スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4901スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

Fiランプが点灯

2023/11/26 17:16(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GZ150-A

クチコミ投稿数:2件

GZ150AのFiランプが点灯してしまいました。
ネットで調べて、エラーコードまで調べました。
4回点滅-1秒消灯-また4回点滅でした。
GZ150Aのエラーコード一覧表みたいなのが無く、アドレスV125G4回-4回だとO2センサー異常でした。
ジクサーのO2センサー(正常なもの)を知り合いに借りて、取り付けたのですが、Fiランプは消えませんでした。
O2センサーはどれも同じ作りでコネクターが刺さればどれでも使えると聞いたのですが、そうなのでしょうか?
また一度Fiランプが点灯すると、リセットしない限り正常な部品に交換しても点いてしまうものなのでしょうか?
もしくは全く別の個所が故障しているのでしょうか?
バイクに症状は何も出ていません。普通に走行できますし、アイドリングも異常ないです。
またこの車種のサービスマニュアルなどはスズキのバイクショップにあるのでしょうか?
詳しい方。宜しくお願い致します。

書込番号:25521945

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:7件

2023/11/27 16:21(1年以上前)

年式は?

日本未発売の車両の筈なのでサービスマニュアルは店で入手出来ないと思います。

書込番号:25523198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/11/27 16:40(1年以上前)

>ハリアー369さん

並行輸入車なら取次店に聞くしかないんじゃない?

書込番号:25523222

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2023/11/28 09:47(1年以上前)

アドバイス貰ってエンジンかけたり消したりしてたら直りました。
どこも悪くなくても点く事あるって聞きましたが、同じような症状の方いますか?

書込番号:25524200

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2023/12/11 10:17(1年以上前)

私のgz150aはエンジン始動失敗すると必ず赤ランプが、点灯したままになりますよ。イグニッションキーをオフにしてまたやり直すと普通に、エンジンかかります。

書込番号:25541433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2025/02/02 21:44(9ヶ月以上前)

私のGZ150-Aは、キーを回すと、Fi(赤)とニュートラル(緑)が点灯しますが、2〜3秒後にFi(赤)ランプは消えます。
それで、普通のセルでエンジンをかけて、問題なく乗れてます。
因みに、クラッチレバーのスイッチは取外しされていて、ショートされております。
中国Suzukiからの輸入車なので、色々情報がないので、ここの場で情報交換させて頂ければ幸いです。

書込番号:26060027

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

マイナーチェンジ?

2025/01/23 10:47(10ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > SV650

スレ主 samanさん
クチコミ投稿数:4件

SV650の購入を考えていてスズキのホームページを見ていたら2025年の現行車種と2018年頃まで?の車種でエンジン出力やトルクなどが違うようなのですが正確に何年式から今のスペックに変更になったのか御存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。
またエンジン以外でも変更になった点がありましたら教えてください。
車体色の違いはある程度わかりましたのでそれ以外で何かありましたら教えてください。
よろしくお願いいたします。
因みにSUZUKIホームページの過去車種 DIGITAL LIBRARY に載っているSV650の諸元を見ました。
こちらです。
https://www.suzuki.co.jp/suzuki_digital_library/2_moto/ss4_045.html#p4

書込番号:26047268

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6572件Goodアンサー獲得:490件

2025/01/23 10:56(10ヶ月以上前)

これで分かりませんかね?
https://www.goobike.com/smp/catalog/SUZUKI/SV650/index.html

書込番号:26047275 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


pmbさん
クチコミ投稿数:532件Goodアンサー獲得:57件

2025/01/23 11:37(10ヶ月以上前)

>samanさん

2022年から、排ガス規制で出力低下だったかと。
パワーとかどうでもいいのでうろ覚えですが。

書込番号:26047309

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/23 12:11(10ヶ月以上前)

>samanさん

そんなにスペックって重要?

書込番号:26047351

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2025/01/23 12:30(10ヶ月以上前)

https://www1.suzuki.co.jp/motor/support/owners_manual/dl/

各年式のオーナーズマニュアルを見れば分かると思いますよ。  

エンジンの仕様が変わったのは確か2022年式かと思います。
あと最近かと思いますが電圧計が追加されてます。

書込番号:26047378 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 samanさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/23 13:44(10ヶ月以上前)

>コピスタスフグさん
こんな便利なサイトがあったなんて知りませんでした、とても参考になりました。
ありがとうございました。
>pmbさん
おっしゃる通りでした、2022年から変更になっていました。
ありがとうございました。
>ドケチャックさん
このようなサイトの存在も知りませんでした。
確かに電圧計も追加になっていました。
勉強になりました、ありがとうございました。

書込番号:26047461

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13032件Goodアンサー獲得:758件

2025/01/23 17:08(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん

そりゃもう子供(初心者)には大事っすよ。

私も高校生の頃、RZ50の7.2馬力と、CB50Sの6.8馬力でワーワー言ってましたからね〜。
実際には馬力よりもトルクの数字が大事って知ったのはもう少しあとです。

そして250に乗り始めた頃も、35馬力とか45馬力とか気にしてましたが実際乗り始めると友人のGPz250の33馬力と私のGPZ250Rの43馬力は実際に大差無いってことに気づかされます。エンジンはどっちも4stツインなんで、トルクは大差ないですからね。
その後限定解除してGPZ600Rに乗り始めて、友人のGPZ400RやCBR400Fとかと走り始めると、友人がどうしてもコーナーの立ち上がりでついて行けないって悔しがってました。ここがトルクの差による瞬発力の差ですね〜。これは同系統のエンジン形式ならばどうしても排気量の差が物を言いますからね。
400は3.5kg前後、600は5kg以上ですから、排気量差のまんま1.5倍です。


同じ排気量、同じエンジン形式、しかも同じ系統のバイクだったら10%くらい馬力差が出ても実際の乗り味は大差無いと思うのですけどね〜。でも子供はそれが気になるんですよね〜。誰もが通る道ですね。スレ主もそのうち気づくでしょう。

書込番号:26047620

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2025/01/24 15:15(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
>そんなにスペックって重要?

スペック至上主義ってより、ただたんにどんな感じか気になっただけだじゃないの?

書込番号:26048660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ9

返信8

お気に入りに追加

標準

アドレスv125g k9についてアドレスをください。

2025/01/13 07:31(10ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 ほくちさん
クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
車庫にてカバーをかぶせて保管していたアドレスを久しぶりに動かしました。走行距離18000キロ無改造
・ガソリン入れ替え
・バッテリー交換
・プラグ交換
・オイル交換
・ エアフィルター交換
を実施して動かしました。
セルで元気よく起動しさぁ〜行くぞと100メートルくらい走り(アクセル少しひねり)一時停止からアクセルを早くひねると無反応(アイドリング状態)→しばらくして反応するが、すぐにアイドリング状態→素早くアクセルをひねりそのままだとエンスト→セルにて再始動可能。
こんな事を数回繰り返しているうちに通常走行可能になります。一度エンジンが暖まればスムーズで同じ現象は起きません。
あと上記現象と合わせて、アイドリング時にヘッドライトやメーターが急に明るくなったりします。これも暖まれば出ません。
過去の投稿からジェネレータかなと考察していますが、初期症状の可能性はありますか?
宜しくお願い致します。

書込番号:26034803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/13 13:01(10ヶ月以上前)

>ほくちさん

今の時期は暖機運転をした方が良いですよ

書込番号:26035167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/01/13 13:50(10ヶ月以上前)

>ほくちさん

始動したては電気も食ってるし

空冷だし、エンジンオイル固めだし、アイドルアップやソレノイドやO2センサや触媒など、色々あるし

アドレスV125S横浜さんの言われる通り、ちょい温まるまでは丁寧に

レギュはとりあえず充電電圧テスターで見てみれば

書込番号:26035254

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/01/14 10:08(10ヶ月以上前)

電圧がおかしいのはレクチュファイヤーレギュレータか、そのコードの接触不良か、コイル切れ。
放置してると他の電装系もイカれますな。放置車両アルアル。

まぁ、わかってるところから直して行って、また不具合出たらまた原因追及して直すってな感じになるかと。
しばらく乗ってないと、あちこち不具合になってて、それが一度に出てきても不思議じゃないし。

うっとおしいバイクでも直ってしまえばきれいさっぱりです。

書込番号:26036436

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほくちさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 13:36(10ヶ月以上前)

>アドレスV125S横浜さん
ありがとうございます。
5分くらい暖気しているですが、変わりませんでした。

書込番号:26036671 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 ほくちさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 21:11(10ヶ月以上前)

>京都単車男さん
ありがとうございます。
現象が出た状態で計測はしていないのでやってみます。

書込番号:26037163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 ほくちさん
クチコミ投稿数:4件

2025/01/14 21:13(10ヶ月以上前)

>ムアディブさん
放置車両あるあるですか。
このサイズが気に入っているのでとことん付き合うつもりです!

書込番号:26037167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/01/14 23:05(10ヶ月以上前)

>ほくちさん

長く乗るならオイルフィルターと大小Oリング交換、オイルストレーナー清掃
ギアオイル交換もついでに

あとはフューエル1でも入れてみましょう

書込番号:26037339

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:314件Goodアンサー獲得:16件

2025/01/22 06:43(10ヶ月以上前)

保管期間によってはガソリンの劣化も考えられます。
入れ替えてもホースの中までは残ってますからね。

書込番号:26046000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 メーター

2025/01/15 15:21(10ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV50

クチコミ投稿数:48件

現在 中古でこのバイクを購入予定ですが 年式が分かりません。
なので メーター表記が4桁と5桁があるんですが1万キロまで表示される5桁のメーターは信頼できますか ?
もしくは いつ頃から 5桁まで表記されるようになったか分かりますか?
よろしくお願いします。

書込番号:26038103 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1719件Goodアンサー獲得:143件

2025/01/15 17:25(10ヶ月以上前)

>バイク年式の調べ方 〜国産メーカー・国産車編〜

https://www.bikekan.jp/store/blog/detail/68

書込番号:26038245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2025/01/16 08:20(10ヶ月以上前)

>レントゲン技師さん

気になる車両が有るのなら整備手帳が有るか聞けばよいのでは?

後は購入時の整備で駆動系の交換込み等で金額的に納得がいけば良いのでは?

タイヤの残り山も確認しておきましょう、またタイヤの値上げが発表されていますので

書込番号:26038834

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/01/16 10:48(10ヶ月以上前)

メータは交換可能なので、車検証などが無い限り常に信用できません。

メータに合った状態なのか確認することと、距離で交換するパーツは整備履歴の確認をすることです。

書込番号:26038962

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:209件

2025/01/16 11:47(10ヶ月以上前)

2015年のモデルチェンジから5ケタです。
SEPエンジンで、遅くなりました。
原動機がA409 型式JBH-CA4BA

https://www.mr-bike.jp/?p=88658

書込番号:26039036

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4561件Goodアンサー獲得:659件

2025/01/16 12:22(10ヶ月以上前)

>レントゲン技師さん

>年式が分かりません

スズキ アドレスV50 年式調べ方が乗っているHPがありました。
簡単年式一覧表がステッカーでも判るみたいですよ。

https://bike-most.com/blog/2019/03/04/suzukipart/

書込番号:26039068

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2025/01/17 23:34(10ヶ月以上前)

中古の原付の場合、ニコイチされてたりするので、部分的に見て年式判断すると失敗したりします。

書込番号:26040812

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2025/01/18 10:04(10ヶ月以上前)

皆さん いろんなご意見ありがとうございました。
個人売買でバイクの購入を考えていたんですが やはり いろんなパーツの交換が可能性として考えられるので盗難車を見極めるのは難しいと感じました。
メーター表記が4桁と5桁が気になってたので ベストアンサーを選びました。

書込番号:26041110 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ209

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

寿命・走行可能距離?

2020/10/03 09:42(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

何度も話題になってきたことですが、改めて・・・
アドレスの寿命は?
走行可能距離は?
実績・見込み・思い込み・・・ 何でも結構です。
宜しくお願いします。

書込番号:23702214

ナイスクチコミ!17


返信する

この間に11件の返信があります。


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/03 19:20(1年以上前)

>cbr600f2としさん
アドレスを愛しているのですね!!
いたわりながら末永く愛用して下さい。

書込番号:23703353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/03 19:45(1年以上前)

白髪のじいさんさん

最初の2年間通勤に使っただけなので13000キロしか走ってません。

リアタイヤが1回パンクし自分で修理したけど再度パンクし交換した

のとバッテリーを3回交換した以外は全く正常です。

まだ10年乗っても大丈夫そうです。

書込番号:23703410

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/03 20:10(1年以上前)

>ショーン7さん
まだまだ走れそうですね。
近年は買い物などにお使いですか?

書込番号:23703463

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/04 00:06(1年以上前)

白髪のじいさんさん

買い物にも使いますが、往復40キロくらいのプチツーリングにたまに行きます。

書込番号:23703971

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/04 06:50(1年以上前)

>ショーン7さん
ミニツーリング、いいですネ!!
楽しんで下さい。

書込番号:23704169

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/04 07:06(1年以上前)

白髪のじいさんさん

アドレスV125Gは最高速が追い風参考で105キロなので

60キロくらいで走るのが静かで一番快適です。

郊外の空いた道に行くと80キロ出すのですがちょっとうるさいです。

燃費も良くないと思います。120キロでればいいんですけどね。

アドレスだと片道30キロくらいのツーリングが限度です。でも楽しい。

書込番号:23704180

ナイスクチコミ!5


殿堂入り クチコミ投稿数:31495件Goodアンサー獲得:3155件

2020/10/04 16:14(1年以上前)

日本での車両の寿命は「これ以上修理してもコスパ悪いという予想が立った時」なので、人に依るんですよね。

機械に詳しい人はこの見極めがシャープにできるし、機械が苦手な人はバイク屋の「保証は出来ないんですが〜」というフレーズにやられて買い替えちゃう。

あるいは、「これはリスク高くてもう金掛ける価値がないな」と思って廃棄しても、バイク屋が暇なときに弄ってみたら意外と簡単に復活した、とかあるし。

そもそも許容できる故障頻度についても人による。
通勤に使うなら信頼性が低いのはダメですよね。でもわかってて遊び用なら「実際壊れるまで使う」もアリな訳です。
学生さんなんかボロボロのバイクを安く買って「止まった〜 助けて〜」とかやってますけど、社会人じゃそれは許されないだろうし。

暇でバイク好きなら、ばらしてニコイチだってできるし。

書込番号:23705255

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/04 17:40(1年以上前)

>ショーン7さん
参考になるご意見、有り難う御座います。
プチツーリング・ミニツーリング、楽しんで下さい。

書込番号:23705442

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/04 18:20(1年以上前)

>ムアディブさん
書き込み、有り難う御座います。
書き込み内容、参考にさせて頂きます。

私はバイク・車・重機など複数台使用しています。
ドライブが趣味です。
私は2輪大型免許を持っていますが、2輪免許のない息子のためと孫とタンデムするためにトライクも購入しました。
たまに息子と併走し楽しんでいます。

いずれも、とことん動かなくなるまで乗ります。

セダンは20年たち18万キロ超えました。
まだまだ動きそうです。
アドレスは14年で3万キロです。
軽自動車も19年で、間もなく18万キロになります。
重機にしては40年です。

もう修理してもだめだと思ったら、長く乗るために新車を購入します。

RV2800ccのディーゼルエンジンは焼き付けをおこし、オーバーホールした事も有りました。

とにかく愛着を持って長く使いたいと思っています。

書込番号:23705522

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2020/10/05 15:26(1年以上前)

昔も話題になりましたが、きちんとメンテや点検すればエンジン寿命は10万キロ以上

業務用で使用されてるレポートとかありましたが、メーター一周以上多々です

こういうブログも昔話題になりました

https://kasoring.com/60dai/address

ちなみに加曾利スペシャルってもんも発売されましたね(笑)

ちなにうちのアドレスV125GK7は12年半乗ってて現役

書込番号:23707216

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/05 15:43(1年以上前)

>京都単車男さん
ブログの紹介、有り難う御座います。
楽しく拝見しました。
単車男さんの現状もお知らせ頂き、大変有り難う御座いました。

書込番号:23707237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:14件

2020/10/09 02:38(1年以上前)

はじめまして(^o^)
私は K7のアドレス約7年乗ってました 走行距離は 11万1400キロで 事故で廃車でした……(´nωn`)
私のアドレスは 約 5万キロ位から エンジンオイルが 減り始め
ツーリング行く度に エンジンオイルを 持ち運び 給油?(^o^)
しながら 走ってました(^o^)
9万7千キロの時に ステーターコイル逝き 自力で直し
無事メーターのみ 新車になりました(^o^)
事故の後 PCX125 ※JF56 買いましたが
3年乗れなかったけど 9万5千キロ走り
また 事故で 廃車なりました……(´nωn`)
感想として アドレスの9万キロと PCXの9万キロ
アドレスは いつ壊れるか…… わからんって位
やばく……PCXは 新車?って位 調子良かった(^o^)
ちなみに 共に メンテは 同じ感じ
※走行距離4000キロ事にオイル交換 ※車用の4リッターの 値段は1800円位
駆動系もアドレスは 2万キロ PCXは 3万キロ ベルト&ウエイトローラー 交換& トルクカムのグリスアップ
※アドレスは トルクカム 逝きました(´nωn`)
アドレスのエンジンオイル減るのは 持病みたいなので 交換したから大丈夫って思わないで
まめに ゲージ確認して 減ったら 交換&給油すれば 延命できると思います(^o^)
これからも大切に乗ってください(^o^)

書込番号:23714128 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:412件Goodアンサー獲得:29件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/09 07:01(1年以上前)

愛犬は クッキーさん

随分距離走ってますね。3年足らずで9万5千キロってすごい。

2台とも事故で廃車ってけがはなかったんですか?

距離走ると事故率も上がりますよね・・・。

書込番号:23714240

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:14件

2020/10/09 09:44(1年以上前)

ご心配ありがとうございますm(_ _)m
両方 軽傷ですが 怪我ありです……
今は 元気です(^o^)
写真載せますが こんな走りしてたら 延びました( ̄▽ ̄;)
ちなみに 全ベタ※下道です 125やからね(^o^)28時間で
0泊3日です(^o^)
スレ違いですが PCXは 約9万5千キロ走っても
燃費は58キロとか エンジンオイルも減りません(^o^)
駆動系のベアリングは 2年間※新車保証 5回?位 クレームで 変えました!※直らんけど
ちなみに バイク便とかのお仕事ではありませんよ
通勤 片道9キロは 使ってましたけど(^o^)

書込番号:23714464 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/09 20:50(1年以上前)

>愛犬は クッキーさん
やはりオイル上がりは起きるんですね。
長い距離を走行されるのですね。
山形県の北端までですか?・・・
事故には十分ご注意下さい。

書込番号:23715621

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2020/10/13 14:13(1年以上前)

皆様、多数の書き込み、有り難う御座いました。
やはり愛着を持って長く使用される方々がおられますね。
呉々も安全運転で !!


書込番号:23723395

ナイスクチコミ!6


fazendaさん
クチコミ投稿数:1件

2024/05/13 15:19(1年以上前)

現在125000kmほど走りました。エンジンは大変調子が良い。ウインカーのスイッチが良くなかったので分解して調整してもらいました。

書込番号:25733729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2024/05/13 20:16(1年以上前)

fazenda さん
  125000kmですか。
 よく乗りましたネ!!

書込番号:25734023

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2025/01/06 02:46(10ヶ月以上前)

最近この掲示板を見たものです。2年前にアドレス125gk5をヤフオクで購入したものです。5000kmで10万円でした。落札してみるとベッドライトはローが切れているしフロントタイヤが坊主に近い。どう見ても2万km近くかなと思いましたが、整備書やメーカー取扱説明書も完備したからそのまま買いました。しかし6000kmでオドメータが止まり、細工していると感じました。
ただk5は国産でエンジンが全く違うという事で寿命が長いらしい。中華製はオイル消化から限界が短くとのことです。メーター読みで104km/hでるし、満足しています。同じアドレスv125 でも年式によって寿命が違う可能性があると考えています。

書込番号:26026269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2025/01/13 10:42(10ヶ月以上前)

書き込み、有り難うございます。
ネット購入も偽りがあると大変ですネ‼
私は豪雪地域に住んでいるので冬期間は乗ることが出来ません。
雪解けを待って動かしてみようと思います。

書込番号:26034969

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

風防のネジ径を教えて下さい

2025/01/11 18:49(10ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

スレ主 dera540さん
クチコミ投稿数:3件

初めまして。
現在バーグマンストリート125EX納車待ちです。

風防を止めているネジの径・長さが知りたいです。
現在、先代のアドレスにルーフシールド(屋根)を乗せており、バーグマンストリート125EX納車後に屋根を移植しようと思っております。その際に風防をとめているネジを起点に装着するつもりでおります。
ただ、ネットで調べてもネジサイズが載っておらず困っています。
ご存じ方がいたら是非、風防を止めているネジのサイズを教えていただけないでしょうか?

書込番号:26032764

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/12 06:39(10ヶ月以上前)

シールドを止める4本の六角ボルトでしたら、
ノギスが無いので大体ですが全長2、5cm、軸2cm、先端から1cmネジ山切っています。経は5mmです。
もしネジが固くて回らない時は無理せずバイク屋さんで緩めてもらいましょう。
自分の個体はネジが固くてネジ山を潰して余計な出費をする事になりました。

書込番号:26033272

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2025/01/12 09:04(10ヶ月以上前)

>dera540さん

6x20 ですね、パーツリストによると、ピッチはわかりません

バーグマンストリート125EXはスズキ公式二輪のホームページでパーツリストの一部閲覧可能ですよ、PDFで

そこでの情報になります

形状イラストは風邪です。さんのおっしゃる通りですね

書込番号:26033415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:2件

2025/01/12 10:35(10ヶ月以上前)

>dera540さん
経は6mmみたいです。間違ってすみません。
六角レンチのサイズは5mmです。

書込番号:26033520

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8162件Goodアンサー獲得:761件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2025/01/12 14:00(10ヶ月以上前)

>dera540さん

あとはスクリーンちょい下のフロントのネジ2本はバッテリーカバーになってて、フューズや診断カプラもあるので

出来れば、そのネジは外しやすいようにした方が便利ですね


電圧計表示付いてるんで、電圧チェックやレギュチェックで開けなくていいから便利ではありますけどね本機は
ちなみに純正グリップヒーターつけてもアイドリングでも電圧下がらないし発電能力は充分みたいです

書込番号:26033825

ナイスクチコミ!0


スレ主 dera540さん
クチコミ投稿数:3件

2025/01/12 15:12(10ヶ月以上前)

皆様ありがとうございます。
皆様の情報を基に納車までルーフシールドの取付方法を考えてみます。

書込番号:26033930

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング