ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102806件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10542スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

高速走行について

2005/05/10 06:39(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:5件

Forza MF08の高速道路での走行ですが追い越しや最高速度などについて教えてもらえますでしょうか

マニュアルの付いている「Z」を教えてもらいたいのですが
出来ましたら「X」の方もお願いします。

ちなみに現在MF02-120(90年製?)のフュージョンに乗っています。
高速では最高120キロ位での走行が可能ですが高速のトンネルですと
126キロ位までスピードが出ても追い越しがやっとこなので…
加速感はじんわりと言う感じです。

Forzaですとメーターが160キロまでありますし

買い替えを検討しているので助言して頂ければ幸いです。

書込番号:4228725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/05/10 09:05(1年以上前)

高速走行ということですが、フォルツァでは130くらいしか出したことないです。高速での追い越しはトラック程度はパスできても後は厳しいのでは。。。110くらいまではスムーズに加速しますが、そこからはじんわりという感じです。その速度域ですとMTモードもSモードも変わりません。あくまで街乗りでキビキビ走るのにはいいですが、高速は他のビッグスクーターと同じですよ。高速だとGマジェがいいと聞きます。フレームがいいらしいですよ。私はフォルツァ乗りですが、一度Gマジェ400にも乗ってみたいと思ってます。ZのABSなんかと比べると、あまり値段がかわらないんですよね。。。うーん。

書込番号:4228840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/05/10 09:38(1年以上前)

どう見ても空力が悪いスクーターでは不安定になるような高速域はでないように設定しているのでは?

書込番号:4228881

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/05/10 13:45(1年以上前)

250クラスのスクーターだと、メーター読み130キロ位でしょうね。
あくまでスクーターは低中速を重視して作られているので高速道では割り切った方が良いと思いますけど。
高速道路での走りを重視したいのなら、排気量アップして400以上にするとか、ユーロのスクーター(こちらは高速道路の走行を重視して造られているもの多い)にするのが良いでしょうね。

書込番号:4229248

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/10 19:58(1年以上前)

さるえもん さん
TOYOKING さん
みやっち@相模原 さん
返信本当にありがとうございます。

130キロくらいまでは出された経験があるのですか〜
その時はもうエンジンがイッパイイッパイって感じでしたか?
それともまだ少しは余裕があるって感じだったのでしょうか?
Fusionで120くらいでの追い越しはエンジンがカツカツでしたが…
MTモードは高速ではあまり関係ないのですね

空力の点ではFusionよりは流線型でいい様な感じはするのですがあんまり変りはないのですかねぇ〜?

それと、ユーロのスクーターと言うのはどういった物があるのでしょうか?
メーカーや車種などを教えて頂ければ幸いです。

後、高速でトラックやバスの大型車両を追い越す時には皆さんどうされていますか?
以前は普通に車線中央で追い越し走行していたのですが追い越し車両の先端部を抜けた時に横風でふらっとし車体がぐらついてヒヤッとしてました。
ですので追い越し車線の右寄りで追い越していますが…

書込番号:4229812

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/05/10 22:12(1年以上前)

250cc単気筒エンジンなら、最高速130km/h位がいい所だと
思います。スクーターでは無いですが私のバイクもその位
ですので。(DJEBEL250XC)

書込番号:4230192

ナイスクチコミ!0


寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/11 09:38(1年以上前)

話盛り上がっていますね、
130kmに達するまでの所要時間が問題ですよ、高速道路はやはり250のスクーターでは怖い思いをするでしよう
どうも250のスクーターは、車重/馬力 の比が7以上も有りますね
バイクのホーネット250は 車重/馬力 の比は3.7ですからとても差が有ります。
スクーターも400以上だとかなり 車重/馬力 の比もよくなるようです。
次期買い替え時にどれにするか色々と迷ってカタログ等調べたりの毎日、、、、

書込番号:4231187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:209件

2005/05/11 19:21(1年以上前)

>空力の点ではFusionよりは流線型でいい様な感じはするのですがあんまり変りはないのですかねぇ〜?

私が思っている空力が悪い点は、フロント荷重を増やすようなデザインになっていないものが多いと思う点です。重心のほとんどが後方に位置するスクーターではフロント周りの荷重不足で高速域ではフラフラ感に繋がるかと思います。
フォルツアも含め流行のスクーターは、皆各メーカーのフラッグシップオートバイのカウルを意識したデザインのようで、本当の意味でスクーターの高速安定性を考えているとは思えないのです。重心がフロント寄りの一般のバイクではあのデザインのほうが良いのでしょうが、スクーターの場合はフュージョンのようなデザインのほうが優れているように感じますよ。あとホイールベースが長い分フュージョンのほうが安定しそうですね。

ま、今後高速走行をするスクーターが増えてきたら、また新しいデザインや技術が出てくるとは思いますけどね。

書込番号:4232076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2005/05/12 15:33(1年以上前)

ユーロのスクーターですが、日本で購入出来る大排気量スクーターと言うと、アプリリアやピアジオ(共にイタリア)あたりです。地元の人の使い方として、週末にタンデムで高速道路やワインディング道路を利用し長距離を走る事が多いそうです。そんな環境から出て来たスクーターですから高速道路の走行においては日本車より優れていると思われます(?)。
 排気量は200とか500ccがメインです。価格も日本車と比較しても驚くほど変わらないので、ネットで調べて見るのも良いかも?
ちなみに高速道路やワインディングで走りを求めるなら、日本車なら、ヤマハのTMAXでしょうね。最大バンク角は50度、前後の重量配分が前輪47、後輪53です。排気量は2気筒の500cc。スクーターの域を超えています。
 フォルツァの話題からそれてしまい、すいません。

書込番号:4233960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ガタガタ

2005/05/11 13:47(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

昨年12月末にフォルツァZを購入して約5ヶ月になります。
乗り始め当初から、発進時にガタガタとすごい振動がありました。
あきらかにミッション部分からの振動で、ハンドル周りのビビリがすごかったです。
クラッチのすべりが悪い様な感じです。
慣らし走行時は特に発進を慎重にしていたので、不快この上ないものでした。
走行1,200kmを超えたあたりから振動自体は少なくなりましたが、
それでもハンドル周りのビビリがあります。
別のHPで同様の症状でメーカー保証(クレーム処理?)でミッション交換をされている方がかなりいると知りました。

同じ様な症状でお困りになっている方はいらっしゃらないでしょうか?

もっとひどい現象の時に購入店に相談すればよかったのですが、
現在では微妙な振動です。機会があれば、試乗車等と比較したいと思っています。

書込番号:4231552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/05/11 18:22(1年以上前)

確かにガタガタいいますよね。
単気筒でスクーターだし、こんなもんかと思ってました。
ガタガタの度合いにもよるのでしょうが、
一度ショップで聞いてみたほうがいいかもしれませんね。

書込番号:4231962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/05/12 12:26(1年以上前)

ビッグスクーターは初めてなので、感覚がわからんとです。
今度ホンダの試乗会があるので、乗り比べてみようと思います。

書込番号:4233666

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ついに購入しました!!

2005/05/10 23:28(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

クチコミ投稿数:2件

ついに念願のビッグスクータ購入しました。フォルツァZ5月23日納車なので今からドキドキしてます(#*o*#)

書込番号:4230487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:92件

2005/05/11 13:48(1年以上前)

おめでとうございます。楽しみですね。
私は納車日が決まっていたにもかかわらず、
その前日に無理矢理納車してもらって店の人を
困らせました。ほんと申し訳なかったです。
でもそれぐらい待ちきれないものなんですよねー!
ぴいたろうさん、安全運転で楽しんでください。

書込番号:4231554

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

燃費がこんなに良いとは

2005/05/10 19:32(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 Corbaさん
クチコミ投稿数:6件

現在納車後1ヵ月半、距離2500km走行していますが、平均燃費約32km/lです。びっくりです。確かにほとんど街乗りはしていませんが、峠ではそれなりに回しています。
私の基本運転方法
1.基本的にはDモード
2.赤信号になればアクセルを戻しエンブレ、距離が短い場合はSモードエンブレ、極端に短い場合はもちろんブレーキ
3.発進はDモードで急加速はしない
4.峠ではDモードやマニュアルモードで回すことあり
で、この数値にびっくりしています。前に原付スクーターに乗っていましたが、30km/lぐらいでしたから…。
それと原付スクーターに比べるとはるかにエンブレが効きます。Dモードならさらに…。峠ではマニュアルモードでの上り下りともに有効です。こんなにいい燃費ならもっと早く乗っていればと思っている今日この頃です。
※いつもDモードや、急加速の方、街乗り中心の方はこんなに良い燃費にはならないと思います。そんな方は期待しないでください

書込番号:4229766

ナイスクチコミ!0


返信する
CMHさん
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 フォト蔵 

2005/05/11 00:01(1年以上前)

Zは燃費良いのですね。
私のはXですが、通勤利用で27km/L位です。
先日遠出して高速道路237km、一般道70km走行した時で、33.6km/Lでした。
前のバイク(ネイキッド)が17〜18km/Lだったので、十分満足しています。
エンブレは効きません、Zにした方が良かったかな。

書込番号:4230583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

フォルツァのマニアルモード

2005/05/07 10:15(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > フォルツァ

スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

フォルツァのマニアルモードについて教えてください
マニアル使用している時にシフトダウン、シフトアップ操作をすると、タイムラグを感じますか?
バイクの場合と比べてタイムラグは如何でしょうか?
先月から,フォーサイトEXに乗っているのですがどうもカーブでエンジンブレーキがバイクに比べて効きが悪いのでマニアルの付いているフォルツァに興味が有ります。

書込番号:4220517

ナイスクチコミ!1


返信する
harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/05/07 11:01(1年以上前)

質問の答えになってないかもしれませんが、
フォルツァのMTモードは、6速なのですが、1速落とすくらいでは
たいしてエンブレは効きません。
(個人的な感想です。最低2つくらい落とさないと・・・。)
シフトダウンしてエンブレが効くまでのタイムラグは
それほどあるようには思いませんが、アップダウンのある
峠道など、スポーツバイクには全くかなわないまでも、
非常に有効だと思います。特に下りでは実感できますよ。
(Sモードでもそこそこエンブレが効きます。)
Dモードで下りは恐ろしくて走れません。
ご参考にならないかもしれませんが、もしフォルツァに興味がおありでしたら、是非試乗されることをお勧めします。
いいですよMTモード!楽しいです。普段はあまり使いませんけど・・・。

書込番号:4220626

ナイスクチコミ!2


スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/07 11:43(1年以上前)

harusaku さん
参考になりました
スクーターはエンジンの容量と車体重量の関係に関してはバイクより不利みたいで、それで私はフォーサイトにしたのですが、、、、
フォルツァの重量だと400cc欲しい気がしてなりませんがその点如何ですか?
マニアルシフトアップ、ダウンのスイッチはどのような接点のスイッチですか?
リードスイッチの様に接点部分は密封されているのか、それとも単なるむき出し状態の有接点スイッチなのでしょうか、
極端な使い方で、マニアルモードしか使用しない変わり者がいた場合このスイッチの耐用回数が気になります
今までバイクしか経験が有りませんので特にスクーターのマニアルが気になります。

書込番号:4220730

ナイスクチコミ!1


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/05/07 12:37(1年以上前)

こんにちわ寿限夢さん。
う〜んスイッチのつくりについてはなんと言っていいのか・・・?
ただ常にマニュアルモードで乗られるということを考えると、
スイッチの耐用回数については?ですね。(実際のところわからないです。すいません)
ただそんなにちゃちいつくりではないですし、
しかもちゃんとしたメーカーの作っているものですから・・・。
まぁ一度実車を見られた方がよいのではと思います。
なんせ私は素人なもんで、正確な情報をお伝えできないのが
非常に残念です。ごめんなさい。

書込番号:4220860

ナイスクチコミ!1


スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/07 19:22(1年以上前)

harusaku さん
どうもお手数おかけてすいません
最後に一つお願いします。
取説にエンジン特性表が付いていましたら、マニアルモードの時の一速から六速までのエンジン最大トルク回転数を表から見て教えてください。
インターネットにも特性表が出ていますが数値が無くてカーブ曲線のみで分かりませんでした。
私はバイクでの癖は、二速、三速では最大トルクまでエンジンを引っ張る癖が有ります。
スクーターでマニアルモードで乗ることは考えていませんでしたが、フォルツァにはマニアルが付いていますから使用した場合のことを考えていますのでよろしくです。

書込番号:4221728

ナイスクチコミ!1


スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/07 19:26(1年以上前)

表現の誤り
一速から六速までの最大トルク回転時の車速度です。

書込番号:4221736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/05/08 07:26(1年以上前)

初めまして寿限夢さん、ご質問は最大トルク時の車速度ということでしたがカタログにもWebにも出てません、ちなみにトルクカーブは軸出力で22hp/7500rpm、軸トルクで2.4N・m/5500rpmでこれはカタログに出ています。ちなみに自分自身の経験ですが1速で30km弱、3速で60kmぐらい(この辺の記憶は曖昧ですいません)5速で100kmは超えますので、後はご想像にお任せします、しかしMTモードはスクーターにとっては最強のアイテムです、今まで12台ぐらいSSやOFFを乗り継いできましたが楽だし、そこそこ速いし、なんてったって燃費が良い、私も一般道ではMTモードを常用してますが今のところ不満はありません。

書込番号:4223387

ナイスクチコミ!0


スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/08 09:40(1年以上前)

しゅなぼん さん
データー有難う御座います。
先月からフォーサイトEXを慣らし運転中です(スクーターは初めて)がバイクの癖なのかギァチェンジが無い事にどうも物足りません。
でもスクーターは足元を自由に動かすことが出来て楽で良いです

フォルツァのマニアルモードにとても興味有り、、、
田舎に住んでいて現物には未だお目にかかれないです、、、、

国土交通省のクレーム情報を検索してみましたが今のところ1件だけでマニアルモードに関するクレームは出ていませんでした。
マニアルモードで気が付いたことが出てきましたら書き込みよろしくです。

書込番号:4223610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/05/08 12:57(1年以上前)

今までの流れでいくと、

・半ヘル→違反としてキップを切られることはない。
     法律的には問題あり。
・その他→全てOK

って事ですか?友人から今回の法改正で半ヘルは違反としてキップを切られると聞きましたが、どうなんでしょう?

ジェットもフルフェイルもいまいちしっくりくる形が見つからないです…。
安全面を考えるか、デザインをとるか…考え所です…

書込番号:4224076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/05/08 12:58(1年以上前)

↑書く場所間違えました。スルーして下さい。

書込番号:4224084

ナイスクチコミ!0


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/05/09 22:41(1年以上前)

寿限夢さんこんにちわ。
本日、MTモードのみで通勤してみて、その感想をとりあえず列記してみますので、もしよろしければご参考まで。
まずシフトアップでの2速と3速はほとんど回転数が変わらないです。(普通シフトアップすると回転数は下がりそうなもんですが、あまり変わりません。単なる通過点って感じです。レッド近くまで回すと違うのかもしれませんが・・・。)ただシフトダウンでの2速は下りなんかでは非常に有効です。あと回転数が2500〜2700回転以下になると自動でシフトダウンします。停車すると自動で1速に戻ります。(私みたいな面倒くさがり屋には結構楽チンでいいです)

書込番号:4227909

ナイスクチコミ!0


harusakuさん
クチコミ投稿数:37件

2005/05/09 22:50(1年以上前)

続きです。長くてすいません。マニュアルのスイッチですが、今までスポーツバイクに乗られてクラッチに指を2本がけしてた人には、位置的に少し操作しにくいかもしれません。(個人差はあると思います、念のため)フォルツァZにはSモードもありますが、こちらは常にトルクがかかっていて燃費が悪そうって感じなので、私はあまり使ってません。DモードからMTモードにチェンジした時は、その時のスピードにもよりますが、おおよそ5000回転くらいのギアに移行するようです。(実はタコメーターをよく見てないので感覚です。すいません)とりとめのない書き込みで申し訳ありません。詳しい方フォロー願います。

書込番号:4227947

ナイスクチコミ!1


スレ主 寿限夢さん
クチコミ投稿数:13件

2005/05/10 09:35(1年以上前)

harusaku さん
マニアルモードのテストどうも有難う御座います。
スクーター乗りの方はあまりマニアルモードを使用されないようで、せっかく付いているのにもったいないですね、
皆さんの書き込みを見て次回買い替え時にどれにするか参考にさしていただきます。
現在乗っているフォーサイトEXやっと走行距離800Kmです。

書込番号:4228877

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

改造について.

2005/05/08 00:07(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > スーパーカブ 50

スレ主 SMALLSPACEさん
クチコミ投稿数:6件

今、僕はスーパーカブ50ストリートを乗って1年ほどになります.
なかなか面白いバイクで(といっても、ほかはスクーターやベンリイしかないけれど…)気に入って毎日乗っています.

今日、マフラーをTAKEGAWAのボンバーというのに変えました.正直、生まれ変わったようです.

ここで、質問なのですが、3速じゃ満足できないので、4速にしたいと思っているのですが、カブカスタムのパーツと交換すれば実現するのですか??
そこのとこを知りたいです.
皆さんアドバイスをください!!!

書込番号:4222730

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/05/08 00:21(1年以上前)


クチコミ投稿数:99件

2005/05/08 01:16(1年以上前)

今のミッションを4速にするのは技術が必要で素人には難しいので エンジン見付けて載せ変えましょう、 タキガワなどにはコンプリートも有りますが ちょっと手が出ませんから カブ系エンジンのモンキーやダックス等のエンジン探してみたらどうですか? 他にも合うエンジン有ると思います

書込番号:4222956

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMALLSPACEさん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/08 01:37(1年以上前)

情報提供ありがとうございます!!
でも、結局、ボアアップにつながってしまうのですね…

カブ50カスタムのエンジンがそのまま載るか分かる方いらっしゃいませんか??・

書込番号:4223023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/05/08 02:35(1年以上前)

50の車体に50のエンジン載せれば ボアアップにはなりませんけど

書込番号:4223148

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMALLSPACEさん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/08 13:21(1年以上前)

HONDAからエンジン単体で売られてないんですかね??

書込番号:4224125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:99件

2005/05/08 23:23(1年以上前)

エンジン完成品でも部品でも手に入りますが 高いですよ 下手したらエンジンだけの価格でカブ買えちゃうかも
中古じゃ ダメなのでしょうか?

書込番号:4225709

ナイスクチコミ!0


スレ主 SMALLSPACEさん
クチコミ投稿数:6件

2005/05/09 17:49(1年以上前)

新品である理由は無いのですが、オークションでも、無かったのでどぉすればよいのか分かりません.
どなたか、見つけるチャンスの在る場所や、機会を教えてもらえませんか?

書込番号:4227094

ナイスクチコミ!0


ジェドさん
クチコミ投稿数:9095件

2005/05/09 19:22(1年以上前)

ご近所に必ず解体屋さんというものが有ると思いますので、電話で聞くか直接行って探しましょう。ほとんどの場合は自分で探すしかないと思います。
(在庫を把握している解体屋だと高くなります)
自分で探す場合は工具なども持参しましょう。
貸してくれる場合も有るけど有料だったり、使いにくかったりしますので、、、もちろん、自分の欲しいパーツかどうか確認する手段(パーツリストなど)も必要になりますね。
1番簡単なのはカブカスタムの車体の中古を探してエンジンのせかえですね。

上記の手間隙考えたら安く済むと思います。もちろん上記の手間隙を楽しめるのなら自分で探すのもよいでしょう。

書込番号:4227293

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング