スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74395件)
RSS

このページのスレッド一覧(全4886スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > バーグマン125

クチコミ投稿数:171件

メーター手前のハンドル上部が黒じゃなく「白」「灰色」の部分がありますが、これを黒にする社外パーツありますか。
この部分が気になって購入を迷ってます。

書込番号:26297069

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/22 18:40

>野獣三郎さん

新しくなったバーグマンですかね?

車体色でレイアウト違うので、旧カラー含めて、まず純正パーツで探しては?

書込番号:26297176

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/22 23:55

>野獣三郎さん

車体色に合わせてるだけです、そこに白があるのは車体が白のだけです

うちのはほぼ黒っぽいグレー

リニューアル後は白の車体色のも少し改善されました

気に入らなきゃ高い部品でもないし、純正で他色に付け替えればいいだけ

タイヤもバーグマン専用ダンロップD307、太さが基準でしょうか?

高いって、実質は値引きあるからコスパいいかと、リニューアルしたてだから値引きは今はちょい減り気味だけど、値上げしてないだけ上等


自分の好みじゃないとディスるのはどうかと、ディスり内容もハチャメチャだし

メーター手前の部分なんて銀のハンドルバーやカバーやステムとかが多いかと

つか、小さい部品の色くらい、好きに塗ればいいだけかと

書込番号:26297518

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2025/09/23 05:50

それで黒の部品はあるんですか。
純性は灰色と白しかないはずですけど。

書込番号:26297621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/23 08:19

灰色も色合いの感じ方次第ですねぇ
インド版は付くかわからないけど、黒や艶あり黒があり、艶ありが見るのに邪魔かな
うちのだけど、そんなメーター見るのに邪魔になる?

書込番号:26297694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/23 08:34

ここだけ外れるんだし、パーツ買うより好みに塗装が一番文句なく現実的

インド版もパーツ購入難しいし


純正もリニューアル前とリニューアル後2バージョンあり

比較的簡単にどうにでもなる部分かと

全部自分好みじゃないと設計問題とか言い出すのはちょっと違うと思う

書込番号:26297699

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:171件

2025/09/23 21:33

やっぱりPCX買います。盗難の心配がないバイクは、それなりってことなんですね。
SUZUKIは作り込みや品質が信用できない。
むかしジムニー新車を買ったら、直ぐ運転席側の前サスペンションが大きく沈んで、なんどSUZUKI直営ディーラーに持って行っても治らず、ならば別の車と交換を申し入れたが、断られた。
それで売ろうと思い中古のジムニー専門店に行ったら、1台残らず運転席側が大きく沈んでる欠陥車ジムニーばかりだった。
それを買ったS直営ディーラーに伝え、これはもうリコール案件でメーカーが回収修理するべき事案だと申し入れたら、壊れたレコードのように「そんなことはない、どこも異常はない」の1点張り。
SUZUKIは、日本車とは思えない品質と作り込みで、知りながら欠陥車を放置する無責任極まるメーカーです。

書込番号:26298409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/24 06:33

>野獣三郎さん

PCXもハンドルカバー部センターにバーグマンみたいな色の切り替えあるけどね

矛盾だらけですね

昔話と今とじゃ状況は違いますよ

書込番号:26298651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/24 10:36

ジムニーか、サスの構造と目的用途がわからないんですね

書込番号:26298759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

新色グリーン

2025/09/21 19:03


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:171件

どの色を買うか悩んでます。
マットの青と黒は好みなんですが、これどうやってワックスをかけるんでしょうか。
新色グリーンは、このバイクにピッタリなんですが、ちょっと派手じゃないかと。
目立つ方が安全ではありますが。
1番、汚れや傷が目立たないのはどれでしょうか。

書込番号:26296257

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2025/09/21 19:18

ワックスは艶出しだけが機能じゃないんで、保護目的なら有効じゃないんですかね?

ワックスの心配よりも単純に好きな色で選べばいいのではないですかね?新車であればですね。中古ならある程度妥協はあるでしょうけどね。


私は前のデザインのほうが良かったと思いますけどね。リアキャリア必須ならともかく、そうでも無いなら前のグラブレールのほうが高級感ありますし、色合いもメタリック系が多いですしね。今回のマイナーチェンジはちょっと安っぽさが増したかなぁって感じです。
前のモデルがまだ新車の市場在庫があるからそっちもいいんじゃないですかね?リアキャリアが必須なら社外品から選んだほうが良いと思いますしね。


前のモデルの燃料キャップとかクラシカルでむしろカッコいいと思いますけどね〜。

書込番号:26296274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:48件

2025/09/21 21:45

>野獣三郎さん

この車両にこの2点はありませんよ

・タコメーター
・前方斜め足置き場

これでも使いなはれ

書込番号:26296431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/21 22:00

>野獣三郎さん

マットにワックスは合わないと思います。凸凹に詰まって白っぽくなって艶が出る→もはやマットではない笑。

これ↓が良いと思います。
https://amzn.asia/d/dWVHceC

私は黒マットを2台持っており、ツーリング後(汚れが多ければ洗車して)これ↓で拭いていますが、何回か拭くとスベスベになって汚れが付きにくくなります。
https://amzn.asia/d/9xUCs7T

書込番号:26296447 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/22 00:06

>野獣三郎さん

グリーンは派手とは思わないですよ、クラシカル寄りに思う

書込番号:26296546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2025/09/22 05:04

皆さん返信ありがとうございます。
そうなんですよ。ワックスや油分で下手に保護すると「テカ」って、せっかくのマットの質感が台無しになる。
テカらないから良いのに価値がなくなっちゃいます。
探したんですが、磨いてテカらしてるものばかりでした。

書込番号:26296609

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2025/09/22 05:21

デザインは前の方が好きでした。現行の給油キャップは、利便性があがったかもしれないけど、旧車感がなくなりました。
デザインを中途半端にするのは、よくないですね。あと細かい事を言えば、エンブレムのデザインも、もう少し工夫すれば、より味を出せるかと。たとえばSUZUKIの50年代風のデザインや書体に変えるとか、崩し字の「す」「鈴」とか。
マット塗装に付けられるかわかりませんが、このバイクに「漢字」「梵字」ステッカーを付けるなら何がいいでしょうか。

書込番号:26296611

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:171件

2025/09/22 05:24

こういうステッカーが似合う車体色シルバーがあればいいんですけどね。

書込番号:26296612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/22 08:20

ですねえ、マットは綺麗だとかっこいいんですが

自分はマット設定ある車種バーグマンストリートでマットは避けました

傷とか目立つし、劣化も目立つ、クリアの保護塗装もないし、鳥の糞や虫の死骸とかこびりつきやすいし落とすのも落としにくい
傷のタッチアップ補修に迷ってる書き込みもありました
コンパウンドでのこすり傷も処理できないし

実用性よりマットがかっこいいからいいって人が選ぶ色かと、まあ、流行りに乗って設定が多いのもありますねえ


 
黒マットは安売りに負けてアライのフルフェイスヘルメットで持ってますが^^;冷蔵庫も黒マット

知ってたり調べてらっしゃると思いますが

https://procarcoat.com/info/care-for-mattepainting/

書込番号:26296682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6450件Goodアンサー獲得:484件

2025/09/22 11:43

>野獣三郎さん
>磨いてテカらしてるものばかりでした。

マット塗装は「保つ」のが手入れで、手入れする楽しみはありません。塗ったり(凹凸を埋めてしまう)磨いたり(凹凸を消してしまう)は基本出来ず、シャンプーで汚れを洗い流し軽く拭くだけです。凹凸を埋めない薄いコーティングしか手段はないと思います。

MT-09tracetのマット塗装ですが、10年経ちますがマット塗装部分の劣化は感じません(ガレージ保管・鉄部などはそれなりに錆が出てきています)。手入れはツーリング後のシャンプー洗車とゼロウォーターシートでの拭き取り(ほぼテカらず手触りはスベスベになる)だけです。

細かい傷は付きにくく(目立たず)、深い傷は消せない、という良悪両面を受け入れるしかないかと。

書込番号:26296834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:11件

アドレスv125G k6

セル回るがエンジンかからなくなり、プラグの火花が飛んでないようです
IGコイルの抵抗測るとまともに測定でない感じだったのでプラグ交換、IGコイル交換行いましたが変わりません
2次コイル抵抗はあるみたいです
ジェネレータでしょうか?
分かる方いらっしゃいましたら回答お願いします。

書込番号:26295209

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:402件Goodアンサー獲得:27件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2025/09/20 17:12

アジゴ32さん

燃料が噴射されてないかもしれませんね。


書込番号:26295224

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2025/09/20 18:13

火花はプラグ外してみればわかるでしょ。

それで安定しているなら次は燃料 (インジェクション?) か圧縮。
燃料噴射してるかはプラグ外して匂ったらわかると思うけど。

書込番号:26295270

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/20 19:05

ホース外れてないですか?
負圧がかからないと燃料吸わないです。

書込番号:26295293 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/20 19:18

火花が飛んでないので燃料ではないかと思いますが
燃料とはどのように確認するのでしょうか?

書込番号:26295300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9588件Goodアンサー獲得:596件

2025/09/20 20:00

>燃料とはどのように確認するのでしょうか?

プラグ穴からのガソリン臭が強いかどうか。

書込番号:26295324

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/20 20:04

順番に整理しましょう
スパークプラグを外してプラグキャップにプラグをつけてアースしたら プラグに火花飛んでないということですね。
(もしその状態で火花が飛んでるなら 原因は他ですね)
飛んでないなら順番に 電気系調べるしかないね

案外簡単に直りそうな 気は しますけどその状態でバイク屋に持っていけばいいんじゃない。

原因は分かってるしね。下手に組んで持って行ったら 原因 探求 でお金取られますよ
アースして火花が飛んでないならね。

書込番号:26295331 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/20 20:10

ガソリンが来てたらセル廻してるうちに未燃焼のガスがマフラーから出てくるから 臭くなりますよ。

それか 圧縮がないか です

バイク屋さんに出した方がいいような気がしますね

書込番号:26295334 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/20 20:41

>セル回るがエンジンかからなくなり、プラグの火花が飛んでないようです
状況は最初の質問のとおりです

書込番号:26295357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/21 06:30

サイドスタンド出しっ放しとかスイッチ不良とか?
先ずは簡単な所から、難しく考えると迷宮入りしますよ、ジェネ不良なら発電しないんだからセルも回らなくなるでしょ?
最近近所でもアイドリング不調のバイクを自分なりに修理しようとして難しく考え過ぎ、エンジンまでばらし初めて最終的に全く火が入らなくなって手放した人がいましたからね。

書込番号:26295624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 06:50

サイドスタンド出しっ放しとかスイッチ不良であればセルすら回らないでしょ

書込番号:26295632

ナイスクチコミ!3


nc36bさん
クチコミ投稿数:56件

2025/09/21 09:48

テスター使えるならどこまで 電気来てるか 順番に探っていく方がいいでしょ
単気筒 なので そんなに時間かからんと思うけどね

意外と プラグキャップまで電気来てるかもしれない

書込番号:26295733 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12897件Goodアンサー獲得:749件

2025/09/21 16:24

火花が飛んでないなら、そのルートを1個1個調べて行けばいいだけじゃないんですかね?

DIYされているとことだと思いますが、テスターとか使ってチェックするしかないんじゃないですかね?火花が飛んでいないってことがわかっただけでも大進歩でしょう。その飛ばない原因を探るだけです。ここでいくら聞いてもこれ以上のアドバイスはしようが無いんじゃないですかね?

せいぜい、バイク屋にTELしろっていうくらいしか出来ないっすね。

書込番号:26296108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 17:52

>火花が飛んでないなら、そのルートを1個1個調べて行けばいいだけじゃないんですかね?
そのルートを具体的に回答お願いします。

書込番号:26296189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 17:53

ちなみに、前述のとおりイグニッションコイルは通電確認済みでクランクポジションセンサーも確認しました。

書込番号:26296191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:15件

2025/09/21 19:52

>そのルートを具体的に回答お願いします。

これ聞く時点でバイク屋に持って行った方が良いと思うけど?

書込番号:26296311

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件

2025/09/21 21:09

>これ聞く時点でバイク屋に持って行った方が良いと思うけど?

前提を無視した無意味な返答
それを言う時点で回答する資格がないと思うけど

書込番号:26296396

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:3件

DT11Aを新車で買い、4年半過ぎた頃バッテリーが上がったのでGSユアサ製に交換。しかし数日でバッテリーが上がり、バイク店で見てもらうキースイッチユニットとレギュレーターに不具合ありとのこと。キーをハンドルロックにするとECUに導通し、レギュレーター側も整流器かコンデンサーの不具合でECUに導通し、電流が流れていた。ちなみにキーをハンドルロックではなくOFF位置にしているとバッテリーは上がらなかったそうです。キースイッチ・レギュレーターともアッセンブリーの交換で3万以上。修理担当曰くDT11Aの電装系はV125シリーズとも違っており、原因を突き止めるのに一週間かかったと。これリコール案件?なんて思いましたが、皆さんに同じような不具合を経験した人はいますか?

書込番号:26292181 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/17 11:33

>ゴロ☆ニャンゴさん

リコール案件か個別案件かわかりませんが

親切でいいバイク屋さんですねえ、諦めず探求、部品代考えても安い工賃と思いますよー


そですね、V125系とは全くの別物ですね

書込番号:26292505

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2025/09/17 13:27

返信感謝です。確かにそのお店とは、信頼関係で繋がっていて25年の付き合いです。DT11Aを購入する時も、スズキ系のお店にも行きましたが、結局信頼関係で選びました。

書込番号:26292563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2025/09/18 11:54

リコールは数が溜まったら実施するって制度なんで、ネットでキャンペーンするんじゃなくてメーカに報告しましょう。

書込番号:26293337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件

2025/09/18 17:42

>ゴロ☆ニャンゴさん

スズキはリコールや改善対策、サービスキャンペーンに真摯なので

リコール案件ならそのうちリコールになるかも

報告は個人よりお店からして貰った方が効果的

スズキも5年保証延長サービスあるとこもあり、悩ましいですね

とにかく、良いバイク屋さんは潰れず長続きして欲しいですよね

整備士も3K職なので随分と昔より人手が減ってますよ

書込番号:26293621

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:11件

スズキ コイルアツシ,イグニツシヨン
33410-09D00、33410-09D01
と品番が二つあるのですが、両方ともアドレスv125gに適合するのでしょうか?
違いなど分かる方がいらっしゃいましたら回答お願いします。

書込番号:26291677

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/09/16 13:11

>アジゴ32さん

車体の型番はなんでしょう?
詳しく調べてないですが、一般的に考えられるのは

部品の共通化や対策品
規制前のCDI点火用か規制後のフルトラ点火用

バイク屋で車体番号で注文すれば無難かと

書込番号:26291758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/09/16 13:35

>アジゴ32さん

見たけど

品番:3341009D00000
代替品番:3341009D01000

改善か共通化ですね、在庫品じゃなけりゃ上記の頼んでも下記番号のが来る可能性大ですね

書込番号:26291769

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2025/09/16 13:40

ありがとうございます。

どのように確認されてのでしょうか?
確認の為ソースなど案内いただければ幸いです

書込番号:26291773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2025/09/16 13:52

>アジゴ32さん

例えば、一部ですがウェビックでいくと

https://www.webike.net/sd/25702322/?srsltid=AfmBOopF5VKkNTutXTStkhajQpfKkrRe5K9LtghyV19IH0tcBByCgAIu

https://www.webike.net/sd/25702323/?srsltid=AfmBOorEHE0kgXKGJBJKBOztgxFslpMr7m1Fi6cJTNwUnuCEwHAS8ojQ

この二つよく読んで01が後継とわかります

まあ、それに末尾1つは共通化や対策品の場合が多いです

書込番号:26291782

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ21

返信13

お気に入りに追加

標準

エンジンガード

2025/08/24 03:30(1ヶ月以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

転倒時のためにエンジンガードを取り付けようと思いますが、例えばデイトナだとアッパーとロワーがあって、両方取り付けると結構な金額になりますが、アッパーのみで十分ですか?
ロワーだけだと転倒時にエンジンは守られても、カウルなどはやられますよね?
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-Daytona-V%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A0250SX-%E3%83%91%E3%82%A4%E3%83%97%E3%82%A8%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%B3%E3%82%AC%E3%83%BC%E3%83%89-43511/dp/B0D7M7WC4X/ref=m_crc_dp_lf_d_t1_d_sccl_2_1/356-6896742-1056023?pd_rd_w=I5whh&content-id=amzn1.sym.f814cf0e-a250-46fe-8d53-7d15609ef8d5&pf_rd_p=f814cf0e-a250-46fe-8d53-7d15609ef8d5&pf_rd_r=KQFRC0BTHZNJJ5YSQGQC&pd_rd_wg=LRRUY&pd_rd_r=5cb7c284-9bcf-431a-8fb3-5efda52ff9ff&pd_rd_i=B0D7M9RYY5&th=1

書込番号:26271469

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1266件Goodアンサー獲得:211件

2025/08/24 11:42(1ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

リンク先に倒れ掛かった写真がありますが、このようなもので
2回立ちごけしました。(非乗車中です)

この場合は立ちごけでもマフラーに傷がついたりタンクがへこ
むことがありました。

修理費は約10万なので、修理を保留してます。
(また倒れたらいやなので)

倒れた場所が常に平坦とは限らないので、万全とはいかな
いでしょうが、250SXは損傷する部分が大きいので、少しぐ
らい出費が多くとも前後付けられるならつけたほうがいいです。

もちろんかっこを気にする人、腕に自信がる人ならつけないで
しょうけど!




書込番号:26271704

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/24 14:54(1ヶ月以上前)

ご愁傷様です。
なるほど、平坦地ならアッパーのみでカバーされても、ダートコースなら地面の凹凸でエンジンをぶつける可能性があるので、ロワーも付けたほうが安心ですね。
以前に乗っていたXTZ125は、何度か立ちごけしましたが、車体が軽くて細いためかシフトレバーが曲がったくらいで、車体へのダメージはほとんどなかったです。
Vストローム250SXは、XTZに比べればそれなりに重量や車体のボリュームはあるので、立ちごけでも傷はつきそうだし、こけるのを気にしながらダートコースを走るよりも、エンジンガードを付けてガンガン走ったほうが楽しそうですね。

書込番号:26271891

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10700件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/24 20:04(1ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
私は貴方の問いには答えられない者ですが、XTZ125と比べることが出来る方ということで話に噛ませて下さい。
純オフ車と比べると、やはりSXは扱いづらさを感じてしまいますか。
先日、KLXとで迷い、ここで勧められてKLXの試乗に行ったのですが、ピンと来なかったもので。SXも魅力的で、依然として購入には至っていません。
SXは扱いがそんなに軽い感じじゃないんですな。

書込番号:26272160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/24 21:11(1ヶ月以上前)

>まぐたろうさん
みなさんのクチコミやレビューを見ると、Vストローム250SXは軽量で取り回しが楽と書いていますが、XTZ125と比べれば車重が1.5倍近くあるし、ハンドルがキレないので小回りがきかず、取り回しは大変です。
タイヤもオフ車よりも小さい19+17インチでストロークもないので、フラットなダートコースならまだしも、ガレ場なんかは走る気がしません。
純オフ車とは全く別物です。
スズキワールドで試乗してみてはどうですか?

書込番号:26272232

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:31433件Goodアンサー獲得:3140件

2025/08/25 11:00(1ヶ月以上前)

下は、立ちごけ対策 (アスファルト) なら見た感じ要らないと思うけど、ガレでたまたま出っ張ってる岩の上にコケてエンジン打ったら帰れなくなるよねって言われたら、まぁそうかなと思う。

これでソロ林道でコケるようなことするの? って気はするけど。

まぁ、「傷が〜」っていうなら、ガードは何やっても十分という事はないし、そもそも黒いガードでコケたらガードに傷が付くから、また「傷が〜」ってなってキリがないのもある。

バンパーにスライダー付いてるのもあるけどねw というか付けてるけど。存在感が、、、

書込番号:26272611

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:931件Goodアンサー獲得:48件

2025/08/25 13:07(1ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
>転倒時にエンジンは守られても、カウルなどはやられますよね?

その通りです、場合によってはタンク、カウルは守れませんし

ガレ場などの転倒では全く効果が無い事もあり得ますね

書込番号:26272719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:97件

2025/08/25 15:04(1ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん

 自衛隊のバイクなんか参考になるのでは。

 傷防止ではなく、破損してはいけない部分に付いている感じでは有りますが。

 写真の製品では、舗装道路の立ちごけでは効果が有るかもしれませんが、ガードが前方の二点での取り付けなので派手に転倒するとガードが曲がりカウルやタンクに食い込むような気がします。

書込番号:26272815

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/26 15:23(1ヶ月以上前)

>エルミネアさん
なるほど、自衛隊のバイクは参考になりますね。

https://mamor-web.jp/_ct/17464978

大きめのエンジンガードでエンジン周辺を守りつつ、横倒しになっても隊員の脚が挟まれず、横倒しにしてバイクを盾に応戦も可能。
カッコいいですね〜。
写真を見てたらKLX250が欲しくなってきました。

書込番号:26273641

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10700件Goodアンサー獲得:265件 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2025/08/26 21:42(1ヶ月以上前)

>むーん・らいとさん
返信有り難うございます。感謝します。
実は既に試乗は済ませており、
>>ハンドルがキレないので小回りがきかず、
については私も同様に思いました。
ただなにぶん試乗なもので、無難な道路を走る以上のことはしておらず、私自身の未熟さから想像も至らず、私にとって好条件の方が現れたので改めてお尋ねしてみたかった次第です。
私にとって貴重な意見であり、おかげさまでとても参考になりました。

書込番号:26273886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/08/27 10:49(1ヶ月以上前)

デイトナのアッパーとそっくりのエンジンガードがあったので、品質はわかりませんが注文しました。
https://www.amazon.co.jp/dp/B0F86TPGKL?ref=ppx_yo2ov_dt_b_fed_asin_title

アドレスV125.横浜さん、ムアディブさんの言われるようにガレ場では心配ながら、多分このバイクではガレには行かないので、とりあえずアッパーのみ付けて見ます。
デイトナより1万円以上安いので傷がついても気にならないし、この手のバイクは全体的にヤレてて、ガードに多少傷でもあったほうが貫祿でますよね。(個人的意見です)

書込番号:26274359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/07 07:29

同じくVストローム250SX乗りです。
「デイトナのアッパーとそっくりのエンジンガード」、興味を持っています。注文されたとのことですが、感想などお聞かせいただけるとありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:26283454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:495件 Vストローム250SXのオーナーVストローム250SXの満足度3

2025/09/16 00:23

ホロボロのダンボールに入れて国際便で送られてきたので、恐る恐る中を確認しましたが、ネジ類の欠損はなく、キズも特にありませんでした。
デイトナのパイプエンジンガードUpper(商品番号43510)とほぼ同一商品で、違うのはDAYTONAステッカーが付属しないことくらいです。なので、デイトナの取説がそのまま使えます。
商品精度は正規品よりも劣っているのかはわかりませんが、ネジがなかなか入らなかったりして、取付けに3時間ほどかかりましたが、特別な加工などは不要でした。全ての部品をユルユルの仮留めで取付け、最後に本締めしないと微妙なズレが生じて取付けできません。
車体との接触はなく、クリアランスが最低でも1cmほどあって、左右の歪みも特にないので、価格を考えれば良い製品だと思います。(たまたまアタリを引いたのかも知れませんが)

書込番号:26291418

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2025/09/16 08:58

>むーん・らいとさん
写真付きの丁寧なリポート、ありがとうございます。大いに参考になりました。
少ない小遣いをいかに有効に生かせるか、しがないサラリーマンにとっては非常にありがたい情報です。感謝します。

書込番号:26291556

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング