スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4901スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

スカイウェイブ エンジン音がと大きい

2024/08/24 21:21(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

スカイウェイブ250 (CJ46)年々エンジン音がと大きくなっています。
皆さんのスカイウェイブは どうでしょうか?

クランクベアリングとかクラッチベアリングなどのベアリングを交換する必要があるのでしょうか?

解決策がありましたら教えてください。

書込番号:25863641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/24 22:24(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

OIL添加剤を入れて様子を見たらお勧めはZOIL

書込番号:25863724

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 23:16(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
オイル添加剤をどこに入れるのでしょうか?

書込番号:25863792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9679件Goodアンサー獲得:602件

2024/08/25 08:19(1年以上前)

>オイル添加剤をどこに入れるのでしょうか?

エンジンオイル添加剤ならエンジンオイル注入口。
ギアオイル添加剤ならギアオイル注入口。

くれぐれも、そのまま注入するのではなく、説明書にオイルとの混合比率等が書いてあると思うので、それに合わせてください。

書込番号:25864058

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/08/25 08:25(1年以上前)

メッセージありがとうございます。
同じ様な経験でしょうか?
スカイウェイブのエンジン音大きいのですか?
添加剤の効果ありましたか?

書込番号:25864066 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/25 13:28(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

今は盆栽になっている大型にメカノイズが出始めた頃に入れた所

効果てきめんの様に収まったので

書込番号:25864463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/25 14:49(1年以上前)

お勧めはZOILでしたよね。
早速ZOIL買って試してみますね。
効果的面を期待してます。
ありがとうございます。

書込番号:25864537 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件

2024/08/26 10:10(1年以上前)

>永野ヒロヤさん
こんにちわ。
愛車の音の変化、気になりますよね。
私のスカブもCJ46ですが、
22万キロ超えています。
過走行に起きる不具合は
ほぼ経験してると思います…。
エンジンのオーバーホールも
2回やってますので、
アドバイス出来るかも知れません。
ある程度お詳しいようなので、
まずお聞きしたいのですが、
エンジン本体のメカニカルノイズ?
が大きくなっているとお感じでしょうか。
排気音や駆動音ではなく…。
他の書き込みでガチャガチャ音と
表現されている物の事ですか?

書込番号:25865494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:28件

2024/11/03 18:22(1年以上前)

お返事遅くなりました。

排気音や駆動音です。
回転数が上がるごとにエンジン音が大きいのです。

原因教えて欲しいです。

書込番号:25948411 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

カムチェーン ガチャガチャ音

2024/08/24 18:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

ガチャガチャ音がするので カムテンショナーの故障と思いカムテンショナー(新品)を取り付けたのですが 全く症状は 変わらずです。

考えられる原因知りたいです。

過去に経験ある人…詳しい人からのアドバイスお願いします

書込番号:25863469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:21(1年以上前)

 このリコールは受けてますかね?

 https://www.suzuki.co.jp/about/recall/2010/0602a/index.html

書込番号:25863494

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:25(1年以上前)

こちらも確認してみたのですが 対象外でした。

書込番号:25863498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:34(1年以上前)

 そうですか。

 ダメもとでスズキのお客様相談室みたいなところに問い合わせしてみては?

 対象番号外でももしかしたら対応してもらえるかもしれません。

 他メーカー他車種のシグナスで燃料ポンプの不具合があり、相談室に症状伝えたらポンプで間違いないと言われ
リコール車両の対象外だったが交換してもらえたという例もありましたので。(他の方の書き込みですが)

 ちなみにサービスマニュアルはお持ちですか?

 テンショナー交換時にチェーンの張りは見たと思いますがマニュアルがないとどのくらいの張りか分からないと思うので。

 上記の書き込みはあくまでもチェーンが原因での話ですが。

 年式や走行距離も書いた方が詳細な書き込みがあるかもしれません。

書込番号:25863504

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:49(1年以上前)

ありがとうございます。
サービスマニュアル持ってないです。

エンジン単体を持ち込んでも良いのですか?

書込番号:25863519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 19:53(1年以上前)

>エンジン単体を持ち込んでも良いのですか?

 まずは客相に問い合わせしてみて見てくれるかですね。

 エンジン単体は受けてくれるバイク屋さんに相談かと。

 

書込番号:25863524

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 19:56(1年以上前)

ありがとうございます。
問い合わせてみます。
またその後の進捗をお知らせしますね。

書込番号:25863525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

スズキバーグマン200エンブレムの件

2024/08/24 10:49(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

スレ主 knee2さん
クチコミ投稿数:3件

宜しくお願いします
先日バーグマン200、2017年式を購入したのですが、フロント、サイド、リアのエンブレムが付いていないのですが
純正パーツの購入は可能ですか、また取付は両面テープでしょうか

書込番号:25862917

ナイスクチコミ!3


返信する
ino@-@さん
クチコミ投稿数:1件

2024/08/24 16:41(1年以上前)

以前フロントカウル交換した際、フロントのSエンブレムは両面テープ的なもので貼り付けでした。
サイドも同様かと思います。

書込番号:25863325

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:18件

2024/08/27 22:42(1年以上前)

スズキのサイトからパーツリストを入手できます。
それで部品番号を調べて、ネットならwebikeやhirochii、実店舗なら「2りんかん」、「Naps」、バイク屋さんなどで注文できます。
在庫がなくて注文できない可能性もあります。
両面テープというよりもただのシールかもしれません。当方2014年式ですが、サイドのエンブレムは、立体的な絵柄のシールのような気がします。

書込番号:25867757

ナイスクチコミ!0


スレ主 knee2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/28 21:50(1年以上前)

ありがとうございます、やはり両面テープなんですね

書込番号:25869001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 knee2さん
クチコミ投稿数:3件

2024/08/28 21:53(1年以上前)

ありがとうございます
パーツリストを見て確認をいたします
助かりました

書込番号:25869005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ41

返信13

お気に入りに追加

標準

オイル交換頻度

2024/08/22 09:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

スレ主 港一人さん
クチコミ投稿数:6件

二月前に購入し一回目の点検とオイル交換を終えたのですが説明書ではオイル交換6000km毎って書かれていますが長すぎませんか?
バイク屋さんに聞いたら、メーカーがそう指定しているなら大丈夫なのだろうが個人的には2000〜3000km毎の交換を勧めるとの事です。
理由はそのほうが長持ちするからだそうです。

書込番号:25860440

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2024/08/22 09:44(1年以上前)

>港一人さん

普通だと思いますが、長すぎるとする根拠は何でしょうか。

書込番号:25860468

ナイスクチコミ!2


cantakeさん
クチコミ投稿数:2705件Goodアンサー獲得:405件

2024/08/22 09:56(1年以上前)

>港一人さん
こんにちは
オイルにも色々な種類があって、価格もちがいますので、一律には言えないと思います。
このオイルなら〇〇KmまではOKということで、それを一律でオイル交換後〇〇Kmというのは無理があると思います。

書込番号:25860485

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2024/08/22 10:30(1年以上前)

>cantakeさん
純正オイルを基準にしてるの知らないの?

書込番号:25860535

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2024/08/22 11:09(1年以上前)

今は少しでも廃油削減のためにロングライフのオイルが多いですね、車なんて継ぎ足し継ぎ足しで何万キロって設定がありますから。
しかしエンジンの事を考えるとバイク屋さんの言うように早め早めの交換が財布の中身以外に悪いわけが有るはずありません!、長く乗るなら2〜3000キロでの交換をお勧めいたします。

書込番号:25860588 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/22 12:40(1年以上前)

>港一人さん
>説明書ではオイル交換6000km毎って書かれていますが長すぎませんか?

これは、最低でもこの期間でと言う事なので、早い分には構いませんよ

OILも鉱物油、部分合成油、化学合成油と種類も有りますし等級も色々あります

自分で試して見るも良し、メーカー指定を使い続けるも良しです

書込番号:25860682

ナイスクチコミ!5


スレ主 港一人さん
クチコミ投稿数:6件

2024/08/22 15:51(1年以上前)

早速多くのアドバイスいただきまして感謝しております。今まで乗っていたスクーターが水冷、空冷を問わず
3000km程度のオイル交換頻度であったため疑問に思ったのです。一度買えば、40000km、10年近く乗るように
しているので、やや早めにオイル交換していこうとおもいます。

書込番号:25860896

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/22 17:42(1年以上前)

>港一人さん

私のV125Sも10年超えて7万kmも超えていますが、問題なく動いています

>一度買えば、40000km、10年近く乗る

良い判断だと思いますよ、ちょうど出費が重なる事が出始めますから

駆動系を自分で交換できれば、そんなに大した額では無いのですが工賃でみると結構掛かるみたいなので

書込番号:25860995

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1720件Goodアンサー獲得:143件

2024/08/22 18:32(1年以上前)

日本の道路を走ってると、ほとんどの人がシビアコンデションに該当すると思うので、メーカー指定の約半分の距離で変えるのがお勧めです。

つまり3000キロくらいですね。

書込番号:25861041

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6563件Goodアンサー獲得:490件

2024/08/22 19:07(1年以上前)

>40000km、10年近く乗る

経年でも劣化しますから、コンスタントに年間3,000-4,000km程度なら、毎年夏前に交換でも良いのでは?交換前の給油で添加剤入れておくと良さそう。安いオイルで年2回交換でも良いし。

書込番号:25861065

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1635件Goodアンサー獲得:76件

2024/08/22 23:05(1年以上前)

10数年前くらいからバイクに限らず車も含めて説明書に記載されているオイルの交換時期の目安を長い目に書くメーカーが増えましたね。
恐らく環境問題に配慮しているのが理由かと思います。

書込番号:25861322

ナイスクチコミ!2


sakura8さん
クチコミ投稿数:1553件Goodアンサー獲得:70件

2024/08/24 13:16(1年以上前)

初期型V125Gで5000〜6000km交換で10年10万km越えました
4輪用のOIL使用
まあ早めの方が精神安定的にいいかもですね

書込番号:25863091

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6150件Goodアンサー獲得:472件

2024/08/25 13:34(1年以上前)

>一度買えば、40000km、10年近く乗るように
>しているので、

一年で4000km。6000kmに達していないが
エンジンオイルは使っているうちに水が混じる。

半年に一回は交換が望ましいでしょう。

粘りがなくなればカムシャフトが叩く音が気になる。

書込番号:25864474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13983件Goodアンサー獲得:2934件

2024/08/25 15:50(1年以上前)

>港一人さん
>今まで乗っていたスクーターが水冷、空冷を問わず3000km程度のオイル交換頻度

スズキの2輪車のオイル交換頻度は、下のようになっています。

 初回1か月または1,000km  強制空冷車(原付二種)、油冷車及び水冷車に適用
 以降1年毎または6,000km毎

 初回1か月または1,000km  空冷車及び強制空冷車(原付一種)に適用
 以降1年毎または3,000km毎

原付一種の交換距離が短いのは、速度制限のため平均速度を低く計算しているためでしょう。
原付一種を 15km/h、他の二輪を 30km/h で計算すると、どちらも走行200時間が交換タイミングです。
四輪の交換頻度 10000-15000km に比べて短いのは、回転数が高めで油温が高いためでしょう。
いずれにしても、メーカー指定の交換頻度は、かなり余裕を持った条件になっていると思います。

こちらは、エンジンオイルの劣化速度を測定したデータです。参考にしてください。
https://nakanihon.ac.jp/wp-content/themes/nac/doc/college/ronso/nac_ronso_021-03.pdf

書込番号:25864585

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ16

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

スカイウェイブ250にバーグマン200のプーリーは 取り付け可能ですか?互換性教えてください。

書込番号:25849716 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/14 09:59(1年以上前)

確証はないですがそもそも排気量が違うので無理だと思います。

書込番号:25849778 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/14 13:52(1年以上前)

>鬼気合さん

リード90にはディオZXのトルクカムやクラッチシューが使えましたよ

人柱になった人がいたからですけどね

>永野ヒロヤさん

5ちゃんねるやみんカラで情報を探して見るか、ご自身が人柱になるしかないですね

書込番号:25850087

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/14 14:42(1年以上前)

そうですよね。
バーグマン400ならどうなのでしょうね?
やっぱり互換性ないかな💦

書込番号:25850151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/08/14 14:44(1年以上前)

んー
バーグマンのプーリー良さそうに思えたんですよ
スズキさん新型のスカイウェイブ出してくれはいかな…

書込番号:25850154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2024/08/14 17:02(1年以上前)

みんカラや5ちゃんねるで情報を探してみるしかないですね

書込番号:25850358

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/14 17:08(1年以上前)

>☆ゴン隊長☆さん

とっくに書いてあるんだけどね・・

書込番号:25850367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/14 17:28(1年以上前)

どう書いてますか?

書込番号:25850399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/14 17:39(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

書込番号:25850087

書込番号:25850420

ナイスクチコミ!1


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/14 18:08(1年以上前)

バーグマン

スカイウェイブ

 パーツ調べてみましたが、バーグマンの年式が分かりませんので適当な年数で検索しましたが
やはり部品番号が違うので適合しないかと思います。

 バーグマン200は輸入車扱いでのパーツ検索ですが。

 付けたらもしかしたらいけるかもしれませんがこればかりはという感じですね。


>アドレスV125S横浜さん

 今回の件はプーリーですので最高速がまず違うでしょうから適合は難しいかと思いますね。

 エンジン特性も違いますからプーリーの角度や外周ももちろん変わってくるでしょうし。

 トルクカムやクラッチシューは90の設計で作って50にも流用できるようにしてると思います。

 50tは当たり前ですが90tよりパワーがないですから90tの設計で作れば低い排気量にはもちろん問題ないわけですから。

 

書込番号:25850456

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:28件

2024/08/14 18:35(1年以上前)

某オークションで購入してみることにします。
検証後は 皆さんに報告しますね。
ありがとうございました。

書込番号:25850479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/14 19:36(1年以上前)

>永野ヒロヤさん
>鬼気合さん

可能性の問題なら400のプーリーの方が使えそうですよね

後ファイナルギアとかも(これはパ−ツリストで見て貰えば何丁か位は分かるでしょ)

あくまで、たらればですけどね

書込番号:25850552

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 14:01(1年以上前)

スカイウェイブ250とバーグマン200 プーリーの互換性の件です。
先日は 皆さんありがとうございました。

検証の結果スカイウェイブ250とバーグマン200 プーリーの互換性は ありませんでした。
全くの別物でした。

ガッカリですが分かっただけよかったです。

書込番号:25863139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7859件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/08/24 14:11(1年以上前)

 結果報告有難う御座います。

 やはりそうでしたか。

 まあそもそも排気量の違いもありますし、駆動系はかなりシビアな部分になりますので当然かな
という気はしますが。

 だいたいこういう書き込み放置される方が多い中きちんと回答頂いた分考えてた方の有意義な回答になる事でしょう。

 書き込みした方も答えが分かってすっきりした気分です。

 有難う御座います。

書込番号:25863148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/08/24 14:25(1年以上前)

こちらこそ
ご協力ありがとうございました。

書込番号:25863164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

標準

燃料ポンプ作動音がしない

2024/08/13 16:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:5件

アドレスv125gについて質問です
バッテリーの電圧は12vでセルは回るのですがfiランプも点灯せずに燃料ポンプの作動音がせずにエンジンがかかりません。
カプラーを短絡して自己診断しても異常はでません。
どこを治せばいいかわかりません

書込番号:25848813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:4件

2024/08/13 16:18(1年以上前)

DCPだから独立した燃料ポンプを持ってない
だからキーオンでは燃料ポンプの音はしませんよ

書込番号:25848818

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2024/08/13 16:36(1年以上前)

>まえださ、んさん

こんにちは、しばらく動かしていないバイクでしょうか。
エンジンがかからない原因は大きく分けて2つあります。
一つ目は燃料がエンジンまで届いてるかどうかです。
二つ目は点火プラグの火花が飛んでるか?です?プラグを外してエンジンヘッドへのネジ部を車体金属部へ仮にヒモでゆわえて
クランクしてみてください。
プラグコードを手持ちで車体へくっつけるのは危険です、高電圧が来てます。
ライトもつかないことから、電気系かも知れません、ヒューズボックスなどたどって調べるといいでしょう。
テスターがあれば容易だと思います、1000円台のものでもOK, オークションにもあります。

書込番号:25848846

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/13 17:00(1年以上前)

>まえださ、んさん

バッテリーが弱いんじゃないの?

書込番号:25848877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/08/13 18:12(1年以上前)

すみません。記載し忘れていましたがヘッドライトはつきます。ヒューズも確認しましたが切れていませんでした。
3日ほど前までは動いていましたが一ヶ月前に新品で購入したバッテリーがすぐ上がったらエンジン始動直後だとアクセルを開けるとエンストする症状がありました

書込番号:25848944 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2024/08/13 19:05(1年以上前)

サイドスタンド収納してますか?

書込番号:25849015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/08/13 19:18(1年以上前)

サイドスタンドもしまっていますスタンドのセンサーの不良も考えてセンサーを短絡させてみましたが結果変わらずでした

書込番号:25849037 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2024/08/13 19:36(1年以上前)

似たような症状の過去スレ 

『FIランプも点かないし音もしません。』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=22952197/

書込番号:25849061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2024/08/13 19:42(1年以上前)

『FIが作動しない・・・』のクチコミ掲示板
https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=8395254/

書込番号:25849076

ナイスクチコミ!0


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2024/08/14 14:16(1年以上前)

こんにちは。

>12vでセルは回るのですが

低めですね、通電時(SW_ON)の電圧は大丈夫ですか。

>一ヶ月前に新品で購入したバッテリーがすぐ上がった

このバッテリーは信頼できる製造メーカーのものですか。
交換前にきちんと充電しましたか。
レギュレーターは壊れてませんか。(走行時充電されてますか)

バッテリーくさい印象ですが、それでダメならハーネスの断線とかお金のかからないとこから調べていかれてはいかがでしょうか。
復号的に故障してることもありましょうから、お手上げならプロにお任せするのもありかと。

こちらで聞かれつつ自分でもググられてるとは思いますが…

書込番号:25850115

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8164件Goodアンサー獲得:762件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2024/08/14 15:25(1年以上前)

>まえださ、んさん

ちなみにキックで頑張ってもエンジンかからないかな?

3秒FIランプも点かない、キーONでジーの音もないなら

バッテリーや配線、ICUやら電装全て疑わないとですねえ

書込番号:25850221

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:585件Goodアンサー獲得:31件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2024/08/14 16:22(1年以上前)

>京都単車男さん

>カプラーを短絡して自己診断しても異常はでません

てことなんで、バッテリーかなーと思うんですよね。
DCP経路だったら出ますもんね。(ピッピッピッのピッピッ)

そうそう、復号的×→複合的○です。誤記失礼しました。

書込番号:25850310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/08/14 17:18(1年以上前)

>まえださ、んさん

バッテリーが交換後も死んだのなら>魚鉢さんが言う様にレギュレーターを交換して見ましょうよ

プラグの交換もしているんですよね

書込番号:25850385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/08/17 11:40(1年以上前)

返信が遅くやって申し訳ありません。バッテリーを新品に交換してみたのですがそれでも変化ありません。ヘッドライトやウィンカーなどは動作するのですが、、、

書込番号:25853855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8164件Goodアンサー獲得:762件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2024/08/17 21:44(1年以上前)

>まえださ、んさん

短絡のチェックもセンサー類だけで、電圧や抵抗チェックだけですからね

ECUのカプラの様子や端子間をチェックしてみては?

書込番号:25854602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2024/08/19 20:00(1年以上前)

原因がわからないのでバイクやに出したところecuの故障だったようです。皆様ありがとうございました

書込番号:25857363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング