうか?

書込番号:4963588

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

HID

2005/04/30 19:03(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 yowaさん
クチコミ投稿数:9件

購入後、半年たっているのですが、
HIDが片方だけよく消えてしまいます。
あまり詳しくないのでわからないのですが、
店側が言うにはシステムの問題がありまして・・・の事なのですが。
納車日にHIDが点灯せず、持ち帰ららしたのですが、
それから一ヶ月くらいで点灯せず、なおさしました。
それからまた一ヶ月程で片目になってしまってます。
なにが原因なのでしょうか?
またHIDのスイッチをの入り切りは
エンジン始動の際に必ず行って下さいとの事で
気をつけてそうはしているのですが、関係あるのですか?
純正ではないからでしょうか?

書込番号:4203024

ナイスクチコミ!0


返信する
ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/30 19:59(1年以上前)

>純正ではないからでしょうか?

どこの、なんというHIDキットなのでしょうか?

それを書かないと答えは出にくいと思いますよ。

今思えるのは、クルマ用の流用だとトラブルはあるかもしれませんね。っていうくらいでしょうか?

書込番号:4203160

ナイスクチコミ!0


スレ主 yowaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/01 00:20(1年以上前)

サンダービーム21W-BIKE となっていますが・・・。

書込番号:4203879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/01 10:26(1年以上前)

サンダービームって、、、
あの悪名高いサンヨーテクニカのHIDじゃないですか。。。
製品の点灯不良、メーカーの対応不良、いくら言っても直らない、と
安かろう悪かろうの代表格ですね。
残念ですが、買い替え以外どうにもならないと思います。
サンヨーテクニカのHID、サンテカのHIDなどで検索すれば
同じ症状のやり場の無い怒りの書き込みがたくさんヒットすると思います。

書込番号:4204610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/05/01 10:30(1年以上前)

補足
4輪でも不具合多数です。
大手カー用品店ではサンテカのHIDは扱い禁止になっているくらいです

書込番号:4204617

ナイスクチコミ!0


スレ主 yowaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/01 12:35(1年以上前)

ほうんとうですか・・・。知りませんでした・・・。お勧めのHIDキットを教えて頂きたいのですが・・・。

書込番号:4204857

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/05/02 01:00(1年以上前)

http://www.ny.airnet.ne.jp/absolute/index.html

アブソリュートって言う会社のはよさそうだけど,,,、

使ったわけではないので、自分で確かめてね。

書込番号:4206614

ナイスクチコミ!0


スレ主 yowaさん
クチコミ投稿数:9件

2005/05/02 07:21(1年以上前)

いろいろとありがとうございました。

書込番号:4206992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

マフラーの交換について

2005/04/30 00:06(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 シン33さん
クチコミ投稿数:6件

ネットオークションでフォルツァのマフラーを購入しよう考えています。ただ、初めてスクーターに乗ったため、自分でのカスタムは難しいかなと思っていますが、なんとか自分でやって満足感を味わえたいと思っていますし、ショップでの取付費のことを考えるとどうしても自分でやってみたいと思っています。取り外しと取付方法についてもし分かっている方教えていただければと思っています。

書込番号:4201128

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/04/30 00:30(1年以上前)

サービスマニュアルを購入したほうがいいと思います
HONDAの販売店で取り寄せてもらえますし ネットで販売しているところもあります。
ショップでパーツを購入すると 店にあるのを見せてくれるかもしれません。

書込番号:4201213

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/04/30 20:12(1年以上前)

>、ショップでの取付費のことを考えるとどうしても自分でやってみたいと思っています。

スクーターは外装取っ払うだけでも、一苦労と思うので、お勧めは出来ないかな?
もちろん、いじるのが好きならどうぞって感じですが、安く済ませたいならショップ(専門店に限るが)にしてもらったほうが、いいと思いますよ。

あとネットオークションなどでの購入はあんまりお勧めできないかな?レアな中古品とかならともかく、新品で買える様な物は普通のお店で買ったほうがいいと思うよ。少なくとも知識が乏しいならね。

書込番号:4203192

ナイスクチコミ!0


スレ主 シン33さん
クチコミ投稿数:6件

2005/04/30 21:56(1年以上前)

ありがとうございます。とても役に立ちました。
マフラーはちゃんとしたものを選んだほうがいいのですね。
取付も大変そうなので、ショップにお願いしようと思います。
またよろしくお願いいたします。

書込番号:4203424

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信4

お気に入りに追加

標準

最高のバイク!!NSR75

2005/04/29 19:54(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NSR75

クチコミ投稿数:153件

インプレッション。2005年2月にNSR75を新車で購入。
走行距離は 約500キロ。
大阪を出て京都府北部を経由し花脊峠、鞍馬を廻り帰阪。
走行距離は約230キロ、ガソリン消費7L、燃費32キロ/L。
エンジンは1万回転超まで回してみた。
7千回転でトルクの谷があり、そこでいったん加速が止まる。
7500回転からパワーバンドに入り、一気に1万回転超まで一気に回る。
パワーゾーンは、8000〜10500回転なので、そこを維持すると速い。
峠道ならテクさえあれば、普通の4スト250ccバイクをかもることも可能かも。
またNSR75は、高速時に安定感が一段と高まり、タイトコーナーを
高速のコーナーリングが可能であり、レーサーレプリカの神髄。
前後のディスクブレーキの利きも良い

ミッションは、6速だが、6速はOVER DRIVE的で使えない。
ちなみに法定速度を遵守すると、
2速 9000回転 60キロ/h・・・いい感じ
3速 8000回転 60キロ/h・・・いい感じ
4速 7000回転 60キロ/h・・・トルクの谷
5速 6000回転 60キロ/h・・・だるい
6速 5000回転 60キロ/h・・・まったく加速せず、
高速道路を走れない原付2種に6速は意味がないが、あると嬉しい。
万が一将来、高速を原付2種が走れるようになった時は、平坦な道なら、
6速 10000回転 120キロ/h (登板は無理)
     で走れるポテンシャルはNSR75にはある。
 
トルクの谷は、走行距離が増えるにつれて少し無くなった気がする。

停止時転倒、フットクラッチレバーが曲がり走行不能に。
フットクラッチレバーを取り外し、めがねレンチでテコの原理で元に修復。

書込番号:4200399

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:153件

2005/04/29 20:11(1年以上前)

NSR75の悪い点。
長時間乗り続けると疲れる。単気筒エンジンの1次振動のせい。
手の平に振動が伝わり、手首が痛くなる。
1日の走行では、8時間、300キロが限界。
長距離ツーリングに行く時は疲労を覚悟すること。
乗り心地なら、VTR250が良いだろうな。

書込番号:4200427

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:153件

2005/05/04 22:06(1年以上前)

NSR75の気になる点。
1.エンジン音、排気音が、高音で単調。ビーンと言う音。
  ハンドルに伝わる単調な振動。長距離ランは疲れる。
  4ストのVツイン又はマルチ(ハーレーのような)音がうらやましい・・
2.低速トルクがないために発進加速が遅い。
  8000回転で半クラッチミートし、10000回転まで引っ張って
  シフトアップしても、125スクーターや、250バイクに負ける。
  いつもフル加速をかけるのも疲れるので、気にせず流せば問題なし。
良い点。
1.エンジンは、高回転11000回転まで頭打ちすることなくまわり、
  最高速申し分なし。
  速度が乗ってからは、ギアを低くしていれば加速は良い。
2.燃費が良い。平均 30キロ/L。

総合的には、4ストの250の方が優れている・・
2ストスポーツといえ、75ccではチト苦しい。
ただしNSR75は、いつでもエンジンのポテンシャルを使い切れる点が楽しい。

書込番号:4213868

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1件

2019/07/26 01:29(1年以上前)

突然すいません!
私はこの度nsr75を納車したのですが、ラジエーターのキャップに不具合があり、変えなければなりません。
ns-1など何かの車両の部品で代用できるなど、ご存知でしたら返信よろしくお願い致します。

書込番号:22820765 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2019/12/06 19:18(1年以上前)

返信遅かったかな?^^;
基本、NSR75の部品交換はNS-1共通です^^
私の場合、フューエルコック交換とキャブのパッキング交換はNS-1の流用でした。
出来ないのは、アッパーカウル流用とガソリンタンクくらいでしょうか。

書込番号:23091220

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

現在、ならし運転中

2005/04/28 23:34(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > XR100 モタード

クチコミ投稿数:3件

二週間ほど前に購入しました。現在通勤で慣らしをしています。
APEよりパワーダウンしているものの思ったよりは走ってくれるなあなんておもってます。KSR110と迷いながらもXR100にしたのですが良かったと思います(ホンダは昔から値段が高いとは思っていましたが、見た目の内容のわりには価格ははっきり言って高いですね)
バッテリーレスなのでややエンジンはかかりにくいですが、個人的には気に入ってます。あとシート幅狭いのでなれるまでお尻が痛いかもしれません。
ただ一つ問題があるのが、事前にネットでいろいろ調べていたら走行距離が40キロを越えたあたりからリヤブレーキから音鳴り(いわゆる鳴き)が発生する事例があったので気にかけていると・・・やっぱりなりましたそして現在約280キロほど走りましたがましにはなりましたが鳴っています。原因はわかっていません。バイク屋さんでパッドの面取りとパッドグリスは塗ってもらいましたが変わりませんでした。ならしの終わる500キロまで様子をみようと思います。うわさではディスクの精度の問題かも・・という話も出てますが。

書込番号:4198692

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/04/30 23:00(1年以上前)

私も一週間前に納車になりました。現在ならし中で走行距離110kmです。
わたしのXRもリアブレーキからものすごい音がします。同じ症状の人がいて安心しました。あまりに不快なので、今はフロントのみで止まっています。しばらく様子を見ようと思います。 一ヶ月したらお店に持っていき見てもらう予定です。 クレームで直るんでしょうかね?  この前、ためしに妻と2人乗りをしましたが、正直きつかったです。シートが短すぎました。運転は普通に出来ましたが、後ろはおしりが痛いそうです。 それ以外はとても満足です。 TWからの乗り換えですが、意外と走るし、小回りはききますし、なんといっても維持費が安いです。 これからいじるのが楽しみです。 
 

書込番号:4203631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/05/08 09:38(1年以上前)

確かに二人乗りはきつそうですね。まあ、シートの大きさからして微妙なんですが・・・。
現在、400キロまで走りました。ブレーキの鳴りは(一部の掲示板ではアヒルが鳴いてると言うそうですが)まだ少しありますね。私はリヤブレーキを強めにかけて止まるようにしているのですが、まだしばらくかかりそうですね。
350キロの段階で早々にオイル交換をしてみました。見事に金属粉が浮いていてキラキラしていました。今後数回は純正オイルで交換をしてその後他のメーカーを試してみたいですね。
今後の課題として、給排気系の交換(インシュレーター取り外し・メインジェット交換・マフラー等)そして、リヤキャリアを付けるかどうかです。リヤキャリアに関しては荷物がどうこうより、∪字ロックの収納に困っているからです。普段の通勤時は弁当持参なのでリュックを背負ってそれと一緒にロックも入れていると・・・重い。何とか少ない改造で付ける方法は無いものかと考え中です。溶接で作ろうかとも考えています。

書込番号:4223606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/08/03 13:09(1年以上前)

ブレーキの鳴きが止まらないとのことですがこの症状はディスクパッドの振動がキャリパーブラケットの回り止めとスイングアームのスライドレール部で共鳴することにより音が発生しています。対処法がホンダより販売店へ情報提供されていますので買ったお店へ相談されれば良いと思いますよ。

書込番号:4323940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと納車です。

2005/04/28 23:25(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:19件

長かったこの2週間弱でした。今日、ついに私のフォルツァが納車されました。店に着いて初めて見た時に光輝いてとてもきれいでした(色は白)。販売店の説明を聞いたにも関わらずそのあとスタンドとコンビニでイモビを鳴らしてしまいました。このスマートキーシステムは慣れるまでは戸惑いそうですね。しかし以前は原付でしたから加速の違いに
驚いています。まだまだ初心者ですがいつかは北海道を走ってみたいと思っています。フォルツァ買ってよかったですよー

書込番号:4198664

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/29 10:05(1年以上前)

30代の男さん、納車おめでとうございます。
私も4月23日に納車したばかりなのですが、イモビの取扱いは慣れるまで本当に戸惑いますね!
というか、私は取扱い方法をまだ完全に理解していないのですが・・・(汗)
これからの季節、二輪車乗りにとってはとても良い季節なので、暇があればツーリングに
出掛けたいと思っています。

書込番号:4199425

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/04/30 05:45(1年以上前)

タカクリボーさん返信ありがとうございます。お互い納車したてで一番楽しい時期かもしれませんね。私は昨日の夜自宅近くの小田原厚木道路で高速運転をしてみたところ4500回転で70kmでました。一応慣らしは4000回転みたいな事がよく書いてあるのですが500回転ぐらいならいいかなと・・・しかし風がすごく強くて大変でした。いくら高速道路2人乗りが解禁されたと言っても昨日の風ではとても2人乗りでは走れないなーという感じでした。今度風があまり強くない日に嫁さんを乗せて箱根まで行って見ようと思っています。

書込番号:4201589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:3件

2005/05/02 11:51(1年以上前)

私も現在、4000回転前後で慣らしをしていますが、4000回転でだいたい60〜65km/h位でしょうか!?
もう小田原厚木道路を走られたのですね!私も近くの京葉道路を走ろうかと思いましたが・・・
結局やめました。
うちの嫁さんもタンデム快適だと言ってくれてますし、早く慣らしを終わらせてどこかツーリングに
行きたいですね!

書込番号:4207376

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング