ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102619件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10528スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信13

お気に入りに追加

標準

オーバーヒートした方います?

2024/07/27 19:31(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR1000RR-R

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件 CBR1000RR-RのオーナーCBR1000RR-Rの満足度5

店から自宅まで5キロずっと渋滞走ったら水温計やトラコンのマークが表示されアイドリングが不安定になりアクセルあけても反応がなく走らなくなりました!自宅近くなので押して帰れましたが遠くでしたら最悪です。エンジン保護で冷えるまでの対策だと思いますがいままで他のバイクでオーバーヒートで走らないはないのでそんな設定なんですかね。高いバイクだけに。夏は乗るなってこと?

書込番号:25827536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/27 19:40(1年以上前)

>芳幸さん

近所なんだからバイク屋へ行けば良いじゃないですか

自分で確認するならラジエターのリザーブタンクの確認

電動ファンが回っていたか位でしょ

書込番号:25827544

ナイスクチコミ!3


スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件 CBR1000RR-RのオーナーCBR1000RR-Rの満足度5

2024/07/27 20:04(1年以上前)

買って1週間ですがいきなりそこ不具合でるか!自宅付近まできて発生してまた5キロ戻れませんよ!

書込番号:25827584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/07/27 20:43(1年以上前)

サーモスタットの故障で閉じたままになっているんじゃないでしょうか?

書込番号:25827629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19032件Goodアンサー獲得:1759件 ドローンとバイクと... 

2024/07/27 20:50(1年以上前)

>芳幸さん

アドレスV125S横浜さんが書かれているように、ラジエーターファンが回っていたか確認されましたか?
バイクは水温が105度くらいまで上がらないとファンが回りませんが、回り出すとみるみる水温が下がると思います。
ファンの故障かサーモスタットか冷却水か、いずれにしても正常ではないでしょうから、すぐに点検してもらったほうが良いでしょうね。
高くて高性能なバイクですから大切にされてください。

書込番号:25827641

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1684件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/27 21:52(1年以上前)

>バイクでオーバーヒートで走らないはないのでそんな設定なんですかね。高いバイクだけに。夏は乗るなってこと?

夏に走れない仕様だったら今頃大騒ぎになってますよ。
ほぼ新車なので不具合がある場所は特定できませんが、購入店に行ってOBD診断機にかければ故障個所がわかると思います。

書込番号:25827720

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/28 00:07(1年以上前)

>芳幸さん

こんなミラクルが起きるからレッドバロン批判が出るんですよ

私自身初めてバイクを買ったのがレッドバロンでしたが中古で買ったマシンは色々と酷かったですよ

マフラーの取り付けが甘く手で揺さぶるとガタガタ動いたりクラッチワイヤーも異常に重かったし

まぁ30年以上前の話ですけどね

書込番号:25827860

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2024/07/30 20:06(1年以上前)

>900メートルだけ走行したほぼ新車の中古車

 前のオーナさんは何か不具合があって手放したような感じもしますね。

 ここで聞いたところでどうしようもないですから購入店に持って行くしかないと思いますが。

書込番号:25831618

ナイスクチコミ!0


スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件 CBR1000RR-RのオーナーCBR1000RR-Rの満足度5

2024/07/30 20:19(1年以上前)

転勤で乗れないから売りに来たと聞いてます。

書込番号:25831627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/07/30 23:19(1年以上前)

> オーバーヒートで走らないはないのでそんな設定なんですかね

いったんオーバーヒートになると、しばらくは走れなくなるようになっていることは多いです。
少し冷やした程度で走れるようになると、いろいろなところを壊してしまい、廃車するしかなくなることも多いので、そうならないために走れなくなっているようです。

とりあえず購入元に対処を求めて、きちんと対処してくれなかったら、そのときに考えればいいのではないでしょうか。
バイク屋さんがきちんと直せば直るとは思います。それを無料でやってくれるかどうかですね。

書込番号:25831914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/11 14:42(1年以上前)

>芳幸さん

https://www.recall.caa.go.jp/result/detail.php?rcl=00000029781&screenkbn=06

ご自分の車両が該当するか確認してみたら?他にもCBR1000RR-Rはリコール出てるみたいなので、ホンダホームページで確認しましょう。

前所有者もしくはバロンがリコールの対応をしていれば問題ないと思います。
オーバーヒートの可能性は低いと思います。センサー類の異常 クラッチの初期不良 この車種は色々トラブルが多いみたいですね。
848の方が良くないですか?w

書込番号:25846113

ナイスクチコミ!0


スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件 CBR1000RR-RのオーナーCBR1000RR-Rの満足度5

2024/08/11 14:52(1年以上前)

内容みたら〜令和4年7月13日までの車両ですよ。今令和6年ですけど。

書込番号:25846125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/11 15:09(1年以上前)

>芳幸さん
なるほど対象外ですね。水温計以外にトラコン警告灯が点灯したんですよね?
トラコン→トラクションコントロールの事で良いですか?
水温計だけが点灯したならオーバーヒートの可能性も無きにしも非ずだけど、トラクションコントロールの警告灯も点灯したなら電装系が怪しいけどね。トラクションコントロールの制御が入って回転数が上がらなかったのかもよ。

私の場合は吸排気の警告灯が点滅して高速道路のど真ん中で失速 傍に止めてセル回したけどエンジンがしばらくかかりませんでした。
その後低速走行でディーラーへ原因は熱でセンサーが故障してたみたいです。普通エンジンが損傷する前にエンジンが掛からなくなるので大事ではないと思う。多分ねw

書込番号:25846144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/11 15:17(1年以上前)

>芳幸さん
因みに一応確認しますけど、バイクあるある登録初年度が令和6年? 製造年も令和6年?

書込番号:25846152

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリー電圧低下警告灯について

2024/07/24 14:27(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX160

クチコミ投稿数:314件

この車種をお乗りの方々に質問です

バッテリー電圧低下警告灯はキーを回してエンジン始動前のタイミングで点灯する事はあるのでしょうか?

書込番号:25823473 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2024/07/24 15:24(1年以上前)

>大和山麓さん

乗ってませんが取説には始動時、あるいは走行中に点灯とありますね。
それ以外の場合は販売店に相談となってます。

状況としてはスマートキーON→バッテリー警告灯点灯なのでしょうか?

取説にある「始動時」がスマートキーをONにしたタイミングを差すなら、バッテリーが規定電圧を下回っている事になります。

参考URL
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/PCX/202012/P22.pdf

書込番号:25823550

ナイスクチコミ!1


ym222さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 PCX160のオーナーPCX160の満足度4

2024/07/27 15:08(1年以上前)

試してみましたが、始動前、始動後、ともにバッテリー警告灯は点灯しないです。

書込番号:25827262 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/07/27 23:01(1年以上前)

>ym222さん
レスありがとうございます
キーを回した時、特に警告灯点灯はしないのですね

以前、KYMCOのスクーターに乗っていた事があってその車種はバッテリーが少しでも弱ってくるとキーを回してエンジンをかける前にバッテリー警告灯が点灯していたので気になってたところでした

書込番号:25827802 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/08 11:58(1年以上前)

ym222さんの場合はバッテリーに問題がないので点灯しなかったのだろうと推測します。
PCX150ですが、バッテリーに問題がある場合に始動前、始動後ともに点灯しましたよ。
バッテリー電圧低下警告灯はそういうものかと思います。

書込番号:25842392

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件

2024/08/11 08:14(1年以上前)

>格闘技やろうさん
 
レスありがとうございます
やはり点灯する事があるのですね

この車種を購入検討中ですが、バッテリーがかなり弱ってきてバッテリー警告灯が点灯するのは正常動作であると思われますがあまり早い段階で点灯してしまわないかちょっと不安にも思います(他車種でおなじ経験をしてますので)

書込番号:25845678 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

まさか

2024/07/23 18:50(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CBR1000RR-R

スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件 CBR1000RR-RのオーナーCBR1000RR-Rの満足度5

レッドバロンでは中古でしか買えないが前オーナーが転勤で乗れないとかで900メートルだけ走行したほぼ新車の中古車が入荷したので20分ほど悩み買ってしまった。2020年式のローンがまだ2年残ってたが下取りもしてもらい少しは安く買えるかと思ったら分割払い金利諸経費で330万になった。新車なので仕方ないか。ライポジはハンドルが高く近くなりステップも下がったのでだいぶ楽になりました。新車という満足感もあり2年1000キロしか乗らなかった初代よりは楽しめそうです。不満点は車重が201キロあり20キロは軽くしてくれたら取り回しが楽かな。

書込番号:25822487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1684件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/23 20:09(1年以上前)

ラッキーでしたね。
前オーナーはどんな気持ちで手放したんだろう?
転勤も理由のひとつだと思いますが、あまりのモンスターぶりにビビったのかな?

2型の隼とかにあこがれて教習所で大型を取って、新車をフルカスタムで買ったもののバイク屋さんから自宅に帰る途中で立ちごけして即売したひとも居たと聞いた事があります。
こんな話を聞くとやっぱりステップアップが大切だと感じます。

※芳幸さんがそうだとは言ってませんよ。誤解のないように・・・

で、CBR1000RR-Rって灼熱地獄なのでしょうか?それともライダーに優しい仕様なのかな?
自分が乗って熱いと感じたのは、2型の隼と、ヤマハのR1。

書込番号:25822607

ナイスクチコミ!0


スレ主 芳幸さん
クチコミ投稿数:61件 CBR1000RR-RのオーナーCBR1000RR-Rの満足度5

2024/07/24 06:30(1年以上前)

納車後自宅までずっと渋滞なので日差しとエンジン熱で汗だくで帰りました。夏の昼間は乗るものではないです。

書込番号:25823023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ34

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > リード125

クチコミ投稿数:66件

納車して3日目、走行距離は40kmです。

表題の通り、通常でしたらスイッチをオンにしたらスピードメータの指針が最高目盛りに振れたあとにエンジンをかけられると思うのですが指針が触れないためエンジンがかけられません。

購入したホンダドリームは今日と明日定休日なので、こちらにて質問させて頂きました。

ただの初期不良でしょうか?
それとも私の操作ミスでしょうか?

どうぞ、ご教授お願いします。

書込番号:25822183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6070件Goodアンサー獲得:466件

2024/07/23 13:52(1年以上前)

サイドスタンド出していないですか。?
https://2rom-prd-data.hondamotopub.com/om/HMJ/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89125/2022/%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%89125_30K2TA001_0.pdf

説明書44ページを観ましたか。?

書込番号:25822211

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2024/07/23 14:21(1年以上前)

はい、説明書は読みました。
サイドスタンド、センタースタンドともに解除した状態です。

説明書にて、指針が触れない場合は販売店に問い合わせてくださいとの事でした。

書込番号:25822237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2024/07/23 14:26(1年以上前)

>ありきーのさん

きちんとスイッチオンになっていますか?
例えばホーンが正常に作動するとか

書込番号:25822240

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8002件Goodアンサー獲得:744件

2024/07/23 17:44(1年以上前)

>ありきーのさん

答え出てるじゃないですか

あれこれ触らず定休日明け一番に販売店に電話しましょう

書込番号:25822408

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件

2024/07/23 19:36(1年以上前)

それまで待てないから困っているのです。

書込番号:25822564 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1684件Goodアンサー獲得:140件

2024/07/23 19:44(1年以上前)

バッテリー端子を外してみる。

書込番号:25822576

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件

2024/07/23 20:32(1年以上前)

最初はONに出来ていたのですが、今はスイッチを回すことすら出来なくなりました

書込番号:25822649 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/07/23 20:33(1年以上前)

ありがとうございます、今日は職場に置いて帰りましたので明日また試してみます。

書込番号:25822650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/07/23 21:24(1年以上前)

キースイッチの不良?

ヒューズ切れは確認しましたか?

書込番号:25822716

ナイスクチコミ!2


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2024/07/23 22:00(1年以上前)

単純にバッテリー上がりのように感じます。

充電器による追加充電おすすめしますが、分からない場合はレッカーでバイク屋さんにもってくしかないとおもいます。

リード125はフロントカバー(ネジ2本はずして引っ張るだけ)外せばバッテリーが見えるので最悪ガソリンスタンドにもってて充電お願いするのも手かもしれません。

書込番号:25822758 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2024/07/24 08:03(1年以上前)

力学的に? キーが回らないなら、ハンドルロックやシートの開け閉めが引っかかってるとかじゃないですか。

ハンドルやシートを動かしてみるとか。

書込番号:25823068

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/07/24 08:24(1年以上前)

>最初はONに出来ていたのですが、今はスイッチを回すことすら出来なくなりました
やはりバッテリー上がり

>力学的に? キーが回らないなら、ハンドルロックやシートの開け閉めが引っかかってるとかじゃないですか。
核爆笑!

書込番号:25823093

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8002件Goodアンサー獲得:744件

2024/07/24 16:10(1年以上前)

>ありきーのさん

壊れたり、不良は待つしかない、バイク屋を

不完全な一時しのぎで動いて走って、事故ったらどうすんの?

書込番号:25823613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8002件Goodアンサー獲得:744件

2024/07/24 17:24(1年以上前)

>ありきーのさん

販売店じゃなくてもHONDAドリームやお客様サポートに連絡とかしてみては?

下手にいじくると保証効かなくなる事も

書込番号:25823718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2024/07/24 23:50(1年以上前)

リード125_オーナーズマニュアル27P

>kumakeiさん
kumakeiさん含め、指摘いただいていたバッテリー切れでした。

職場近くにガソリンスタンド数件に電話で問い合わせましたが
車には対応するけど、バイクのバッテリー上がりには対応していませんでした。
(単にスタンド店員の知識・技術不足?)

ジャンプスターターとバッテリー充電器は持っていましたので
ジャンプ後にエンジン始動、帰宅後に充電してます。

バッテリー切れの原因は、スイッチが停止状態で無く、FEAL・SHEATの位置になっていると
常に通電状態になる仕様だそうで降車後にメットインからバッグを取り出した後に
スイッチを停止位置に戻し忘れていたためにずっと通電状態となりバッテリー切れを
起こした模様です。

以後、気を付けたいと思います。
初心者的なミスで皆さんをお騒がせして申し訳ありません、大変恥ずかしい思いです。
無事に解決出来ました、ご助言頂いた皆様ありがとうございました。



書込番号:25824142

ナイスクチコミ!7


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:606件

2024/07/25 06:30(1年以上前)

>ありきーのさん
>指摘いただいていたバッテリー切れでした。

実はうちの家族も同じくリード125のキー戻し操作ミスってオンにしたままバッテリー上げてしまった時と挙動が同じだったんであっててよかったです。


>車には対応するけど、バイクのバッテリー上がりには対応していませんでした。
(単にスタンド店員の知識・技術不足?)

単純にやったことないから避けてるだけだとおもいますよ。バッテリーの容量の違いはあれど基本的な構造は一緒ですし。もしかしたらバッテリーはずして単体で充電だけおねがいしたらやってくれたかもしれませんね。


>初心者的なミスで皆さんをお騒がせして申し訳ありません、大変恥ずかしい思いです。

リード125はメーターがシンプルで明るい昼間だとパット見ONしてるかわかりにくい場合があるので仕方ないと思いますよ。気をつけてリード125ライフ楽しんでください。

書込番号:25824316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ28

返信14

お気に入りに追加

標準

HONDAの品質管理について。

2024/07/19 20:35(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

左が交換品、右が新品

皆様今晩は。先日2年経過したJK05のエアクリ交換について投稿します。
10日前にバイク屋にてパーツを注文し、1週間前に取りに行きました。
しかしながら、受取当初は気付かなかったのですが、何と裏面のステンメッシュ部分に錆が発生していました。
新品でこれは流石に有り得ず、センターに確認した所同じ見解だった為に、バイク屋に交換依頼して返答待ちです。
一体HONDAの品質管理は、どうなっているのか!?自分の中でも同じバイクの駆動系のトラブル(後輪からの異音)、知り合いの新車バイクが僅か1週間でのバッテリー初期不良とホンダに対する信頼がガタ落ちです。
皆様こんな経験有りますでしょうか!?見解をお聞かせ下さい。

書込番号:25817659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:9574件Goodアンサー獲得:594件

2024/07/19 21:12(1年以上前)

このパーツは海外製造なのかな?

書込番号:25817701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/07/19 21:43(1年以上前)

-茶風呂Jrさん-
驚くなかれ、ホンダ純正品です。

書込番号:25817755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/07/19 21:45(1年以上前)

左の交換品が全く錆びていないのが、凄いですけどね!!(笑)

書込番号:25817764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/07/19 21:47(1年以上前)

-茶風呂Jrさん-
補足です。確か袋には、ベトナムと書いていた気がします。

書込番号:25817767 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/07/19 22:07(1年以上前)

>ビリーの十番弟子さん
>確か袋には、ベトナムと書いていた気がします。

船便で来たからじゃないの、それとフィルター自体に問題が無ければ

きちんと機能するのだし、見えなくもなる部分だから気にし過ぎだと思うけど

書込番号:25817790

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:58件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/07/19 22:29(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
「きちんと機能するのだし、見えなくもなる部分だから気にし過ぎだと思うけど」
そうですかね。気にし過ぎでしょうか!?
しかしセンターに確認した所、有り得ない事象であるというコメントでした。やはり新品に錆は、精神衛生上気にはなりますよ。

書込番号:25817810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:17件

2024/07/20 00:54(1年以上前)

ビリーの十番弟子さん

確かに新品に錆が有ると気になりますよね。
メーカーのしかも部品管理の人間では有りませんので私も回答は出来ないですが、偶に有ることではありますね。
SUSとは言え、錆びないSUSでは無いので製造時若しくは袋などに納める際に錆び若しくは鉄粉が付着したのでしょう。
当然交換要求はするべきと考えます。
部品はロット単位で届きますので、全てをチェックは難しいでしょうね。
新車でも一部に錆やキズがあることも有りますから。
これはホンダだけでは無く各メーカーであり得る事です。

書込番号:25817900

ナイスクチコミ!6


taka10200さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/20 09:09(1年以上前)

スズキの純正部品を注文したところ、穴の位置がデタラメでまともに取り付け出来ませんでした。
販売店を通してスズキに交換出来ないか交渉してもらいましたが、インドネシアからの部品で検品はしていないとの事。
しかも一度組み付けしてるんで交換は出来ないと。
仕方なくヤフオクで同じ部品を落札するとピッタリ嵌まりました。
運が悪かったですね。

書込番号:25818163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/07/20 21:28(1年以上前)

>もの好きかも〜さん
コメント有難う御座います。偶々自分の掴まされたロットに当たった可能性は、確かに否定できませんね。
アドレスV125S横浜さんのコメントにも有りましたが、船便ですから潮風に当たるか鉄粉が錆びて付着していた可能性も有りますね。
センターの見解が同じだったので、今回は返品させて頂いた次第です。

書込番号:25819002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/07/20 21:30(1年以上前)

>taka10200さん
コメント有難う御座います。純正品でもそんな事があるんですね!?しかも検品してないとは、スズキの品質管理も中々(笑)
まっ、今回は偶々運が悪かったと諦めるしか無さそうです。

書込番号:25819003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:58件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/07/20 21:39(1年以上前)

皆様コメント有難うございました!!
独断と偏見で、>もの好きかも〜さん
をベストアンサーとさせて頂きます!!
自分も許せない部分が積み重なっての今回の投稿でしたが、確かに大人げない部分(笑)も有りました。バイク自体は良い物だしメーカーも車を3台乗り継いだ事もあって愛着ありますので、これからも大事に乗っていきます。此処までのお付き合い感謝です!!

書込番号:25819015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LT_PATOさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2024/07/26 21:01(1年以上前)

私も、今日、大手バイク部品通販サイトで注文したものが届き、商品を見てみたら全く同じ状態でした。
交換の交渉をしてみます。

書込番号:25826297

ナイスクチコミ!0


LT_PATOさん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2024/08/05 02:03(1年以上前)

続報です。
連絡した結果、交換対応となり、綺麗なものが送られてきました。
綺麗なものを在庫しているなら、初めから出荷前に確認しろよと感じました。
不具合品はまだ手元にあり、現物確認がないまま販売店の判断で交換となったので、店の保管状態が悪いのか、メーカーの品質管理が悪いのか、不具合がメーカーの耳に届くのかは分かりません。
良品が入手できたので結果オーライですが、(私が勝手に)メーカーを信頼していただけに、ちょっと残念な気持ちになる出来事でした。

書込番号:25838146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:353件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/07 03:07(1年以上前)

>ビリーの十番弟子さん
グロムを所有していた事がありますが、ハンドルは1か月で錆びが出たので無償交換してもらい、スプロケットやチェーンからも凄い錆が吹いてました。
輸入バイクは木箱に入って輸送されてくるので錆びるなんて事はないけどグロムはそのままの状態で輸送されてくるので錆びる事が多いとディーラーさんが仰ってました。
因みにホンダのSSにも乗った事がありますが、品質はイタ車の方が断然良いです。ホンダのバイクは安いだけで故障は多いし品質は良くないです。

書込番号:25840790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 crf250rally フロントフォーク OH

2024/07/19 17:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CRF250 RALLY

クチコミ投稿数:4件

crf250rally (MD44)スタンダードのフロントフォークOHを計画しております。そこで質問なのですが、左右のオイル量、オイルレベル(油面)を教えて頂けないでしょうか。

書込番号:25817467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/07/20 16:42(1年以上前)

抜いた分量を入れるで、いいのでは。

書込番号:25818663

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/07/20 21:16(1年以上前)

フォークオイルは、だいたいの量を入れて、油面で調整です。抜いた量じゃないです。
倒立は難しいですよね。
ラリーは、左右で機能が違うので注意です。

右側 658cc 油面122mm
左側 683cc 油面 38mm

書込番号:25818990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/21 05:43(1年以上前)

>rr1031gsxさん
私の調べた範囲では、こちらの数値はcrf250l用だと思うのですが。
MD47ではrally とL、スタンダードとローダウン、計4種類の油量と油面が全て違う設定になってまして、MD44も同様かと思い質問させて頂きました。
間違ってたらすみません。

書込番号:25819270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/07/21 11:08(1年以上前)

右631 の左712
ですね。
すみません。
ラリーと無印は、アクスルシャフトの太さも違いますし、ディスク径も違いますもんね。
昔、ラリーを短足化しようと、ローダウンのサスを購入したら、ホイールも買うはめになったのを思い出しました。

書込番号:25819599 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/07/21 12:27(1年以上前)

>rr1031gsxさん
可能でしたら油面も御教示頂けたら助かります。

色々、rallyで苦労なされたのですね。

書込番号:25819716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2024/07/21 15:35(1年以上前)

右 126mm
左 46mm
改めて左右の機能差が(笑)

今まで、カブ、セロー、CB400のフォークオイル交換は、した事がありますが、倒立は面倒なので手を出した事がありませんでした。
ご検討をお祈りします。

書込番号:25819933 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/07/21 17:19(1年以上前)

>rr1031gsxさん
回答ありがとうございます。

色々なバイクの整備をされているみたいで感心致しました。 
倒立フォーク、面倒ですけど愛着あるバイクですので頑張ってみます。

ありがとうございました。

書込番号:25820088 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング