
このページのスレッド一覧(全10537スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 0 | 2024年5月8日 17:48 |
![]() |
20 | 12 | 2024年5月8日 10:58 |
![]() |
19 | 6 | 2024年5月7日 20:17 |
![]() |
44 | 3 | 2024年5月6日 10:18 |
![]() |
32 | 12 | 2024年5月6日 07:05 |
![]() |
7 | 3 | 2024年5月6日 00:32 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


最近セルが回らず、キーをONにすればウォーターポンプは動くのですが、セルがまわりませんでした、バッテリーのプラスのところについているスターターリレー?を交換したらセルは回り調子よくなりましたが、次の日にセルを回すと昨日の調子の悪い状態に戻ってしまいました。15Aと10Aのヒューズは新品に交換しました。切れてはいませんでした。キャブ車です
エンジンコントロールユニットが怪しいかと思っているのですが、結構値段が張りますので躊躇しています。
ほかの原因わかるかたおられますでしょうか?よろしくお願いします
10点



新車を購入し約3か月、過去に4度エンジンを掛けるとチョークを引いた感じで
アイドリングが高い状態になり、アイドリングストップが動作しなくなりました
アイドリングが高いといっても、信号待ちでブレーキを思い切り握らないと前に進んでしまいますし
試しにスタンドを立て、アクセルから手を離すと勝手にスピードメーターで60キロ位まで行きました。
正直怖いのですが同じような症状の方いませんか?
10点

スタンド立ててスピード60kmとは?
リードってスピードセンサーリアから取ってるんですか?
書込番号:18689242
0点

>信号待ちでブレーキを思い切り握らないと前に進んでしまいます
>スピードメーターで60キロ位まで行きました
上記の症状は、リードに限らず異常です。
>アイドリングストップが動作しなくなりました
アクセルグリップは戻っても、スロットルが閉じていない可能性があります。
新車購入から3か月なら購入したバイク店に相談して修理してもらいましょう。
書込番号:18689504
1点

危険ですから早急に見てもらうことをお勧めします。
ISCの不具合とかスロットルバルブが戻りきってないとか色々考え
られますが非常に危険ですので。
書込番号:18689534
1点

KOMPRESSORさん
最近はそういう形が多くなってきてますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000107867/SortID=16459071/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%8E%D4%91%AC%83Z%83%93%83T%81%5B#tab
アドレスV125も車側センサータイプみたいですが。
書込番号:18689549
0点

鬼気合さん
おー 最近の二種クラスは凄いんですね。情報ありがとうございます
書込番号:18689720
0点

本日、全く同じ症状出て赤男爵へ持って行きました。見てもらいましたが原因不明。
スロットルボディの戻りやワイヤーの動きも正常、ホンダのサービスセンターに問い合わせても現時点ではそのような不調報告はないとのことで結局、そのまま入院となりました。
とにもかくにもそのままでは危険ですのでバイク屋に持って行きましょう。
書込番号:18700998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

皆さん書き込みありがとうございました。
あれからホンダに電話したところ、すぐに買ったお店がバイクを取りに来てくれて
部品(たしかスロットルボディ)を交換してくれました
ただし、原因は不明のため解決かどうかわからない
今回交換した部品じゃない可能性もあるとのこと
様子見だそうです(-_-;)
とりあえず今日エンジンかけたら問題なく動きました
このままを症状がでないことを祈るだけです。
もしまた症状が発生したら報告します。
そして、今度は動画を撮るようにします。
書込番号:18706136
0点

直って良かったですね!
しかし原因不明とは後味悪すぎですね。
これからまた同じような症状が出たらECUのバグ疑ってみてはどうでしょう?
私なりの見解ですが湿気等色々考えられますので。
私のリードは未だ入院中いつ戻って来るのやら(>_<)
書込番号:18707927 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も同じ症状が出ています。アイドリングストップなどのセンサー系ならメーターが点滅するのですが、それは無く調子のいい時はちゃんとストップがかかります。今の所 プラグかぶりやインジェクション不具合を疑っています。お盆前で修理は予約で一杯。どなたか原因はわかりませんか?
書込番号:21097385 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昨日リコールの対策部品交換とロムの書き換えの両方を購入店舗で行いました!アイドリングが急に高くなる症状はこれで無くなるといいのですが、間違いないその症状はありました。
書込番号:22352903 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も去年の秋頃からアイドリング時にエンジンの回転数が上がり停車中でもアクセルを少し回したような状態になっていました。
何度かバイク屋に持って行き色々と調べてもらっていた所、ちょうどリコールの話が出てきたので部品交換、
更にスロットルワイヤーに埃が溜まっていたと言うことで掃除してもらうと問題無く使えるようになりました。
ただつい最近またアイドリング時のエンジン回転数が上がる症状が出てきてしまったため
もう一度バイク屋に持って行ったところ、今度はすぐに直してもらえました
どうやらアイドリング時の回転数を調整するネジがあるようでそこを調整するだけでも直せるようです
https://minkara.carview.co.jp/userid/2641823/car/2209525/4036865/note.aspx
特にメットインの部分を取り外す必要もなく、ドライバー一本で調整可能なようなので
リコールで部品交換した後も同じ症状が出た場合はここのネジを調整するのも良いかもしれません
書込番号:22503618
2点

初めまして。現在リード125がアクセルをひねらなくても時速30キロから40kmで勝手に走ってしまう症状が出てしまい。ご経験された症状と同じではないかと思い、その後の経過など教えていただければと思いまして投稿しました。
私の車両は恐らくは2016年製、総走行距離は68000km です。ホンダドリームでスロットルワイヤーのスプリング のグリスアップをしていただいたのですが症状改善しませんでした。次は スロットルボディのメンテナンスやエアーバタフライバルブのメンテナンスになると思っています。
スロットルボディの交換後は順調に動いてらっしゃいますでしょうか?
書込番号:25727978 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



はじめまして、利用が初めてなのでここで質問してよいのかわかりませんがよろしくおねがいします。
先月グロム2024モデルを納車しました。
基本通勤のみの使用で、昨日まで全く気になっていなかった異音について質問です。
3人でツーリング(真ん中が自分です)していると前後の仲間から「変な音しない?」と言われました。
自分は全く気にしていなかったのですが、バイパスのように左に壁があるような所を走行するとシャラシャラと何かが擦れているようなまぁまぁ大きい音が反響してきます。
スロットルを開けている間は音がして、閉じると気になりません。
考えられる理由はなんでしょうか?
バイクの走行距離は200km程度です。
オイル交換はまだしていません。
速度は関係なく、アクセル開ければいつでも音が鳴ります。
チェーンのたるみも適正です。
グロムはこういうものなのでしょうか???
よろしくおねがいします。
書込番号:25726047 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>グロム2024さん
新車購入でよろしいですか?
先月納車されたのなら直ぐに販売店に相談された方が良いですよ。
しいて何か自分で確認するとしたら
低速でいいので走行中にニュートラルorクラッチ握って惰性で走って音がするかどうかで、エンジンなのか駆動系なのかは切り分けできると思いますが、その他の不具合の可能性もありますから、いただいたヒントだけだと皆さん「実車見ないと分からない」or「バイク屋へGO」ってコメントしか出来ないかと…
書込番号:25726911
2点

n_kazoさんありがとうございます。
はい、新車購入になります。
そうですよね!
自分ではなにもイジれないので、原因がわかったところでバイク屋に行くことになります^^;
早いうちに持って行こうと思います!
ありがとうございました。>n_kazoさん
書込番号:25726928 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>グロム2024さん
>バイパスのように左に壁があるような所を走行するとシャラシャラと何かが擦れているようなまぁまぁ大きい音が反響してきます。
JC61とJC92と二世代グロムのってきてますがノンシールチェーンからの音で間違いないと思いますよ
グロムは初期型からずっとノンシールチェーンつかわれており、シールチェーンの車両から乗り換えると結構気になる方多いようです。(少し張り気味に調整して音が変わるか確認してみるといいかもしれません)
まずはバイク屋に相談ですが、きになるようであればシールチェーンに交換するのが一番手っ取り早いです
書込番号:25727245 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>左に壁があるような所を走行するとシャラシャラと
チェーンでしょ。
書込番号:25727287 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>kumakeiさん
ありがとうございます!
チェーンの種類が違うからという可能性が高そうですね。
勉強になりました。
調べてみようと思います。
ありがとうございました
(^^)
書込番号:25727429 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>コピスタスフグさん
ありがとうございます!
チェーンが原因っぽいですね(^^)
ありがとうございました(^^)
書込番号:25727431 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



念願叶って3ヶ月いかないくらいで納車できました。見た目も可愛く、少ししか走っていませんが、乗り心地も最高でした。写真を撮ろうと思っておりましたが、舞い上がってしまい忘れてしまいました。すみません(泣)
納車してすぐにコーティングしてもらいに預けてきましたので、まだ20kmぐらいしか走行しておりませんが、コーティング完了次第、写真を撮るのとプチツーリングにでも行って、乗り心地の感想等をあげたいと思います。また、よろしくお願いします。
書込番号:25529945 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>本日、納車しました!
>念願叶って3ヶ月いかないくらいで納車できました
納車警察に注意してください。
とりあえず無事納車されましたことをお慶び申し上げます。
書込番号:25529972
11点

注意報より 正しい日本語 教えて差し上げた方が よろしい。
書込番号:25530482
20点

納車警察って何?
書込番号:25725760 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



やっと2台目を授かりましたw
キャブ車を格安で譲ってもらったw
破れたシートを張替え
アジャスタブルレバー、ビキニカウルを取り付けました。
フロントサスオイル交換のためにメンテスタンドも購入!
GW後半戦はセローとこいつのメンテで終わりそうwww
フロントフォークの錆取り、オイル交換、ブレーキオイル交換
ブレーキパッド交換、チェーン交換などなど、やること山盛りです。
まぁ、たしかにメーター暗いw
4点

>('jjj')さん
納車おめでとうございます。
2台目いいですねぇ。
オンとオフ2台は理想的ですね。
楽しまれてください(^O^)/
書込番号:25720841 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>BAJA人さん
今から色々楽しみです。
が、ちょっとした段差でフロントがガツンとくるのは
フォークオイル交換で改善するのでしょうか?
だめならパーツ交換ですね、、、
書込番号:25721506
2点

>('jjj')さん
まずオイル交換してどうかだと思います。
年式的にはついでにダストシールとオイルシールも変えておきたい所ですかね。
これでフロントが確りすればラッキーだと思います。
それでも改善しない時はスプリングが駄目になっているかと、スプリングは自由長がサービスマニュアルの規定値内でも本来の反発力が無くなっていたりします。
サーキット走行やスラローム走行等で酷使されていた車体は結構スプリングが駄目だったりします。
書込番号:25721619
2点

こんにちは。
ガツンがどの程度かですね〜。
オフ車に乗り慣れているとオン車はちょっとした段差で固く感じたりもしますので。
フォークはn_kazoさんが仰るように、シール類もこの際替えているほうが良さげですね。
まずはオイル漏れがないかばらす前にチェックするのがいいかと。
書込番号:25721649
2点

>n_kazoさん
>BAJA人さん
アドバイスありがとうございます。
この際、どうせバラすなら消耗品の交換もした方がいいですね。
シールやブッシュ、カラーなど各々2セット、フォークオイルで1諭吉弱w
(あとしばらくすると栄一が単位になるかと思うとなんか嫌だなぁw)
ジムカーナやってた車体みたいでスプリングもヘタってるかもです。
スプリングは検索しても見つけられなかったので次の機会にでもと考えてます。
書込番号:25722379
2点

>('jjj')さん
2台目ですか!
どんどん沼にハマってきてますね!
新車買うよりお金かかるかも?
でも楽しそうですね。
次は2stもいきましょう(^ ^)
書込番号:25722462
2点

まあ2台目買ったら3台目以降はハードル下がりますよね。
カメラと同じで(*^^)v
書込番号:25722487 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>('jjj')さん
こんにちは
イイっすねぇ♪
引き続き大切にしてあげてくださいね!
ウラヤマ(笑)
書込番号:25722533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


>ktasksさん
>BAJA人さん
毎度です。
2stいいけど、維持費考えたら
コースのレンタルでいいかもw
任意保険地味に値上がりしてますねw
柔和な埴輪顔から怒れる大魔神(4月のアマプラ100円レンタルでみたwww)
に変身する嫁がいるので
バイク3台目となると、それはもう恐ろしいことが起きそうです。
10枚はあったはずのパン祭りの皿も残り僅かと、、、
>マダオマーク2さん
どもです。
2台目はVTRがいいなと思っていて
以前、2014、6000Km、FIで40万の中古を
タッチの差で逃して縁がなかったと諦めてましたw
結構傷だらけですが、エンジンも調子良く楽しく乗ってます!
>BAJA人さん
パーツ到着が連休明けになるので
VTRのフォークは諦めて、セローを磨くとしますw
書込番号:25723522
2点

>('jjj')さん
こんにちは
奥様のご変身はどこのご家庭でも多かれ少なかれありますよね(笑)まあ特に現在は物価高の社会情勢等ですので、私のところも含め一般的なご家庭では家計のご苦労も大きいかと思いますし。。。ホント頭が上がりません(笑)
私も少し前まではスズキのバンディッド250Vで休日等に僅かながらもバイクライフを楽しんでいたのですが、右折車に衝突される事故に遭遇してしまいました。それ以来怖くなってしまいバイクからは降りてしまっていますので、バイクライフを楽しんでおられるここの皆さんが素敵に感じられました。
お話が逸れてしまいましたが、VT系は初代から歴史ある名シリーズですので、これからも共にバイクライフをエンジョイされてくださいね♪
書込番号:25723719 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

純正フォークスプリング検索しても見つけられなかったんですが
ヤフOクで探したら、純正新品があり品番も分かりました。
モノタOウで6800円也(送料・税込)w
>マダオマーク2さん
それは災難でした、、、
右直は怖いですね。
バイク目線と車目線はかなり違うと思います。
バイク乗りだして車運転時にもしっかり安全確認するようになりましたw
書込番号:25725585
2点





>まる2ちゃんさん
限定300台モデルは過去にも
ドラゴンボール
鉄腕アトム
ワンピース
ガンダム
ホットウィール
などが有ります。
書込番号:25632957
3点

くまモンは?
書込番号:25725469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





