ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102670件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10534スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

後輪ブレーキロックについて

2023/09/11 00:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

クチコミ投稿数:132件

ホンダのバイクはコンビブレーキと後輪ブレーキロック(信号待ちでレバーを握りロックをすると一時的にロックが出来、再度レバーを最後まで握ると解除される)坂道なんかに便利でした。今日現車確認するとありませんでした。これまでのリードにはなかったのでしょうか?後付け出来ますか?

書込番号:25417888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
mokochinさん
クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:302件

2023/09/11 21:27(1年以上前)


不動KANさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:14件 リード125のオーナーリード125の満足度5

2023/09/11 21:36(1年以上前)

最近のリード125には所謂「パーキングブレーキ」はついてません。
後付は可能です。
純正品は有りませんが、ADIOというメーカーから「ブレーキストッパー」という名前で発売されてます。
自分は現行型とその前の型に乗っていますが、それぞれにこの「ブレーキストッパー」を取り付けてます。

書込番号:25418979

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件Goodアンサー獲得:620件 ブログ 

2023/09/12 03:12(1年以上前)

 車種は違いますがシグナスに入れています。

 ちょっと高いですけどかなり便利ですよ。

 停止時は基本ブレーキ握ってる人間なのでこれがあると非常に楽です。

 ブレーキレバーを変えてると付かないと思いますので注意が必要ですが。

 https://www.youtube.com/watch?v=pK5zWXl_74A

書込番号:25419232

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

最近納車された方へ

2023/09/10 16:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > CT125

センターカバーが閉まらない不具合が発生しているみたいです。
フレームの歪からきているらしく、この方は新車交換となったようです
インスタの投稿です
https://www.instagram.com/p/Cw9fc8Yp6H8/?igshid=NmQ4MjZlMjE5YQ==

私の愛車はまったく問題ありません
なので質問されても答えようがありません
同じ不具合のある人は買ったとこに相談してね

書込番号:25417222

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2023/09/10 18:49(1年以上前)

センターカバーが閉まらない程のフレームの歪みって相当ヤバイですよね。

他のCT125にも程度の差はあるけどフレームの歪みはあるっ事か・・・・

書込番号:25417443

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/09/10 19:50(1年以上前)

インスタでは
>ホンダとシールが貼ってある横のカバーを止めるボルトを受ける雌ネジ側の位置が悪く、少しだけ曲げました。
おそらく、製造ラインで位置がズレたまま溶接、製造されたのではないか。

と書いて有るので フレームの歪みではなくてネジ受けのズレですね

書込番号:25417520

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 CT125のオーナーCT125の満足度4 通勤日誌 

2023/09/11 06:21(1年以上前)

おはようございます。

ねじ受けの若干のずれは有ると思いますよ。

私も納車早々にセンターキャリアを付けて、何も考えずにねじを締めたら、ねじ穴をなめてしまい、バイク屋さんで2サイズアップでネジ穴を作り直して貰いました。その為、センターキャリアを止めるための穴やスペーサーも穴を広げています。

書込番号:25417981

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2024/09/16 21:30(1年以上前)

私のCT125(2024年3月納車)もセンターカバーの右側のツメがうまく嵌まらず、走行中に浮いてきます。
ホンダのお客さま相談室にメールして、販売店に持ち込みましたが具体的な対策はなく、構造上の問題で今のところ、対策はなく、どの車両も同じとの回答でした。センターカバーのネジを閉める際に左側に寄せてしめてくださいとのこと。
あと、お店に納車100キロのハンターが置いてあり確認すると確かに同じ症状でした。
オーナーさんたちは、気付いてないだけで同じ症状出てると思います。
ただ、メーカーで対処してくれないと困りますね。
同じ症状を訴える人が増えるとリコール対象になったりするんでしょうか?
メーカーには、かなり相談が来てると思われますが。

書込番号:25893506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

☆★2024年モデル★☆モンキー125即納★☆

2023/09/08 18:20(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

クチコミ投稿数:8件

今、現在モンキー125 4速ABSに乗っています。
4年目にはいりましたが、まだまだ元気に走ってる。

今回、チェック柄のシートにブラックが気にいって
地元の馴染みのバイク店に事前確認。(7月中旬)
先行予約はしていないみたいなので、発売が決まって
入荷しそうなら連絡下さいとだけ伝えてありました。

今日9月8日バイク店から電話あり。
発売日(9月21日)に入荷との事 (仰天の早さ)
納車整備や手続き等で1週間後ぐらいには2024年モデルが2代目としてやって来ます。

オプションパーツも買い揃えているので、今から
子供みたくワクワクしています!!!

書込番号:25414343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/09/08 23:52(1年以上前)

>ヒロノ四文さん
好みの問題ではありますが、私はむしろ逆で、
手元の倉庫を片付けてスペースを確保できたら、絶対に新車で赤か青か黄色を手に入れようと思っておりました。
新ラインナップがタンクカラー共通でチェック柄シートと知り、夢潰えたりと白目剥きました。どうせ片付けに時間かかるし、来年以降に期待しています。
旧カラーを保有される貴方が羨ましいです。

書込番号:25414847

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8件

2023/09/09 07:38(1年以上前)

今のモンキーが青なので、年齢的にも1番シックな
カラー(ブラック)にしました。

2024年モデルは赤だけは何故か微妙にタンクのカラーが違うみたいですよ(笑)
シートやタンクは好きな人はカスタムで変えられたり
するので基本のベースのカラーの好みですかね。

あと必ずオプションでキャリアとメーターバイザーは
つけるのでそこもこだわりのひとつです。

去年モデルを半年も1年も欲しくて待ってる方もいる
のに即納で納車出来る私はある意味贅沢ですよね。

書込番号:25415023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10694件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2023/09/09 14:29(1年以上前)

>ヒロノ四文さん
贅沢であります!
ほんと、羨ましい。

書込番号:25415585

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2023/09/14 12:43(1年以上前)

他の方々のバイクショップでの予約状況や選んだ色、値引き、カスタム等
モンキー125の2024モデルの情報が知りたいです。

書込番号:25422168

ナイスクチコミ!1


tsuka880さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:54件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2023/09/17 21:00(1年以上前)

>ヒロノ四文さん
どこかのスレに書いた気もしますが私の場合、今年の3月末に町のバイク屋さんにモンキー125のイエロー出たら買うから一台確保して欲しいとお願いして手付け金一万円払いました。
すると先月末位に新型モンキーの情報が出た翌日位に電話が来て、イエロー一台確保できたから10月か11月に納車できますよ。と連絡が来ました。
そんなに早く納車になるとは予想していなかったので驚くやら嬉しいやらでワクワクしながら待っています。

書込番号:25426838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2023/10/20 22:16(1年以上前)

私は8月に同僚からツーリング行くためにバイクの免許取りましょうと提案されて一念発起して免許取得に動きその際、モンキー125に乗りたいと思い近くのホンダで検索かけたお店に飛び込んで話して見ると発売時に黒が1台入荷するとのことでそのまま購入って事になりました。価格は定価でパーツは持ち込みOKで工賃もサービスで付けてくれました。

書込番号:25472032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ17

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

モンキー125

2023/09/07 11:26(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

スレ主 junmakkunさん
クチコミ投稿数:6件

先日、モンキー125納車しました。
自身6台目で1番排気量の小さなバイクですが、気軽に乗れて本当に楽しいバイクで購入して良かったです!
現在走行は250キロで慣らしの途中です。
ただ、少し気になるのですがエンジン音の他にジーと音がしますが比較的大きいと思います。チェーンかな?と思いますがどうなんでしょう?
また、ジッジッジッ…と回転に合わせて音がします。
なっている時、前後ブレーキをかけても変わらないのでディスクなどではないと思いますが…
上手く伝えられませんが分かる方いらっしゃると助かります!

書込番号:25412609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2023/09/07 14:46(1年以上前)

>junmakkunさん

おそらくですが、使われているノンシールチェーンの音だと思いますよ。
(回転に合わせて音がするとのことなので多分チェーンの音だとおもいます)

ノンシールチェーンは結構音するので静かにしたい場合はシールチェーンに交換するのも手です

簡単な確認方法としてチェーン用のオイル塗って音が変化するかどうか確認するのも有りかとおもいます

書込番号:25412825 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


スレ主 junmakkunさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/07 16:50(1年以上前)

説明が下手ですみません。。。
ジッジッジッ…と回転に合わせて音がします。
と表現しましたが、例えるならタイヤの一部に何か付いていてタイヤが回るたびにそれを踏んで音が出る、ような。
表現がむずかしいです。。もちろんタイヤに何も付いていません。
...チェーンオイル、試してみます!

書込番号:25412987

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31412件Goodアンサー獲得:3138件

2023/09/07 23:21(1年以上前)

バイクで初期不良 (組み立てがヘタクソ) は良くあることなので、異音がするならすぐバイク屋に持っていくべきですよ。

バイクは生物ではないので「様子見て」ても自然治癒したりしません。悪くなる一方です。

書込番号:25413466

ナイスクチコミ!1


スレ主 junmakkunさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/08 12:23(1年以上前)

>ムアディブさん
お恥ずかしながら新車が初めてでして、新車だから大丈夫でしょ?と、へんな安心をしてました。
購入したバイク屋さんが少し距離があって、近くのバイク屋さんに見てもらえるか聞いてみたところ、混み合ってるので見るのがだいぶ先になる、との事でした。

書込番号:25413906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ktasksさん
クチコミ投稿数:9915件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2023/09/08 22:11(1年以上前)

タイヤの溝に石がはまってるとか?

書込番号:25414714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2023/09/11 00:58(1年以上前)

>junmakkunさん

四速のモンキー125に二年ほど乗っていました心当たりが有ります。

路面が砂利やアスファルトでは分かりにくいですが、コンクリ−ト路面でモンキーを押し歩きするだけでブロックタイヤのロードノイズが聞こえます。

エンジンを掛けてヘルメットを被って走りだすと、タイヤからのロードノイズが「ジッジッジッ…」と聞こえてましたが、エンジン音や風きり音でかき消されて其程気になりませんでした。

試しにコンクリート舗装や土間が有ったらノーヘルでエンジンを掛けず軽く押してみてください、結構なタイヤノイズが聞こえるので納得されると思いますよ。

書込番号:25417913

ナイスクチコミ!0


スレ主 junmakkunさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/11 06:30(1年以上前)

>yopariderさん
タイヤですか!
確かに結構なブロックパターンだし可能性ありそうですね!
今度押し引きしてみます!

書込番号:25417984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 junmakkunさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/17 23:49(1年以上前)

この度、チェーンをシールチェーンに変えてきました。
ジッジッジッ…となっていた音も無くなりました!

書込番号:25427028

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:609件

2023/09/18 08:07(1年以上前)

>junmakkunさん

解決したようでよかったです。

自分は初代グロムと3代目グロムかったのですがどちらもノンシールチェーンで結構音してましたので同様の現象みたいですね。
(尚、シールチェーンは静粛性と耐久力は良いのですが、ほんのちょっとですが燃費とパワーが落ちます)

書込番号:25427253 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:145件Goodアンサー獲得:21件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度5

2023/09/18 13:18(1年以上前)

>junmakkunさん

気にされていた音の原因が解消されて良かったですね♪

同じモンキーに乗っている友人がシールチェーンに替えた感想で「燃費が落ちた」と言ってたので、私は交換する際に見た目重視でゴールドのノンシールチェーンに交換しました。

チェーンノイズも伸び(張り具合)で変わってくると思いますので、日頃のメンテナンスで気をつけられたら良いと思いますが、ノンシールに比べたらシールチェーンの方がメンテ楽ですからね。


この質問の後にオーナーのレビューを見ていたら、チェーンやタイヤのノイズの事を書かれている方も居ましたね! (^_^)

書込番号:25427641

ナイスクチコミ!0


スレ主 junmakkunさん
クチコミ投稿数:6件

2023/09/18 22:37(1年以上前)

>yopariderさん
シールチェーンに交換して少し走りましたがけっこうなチェーンの音しますね!
もう少し静かになると気持ち良いのですが。。
動けば音がするのは当たり前ですが、現在慣らし中なのであまり高回転での走行はしませんが、ジャーってな音が純正マフラーと同じ?くらいな音してます。
気にしすぎかなーと思うところはありますが、もう少しチェーンノイズが少なければなー、と思ってます。
チェーンの張りも適正ですし、こんなものかもしれませんね…

書込番号:25428402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > CB650R

クチコミ投稿数:716件

ホンダのサイトから行くと相当ある
https://usedmotor.honda.co.jp/ncar/N01

書込番号:25411097

ナイスクチコミ!6


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1687件Goodアンサー獲得:140件

2023/09/06 12:09(1年以上前)

誤爆?

書込番号:25411215

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1248件Goodアンサー獲得:210件

2023/09/06 12:48(1年以上前)

CBR650Rのほうがたくさん在庫がある。

両方で350台くらいであるが、乗れない(足が・・・)から買わん!
https://usedmotor.honda.co.jp/ncar/N01

書込番号:25411274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19081件Goodアンサー獲得:1769件 ドローンとバイクと... 

2023/09/06 13:08(1年以上前)

乗りやすい良いバイクです。
エンジンは回さないと元気出ません。

書込番号:25411303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/06 15:21(1年以上前)

大型二輪あるなら余り見向きもされない

昔の様に車重が軽いとか馬力があるなんてことも無いから需要がない

スズキのGSX系とか排気量がある方がトルクも太いし、まだまし

書込番号:25411457

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ17

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > PCX160

スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 PCX160のオーナーPCX160の満足度5

PCXはよく売れているバイクなので、人気色のホワイトとブラック以外の
1)マットマインブラウンメタリック
2)マットディムグレーメタリック
で迷ってます。
マット系は手入れが大変と聞きますが、あまり走ってなさそうなブラウンに傾いています。
YouTubeやネット画像で探していますが、写真では判断がつきません。
ブラウン(ゴールド系)で明るすぎるのはちょっと嫌で、少し濃いめのブラウンが希望です。
実際お持ちの方、印象は如何ですか?

あと手入れの注意点がございましたら、教えてください。

書込番号:25406630

ナイスクチコミ!12


返信する
趙雲@さん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2023/09/05 23:41(1年以上前)

125のマットディムグレーに乗っています。
この色が好きで買いました。
はっきり言って汚れが目立ちません。オススメです。
手入れ楽です。最近マット系多いですが、そんなに手入れ気にしないで大丈夫かと。
1) も少し見る様になりました。
3代目にも似た色ありましたが、それより少し明るい感じですかね。

書込番号:25410794 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 PCX160のオーナーPCX160の満足度5

2023/09/07 08:08(1年以上前)

趙雲@さん
おはようございます。
ご返信、情報ありがとうございます。
ホンダのディーラーの在庫検索で125ccを含めて検索すると、少し遠いのですが、在庫のあるお店もありました。
今週末は、用事があるのでみに行けませんが、頑張って実車の色を確認したいと思います。

書込番号:25412370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 sky400さん
クチコミ投稿数:333件 PCX160のオーナーPCX160の満足度5

2023/09/16 16:19(1年以上前)

皆様、決めました。

マットディムグレーメタリックです。
いい色で気に入りました。

ご協力いただいたバイク屋さんありがとうございました。

発注しました。

書込番号:25425028

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング