スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74484件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4891スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

スプリングスライダー

2006/01/23 11:20(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:25件

カメファクより発売になっている製品ですが効果はどんなかんじ
なのでしょうか? つけられた方いませんか??

書込番号:4759201

ナイスクチコミ!0


返信する
sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/01/24 10:48(1年以上前)

別の車種に装着した事があります。
鈍感なのではっきりしませんが何となくレスポンスが良くなったような気がしました。
ベアリングの厚み分バネが縮む(強化される)ので常用回転数があがり速くなりました。あくまで別の車種ですが。

書込番号:4761771

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/24 19:35(1年以上前)

クラッチをバラした事があるのでしょうか、スズキのスクーターの
センタースプリングはバネのはじが立ってて、カメファクとは逆にスライドしない様になっています。何の意図があるのか?
自分は片側の突起をサンダーで削ってでかいワッシャーのような物を入れてますがバネレートが変わった感じは体感できません。
今後に期待しましょう。

書込番号:4762663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

メンテナンスについて

2006/01/04 22:17(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > レッツ4

クチコミ投稿数:1件

昨年の2月にレッツ4Gを購入しました。以前はDioを使っておりましたが、そのDioが盗難にあい、次はアラーム付きだ!ということでレッツ4Gにしました。人目のつかない所に置くと意味が無さそうですが、人通りがあるところであれば効果は高いと思います。とりあえず、まだ盗まれていません(^^;
 通勤の足に使っていますが、バッテリーの消耗は激しいかもしれません・・・既にバッテリーが弱っています(私のレッツ4Gに限った話かもしれませんが)

 ところで、皆さんメンテナンスは自分でされていますか?
 バッテリーの交換くらいであれば取り扱い説明書を読めばできそうですが、キャブレターの掃除あたりは情報が無いように思われます。どこかに情報があるということでしたら、その情報のありかをお教えいただきたいのですが。

書込番号:4707075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件

2006/01/24 16:59(1年以上前)

>キャブレターの掃除あたりは情報が無いように思われます。
レッツ4にキャブレターは存在しません。FI(電子制御燃料噴射装置)が装着されているので。
そのためキャブ腐りやらジェット詰まり等の厄介な問題が起きませんし、冬場でも一発始動です。

そこがレッツ4の売りでもあるんですけどね。
メンテナンスについては、基本的にカウル外して内部の掃除と駆動系やタイヤ等の消耗品の交換程度で十分かと。

書込番号:4762368

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:1件

はじめまして、原付太郎です。
最近、アドレス125Vを購入したのですが、
早速、破損してしまいました。
破損箇所はステップ右下の空冷用のカバーです。
部品は到着したのですが、取り付け方法がわからず困っています。
詳しい方、教えていただけませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:4754291

ナイスクチコミ!0


返信する
DELTALさん
クチコミ投稿数:52件

2006/01/21 22:31(1年以上前)

もし、今後もご自分で整備をなさるのでしたらサービスマニュアル
を買われたほうがいいと思いますよ。オークションで出品されてます。図解なしに文章のみというのは説明するほうも、それを理解するほうも難しいと思います。

サービスマニュアルはあるだけで非常に安心できるので。
私ならマニュアルを買ってしまいます。


書込番号:4754797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/01/22 00:35(1年以上前)

原付太郎さんこんにちは!
右下の空冷カバーとはどの辺ですか?ステップ下ってロアレッグシールドの部分ですか?それともフィクストフロントフェンダーですか?ご存知だと思われますが、いずれにしても交換するときカウルのツメ等が折れたり、かけたりする可能性があるので自分で交換する自信があるなら構わないのですが、自信がないならプロに任せた方がいいと思います。辛口コメントですみませんm(__)m実は私、カウルを外してるときに気が緩みパキッっと・・・・・
なのできつく言ってしまいました、すみません

書込番号:4755350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/01/24 09:12(1年以上前)

原付太郎さん、おはようございます。

もう解決しましたか?
まだならば、届いた部品の名称か部品番号をお知らせください。
ファンカウリングのような気もしてますが、分かればお教えできるかと思います。

書込番号:4761638

ナイスクチコミ!0


sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:69件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/01/24 10:37(1年以上前)

YAHOO!の掲示板にも同じ書き込みがあり、そちらの回答で解決したようですよ。

マルチ投稿はマナー違反だと言われますが、マナー違反をするようなモラルの無いヤツは投げっぱなしですな。酷い話です。

書込番号:4761752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/01/24 11:19(1年以上前)

sakura8さん、ありがとうございます。
マルチだったんですね。
まあそれはいいとしても、投げっぱなしは良くないですね。

書込番号:4761814

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ナイスポジションのハンドル

2006/01/21 01:00(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 さとる.さん
クチコミ投稿数:6件

06のタイプSを購入しましたが、ノーマルのハンドルポジションが高く、遠いので、低め+手前にしたいと思っています。
デイトナのアルミナローバーを付けてみましたが絞り角がきついので、手首が痛くなります。ノーマルのような角度で、低め+手前になるハンドルをどなたかご存知ではないでしょうか?

書込番号:4752096

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:611件

2006/01/21 17:24(1年以上前)

ハンドルポスト部分が緩められると思いますので、手前に回せると思いますが、それでも駄目でしたか。

書込番号:4753868

ナイスクチコミ!0


スレ主 さとる.さん
クチコミ投稿数:6件

2006/01/21 19:40(1年以上前)

R1000さま
回答ありがとうございます!
ブレーキホースなどが干渉する直前まで手前に倒してありますが、それでも、しんどいです(涙

書込番号:4754242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/01/21 22:17(1年以上前)

ハリケーンの[フラットV型ハンドル]はどうですか?HPを見れば詳しくありますが、あまり絞りがきつくないし、5cmぐらいは手前に来ますので楽だと思いますよ
私は250SSに乗ってますが、やはりハンドル位置が遠かったのでOval製のハンドルに変えました
参考までに。。。

書込番号:4754750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 jack8701さん
クチコミ投稿数:9件

楽天市場で上記のマフラーを発見したのですが、誰か、RSYリトルボムカーボン(アドレスV125用)を付けてる方はいますか。

形があまりにも気に入ったので、購入しようと考えてるのですが。

4stなのでウエイトローラー設定はいらないと思うのですが・・・
最高速、低速のレスポンスはどれ位変わりますか?教えてください。


http://www.rakuten.co.jp/rsyokota/712665/713032/713034/

書込番号:4743318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/20 19:23(1年以上前)

レーシングサービスヨコタですか、マフラー変えても、早くもトルクが太くもならないのでは。ウエイトローラーは14入れるとちょとおもしろいけど。

書込番号:4751043

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack8701さん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/20 19:51(1年以上前)

ありがとうございます。

音が変わるだけですか? 多少はスピードがでるのかなと思っていたのですが。

ウエイトローラー14入れると、どのように面白くなるのですか?
教えてください、御願いします。

書込番号:4751109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2006/01/21 04:19(1年以上前)

jack8701さん、こんにちわ、おもしろいって言い方へんでしたね。
自分はマフラーを変えてるんですが抜け過ぎてバッフル変えたりして俳圧を上げたのですが、下が駄目でウエイトローラーを軽くしたら、そこそこ出足も良くなったって書けばよかったですね。用はその過程が面白いって事です。いろいろいじって下さい、スクーターって結構深くて面白いですよ。

書込番号:4752372

ナイスクチコミ!0


スレ主 jack8701さん
クチコミ投稿数:9件

2006/01/21 14:08(1年以上前)

ありがとうございました。

いろいろ試してみます。

書込番号:4753354

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クラッチのナットのサイズ

2006/01/16 22:22(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:25件

クラッチ側を固定しているナットのサイズご存知のかたいますか?

またクラッチスプリングは交換するのに特殊工具必要なのでしょう

か?? アドバイス宜しくおねがいします。

書込番号:4740881

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:258件

2006/01/16 22:46(1年以上前)

スーパー17号さん、こんばんは。

>クラッチ側のナット
どこを指しているのかが分からないので分かりません。申し訳ないです。

工具はスプリングコンプレッサが必要だと思います。デイトナなどから発売されてます。

書込番号:4740995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/17 09:35(1年以上前)

スーパー17号さんこんにちは!

おっしゃている、ねじ径は多分14mmだと記憶しております。

>またクラッチスプリングは交換するのに特殊工具必要なのでしょう
ぽんぞうさんのおっしゃるとおり、スプリングコンプレッサが必要ですが、これは純正しか対応しておりません! 純正工具は確か¥15000くらいだったと思います。

私が交換したときは、クラッチ部分をはずしばねと一緒に購入店(SBS)へ持ち込みました。
30分くらいかかりましたが¥3000弱でできましたよ!
頻繁に交換しなければ依頼したほうが格安かと思います。

書込番号:4742100

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:258件

2006/01/17 16:55(1年以上前)

デイトナのはスズキ系には不可のようでしたね。失礼しました。

わたしが使用しているのは安物で3,000円もしない物です。ちゃんと外せますよ。
これからです!さんのおっしゃってる純正工具が15,000円もするとしたら、工賃のほうが安いでしょうからバイク屋さんでやってもらったほうがいいでしょうね。

書込番号:4742784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/01/17 19:14(1年以上前)

これからです!さん ぽんぞうさん こんばんわ!! アドバイス

ありがとうございます。 

ところで これからです!さんはクラッチスプリング別のものと

交換されたのでしょうか?? なにか流用できるスプリングあり

ますか??

書込番号:4743031

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:122件

2006/01/19 21:40(1年以上前)

スーパー17号さんへ!

クラッチスプリングはNRMのプーリーキットに付属しているものを
使用しております。

プーリーが違うのでスプリングを変えたことへの変化がわかりませんでした。 (笑)

書込番号:4748712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング