ホンダすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

ホンダ のクチコミ掲示板

(102639件)
RSS

このページのスレッド一覧(全10531スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブモードに入らない現象

2024/12/09 07:30(9ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > NC750S

スレ主 しも1971さん
クチコミ投稿数:23件

21年式NC750xDCT,RH09です。最近ドライブモードに入らない現象が出るようになって、困っています。最初は頻度が低く、キーをオフにして再始動すると復活できたのですが、最近は3、4回キーオフを繰り返さないと復活できません。同じ現象に遭われた方がいらっしゃいますか?また、対象法を教えていただければと思います。

書込番号:25992125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/09 08:41(9ヶ月以上前)

DCTで定番のシフトドラムセンターボルトが折れてませんか?

書込番号:25992176

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/12/09 10:13(9ヶ月以上前)

>しも1971さん

放って置いても治らないんだから、さっさと店に行きなね

書込番号:25992290

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/09 10:43(9ヶ月以上前)

シフトインジケーターの状態はどんなものでしょう?

書込番号:25992333

ナイスクチコミ!1


スレ主 しも1971さん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/09 18:05(9ヶ月以上前)

インジケータの表示はNです。

書込番号:25992787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しも1971さん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/09 18:19(9ヶ月以上前)


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/09 19:12(9ヶ月以上前)

町のバイク屋さんではDCTのデーターや修理経験もないでしょうからドリーム一択じゃないですか

書込番号:25992861 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1506件Goodアンサー獲得:284件

2024/12/09 21:20(9ヶ月以上前)

ギアポジション表示でした
"-"の点滅等を確認したかったのです。

エンジン始動したら点灯して消えると思うのですが、点滅するのでしょうか?

書込番号:25992981

Goodアンサーナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/10 08:37(9ヶ月以上前)

>DUKE乗りさん

ドリームに持っていっても「自分のところで売ったバイクしか診ない」とか言われませんか?
今どき車だとあり得ない対応ですけどね.....40年前の車業界かよと.....

>しも1971さん
ちなみにNからDに入れたとき、「接点音」とか「機械音」とかしますか?

書込番号:25993430

ナイスクチコミ!0


tbearさん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:8件

2024/12/10 08:39(9ヶ月以上前)

>しも1971さん
あと、ここはNC750「S」の掲示板なので、「X」に書いたほうが良いのでは?
あちらのほうがユーザの絶対数が多いですから情報も得やすいですし

書込番号:25993433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2752件Goodアンサー獲得:54件

2024/12/10 10:35(9ヶ月以上前)

>tbearさん
21年式でしたらドリーム専売になってたと思いますので新車で購入されたのならドリームで買われたのでは?
中古で購入されたのでもDCTの修理は町のバイク屋さんでは手に余るからドリームに行くしか無いのではないでしょうか?

書込番号:25993556 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しも1971さん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/10 12:27(9ヶ月以上前)

ドリームで中古で買ったものです。ただ、買ったのが遠方のドリームで、家近くのドリームは別会社だといって相手にしてくれません。

ps、間違って750sの方に書き込んでいました。失礼しました。一旦閉じて、NC750xの方に上げ直します。皆様ありがとうございました。

書込番号:25993683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 しも1971さん
クチコミ投稿数:23件

2024/12/10 18:20(9ヶ月以上前)

>テキトーが一番さん
点滅しません。Nのままです。

書込番号:25994075 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

クロスカブとハンターカブ

2024/11/23 20:40(9ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

スレ主 ネコ0066さん
クチコミ投稿数:1件

以前、どなたかがハンターカブCT125だと街中でクロスカブについて行けないと、言われている方がおられましたが実際にはどんな感じですか?パワートルクはCT125の方が上ですよね。信号ダッシュ、スポーツ走行など比較してお願いします。

書込番号:25971658

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:12833件Goodアンサー獲得:748件

2024/11/28 23:00(9ヶ月以上前)

https://www.rental819.com/search?area=null&pref=null&shop=null&start_date=null&end_date=null&maker=null&type=null&exhaust=2&year=null&class=null

好きなだけお試しください。ご自分で経験するのが一番ですよ。

書込番号:25977938

ナイスクチコミ!0


FFR-31MRさん
クチコミ投稿数:13件

2024/12/07 21:42(9ヶ月以上前)

私もクロスカブを買う際にクロスとハンターどっちが速いかいろいろ調べましたが、
さすがにハンターのが早いという結論ばかりでしたよ。
所で、125CC未満で速いバイクが欲しいならカブ系はやめておいた方が良いですよ
はっきり言って遅いです。
PCXのが速くてトルクフルです。

書込番号:25990329

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

ステップの快適性について

2023/10/07 09:44(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

クチコミ投稿数:22件

現在、原付きでウーバーをしていますが、大きいスクーターに乗り換えたく街乗りも出来てツーリングも快適そうなスクーターを探してます。そこでリード125がよさそうなので検討中なんですが、なんと言ってもステップが狭いというレビューが多いので不安です。そこで、自分は身長166cmなんですが街乗りやツーリングとかしたときに、ステップの狭さでストレスになったりしますでしょうか?

書込番号:25452417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/10/07 09:56(1年以上前)

>けんけん1966さん

我慢できるか、出来ないかは本人次第でしょ

自分でお店に行って確認してください

書込番号:25452431

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8005件Goodアンサー獲得:745件

2023/10/07 15:03(1年以上前)

>けんけん1966さん

フロアは狭くない

が、ポケット周りやフロア前方のデザインが悪く、フロアの広さを台無しにしてますね

広いフロアをわざわざ窮屈かつステップを悪くした感じ

書込番号:25452732

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:34件

2024/12/06 13:48(9ヶ月以上前)

そんなに狭くない!ステップの広さより足着きを気にした方が良いですね。

書込番号:25988224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

身長が高い方へ

2024/01/07 09:57(1年以上前)


バイク(本体) > ホンダ > リード125

現在アドレスv125sに乗っておりこれかアヴェニス125 で迷ってす。身長187ありまして動画でハンドルに当たるし足元が狭いと言うのを見ました。乗ってる方いかがですか?アドレスは足が伸ばせるし割と自由が効きます。

書込番号:25575264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2024/01/07 10:29(1年以上前)

評価そのものじゃないのかな、膝の屈曲がきついとね。おばちゃんでも乗れるというリードだから大柄な男性には向かんようだ。
スズキの2ストのアドレス110を2台乗り継いだがステップは高さも高くなく膝も楽でゆとりがあったような。PCX150に乗り換えた。
私は172センチと小柄なので足付き性も考慮するからシート高が高いのに膝にキツイステップの高いヤマハは避けてたな、最後のスクーターはPCX150で気に入ってたよ。
今はカブのようなスズキバーディー90に乗ってるがステップバーの位置が膝にはキツイ、短距離走行に使うだけ。

書込番号:25575305

Goodアンサーナイスクチコミ!2


mokochinさん
クチコミ投稿数:3195件Goodアンサー獲得:301件

2024/01/07 10:33(1年以上前)

私は身長175で、アドレスとアヴェニスに乗ってた事があり、今はリードです

今、アドレス乗れているのであれば、リードがそれより窮屈って事は無いと思います

書込番号:25575309 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kissy128さん
クチコミ投稿数:72件Goodアンサー獲得:2件

2024/01/07 13:48(1年以上前)

私もアドレスからリードへ乗り換えました。
身長は176cmで最初は若干窮屈に感じましたが、
おしりをシートの少し後へ移動するとアドレスほどではないものの
足を伸ばせて楽になりました。

ただしタンデムやシート後方へ荷物を積むと後へ下がれないので
足を広げるポジションになり疲れやすいかもしれません。

ディーラーへ行き乗車して確かめるのが確実でしょう。

書込番号:25575534

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31402件Goodアンサー獲得:3136件

2024/01/07 20:45(1年以上前)

さすがに店頭でまたがった方がいいと思うけど、、、

書込番号:25576047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/01/08 15:11(1年以上前)

>スコフィールド55さん

店に行って試せよww

書込番号:25576972

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2024/12/06 12:22(9ヶ月以上前)

日本人なら身長が187cmあろうが、長いのは胴体部分だけで、脚の長さは160-170cm台の人と大差無いよw
リードはステップの傾斜が無いから脚は伸ばせん、似たようなタイプのアクシスZなら可能!足元広いよ。

書込番号:25988111 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ37

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > ホンダ > ディオ110

スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

前日オイル交換(2000円)に行きました、
すると空気圧がかなり減っている状態で乗っていたから、タイヤがそろそろ交換しなきゃいけないよ!

と言われ、いくらですか?と聞いたら

2本で2万2000円と言われビックリして一旦持ち帰ってきました??

この写真か、交換時期か判定お願いします(^^)

書込番号:25495226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 12:37(1年以上前)

交換時期

書込番号:25495227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 12:40(1年以上前)

ありがとうございます😭すぐにしないとマズイですか?

書込番号:25495231 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 12:41(1年以上前)

リアになります

書込番号:25495234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2023/11/07 12:50(1年以上前)

22000円ケチって自己したり
他人を傷つけるかもしれませんが
それでもよいならそのままにすればよいですね
まず自分で決められないのも問題だけど

書込番号:25495246 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 12:52(1年以上前)

こちらリアになります

書込番号:25495247 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2023/11/07 13:08(1年以上前)

>00エイさん

残りの溝だけみると、走行距離にもよりますがまだ3ヶ月から半年くらいはいけそうな気がします。

お財布事情がまちまちなので22000円を高いと見るか安心材料として安いとみるかはそれぞれじゃないでしょうか。

タイヤ自体も値上がり傾向なので前後交換で22000円なら標準的な価格かとおもいますよ。

書込番号:25495268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/07 13:49(1年以上前)

ありがとうございます、山はあるのですが、バイク側面に少しヒビが入っているのが少し危険なのかなーと不安になっていました(^_^;)

書込番号:25495308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/07 14:50(1年以上前)

>00エイさん

雨の日に乗るなら考えるかもしれないけど

乗らないなら、まだ変えないな

フロントの溝もみたいな、サイドのひび割れもまだ我慢できる反中かな

書込番号:25495377

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/11/07 17:06(1年以上前)

>00エイさん

カーブであまり車体を寝かせないようですね 側面は溝もひげも残ってますし
あまり使わないタイヤ側面を見て判断するのではなく
よく使うタイヤ中央の減りを見て判断するべき
スリップサインまで減っているので交換するべきだと思います。

書込番号:25495516

ナイスクチコミ!3


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 09:10(1年以上前)

こちらがフロント追加写真です(^^)

書込番号:25496362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 09:10(1年以上前)

カーブは寝かせないですね^^;

書込番号:25496365 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/11/08 09:14(1年以上前)

>00エイさん

個人的主観との事なので…
一枚目のフロントタイヤの画像を見ましたが、リムとタイヤの接触部にヒビが入ってます。
私なら迷わず交換します。

書込番号:25496368

ナイスクチコミ!1


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 10:08(1年以上前)

そうですか…(涙)
今すぐ交換しないと危険ですか?^^;

書込番号:25496433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3506件Goodアンサー獲得:608件

2023/11/08 10:30(1年以上前)

>00エイさん

今すぐ走行不能になるような危険性があるかないかでいえばまだ大丈夫な部類です。
(明日バーストするかもしれないという可能性は低いです)


駅の駐輪場なんかで他のバイクのタイヤ見てみるとわかりますが、もっと酷い状況で乗ってる人も結構いますよ。
(当然危ないので推奨しているわけではありません。)


ただ、タイヤの寿命的に8-9割程度は終わっていると認識したほうがいいです。
(危ないか危なくないかご自身で判断できないのであれば早急なタイヤ交換をおすすめします。)

書込番号:25496463 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


n_kazoさん
クチコミ投稿数:318件Goodアンサー獲得:44件

2023/11/08 12:43(1年以上前)

>00エイさん

個人的主観です、私が同じ状況なら直ぐ交換します。

用途が通勤だとして私の場合は片道約50キロ走ります。
片道50キロの内10キロは実質高速道路の様な区間なので、万が一前輪のサイドのヒビから空気が漏れたら悲惨なことになります。


私の自爆だけなら自業自得ですが、最悪の場合、私を誰かにひかせてしまうかもしれず、そうなれば自分自身、家族、私をひいた人の人生も変えてしまう可能性があるので、私なら交換一択です。

書込番号:25496604

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/08 13:14(1年以上前)

>00エイさん

横からの写真じゃなくて前から取ってください

タイヤ変える人もいるんでしょうけど、私は変えないかな

これ位ならエア漏れのまだ心配じゃないし

問題なのは、前から見て溝があるかどうかが一番問題!

書込番号:25496653

ナイスクチコミ!2


スレ主 00エイさん
クチコミ投稿数:9件

2023/11/08 13:15(1年以上前)

片道50kmを通勤ですか、凄すぎて驚きます!
私は遠くて近所2kmくらい買い物で使うくらいでノロノロ4050kmくらいしか出しません、街乗りです(^^)

書込番号:25496656 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6383件Goodアンサー獲得:481件

2023/11/08 17:45(1年以上前)

>00エイさん
>リムとタイヤの接触部にヒビが入ってます。

溝はまだイケそうですが、 この深く長いヒビ割れは末期ですね。タイヤに負荷を掛けない走り方とお見受けしますが、劣化は紫外線や経年で進みます。保管環境にもよりますが、溝があっても5年以上経っているなら交換するべきでしょう。

書込番号:25496876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件 ディオ110のオーナーディオ110の満足度4

2024/12/05 08:53(9ヶ月以上前)

ランニングコストだけを考えているなら、もしタイヤ交換専門店が近くにあれば、かなり安いので、次回探してみてください。
大阪では、リアとフロント両方含めて13000円かからない程度です。
ただ、バイク屋で交換するメリットの方が大きいです。いつものバイク屋を決めておけば、タイヤ交換したときなど、悪くなってきてる箇所、心配な箇所などアドバイス頂けます。

書込番号:25986375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

出た!買った!組んだ!

2024/12/01 08:09(9ヶ月以上前)


バイク(本体) > ホンダ > クロスカブ110

△シールは速攻はがしました

キタコ145ccボア54mmキットとPCX150純正インジェクター

みなさんこんにちは。

9月15日にハンターカブCT125のスレで、クロスカブJA60用軽二輪ボアアップキット
が安価で出たら車体とキットを即買いするかも、などと書き込みました。
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001244618/SortID=/#25892118

ところが、なんと9月13日にはキタコからJA60用145ccボアアップキットが発売されて
いたことを先日知り、近隣店に新車在庫があったのでアドレス110を下取り放出して
JA60新車とキット(ハイカム無し27500円)、そしてPCX150純正インジェクターを購入
しました。
https://www.kitaco.co.jp/goods_detail/P212-1456010

が、組んだ!は嘘でして初期不良あぶり出し期間として半年3000km程度はノーマル
のまま近場100km前後の散歩に利用するつもりで、キットは万一の販売終了に備え
買っときました。

でも、乗り手が賞味期間切れ?まで間もないので、来年春先あたりには待ちきれず
キットを組んで軽二輪登録する可能性が大です、もちろん新車保証は切り捨てて。

では失礼します。

書込番号:25980951

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:162件

2024/12/04 17:12(9ヶ月以上前)

驚異のAVG燃費69km/L

続報です。
晴天続きで暖かく凍結の心配が無いので慣らしに津久井、牧野、秋山、都留、道志と
約160km走ってきた感想。

8年前に乗ってたJA10の走りっぷりはほとんど覚えてないですが、JA60の静粛に回って
トルクも十分なエンジンには本当に驚きました。慣らしで基本60km/h以下の走行ですが
瞬間的に80km/h超を数回試して、このまま109ccでも必要十分な気がしてきました。

大垂水通行禁止は解除されたし圏央道と小田厚は並行してる道路があるし相模湖周辺
道志・奥多摩・小菅・丹波山・秩父方面メインで保土ヶ谷BP・箱根新道・富士宮道路だけ
我慢して保証期間の2年はギヤレをノーマル14T:37Tから15T:35Tに換えるのみエンジン
はこのまま弄らずに行こうか、とか思ったりしてます。

ということで、クロスカブに興味をお持ちでボア47mmストローク63mm超ロングストローク
新エンジンにまだ乗っていない方はぜひ一度試乗をお薦めします。

書込番号:25985688

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「ホンダ」のクチコミ掲示板に
ホンダを新規書き込みホンダをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング