ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102632件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10529スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ63

返信23

お気に入りに追加

標準

JK05 燃費が悪い

2023/11/26 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > PCX

スレ主 PCX2525さん
クチコミ投稿数:10件

11月頭に納車 1000km走った時点での平均実燃費が34.5km/gです。
メーターの燃費計の数値はここまでで平均39km/gくらいです。

フードデリバリーで使っているので燃費はあまり良くないだろうと自覚していましたが、乗り換え前のJF56で同じ様に走っていた時は実燃費が39km/gくらいでメーターの燃費計との乖離も殆ど無かったです。

新車と言う事を差し引いても少し低すぎるのではないかと心配していますが、どなたか同じような使い方ですどれくらい燃費が出ているか教えて頂けないでしょうか?

書込番号:25522360 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2023/11/26 22:40(1年以上前)

モデルチェンジ項目の中に、、、「・スロットルボディ径をΦ26から28へ拡大」とありますから、パワーアップのために若干燃費が悪くなったんじゃないですかね?もちろん乗り方を変えれば良くなる可能性もあります。

タイヤも太くなってるので、パワーも食われやすいんじゃないんですかね?

書込番号:25522384

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2023/11/26 22:46(1年以上前)

新車なら、ここより販売店で相談した方がいいですよ

メーカー保証もあるし

仕様か乗り方か初期不良って問題でしょうけど、販売店には早期に症状は報告しとくべきですね


タイヤエアが少ないとかのオチがが無いようにね

書込番号:25522390

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/26 22:47(1年以上前)

>PCX2525さん

車板でもありましたけど、近場しか走らないなら燃費は伸びませんよ

書込番号:25522391

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:6件

2023/11/27 08:52(1年以上前)

ツーリング仲間でもJK-05に乗っている人は燃費が悪いといってますね。

私はJF-81乗りですが300〜400kmのツーリングで夏場は60km/l前後

冬場では52〜54km/l走ります。

一度販売店に相談されることをお勧めします。

書込番号:25522705

ナイスクチコミ!4


スレ主 PCX2525さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/27 11:14(1年以上前)

>KIMONOSTEREOさん
ありがとうございます。
JF56よりは燃費が悪い理由は理解出来ました。

書込番号:25522832 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PCX2525さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/27 11:18(1年以上前)

>masaboo926さん
JF81は燃費においてはモンスターマシンですね〜
羨ましいです。

書込番号:25522838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PCX2525さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/27 11:25(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます。

私のPCXの燃費の悪さは乗り方が悪いせいなのか異常なのか判断が難しいですが、間もなく1ヶ月点検なのでそこで販売店に相談してみます。

結果次第ではまた投稿しますので、その時に皆様のご意見を伺えれば幸いです。

書込番号:25522847 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


ym222さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2023/11/27 12:55(1年以上前)

新型は旧型より燃費が悪いということは、検索すればいろいろ出てきます。
燃費よりパワーを取ったとか、環境規制だとか。

一例として「PCXでGO!」の記事をリンクしておきます。(このサイト、結構バイブルにしています^^;)
https://pcxgo.com/2021fuel-economy/

書込番号:25522954

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2023/11/28 22:09(1年以上前)

PCX2525さん

JK05の燃費は歴代PCXと比較して燃費は良くないです。
同条件での走行ですと(通勤等)10%は悪くなります。

馬力は5%程度アップしましたが、燃費は10%ダウンですね。 

おっ!50km表示されてる♪
と思っても、油断したら?
すぐに落ちてきます。

私の場合、通勤で39kmぐらいです。
夏場だと43kmぐらいです。
満タン法だと実際は5%以上悪いですすね。

月に1000km走られるなら、100kmの差は大きいかもですね。

書込番号:25525091 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 PCX2525さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/28 22:15(1年以上前)

>You Know My Name.さん

自分に割と近い燃費の方がいらっしゃって少し安心しました。

自分も通勤だけ使用だと同程度かなと思います。

ありがとうございました。

書込番号:25525097 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 PCX2525さん
クチコミ投稿数:10件

2023/11/28 22:17(1年以上前)

>ym222さん

早速このサイトを拝見させて頂きました。

とても参考になりました。

ありがとうございます。

書込番号:25525100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2023/12/12 08:54(1年以上前)

ym222さん
私もpcx150から160にかえたら
150の時はリッターあたり45は走行してましたが
160に買え買えてリッターあたり35位しか走りません。

書込番号:25542634 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2024/01/07 00:02(1年以上前)

JK05のりです。燃費があまり良くないので「FCR−062」という燃料添加剤を入れたら改善しました。アベレージ50に届かなかったのが超えるようになりましたよ。お試しあれ。

書込番号:25574970

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2024/01/08 09:24(1年以上前)

☆ なかやんですさん

情報ありがとうございます。
早速、試してみますね。
8リットルだったら、24ccぐらいの添加でいいのかな。

書込番号:25576554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2024/01/11 18:46(1年以上前)

FCR−062 入れてみました。
これって、ワコーズでいうF-1 フューエルワン みたいなものなのでしょうね。

まだ通勤で往復13kmほどしか走っていませんので、結果出てませんが。。。
この時期だと39kmは安定して出てますので、これが常時40km出るようになると、良いのですが。

30km台は、赤点をイメージするので、冬場と言えども、せめて40km表示してくれたら嬉しいのですが。

書込番号:25580418

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1684件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/11 19:15(1年以上前)

FCR-062ですが、距離を走ってカーボンが蓄積したエンジンに添加して、そのカーボンを除去して少しでも新車時の性能「燃費」に近づけるのが目的。
なので新車時の燃費を超える事は出来ません。

あと添加中はガソリンから言えば不純物なので燃費、パワーが落ちる傾向にありますね。

本領を発揮するのはカーボンが除去されて新しいガソリンを給油した時からになります。

書込番号:25580450

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2024/01/11 20:55(1年以上前)

☆ ドケチャックさん

お付き合いありがとうございます。

そうなんですね、何となくそうだろうなーと、(笑)
旧車や距離を重ねた車両だと実感出来るかもですね。

自分の場合、走行パターンがほぼ同じ(通勤)なので変化が分かりやすいかなと思いまして、しばらく様子見てみようかなと。
これにツーリングとか挟んだら、全く効果が分かりにくくなりますからね。
パワーが落ちるのはいただけませんね、そう言えば、今日帰宅時は回転の伸びがダルかった様な... (汗) 

車に試してみようかな。 10年落ちの直噴エンジンだと効果あるかしら。

書込番号:25580561

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1684件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/11 22:47(1年以上前)

>車に試してみようかな。 10年落ちの直噴エンジンだと効果あるかしら。

効果はあると思いますが、直噴「筒内噴射」なのでポート噴射と比べたらいまいち。
自分で施工していますが、直噴ならWAKOSのRECSの方が良いと思いますよ。

でも本気でカーボン落とすなら、DSCドライアイスショットカーボンクリーニングですね。

おっと、PCXから離れてしまい失礼しました。

書込番号:25580676 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1585件Goodアンサー獲得:78件 PCXのオーナーPCXの満足度4

2024/01/13 19:42(1年以上前)

☆ ドケチャックさん

DSCドライアイスショットカーボンクリーニング、ネットで見ましたが、目に見えて効果ありそうですね。

まぁ、でも新車時状態に近づけるには他の部分も経年劣化しているので、
フルレストアとかトータルなメンテナンスで考えていかないとダメなんでしょうね。

重ね重ねご説明ありがとうございました。
一つ知識が増えました。

書込番号:25582765

ナイスクチコミ!2


kenji0524さん
クチコミ投稿数:10件

2024/02/25 18:37(1年以上前)

バイク屋に聞いたらPCXは60-70km走行が1番燃費良くなるように出来てる、車の省燃費走行みたいにゆっくり加速したりすると露骨に燃費おちるからガッと加速して60kmあたりで巡航すれば45km/Lくらいいくっていってました

書込番号:25636866 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8003件Goodアンサー獲得:744件

2024/02/25 19:43(1年以上前)

>kenji0524さん

まあ、そうですね、あまり急加速はなんですが

ベルトにプーリー変速ですから、大体のスクーターは60キロくらいまで変速中というかローギヤードですからね

過度にアクセル開けずに60キロ付近に持っていける道路ならそうした方がいいですね
あんまアクセル開けるとトルクカムでローギヤードかつガソリン余計に出すので

書込番号:25636960

ナイスクチコミ!0


ym222さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件 PCXのオーナーPCXの満足度5

2024/02/25 21:17(1年以上前)

PCX160ですけど、この冬、駅まで片道1.5kmの往復しかしてなかったら燃費32km/Lくらいの表示になりました(暖気なし、アイドリングストップなし)。
昨日100kmくらい走ったらメーター表示で38km/Lくらいまで戻ったので、冬でも普通に長めに走れば少なくとも40km/Lくらいでは走ってるのかな?
冬の短距離では、燃費がた落ちですね〜。
ちなみに夏場のロングでは頑張れば50km/Lいきます。

書込番号:25637126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2025/08/04 21:38(1ヶ月以上前)

jk05前の型を乗ってましたが!後輪手で回して硬くないですか?
私のは新車時にすでに硬くてクレームで購入した店でギアオイル交換後に燃費が良くなりましたよ同じくリッター34くらいでしたが今は夏だと暖かいのでリッター40超えますよ!それ以来、豆に年1で自分でエンジンオイル&ギアオイル交換してます後ベルハンマーを5 から10%入れてますが…
人によってはパラフィン系(ロウソク)は乳化の恐れと言いますが年1交換だと関係無いです!満タンで70km伸びたので推奨しますよ!

書込番号:26255376

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ68

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リコール対象外なのですが・・・

2025/04/06 22:15(5ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ADV160

スレ主 kazu_11さん
クチコミ投稿数:21件

【質問内容、その他コメント】
本日、ADV160のリコールを知りました。
私の車台番号は『1008064』以降2025年モデル未満です。公式発表の内容からこの度は対象外でしたので、『1008065』から2025年モデル未満の車両については、対策品が組み込まれている解釈で大丈夫なのでしょうか…。
公式サイトにもそこまでは記載されていませんでしたので、なんだかスッキリしません。
ご存知の方はご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:26137520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/07 05:48(5ヶ月以上前)

>kazu_11さん

ご存知ではありませんが…、私もマイチェン前に在庫車を購入して同じ状況です。今日6ヶ月点検なので販売店には質問しようと思っています。

途中で部品番号を変えているならなぜここまでリコールを引っ張ったのか、マイナー後でしれっと部品番号を変えている(パーツリストより)ことなどメーカーには不信感しかありません。今回のリコール車台番号までの販売店対応が落ち着いた頃に、追加でリコール対象にするのではないかと予想しています。保証期間内に壊れることを願って使い倒す(壊れそうになければ保証期間終了前に売っぱらう)つまりです。

書込番号:26137738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kazu_11さん
クチコミ投稿数:21件

2025/04/07 07:00(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

返信ありがとうございます。
もしよろしかったら、販売店でのヒアリング状況を共有していただけたら嬉しいです。

よろしくお願いします。


書込番号:26137787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/07 10:58(5ヶ月以上前)

>kazu_11さん

車台番号で販売店からメーカーに問い合わせてもらったら「大丈夫。問題ありません。」とのこと。ただし、部品番号がどう変わっているか(現車はマイナー後と同じ部番なのか)までは確認できなかったので、手が空いた時に直接メーカー客相に確認します。

※半年点検は「メーカー保証を受けるには」必要なかったようです。1,000kmしか乗っていなくてオイル交換も自分でしたので10,000円の工賃で一体何を点検するのか(10円/kmの没宅里)と、萎えていました。

書込番号:26138023 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kazu_11さん
クチコミ投稿数:21件

2025/04/07 22:06(5ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん

点検お疲れ様でした。

>部品番号がどう変わっているか(現車はマイナー後と同じ部番なのか)
そこ大事ですよね。
ホンダもそこを明確にてくれたら良いのですが…お互いに余計な対応で非効率ですよね。

ちょっと安心しました。
ありがとうございました。

書込番号:26138718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:128件Goodアンサー獲得:7件

2025/04/08 12:02(5ヶ月以上前)

>kazu_11さん
私がいつも見ているFacebookのファンサイトでメーカーに問い合わせされた方おられて、対象品番以降は材料変更しているので大丈夫と書面で回答もらい、私も読みました
私も対象外でしたが心配だったのですが 今は安心しています

書込番号:26139254 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/04/09 11:52(5ヶ月以上前)

ちゃんと読めばいいのに、、、

https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/250327_3973.html
「オイルポンプドリブンギヤの材料および成型が不適切なため、ドリブンギヤが傾くものがあります。また、ドライブギヤの歯面が粗いものがあります。」

製造ミスでしょ。

パーツとして流通してしまってるものがあったら交換する意味ないから、当然型番は変えるよね。

>コピスタスフグさん
>途中で部品番号を変えているならなぜここまでリコールを引っ張ったのか

不良だとわかってるものをわざわざ出荷するわけもなく。
穿った見方しすぎ。

>半年点検は「メーカー保証を受けるには」必要なかったようです。

今はどっちにしろ六カ月は義務付けられてないけど、そもそも点検は自分でできます。
手帳つけてないとか、その腕がないなら、何か争ったら負けると思うけど。

>10,000円の工賃で一体何を点検するのか(10円/kmの没宅里)と、萎えていました。

何をしなければいけないのか知らないのに省くのは、道路運送車両法に違反してますけど?
他人の事は微に入り細に入り追求しようとするのに、自分がすることは適当ってどうなよ。

どうせこう書くと「じゃあ何をすればいいんだよ。ぶぎゃー」が始まると思うが、そこを調べるところから始まるのも国民の義務だからね。

書込番号:26140346

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/09 12:18(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん

何がしたいの?

書込番号:26140375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/09 12:30(5ヶ月以上前)

>ムアディブさん
>パーツとして流通してしまってるものがあったら交換する意味ないから、当然型番は変えるよね。

ちゃんと読めばいいのに、、

修理時にベトナム製のPCXの品番に独自で変えている事例もあるが、メーカー指定(マイナーチェンジまで指定品番は変更なし)のものを使わないと補償を受けられないからと従来品番に交換している事例もここの板でも出てくる。だから「交換修理用部品として出荷し、組付けられた車両が特定できないもの」という表記がある。知らない話に首を突っ込んでくるんじゃないよ。

書込番号:26140383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件 ADV160のオーナーADV160の満足度3

2025/04/09 16:07(5ヶ月以上前)

>BIWAKOライダーさん

Facebookの書き込み確認しました。ありがとうございました。
「対象範囲以降の…より材料を変更したオイルポンプドリブンギアに切替ておりますので対象外となっております。ご安心下さい。」とありますね。

今後交換する際の品番はPCX160(2023)と同じ品番ですが、上記の「(リコール対象以後のマイナー前までの)材料を変更した」品番が何かは記載がなく分かりません。パーツカタログとの整合を取ってライン上の部品のみマイナー設変でPCX同等品に切り替えているということかも。それなら問題ないでしょう。(一応客相には確認するつもりです。)

書込番号:26140602 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2025/06/16 18:53(3ヶ月以上前)

裏刻印

今更の投稿すいません皆さんの何かのお役に立てれば幸いです。

本日、2024モデルADV160(リコール対象以後のマイナー前、KF54-101〜)の
オイルポンプとギアを確認してみました。

対策済みの黒いギアと対策済みオイルポンプ(ギアピンがギザギザしていない改良型)が
最初から付いていましたので2025モデルの対策済みポンプ&ギアが入っている事を確認できました。

注目すべき点はギアは当然としてポンプもしっかりと対策済みに変えてあるという点です。
上記の内容からリコール対象以後の方は安心して乗って頂けるかと思います。

(追記)
2024以降対策済みのオイルポンプ(リコール対象以後のマイナー前まで)の裏刻印はADV1Kでした。
対策済みのオイルポンプ裏刻印はADV1KとSW7があるらしいですが他にもあるかもしれません。

(参考)
対策済み部品番号
・新オイルポンプ=15100-K1Z-N21
・新ポンプギア=15133-K0R-D00
 (↑ギアはPCXと同等品らしいです)

書込番号:26211939

ナイスクチコミ!11


スレ主 kazu_11さん
クチコミ投稿数:21件

2025/07/29 06:57(1ヶ月以上前)

>to-risugari-menさん
貴重な情報ありがとうございます。
車体番号から同時期の購入になりますので
こちらの情報をいただきスッキリしました。
本当にありがとうございました。
安心して乗れそうです。

書込番号:26250053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ21

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ > リード125

新型リードJK12型のドライブベルトはJF45型と同じでしょうか?
純正は高いのでJF45の安いやつが使えるなら助かります。 エアクリーナーは旧型とは形が変わっており使えませんでした。
さすがにドライブベルトやスライドピース、ウェイトローラーは旧型も新型も同じ物が使えるでしょうか?

書込番号:25796667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/07/03 16:14(1年以上前)

>新型リード jk12乗りさん
まずは品番が同じか自分で調べてみましょう
https://www.hondamotopub.com/HMJ/

書込番号:25796671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2024/07/03 17:24(1年以上前)

JK12は23100-K1N-D01でJF45は23100-KZR-601です。
JK12の23100-K1N-D01は新しいのでネットで探しても純正しか出てきません。
ですが新型持ちがみんな高い純正だけ使ってるとは思えないのでJK12をお持ちの方に23100-KZR-601用を使っているかをお聞きしたいです。

書込番号:25796782 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:2件 リード125のオーナーリード125の満足度3

2025/07/27 23:22(1ヶ月以上前)

自分で品番を調べろとか、わざわざ返答した嫌味さが伺えて残念。品番とかではなく質問者が使えるかな〜?の質問の本質を見極められない残念な方w

書込番号:26249145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件 リード125のオーナーリード125の満足度3

2025/07/27 23:23(1ヶ月以上前)

品番どうこうではなく、流用出来るかな?の質問の本質を理解出来ない暇人でガッカリでしたw

書込番号:26249146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信0

お気に入りに追加

標準

ファーストインプレッションは良

2025/07/27 08:35(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

クチコミ投稿数:124件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度4

2025年7月納車、慣らしでエコ運転しかしてないですが、エンジンはマイルドで静か。安いバイクだが、見た目はそこそこ高級。

書込番号:26248417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

質問です。フロント周りからの軽い音の発生源

2025/06/14 22:21(3ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > モンキー125

スレ主 きじろさん
クチコミ投稿数:4件 モンキー125のオーナーモンキー125の満足度4

荒れた道路を走ると、フロント周りからの、空箱を載せているような軽い音がします。これはクラクションの共鳴音でしょうか。

書込番号:26210183 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:883件Goodアンサー獲得:47件

2025/06/15 14:58(3ヶ月以上前)

>きじろさん
>荒れた道路を走ると

砂利道なら、巻き上げた砂利がフロントフェンダーに当たっているんじゃないの

書込番号:26210825

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31399件Goodアンサー獲得:3135件

2025/06/15 23:45(3ヶ月以上前)

再現性のあるテストパターンを見つけて、それぞれ振動を止める処置してみて、止まったらそこが原因。

書込番号:26211295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1594件Goodアンサー獲得:22件

2025/07/19 22:17(2ヶ月以上前)

ブレーキパット面取りしたら直りませんか

書込番号:26242130

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > ホンダ

クチコミ投稿数:2321件

https://news.yahoo.co.jp/articles/1945e8926740dca49d3d124bc350f25adf1db5ab

ホンダの電動バイク、郵便局での利用が多いようですがすでに複数件に火災が発生、中でも
神奈川県寒川局では電動バイクの1台から出火、停めてあったガソリン車と電動車あわせてバイク28台と建屋が全焼。

ホンダの品質コントロールでもダメだったのか、EVって本当に厄介なんだな。
バッテリーパックあるいはバッテリーの製造元はどこなんだろうか。

書込番号:26241079

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング