スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4888スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > SV650

スレ主 RENO5Aさん
クチコミ投稿数:52件

バイク初心者の弟が中古で買いました。
街乗りメインです。滑りやすいところは走らないと思います。
もちろんタイヤはサイズが合えば何でも使えるのは承知していますが、このバイクに乗っている方で性能と価格のバランスが優れてて、これがおすすめだよというのがあれば教えて戴けませんでしょうか。

書込番号:25679191 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/03/29 17:26(1年以上前)

お勧めではありませんが、私が良く行くバイクワールドではロードスマートがいつも安いですね。
コスパ優先のツーリングタイヤなら良いかもしれません。

ただ、私は一度安さに釣られて履いてみましたが、乗り味がどうにも気に入らず(バイクはVFR800Fです)、5千キロも走らないうちに履き替えました。
性能面でのお勧めは、ミシュランのロードシリーズです。
最新はロード6ですが、ロード5が安売りしていれば超お勧めです。
乗り味が良く、ウェット性能、ドライ性能ともにバランス良く、比較的ロングライフです。
ただ、人気があるせいか値引きはあまり期待できません。
https://bbs.kakaku.com/bbs/S0000871216/SortID=25621821/

SV650は友人と親戚が乗っています。
友人のを借りて数十キロほど試乗させてもらいましたが、とても乗りやすい良いバイクですね。
Vツインのエンジンフィールもすごく良いです。
楽しまれてください。

書込番号:25679266

Goodアンサーナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:31436件Goodアンサー獲得:3141件

2024/03/29 19:34(1年以上前)

車種関係なく、ミシュランかピレリの比較的新しいスポーツタイヤのセットで売ってるやつ。
当然新しい世代の方が性能がいいんだろうけど、コスパって話だとちょい旧い奴の方がいいでしょ。

この辺は価格競争してるから3万くらいに値段下げてくる。ポイントとか駆使で。

ミシュランならパワー2CTが常に安いんだけど、もうちょっと新しいの欲しいよね。パワーRSがいい感じのバランスで両立なんだけど、見かけなくなっちゃったから今はダメかな。そのうちなんか安いの出てきたら捕獲で。
ピレリだとロッソ3がいいかな? 4はまだ4万くらいする。

ツーリングタイヤは硬くて乗り心地悪いし、ギャップでグリップ失うから乗りづらい。ちっとも楽しくない。
今のスポーツタイヤはセンターが硬くてサイドはハイグリップ並みなので、ツーリング用にピッタリ。ライフ長くてグリップも良い。

ハイグリップまで行くとグリップに振っちゃってるので偏摩耗して5000kmで終わるから朝から晩まで走りたい人には3万円でもちょっと厳しいw
公道の峠なら、直線でグリップ要することなんてほとんどないんで、ハイグリップは無駄が多い。

コスパって言ってるのが距離だけの話なら、ミシュランの一番硬いタイヤで。

書込番号:25679410

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/03/29 20:05(1年以上前)

初心者の弟さんですね。

少しでも安くって事ならバイク量販店に聞いて見てはどうでしょうか?
在庫処分とかひとつ前の型が安くあるかも知れません。

性能が気になるのはわかりますが、初心者がまったり走るには問題ないレベルまで現在のタイヤは性能が底上げがされてます。

交換して乗った時点でそのタイヤが弟さんとSV650の標準となり次のタイヤ選びの基準になります。
交換したタイヤで走って見て不満に思うなら次のタイヤ選びで生かせば良いし、不満がないなら同じようなタイヤを選べば良いと思いますよ。

書込番号:25679457

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 RENO5Aさん
クチコミ投稿数:52件

2024/03/29 20:16(1年以上前)

相談に乗ってくださりありがとうございました。
現状決めあぐねてますが、頂いた情報持って量販店見てみます。

感謝です。

書込番号:25679478 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2024/03/29 20:18(1年以上前)

>RENO5Aさん
ライフも考えピレリのエンゼルGT2のセットをバイクワールドで買いましたが乗り味はかなり硬い印象です

書込番号:25679482 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/29 20:32(1年以上前)

>RENO5Aさん

最近は値上がりが続いているのでコスパの良い物って言うのは難しいね

各社のスポーツ、ツーリングタイヤで比較的安いのから試してみたら良いんじゃない

タイヤサイズの合うセット物が有ればお得に買えるよ

後は不満が有ればランクが上の物に変えるかメーカーを変えて試そう

車と違って寝かし込みの癖とかでもグリップ感が違って感じるから人によって合う、合わないが出ます

書込番号:25679502

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/03/31 23:36(1年以上前)

>RENO5Aさん  解決済のところに澄みません<(_ _)>
タイヤサイズカタログスペックの120/70ZR17M/C(58W)・160/60ZR17M/C(69W)から
スピードレンジやロードインデックスを除いてサイズだけ並べて
 120/70R17 160/60R17 前後セット でショッピング検索しますと2万円切るお値打ち品から
5万円台まで幅広く紹介されますが、ライトウェイトネイキッドですのでカーカス構造柔らか目で
減って来たら溝が増えるピレリのエンジェルSTなどはいかがでしょう個人的好みとしては
剛性重視でメッツラーになりますが硬過ぎかなと

書込番号:25682308

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/04/01 06:47(1年以上前)

タイヤ交換の見積りと予約をして来ました。

DUNLOPのSPORTMAX Roadsport。
前後交換、工賃、廃タイヤ含めてで4万円ちょいでした。
決めては値段かな?
他はツーリングダイヤも含めて6万円弱。

ここ最近、R6、ニンジャ250、ZZR250とタイヤ交換して今度はSV650ABS。
マジでタイヤ貧乏になりました(笑

書込番号:25682468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2024/04/14 14:06(1年以上前)

今日交換して来ました。
ひとつ前のモデルだけど自分には十分。
スパッと寝るし接地感もある。峠くらいなら必要かつ十分な性能。
製造年月日は2023年の40週

書込番号:25699045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/04/14 15:01(1年以上前)

>ドケチャックさん
グルービングではない放物線のような浅い溝はサイピングには見えませんし
「ここまで皮剥きしてね」のサインでしょうか…
だとしたら減ったら換えてねウェアインジケーターだけでなく、おいしい範囲を
ユーザーにお知らせする親切設計
https://dunlop-motorcycletyres.com/products/radial/sportmax_roadsport_2.html
メーカーの説明にはありませんが気になります

書込番号:25699112

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ208

返信137

お気に入りに追加

解決済
標準

ノンカウル〜

2024/03/28 18:13(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX250R

クチコミ投稿数:369件

60のおっさんで、ネイキッド ツーリングバイクを探しています。

要はGSR250が新車で欲しい という所なのですが…無理なので当然コレ となるのですが どれだけ眺めても形が好きになれません。Vストも候補ではありますが いかんせん重いので二の足をふんでしまいます。

カウルなしならマジで欲しいのですが…あと 30Lくらいのリアボックスを付けたいのですが、このままだとかなり変だと思うのです。
ウーン やっぱりVスト買っておけ って話でしょうか?

書込番号:25678084

ナイスクチコミ!1


返信する

この間に117件の返信があります。


クチコミ投稿数:12931件Goodアンサー獲得:752件

2024/04/17 04:31(1年以上前)

>小梅ちんさん

ツーリングマップルはタブレット版もあるので使ってみましたが、書籍用で作られているのでタブレットでは使いにくいです。
書籍は書籍の良さもあるなってつくづく思います。

書込番号:25702419

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2024/04/17 10:22(1年以上前)

>ViveLaBibendumさん
こんにちは。

>リターン式ではうっかりシフトダウンして・・・
オフロードブーツの方ですとつま先を入れやすいようシフトペダルを高めにする
場合もあるようで、その場合はうっかりもあるかもしれませんね。

私はロードブーツしか履かないのでうっかりシフトダウンはステップ土踏まずでも
経験したことが無いです、もちろんブレーキペダル同様シフトペダル高も適切に
調整してます。

ただ昔話で恐縮ですが公道初号機のカワサキ90TRトレールボスの5速リターン
はボトムニュートラルの5UP(N12345)だったのでシフトダウンでは勢いが余って
ニュートラルまで行ってしまい慌てる事はよくありました。

では失礼します。

書込番号:25702688

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/04/17 10:39(1年以上前)

2013年のマップルです

サイコー!の快走路

いつもこの場所でランチタイムしてます

ツーリングマップル、なにげに眺めていると書かれているコメントが楽しいですね。
でも画像の南あわじ県道76号は、「交通量極少なく何もない退屈な道」なんて書かれてますが、この道サイコーです。
延々海沿いをのんびり走れる快走路。信号もなければ歩行者もいません。
でも近年はチャリダーが多いので若干注意ですが・・・

もし淡路島を走られる機会があれば、このルートはマストです。個人的に超お勧め!

書込番号:25702709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/17 13:55(1年以上前)

>ダンニャバードさん
今から約40年前中型免許取り立てでFZ400Rに乗り友人とフェリーで岩屋からそのコースを走りましたが海沿いの断崖絶壁初心者にはトラウマ物の恐怖を感じましたね(^_^;)

書込番号:25702914 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/04/17 14:07(1年以上前)

>DUKE乗りさん

40年前ですか!
その頃は私はまだ免許を取ってませんでしたが、35年ほど前に初めてクルマで走ったときの感動は今でも良い思い出です。
当時は画像のようなガードレールは全くなくて、うっかりするとそのまま海へツッコんでいける状況でした。
免許取り立てのバイクツーリングだと恐怖を感じたとしてもぜんぜんおかしくありませんね〜(^^)v
でも良い道でしょう?(^^)v

書込番号:25702930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2781件Goodアンサー獲得:54件

2024/04/17 20:31(1年以上前)

>ktasksさん

ハスクバーナ、デビューしたときにディーラーで跨がったけどシートが前後フラットな感じで足つきは本家のDukeよりも悪かったんですよね〜。
バイクとしては個性的で走りも楽しいバイクだと思いますよ?(Dukeにしか乗ったことありませんが)

書込番号:25703385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/04/17 20:54(1年以上前)

>DUKE乗りさん
私は腰高は
問題ないですね
物欲がまた出てきたので
Hypermotard 698 MONO

スバルトピレン701

気になります
それか
高いけどR18 、、、
モード表示がイカしてる
https://webcg.ismcdn.jp/mwimgs/3/d/1460wm/img_3da9e36c81563376f0d0a806b7827fa8188751.jpg

書込番号:25703414

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/04/17 21:54(1年以上前)

>小梅ちんさん
上の方でお勧めいただいた https://www.husqvarna-motorcycles.com/ja-jp.html
伊豆の椿ライン頂上大観山駐車場コロナ禍前…年齢的に見た目免許取りたての女性が Svartpilen 401 に跨り
颯爽と去って行ったのに萌えまして、妻の Triumph Bonneville に Metzeler Karoo Street を組んだのは妻には内緒の話です(^^;)
ただスポークホイールの見た目にこだわりが無ければキャストホイールの Vitpilen 401 の方がお勧めではあります
山椒は小粒でピリリと辛い方が良いとお考えならばキャストホイール採用の Svartpilen 250 とても良いと思います
https://www.husqvarna-motorcycles.com/ja-jp/models/naked/svartpilen/svartpilen-250-2024.html
(スポークホイールモデルを買ったばかりにオンロード走行ではキャストのスペアホイールが欲しくなる病が再発しました)

>ktasksさん 血圧もコレステロールも下げ過ぎない方が良い、というお話は実体験有ります
40過ぎて心臓弁膜症と判り余命半年宣告されても尚、バイクに乗れる心臓にして下さい!とわがまま申しまして、
心臓ふたつに割って僧帽弁形成術にしていただいたのですが、手術時間も短く済んで比較的安全な人工弁置換よりもリスキー
とかで血液凝固抑制剤は多めに血圧も低めにコレステロールもガッツリ下げましょうって薬てんこ盛りでしたが…
一過性に失明したり失語症になったりロクなことが無くて、執刀医の先生と相談して薬を減らしていただき抗コレステロール薬は完全にやめてしまいましたら一気に体調良くなりました
心臓ふたつ割りは肉体的に極度のストレスなので抗ストレスホルモンが減るのも良くないでしょうと懇願して説得に応じていただいた形
コレステロールはストレス抵抗性のステロイドホルモンの原料でもありますので然もありなんです
※あくまで私的な体験談ですので下げないとマジ危ないという方々は自己判断で休薬されたりせずに医師にご相談ください※

書込番号:25703499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/04/18 04:54(1年以上前)

>DUKE乗りさん

淡路の道はホントに印象的で素晴らしい経験ですが、バイク好きでもない連中にはわからんですよ・・・( ̄。 ̄;)
山陰海岸沿いの香住〜城崎、丹後半島もお勧めで何度か書いてますが、私は今後もまたご紹介すると思います〜

書込番号:25703735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:485件

2024/04/18 12:00(1年以上前)

これは気持ち良かった

定番ですが

書込番号:25704147

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/04/18 14:36(1年以上前)

ここも定番です

>コピスタスフグさん

凄い!
いいロケーションですね〜
これはどこですか?雲仙?

書込番号:25704342

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2024/04/18 19:51(1年以上前)

こんばんわ。淡路島 ですか…。

自分は20代のころ 会社をやめて退職金もでたので 当時乗っていたディグリー号(打倒セロー!!でホンダが出したバイク)で、キャンプしながら四国まで行きました。メインの目的地は尾道(そう尾道三部作の舞台です)で、多分瀬戸大橋で四国に入ったと思うのですが、しまなみ海道というのがあるのを知り いつか島めぐりしてみたいな と思っていたのです。

で淡路島 ちかいですねー このあたりなんとなく良さそうだな と思うのです。

四国もまた面白かった印象があり 当時?日本一長い林道 剣山スーパー林道というのがあって(多分今は舗装されているのでは…)、早朝走り出して、最後は日が暮れてしまったのを覚えています。四国は霊場でもありますよね 走っていてなんとなく他とは違う雰囲気を感じたりもしました。夜温泉入ってキャンプ場にもどる時は本当に真っ暗で、バックミラーを見ると 漆黒のなかから何かが追いかけてくるような恐怖…いやでもそういうのが楽しかったなー。

年齢は関係ないですねー また行ってみたいなと改めて思うのでした。

書込番号:25704711

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:485件

2024/04/19 00:32(1年以上前)

雲仙

書込番号:25705072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/04/19 06:18(1年以上前)

志賀直哉旧館

>小梅ちんさん

こんにちは。
四国は素晴らしい場所がいっぱいで私も行きたいところだらけなんですが、日帰りではなかなか行けませんねぇ・・・
剣山スーパー林道もまだ行けてないんですが、今も未舗装のままではないでしょうか。

尾道はのんびりできて良い場所ですね。
以前、志賀直哉旧館で、管理されてる方からいろんなお話が聞けて楽しかったです。

書込番号:25705164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19266件Goodアンサー獲得:1789件 ドローンとバイクと... 

2024/04/19 06:20(1年以上前)

>コピスタスフグさん

雲仙で正解でしたか?!
当てずっぽうだったんですが・・・

私の写真は映画ノルウェイの森で有名になった砥峰高原です。

書込番号:25705168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件

2024/04/19 07:13(1年以上前)

認知症は言わせてください(笑)まだ自分は大丈夫なのですが、そういった方々と関わりがあります。
一応自分なりのポイントとしては、加齢とともに物忘れは起きる人には起きますが、年相応の物忘れはまあ大丈夫かな と言われています(テレビを観ていて、俳優の名前が…台所に行ったけど何をしにきたっけ? とか)。ちょっと危ないのは短期記憶 食後5〜10分程度で食べたことを忘れている とかそういうやつです。やっぱり おかしいなと思ったら物忘れ外来受診です 自分から行く人はなかなか居ないと思うので、周りが連れて行ってあげないと。

しかしですよ バイクは認知症予防にかなりいいらしいです!!考えてみてください 両手両足全部使います 曲がる際の体の傾きとかものすごく頭を使って走っているらしいです 改めてすごいですよねー。車以上にバイクはすごいのです。

坂道の写真は尾道ですかね 坂の町 あと猫も結構いたような…。ポンポン音を立てて走る 蒸気船?でしたっけ いい雰囲気でした…当時尾道三部作の影響で 結構人気だったと思います。雲仙は九州でしたか 当時キャンプしながら最後は九州へ と思っていたのですが時間切れ 東京に戻らなくてはならず断念しました そういう意味でも もう一度あんなバイク旅をしてみたいものです。

剣山スーパー林道は まだ未舗装残っていますか youtubeとかで観てみます。このあたりを走るなら GSXよりやっぱりVストですかねー。

書込番号:25705207

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:485件

2024/04/19 10:52(1年以上前)

>小梅ちんさん

バイクの効果は言われていますね。
https://motoinfo.jama.or.jp/?p=1549

でも、加齢による衰えを踏まえた自制も必要ですね。バイクの効果を早くから謳っていた澤口先生も…。
https://www.sanspo.com/article/20201217-VKZWAL6E3RIFHLWMRHKDJWED7A/?outputType=amp

書込番号:25705407 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6469件Goodアンサー獲得:485件

2024/04/19 11:02(1年以上前)

別日

書込番号:25705411

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/19 12:05(1年以上前)

>小梅ちんさん

スレに沿った書き込みを
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/impression/1584108.html

改めて外車はいかが?

書込番号:25705490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1129件Goodアンサー獲得:3件

2024/04/19 16:51(1年以上前)

>小梅ちんさん
認知症は言わせてください(笑)

どうぞ笑

スポーツは色々な脳機能を使うので1番いいと言いますよね。

短期記憶と別に長期記憶が失われる方も危なくて、家族の名前が書けないとか。そういうタイプは進むと家族の顔も分からなくなりますね。どの部分の脳機能が失われるかの違いでしょうね。

書込番号:25705793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

スカイウェイブ250ヘッドライト

2024/03/22 18:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:2件

初コメです。
自分はスカイウェイブ250cj44aに乗っております。
みなさんに質問なのですが、自分のスカイウェイブ250cj44aは片目しかつきません。両方点灯にしたいのですがcj46aのヘッドライト流用可能でしょうか?
また配線加工など必要になるのでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:25670468 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:11件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2024/03/22 20:01(1年以上前)

>わいぱるさんこんばんは…

過去スレをご参考にどぞ…♪

https://bbs.kakaku.com/bbs/76103010127/SortID=5044394/

書込番号:25670564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2024/03/22 20:11(1年以上前)

情報提供ありがとうございます&#128522;
なんか難しそうですね&#128531;
友達のバイク屋さんに相談してみます!

書込番号:25670584 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ6

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:28件

スカイウェイブ CJ46A(250cc)を所有しています。
先日フロントのキャリパーをぶつけてガリ傷が
目立つ感じです。
知人からスカイウェイブCK45(400cc)のキャリパーを貰ったのですがスカイウェイブの250ccと400ccのキャリパーは 共通なのでしょうか?

書込番号:25662085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/03/16 06:17(1年以上前)

46a

CK45

 暇なので調べてみました。(笑)

 若干番号が違いますね。

 自己責任でつけてみての判断になるかと思いますがブレーキなので個人的にはお勧めしませんが。

書込番号:25662092

ナイスクチコミ!0


鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7858件Goodアンサー獲得:620件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2024/03/16 06:32(1年以上前)

CJ-46A

CK-45A

 失礼しました。

 先の画像は2枚ともCK45Aでした。

 訂正版です。

書込番号:25662101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2024/03/16 06:37(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
未だ取り付けは してないのですが見た目は 同じに見えます。
取り付けたら報告させて頂きますね(&#8288;^&#8288;^&#8288;)

書込番号:25662107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/03/16 06:39(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。

見た感じでは 同じに見えます。

未だ取り付けてないのですが報告させて頂きますね(&#8288;^&#8288;^&#8288;)

書込番号:25662108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/16 12:17(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

走っていてぶつけたの?

書込番号:25662427

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/03/16 12:20(1年以上前)

いえいえ
押し引きしてて擦った程度です。
傷見たら凹むので変えようと思っています。

書込番号:25662430 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/16 13:53(1年以上前)

>永野ヒロヤさん

なら良いんですけど、走行中とかだとホイールのベアリング破損が心配だったので

書込番号:25662539

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/03/16 14:48(1年以上前)

お気遣いありがとうございます。
その辺りは 大丈夫そうですよ。
そろそろフロントフォークのOH考えてるんです。

書込番号:25662571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


hirotouさん
クチコミ投稿数:139件Goodアンサー獲得:4件

2024/03/20 16:04(1年以上前)

一度合わせてみたらどうですか?

元のをフォークから外して、400用をつけてみたらどうですか?
フォークのボルト穴とディスクの当たり方が変わらなければ流用できます。

元のホースを外さなければ大した作業ではないと思います。

ただ、形状は同じでも素材が違い等否定できない要素はのこりますが、
400の方が強度は高いはずなので、私ならそこまで気にしません。

書込番号:25667714

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件

2024/03/20 16:14(1年以上前)

ありがとうございます。

確認したところ250も400も共通でした。

書込番号:25667722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘルメットについて

2024/03/13 23:13(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

スレ主 やむのさん
クチコミ投稿数:19件

購入者様のご意見お願いします。
バーグマンを購入しようかと思っています。
調べたところメットインが21リットルとトリシティより小さく、フルフェイスは入らないことはわかりました。
ただ、ジェットタイプなら入るとのことですが、皆様はどのヘルメットを使用していますか?
ヤマハのジェットはサイズピッタリがあると書いてあったのですが詳細がわからず…
ご教示よろしくお願いします。

書込番号:25659565 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2024/03/14 05:36(1年以上前)

バーグマンストリートEX所持者です。
当方のマルシンのジェットヘルメット M-400 フリーサイズ(57~~60CM未満)は
無理やり押し込めばシートロックかかりますが
相当無理しているようなので
素直にトップケースを付けて収納しています。

書込番号:25659698

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 やむのさん
クチコミ投稿数:19件

2024/03/14 07:47(1年以上前)

ありがとうございます。

雨とか関係なく使うので、メットインは重要なのですが、ありがとうございます。
参考になります。

書込番号:25659780 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

コイツのヒストリーが分からないんですが

2024/03/13 21:58(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > RMX250R

クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

このRMX250Rって額輸入オンリーの車両だったんですかね?
末尾Sは国内で正規流通していたようですが。
認識合ってますかね?

書込番号:25659451

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/14 14:04(1年以上前)

>まぐたろうさん
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1332221413

ググった結果これww

書込番号:25660130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/03/14 14:11(1年以上前)

>まぐたろうさん
http://tobenai.fc2web.com/rmxs_r.html

時代なんですかねSのキャブはPWK使っていますよ、凄いなぁ

書込番号:25660141

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/03/14 14:48(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
いつもお世話になっています。ありがとうございます。

出来れば知恵袋以外のソースが欲しかったところですが、時代ものですし伝聞的な情報が主になるのは仕方がないことなのかも知れませんね。
比較表、面白いです。
感謝します。

書込番号:25660179

ナイスクチコミ!0


mat324さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:54件

2024/03/15 11:29(1年以上前)

ネットに転がっていた画像ですが、パーツリストの画像のようです。

ただ年式別記号として付加されただけのRなのかもしれません。
たまたま末尾がRの年式の場合は、確かに「RMX250R」で間違いではないんですよね。
「RMX250SR」なんてのもあるし。

これだと、グレード名なのか年式記号なのかわかりにくくて、ややこしすぎますね(笑)。

書込番号:25661175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/03/15 23:46(1年以上前)

>mat324さん
あら、訳が分からなくw

書込番号:25661960

ナイスクチコミ!0


ktasksさん
クチコミ投稿数:9953件Goodアンサー獲得:155件 青春の一曲 

2024/03/16 08:26(1年以上前)

>まぐたろうさん
Rはエンデュランサーだったかと?
Sは
CRMに対するスズキの刺客だったかと?
でも
Sはツレが乗ってましたが
個体差もあるかもしれませんが
CRMと比べると少しパンチが無く
悔しがってました

もしかして増車ですか?
良いですね2st!!

RMのエンジンを積んだLT250R持ってましたが
パンチはホンダに劣ってもかぶりにくい良いエンジンでした
ホンダのレーサーはすぐカブった、、、
(これも個体差かもですが?)


書込番号:25662180

ナイスクチコミ!1


mat324さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:54件

2024/03/16 15:28(1年以上前)

気になってしまって、パーツリストなどの画像から分かる範囲でまとめてみました。

モデル名としての「250R」が存在するのか、やはりわかりませんでした。
それにしても、記号の付け方が相当ややこしいですね。

書込番号:25662612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/03/17 03:44(1年以上前)

>ktasksさん
ありがとうございます。
増車する訳ではなくて、今乗っているTS200RがRMXの系譜云々という話を聞き、どんなもんじゃろかと辿って見たもののよく分からなかったので質問…という次第です。
なんか、公的な情報が殆ど無いんですよ。
なんならTS200RもそんなにWEB上の情報多くなくて今後が不安です。
一応、エンジンやら何やらの予備はありますが…マイナー車種のデメリットをもろに食わされそうな気がしています。

>mat324さん
ありがとうございます。
型式と通称名が混在しているんでしょうか。
なんか、RMX250Rは59馬力とかいう情報もあったりして、ワケワカメです。

書込番号:25663327

ナイスクチコミ!0


mat324さん
クチコミ投稿数:1258件Goodアンサー獲得:54件

2024/03/17 14:02(1年以上前)

>まぐたろうさん

私が調べた感じでは、少なくとも国内仕様には「RMX250R」は存在しなかったと思っています。
たまたま1993年式の営業機種番号が「RMX250R」となってしまったため、誤って広まってしまったのではないでしょうか。

KDXは「KDX250SR」が公道仕様、「KDX250R」がエンデューロレーサーとなっており、RMXも1993年式についてはたまたま同様の末尾になってしまったため、世の中が勘違いしてしまったように思います。

また、エンデューロレーサーのRMX250のパワーについては、下記サイトだと1994年(営業機種番号「RMX250R」の次の年のモデル)の時点で53psだそうです。
https://www.autoby.jp/_ct/17242602

海外向けエンデューロレーサーの名称が「RMX250R」でフルパワー59psなのかもしれません。
いずれにしても、メーカーの名前の付け方がややこしすぎるのがわかりにくくしていることは明白です(笑)。

書込番号:25663865

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10714件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/03/17 23:49(1年以上前)

>mat324さん
53馬力なんてのもあったんですな…

そして>>オートリメッサからチューニングパーツも豊富に発売された。
お目に掛かりたかったものです。
現在、当時のアフターパーツなんて、よく分からない情報添えられて無秩序にジャンク売りされているだけで購入には博打ですからね。

書込番号:25664578

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング