スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74460件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4890スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信7

お気に入りに追加

標準

なんで人気ない?

2005/09/26 23:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル200

クチコミ投稿数:7件

新車で買って半年以上経ちました。車体価格のみだと22万5千円だったけど、マグナ50より安い。キャリアついてるし、タンクでかいし、スズキ車なのに壊れにくいらしいし、いい事が多いように思う。でもバイクブロスの人気ランキングだと、他社の同じような車種(XR、セロー、スーパーシェルパなど)より人気ないみたい。なんでだろう?よくスピードが出ないと投稿あるけど、例えばセローの225と比べて違うのだろうか? あくまで人それぞれの価値観で車種は決めればいいんだけど、なぜ人気ないのか知りたいっす。よろしく。

書込番号:4459462

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/27 00:10(1年以上前)

スズキだからと言ったら怒られるか(^^;)
他社に比べてスペックが地味というところかな
でもデビュー時はパリダカとか特別仕様でなくて
タンク容量15Lには衝撃を受けた。(今は13L)
走り方にもよるけど満タンで500キロオーバー
地味だけどツーリング向きで良いバイクと思う。
高速乗らないなら維持費とか手軽さで125の方が良いかな。
でも今無いんだよね。

書込番号:4459511

ナイスクチコミ!7


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/27 01:41(1年以上前)

今はキャリアついてるんですかー 良いですね。
僕のは初期型なので、後にDFのキャリアを付けました。

XR、セロー、スーパーシェルパ、ジェベル200って、僕的にはそれが欲しければ他のは全く対象にならない車種だと思います。
トルク、ピークパワー(平たく言うとエンジン特性?)、足つき&走破性、身軽さ、航続距離。。 など、それぞれ特徴的なのでは?

僕の場合も、ZZ−Rさんのおっしゃるように13リッタータンクが決め手でした。
実はここ何年か乗ってないんだけど。。。 他にバイクいくつかあるし。。
ちなみに「デビュー」と称されているのは、SX200だと思いますです。ハイ

あと、ジェベル200を買うときに非常に悩んだのがアンヘロでした。
XRやセローやジェベル250には全く興味ありませんが、ジェベル200とアンヘロ!

。。。やっぱり?。。。 (^^;;

書込番号:4459787

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2005/09/27 04:58(1年以上前)

>ちなみに「デビュー」と称されているのは、SX200だと思いますです。ハイ
あ〜そうです、つい後継機種なんで一緒にしてた(^^;)

書込番号:4459944

ナイスクチコミ!7


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/10/01 09:53(1年以上前)

サバの塩焼き さんへ、

>よくスピードが出ないと投稿あるけど、

80km/kで巡航出れば十分と思いますけど、航続距離が
長い割には遅いので気になるのでは。

>例えばセローの225と比べて違うのだろうか?
セローの方がちょっとだけトルクあるし、シフトも
6速まであるので、有利といえば有利ですね。
あと、サスもそこそこ良いし。
そんなに大きな違いでは無いですけど。

書込番号:4469803

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2005/10/06 00:17(1年以上前)

返信ありがとうございます。結局、貧乏人のためのバイクなのでしょう。安月給にとっては必要な車種です。今このクラスを買う方は一考の価値があると思います。

書込番号:4482138

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2006/05/05 10:59(1年以上前)

03年式黒に乗っています
私も13Lタンクが決めてでした。
パンフレットの写真もやけにかっこよく撮れていたし。
それと03年式新車だったのでずいぶん値段も安くしてくれました。
昨年の8月に買いましたがまだ走行2000km超えたとこです。
普段は車通勤なのですが昨今のガソリン高によりもっと多用したい
ところです。
中古車市場では結構売られていますから乗っている人は多いのかな。あまり飛ばして走らないのでちょうどいいバイクです。

書込番号:5051112

ナイスクチコミ!5


sesshaさん
クチコミ投稿数:7件

2006/07/30 23:03(1年以上前)

ジェベル200はいいバイク。
高速で100KMでもそれなりだし。
燃費も最高42いくし
林道入門で沢山走ったし。軽すぎるし
バイク便でも沢山使わせてもらったし。
キャリアとキックはめっちゃ重宝したよ。

4万キロのって事故で失ったけれど、よく磨いてたから、ぴかぴかさだったさ。
消耗品のこと考えてもやすあがりなばいくですよー
人気が出ない決定的理由としては、リアがドラムなのが見た目、ちゃっちく見えるからだと思うなぁ。
日本人はでかいものを好む傾向があるから200より250とか、ハーレー万歳みたいになるんでしょう。
生産終了。お疲れ様でした。また新しいのが買うので鈴木さんよろしくお願いいたします。

書込番号:5303881

ナイスクチコミ!11




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

燃費についてアドバイスをお願いします。

2005/09/25 21:45(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

バイクなし5年の空白を経て、スクーターで復帰を検討中です。
ホンダかヤマハにしようと思っていたのですが、スカイウェイブの実車を見て、
心が揺れています。
というのも、以前自分がバイクにはまっていたレプリカ全盛期は、
“スズキは燃費が悪い!”というのがバイク仲間に知れ渡っていた事実だからです。
250cc4気筒で、
ホンダとヤマハは20km/l位で、
スズキはなんと12km/l位でした。
(バリオス250とアクロスの平均的記録。)
2ストよりも悪い燃費に、当時のスズキユーザーは
戦慄していたものです。
時代は変わってスクーター全盛となり、
気化器もインジェクションが主流となりつつありますが、
今のスズキの実燃費はどのようなものなのでしょうか?
過去の投稿にあるように33km/l位なら
充分合格レベルなのですが。。。
詳しい方がいらっしゃいましたら
コメントをいただけますようよろしくお願いします。

書込番号:4456396

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2005/09/26 01:19(1年以上前)

> (バリオス250と・・・

スミマセン。“バンディッド”の間違いです。
ホントにライダーだったの?なんて
疑われそう・・・

書込番号:4457138

ナイスクチコミ!0


mike-19さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/28 17:37(1年以上前)

現在すかぶ2ヶ月、、、、
燃費は27−31km/L程度です!
走る道にもよりますが、私は信号の少ない
ところを主に走ってます!

書込番号:4463247

ナイスクチコミ!1


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件

2005/10/05 21:58(1年以上前)

私のはエプシロンですが、
仕事の移動で信号の多い大阪市内を走り回っても、
25km/lを切ることはなかなかありません。
車や公共交通機関より移動経費が激減して、助かってます。

書込番号:4481636

ナイスクチコミ!1


スレ主 ジ郎さん
クチコミ投稿数:183件

2005/10/10 01:26(1年以上前)

みなさん貴重な情報を本当にありがとうございます。
スズキも前向きに検討したいと思います。
新型も気になりますね!

書込番号:4492231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/10/16 22:50(1年以上前)

マジェとスカブー比較するとスカブーのほうが5Km/リッター燃費いいですよ!マジェ24Km/リッター位,スカブー30Km位走ります。

書込番号:4509021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/12 19:44(1年以上前)

燃費って、乗り方でかなり変わると思いますが・・・
私は通勤オンリーで、常にアクセル全開で24`/Lですが、ゆったりした気分で走れば30`/Lは行くと思いますよ。

書込番号:4573464

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/11/28 17:50(1年以上前)

今の自分のスカブの状態は、ピュアスポーツマフラーをつけて
ウェイトローラをひとつ抜いて、(−40グラム)、
以前スーパーゾイル添加剤を入れてます。
空気圧をちょっと高めに入れてあります。
それで車の流れにそうような、空ぶかしや、急な加速は一切せずに平均で、25から27`くらい走ります(綿密には測っていませんが)良いときだと30弱くらいです。
一番効果が体感できたのが、空気圧を高めに入れたことです
→一年間くらい全く空気圧を測っておらず、半分くらい抜けていたため、その後は倒しこみがすごく軽くなりました。

書込番号:4614010

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

燃費について

2005/09/24 22:07(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

燃費について質問します。125Gを先月購入し、総走行距離273kmとまだ新品です。書き込みでは燃費がいいとあったので、計算したところ1リットルで32kmでした。書き込みだと40kmは出るように書いてあったので、驚いています。
 燃費の悪さの原因として、3時間ほど二人乗りしたためと考えていますが、二人乗りだけでこれほど燃費が悪くなるものですか。この燃費、普通ですか?

書込番号:4453483

ナイスクチコミ!0


返信する
ota99さん
クチコミ投稿数:11件

2005/09/24 22:29(1年以上前)

1300kmほど走っています。燃費は良いですよ。平均で42km以上です。最低、39kmくらい 最高45km/Lくらいでした。通勤使用で往復30kmくらいです。

書込番号:4453576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/09/24 23:32(1年以上前)

二人乗りでしかもゴー・ストップが多かったらそのくらいに落ち込むと思いますよ。僕はタンデムはまだ1度しかありせんが、弟を後ろに乗せて3キロほど離れた本屋に行っただけですが、タンデムすると1度止まってしまうと発進するのに相当スロットルひねりますからね。60キロ巡航とかだったら非力感は感じませんが・・・。

書込番号:4453766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2005/09/25 00:33(1年以上前)

>二人乗りだけでこれほど燃費が悪くなるものですか?
バイクに限らず、四輪でも重量には結構敏感なものですよ。
排気量が小さいほど、人の体重も加速に大きく影響します。
平地を巡航するだけであれば影響は小さくなりますが、発進や
加減速を繰り返す市街地走行では、負担がより大きくなります。
加速に影響すると言うことは重さをカバーする為により力を
使いますので燃料も余計消費します。
V125の加速や燃費が良いのはエンジンもさる事ながら軽量が
最大の要因です。
二人乗りしたらビックスクーター並の車重になるのでは?

書込番号:4453969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/25 19:04(1年以上前)

返事ありがとうございます。そうですね。二人乗りは燃費悪いですよね。二人乗りした3時間もその中に多少丘越えを幾度かしているので。こんどは、一人乗りで計ってみます。

書込番号:4455941

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2005/09/26 04:10(1年以上前)

僕の場合、車の2人乗りは確実に燃費が良くなります。
たぶん、気遣って、運転がおとなしくなるのでしょう。。。

書込番号:4457316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2005/09/27 00:35(1年以上前)

↑それはありますね・・・。同乗者がいると自ずと安全運転になりますからね!!

書込番号:4459595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件

2005/09/27 01:36(1年以上前)

皆さんこんばんは。
小生のV125は走行距離が2,000kmを少し超え、調度少し当りが出てきた様に感じます。
サスやブレーキの感じも最初に比べて動きがスムーズになった様に思えるし、エンジンも
1,000kmの慣らし完了直後の重さも取れて絶好調。
只、燃費については慣らし期間の箍が外れた事もあり、それなりに走っているので慣らし期間
の様な高燃費にはここのところ、ご無沙汰となっています。
郊外では40kmちょっと、市街地で35kmが大体の平均でしょうか。
実際、V125は巡航で60km/h以上で走行した場合には速度の上昇に比例して急激に燃費が
落ちる様に感じます。
二人乗りの方が燃費が良いとのご意見もありましたが、同じ条件で走行した場合はその限りでは
ありませんが、同乗者への配慮・心配りの結果として条件次第ではそうなるかも知れませんね。

書込番号:4459773

ナイスクチコミ!0


jun17さん
クチコミ投稿数:1件

2005/09/27 14:55(1年以上前)

9月20日に納車され晴れてアドレス乗りの仲間になりました。
以前はグランドアクシスに乗っていましたが燃費は格段に良いですね。
連休中に山口県の田舎道を慣らしのため300Km程走りましたが燃費は214Km走って4.1L給油でなんと52.1Km/L。カタログ数値に近かったのでびっくりしました。60Kmを最高に50Km巡航を心がけて記録した数値です。グランドアクシスの慣らし時は36Km/Lだったので嬉しくなりました。

書込番号:4460646

ナイスクチコミ!0


黒無印さん
クチコミ投稿数:104件

2005/09/29 07:35(1年以上前)

私の場合は使用目的が通勤80%(主に幹線道路で往復45km程度)
近隣市街への移動15%(住宅地と幹線道路半々くらい)、そして近場
商店街などへのチョイ乗り5%(住宅地、但し丘陵地帯)で燃費は
30km/gを前後で、希にそれを超えるくらいです。

ちなみに体重は70kg台の後半でキャリアに40g級のボックスを付
けています。走行モードは「条件が許せば全開、すり抜け後は常に車列
の先頭に出て流れをリードする集団に入る」といった感じでしょうか?
いわゆる燃費走行ではありませんが、ご参考になれば…。

書込番号:4464881

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

触媒

2005/09/24 16:46(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

こんにちは。V125は純正で触媒はついているのでしょうか??

書込番号:4452608

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/24 21:13(1年以上前)

このクラスで触媒付きのは無いと思います。
(触媒無しでも排ガス規制をクリア出来るので。)

書込番号:4453295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

エアクリとベルトについて

2005/09/24 06:09(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:2件

アレグレットから出ているマフラー型エアクリを装備されている方にお聞きしたいのですがあれはやはり自分でFIの設定をしなければいけないのですか?一応メーカーにメールしてみるとポン付けで大丈夫と返答がきたのですが、不安で質問してみました。
それとデイトナから出ている強化ベルトを付けると下が伸びて上が減るのでしょうか?二つも質問すいませんがよろしくお願いいたします。

書込番号:4451491

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

V125G納車待ちです。心配ごと。

2005/09/23 09:39(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:8件

盗難やら買い替えやらで、V100を3台、アドレス110を乗り継いできましたが
振動による、ネジ類の欠落、駆動系の異音が他社のバイクより多いような気が
します。それとこれはスズキに限ったことではないのでしょうが、マフラー周
り、ミラーの錆、油断してるとすぐに発生します。特にマフラーの錆防止対策
ってどうされてますか?

書込番号:4449174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2005/09/23 11:12(1年以上前)

振動によるボルト・ナットの脱落はロックタイト等のボンドが有効です。
また、マフラーの錆は耐熱クリアーを吹いておけばOKです。
上記両方ともバイクパーツ量販店にあります。

書込番号:4449301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/09/24 08:30(1年以上前)

R1000さんありがとうございました。
クリヤー塗装すると艶が出ちゃいませんか?
量販店物色してみます。

書込番号:4451622

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング