スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74370件)
RSS

このページのスレッド一覧(全65スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ34

返信11

お気に入りに追加

標準

タンク容量

2024/02/11 18:42(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

ガス欠になってしまい歩いてスタンドまで行き給油したところ5しか入りませんでした。ランプ点滅してから50は走れると思ったのですが怖いので直ぐに入れたほうが良さそう。せめて5リッターは入ってほしかったですね。

書込番号:25618589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/11 19:53(1年以上前)

>ランプ点滅してから50は走れると思ったのですが

Eマークとガソリン給油機アイコンが同時に点滅し出したら残り1リットル。50キロは厳しいんじゃないですか?

>スタンドまで行き給油したところ5しか入りませんでした。
>せめて5リッターは入ってほしかったですね。

5リッター入ったんじゃないの?

書込番号:25618678

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:18件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度5

2024/02/11 19:57(1年以上前)

満タンで5リッターでした。ガス欠でこんな感じですので通常給油だと4そこそこだと思います。アドレスは容量6.3なのに6.5は入ったことありましたから。これ本当に容量5.5もあるんでしょうか。

書込番号:25618679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2024/02/11 20:29(1年以上前)

いやいや、自分が言ってるのは、最初に5リッターしか入りませんでしたって言ってますよね。
それなのあとで、せめて5リッターは入って欲しいって言ってるから結果どっちなの?って事。

結局5リッター入ったの入らなかったの?

書込番号:25618729

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度5

2024/02/11 20:39(1年以上前)

要するにガス欠で5リッターは、おかしいでしょ、容量5.5でしょ。と言いたかったまででこれだと普通に給油するのに5は絶対入らないでしょう。こんなことする人はいませんが。
別にキレてるわけではありません。

書込番号:25618739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/11 22:52(1年以上前)

>スコフィールド55さん
>ガス欠になってしまい
>給油したところ5しか入りませんでした
>こんなことする人はいませんが。

あなたが既に実行してるじゃないですかww

今回は給油口ギリギリまで入れましたか?

自動で止まる所で辞めると微妙に少ないでしょ

私はアドレスで6.7まで入りましたよ

書込番号:25618932

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:18件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度5

2024/02/11 22:57(1年以上前)

私もアドレス位入るかなと思ってましたが・・・ みなさんやっばり通常は4リッターそこそこですよね。もう点滅したら最大20キロくらいで入れようと思います。恐ろしいです。近くにスタンドあったから良かったものの。

書込番号:25618940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/02/11 23:21(1年以上前)

>スコフィールド55さん

5.5L入らないなら客相に言って交換して貰いますか?

大昔SX250かな?15Lの表示で実際は13L しか入らないって問題になった事もあるしねww

まさか現代でこんなネタみたいな話に合えるとは・・

書込番号:25618965

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度5

2024/02/11 23:24(1年以上前)

ホンマにネタやったらええんですけど せめてアドレス並に規定量位は入って欲しい。タンク交換してもらおかな

書込番号:25618969 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:54件

2024/02/12 09:06(1年以上前)

>スコフィールド55さん
サイドスタンドかセンタースタンドでも入る量は変わると思いますが?
点滅したら精神衛生上20も走らずにすぐ入れましょうよ。

書込番号:25619249 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:18件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度5

2024/02/12 12:28(1年以上前)

肝に銘じてそうしたいと思います。

書込番号:25619502 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/06 20:28(1年以上前)

スタンドによるのでしょうけど、セルフで普通にホース突っ込んで給油するとかなり少ない位置で自動停止しますね。(4.5リットルくらい?)
私は、溢れない位置までホース先端を持ち上げて給油してます。

昔のバイクと違って給油口が狭いので、継ぎ足し給油はやり難いです。>スコフィールド55さん

書込番号:25880826 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ59

返信8

お気に入りに追加

標準

足つきが予想外です。

2023/10/04 02:06(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

スレ主 hiro750aさん
クチコミ投稿数:4件

ジクサー250との比較になります。
足つき:シート高800o➡835mmにアップするだけなのでいけるだろうと実車またがりましたが、バレリーナ状態で恐ろしくって買う気が失せました。シート幅が広いためであると思われる。ローシートは肉厚少なくお尻痛くなるので×です。
重心:流石あどべんちゃぁー!164kgでもズシリきます。重心が高いからでしょう。重心高いのは嫌いなので・・・(笑)
オフロード走りたかったのですが、やはり重すぎ。120kgぐらいのオフロードじゃないと林道は難しいです。
乗出し価格:値引きないのでジクサーより15万程度高くなります。

という結果で体格的に無理なのでジクサー250にする予定です。

書込番号:25448406

ナイスクチコミ!21


返信する
ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/04 13:07(1年以上前)

>hiro750aさん

情報ありがとうございます。
参考にしたいので、股下のサイズを教えてください。
それが分からないと比較できません。
よろしく。

書込番号:25448869

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2023/10/04 21:13(1年以上前)

>股下のサイズを教えてください。
それが分からないと比較できません。

股下のサイズも重要ですが、肉付きでも変わってきます。
やせててあまりお肉がない人と太っててたっぷりお肉が乗ってるひとだとあきらかに痩せてるひとの方が足付きが良いです。
なので、正確な情報「ご自身の足付き性」を得たいなら実際にまたがって試してみるのが一番です。

書込番号:25449488

ナイスクチコミ!8


rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:58件

2023/10/04 21:15(1年以上前)

1050XTと変わらないレベルです。
スーパーテネレとも同じレベルですね。

サスが固く沈まないため、余計に足つきは気になります。
サイドスタンドが寝過ぎているので、引き起こしは重く感じますが、オフ車と比較するバイクでは無いと思います。
フラットダートなら楽しめますよ。

書込番号:25449492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


ハクコさん
クチコミ投稿数:385件Goodアンサー獲得:32件

2023/10/04 22:22(1年以上前)

>rr1031gsxさん

ありがとうございます。
見た目以上に高いのですね。

私が安心した足つきを望むと、ローシートとRサスのリンクの部品交換が必要そうです。

書込番号:25449574

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro750aさん
クチコミ投稿数:4件

2023/10/04 23:20(1年以上前)

皆様コメントありがとうございます。
足つき参考動画があるのでご参照ください。
youtubuでBDSバイクセンターの小林ゆきさん(身長160cm)が足つきインプレしています。男性より厳しい足つきですが
Vst250sx標準シート高835mm、ローダウンシート高810mm、ジクサー250SFシート高800mmで足つきインプレやってます。参考になると思います。脚付きは体型によるので試乗がおすすめです。フラットダート走れるかもですが体力、体格的に無理っポイです。

書込番号:25449639 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


2bokkoshiさん
クチコミ投稿数:1450件Goodアンサー獲得:31件

2024/07/10 14:13(1年以上前)

林道も走れる。ということで、これ衝動買いしそうになりましたが、
160kgは やはり重たいのかー ごく普通の林道も厳しいのかな?
林道は年2,3回、普通林道しか走らないけどね。でも舗装路は楽だろうなー
ケツも痛くなさそうだし、やっは買うかねー 

フラットダートだけ? やっぱ止めとこー

書込番号:25805190

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro750aさん
クチコミ投稿数:4件

2024/07/11 17:07(1年以上前)

昔250CCのオフロードトレール乗ってましたが車重110-130kg
くらいでした。それ考えるとめっちゃ重いですしサスペンスストロークは普通にオンロードですのでオフロードバイク風のオンロードバイクと思ってください。フラットダートでもたもた走るの嫌だし重いので持て余すためやめました(笑)
ただし、体格と体力と腕によります。

書込番号:25806650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 hiro750aさん
クチコミ投稿数:4件

2024/08/05 11:46(1年以上前)

相棒選び悩みますね。試乗するかレンタルすると良いと思います。

書込番号:25838540 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ58

返信19

お気に入りに追加

標準

原付2種はもうダメなのか・・・

2023/08/27 16:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

規制前K7がやはり素晴らしく、状態の良い中古を探し回って買おうとするほど好きでした

規制されて9.9馬力に下げられ、それでもアドレスといえばこの小ささ!という想い入れから愛着があったので、まだ我慢とか無関係で乗れるバイクでした

ところがこの規制後のV125が出回らなくなってから(中国がコロナウィルスをバラ撒きやがってから)ダメになりましたね・・・

エンストが持病の無印125しか生産できなくなってしまい、馬力も8.7に下げられ、値段も上げられ、原付2種愛好家からすると散々としか言いようがない惨状になってしまいました(泣)

頼みのPCXも今は円安のせいで6万ほど値段が上がり、よくわからないトリシティーとかいうバイクも全く好きになれず、Dio110とかアドレス110に至っては「何これ、おもちゃ?」としか思えないほど欲しいと思える原付2種のバイクが全くありません・・・

ちょっと前なら(マニアックなバイクになりますが)YBR125とかGN125とかありましたね
こちらも良いバイクだと思いましたがチョーク必須で、真冬はちょっとキツい汗

未だに規制前アドレスV125が恋しいです・・・
どうしてこんなことになってしまったのか・・・



書込番号:25398922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/27 17:08(1年以上前)

>どうしてこんなことになってしまったのか・・・

時代の流れですかね?

書込番号:25398975

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2023/08/27 17:55(1年以上前)

まだ規制前のアドレスV125は買えますよ!
ただし状態の良いものは新車価格ぐらいしますが(^_^;)

書込番号:25399035

ナイスクチコミ!4


satocさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:3件

2023/08/27 22:38(1年以上前)

スウィッシュの中古を探した方が良かったり 規制後にしては動力性能が良くてコンパクトなので。

書込番号:25399374

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:308件Goodアンサー獲得:15件

2023/08/27 23:10(1年以上前)

馬力だけで見ると落胆しがちですが、その分トルクバンドが広がっているので総合的に瞬発力は向上してるんですよ。

書込番号:25399409

ナイスクチコミ!3


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2023/08/28 07:46(1年以上前)

昔のバイクの価格基準なのが、若干ズレてる気がします。

身のまわりでねあがって無いものを探すほうが難しいくらいですし、排ガス規制によるモデルチェンジとコロナ以降のバイク人気で新車も中古も車両価格は上がる一方ですし。


>Dio110とかアドレス110に至っては「何これ、おもちゃ?」としか思えない

v125のほうがいい意味でも悪い意味でも「おもちゃ」な気がします。

書込番号:25399591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2023/08/28 13:48(1年以上前)

>バルログ様の婢妾さん
私は2006年11月に新車で買ったGK6をメンテナンスしながら乗ってます
純正部品も社外品もまだまだ手に入るので維持出来ています。

書込番号:25399885

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2023/08/28 15:01(1年以上前)

うちもK7、16年目

ディスチャージポンプも安い方式やら言われましたが、各社みたいに燃料ポンプ問題なし


まあ、EUとかの無意味な環境規制に乗っかってるからでしょうね

それに対応させるために更に環境に悪い事をしなければ状態

原付二種くらいまでならシンプルな方が環境にやさしい

書込番号:25399973

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2023/09/01 02:53(1年以上前)

以前アドV所有、現在PCX-jk05です。アドVはブレーキ効かない、サス動かない、例えればロデオの馬に乗ってるみたいな感じで、買ったはいいが全く乗る気にならなかった。値段はするがやっぱりPCXはいいです。どこまでも行きたくなる爽快感がある。アドV推しの人スンマセン、でも本音です。

書込番号:25404227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2023/09/01 09:18(1年以上前)

昔は良かったネタですね

そう
車の場合でも
箱スカや
AE86もよかったみたいな

仕方ないですよ

対策は
新しい物を見ず
古い物を使い続ける事



書込番号:25404400

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2023/09/01 18:53(1年以上前)

9月から、またまた食料品の値上げが始まるみたいです・・・

書込番号:25404929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/16 02:04(1年以上前)

K5,K7の2台持ちですが、アドレスのブレーキが効かないというのはちょっと違います。
K5は良く効きます。
K6以降からキャリパーの仕様が変わっていて、危険なほど効かなくなりました。
私はK7のほうは定番のKX85用のキャリパー(K5と同一メーカーで2ポット)に交換したので、よく効きます。
K5用とKX85用は性能にさほど大きな差はありませんが、K7の純正は性能が大きく劣ります。

書込番号:25424336

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2023/09/16 13:31(1年以上前)

>おやじだぴょんさん

V100もめっちゃ効きましたよね


確かTOKIKOでしたよね、K5は


あと、品番は変わらないかもですが、ディスクも差がありますよね

しかし、K7以降でもデイトナ赤パッド以上の物に換えれば、費用対効果はかなりいいですよ

書込番号:25424815

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2023/09/16 16:00(1年以上前)

私の場合はK7は最初に赤パッドに替えましたが、若干良くなりましたが気持ち程度でした。
見た目はほぼ同じなのに、なぜここまで危機が違うのか?不思議なほど違います。

K5のものはこれ以上効くとタイヤサイズやスクーターの着座スタイルから考えて、急ブレーキ時にかえって危険ではないかと思います。
以前乗っていたスクーターでパニックブレーキをかけたら、体がつんのめって腰が浮いて前に吹っ飛んでいきそうになったことがあります。

書込番号:25424998

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2023/09/17 18:09(1年以上前)

私もK7を中古で購入しましたが、純正ブレーキがびっくりするほど効かなかったので、即デイトナのゴールデンパッドに交換したら効きがマシになりました。
それでもちょっと心許ないですね(>_<)

書込番号:25426635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2023/09/18 00:12(1年以上前)

中古の場合はレバーのマスターに当たる部分の摩耗、グリス
キャリパーのシール等チェックしましょうね

パワーレバーもありです

社外品も未だ豊富ですからねえ

書込番号:25427046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/18 19:39(1年以上前)

>京都単車男さん
>デイトナ赤パッド以上の物

通勤に赤パッド使ったら4千kmでなくなったしノーマルと効き変わらんかった

ベスラの方が効く

書込番号:25428164

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2023/09/19 13:21(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

赤パッド以上ですからね

減りは乗り方でしょう、エンブレ多用やリア併用とか、もしくは引きずりがあった

自分は1万キロ以上持ってますよ

書込番号:25429021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/09/19 16:05(1年以上前)

>京都単車男さん

当時の通勤使用時ではの話なんで数年前ですし、すいません

今はゴールデンパッド使っていますが仕事リタイヤして、のんびり走っているのでチェックしても

減っている感じはまるで無いです

書込番号:25429215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8075件Goodアンサー獲得:747件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度4

2023/09/19 22:00(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん

パッドとかデイトナは時々リニューアルしますよね

もうすぐ赤パッド寿命むかえそうなので、リニューアル後のゴールデン買って用意してあります

書込番号:25429678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信6

お気に入りに追加

標準

Vストには合わないのかな?

2023/08/13 16:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

クチコミ投稿数:9件

スフィアライト のLEDヘッドライト RIZINGを購入時にオプションで付けましたが、
1年の12000キロ乗車で点かなくなり、保証期間で交換したが数カ月間でまた点かなくなり、
また保証交換でまたボツになりました。

スフィアライトの会社とメールでやり取りで、「LED取り付け方が悪いのでは?」って言われて、
2輪館で RIZING2を購入して取り付けしてもらいましたが、盆休み前にライトが消えました。
(取り付けて4ヵ月の寿命でした)
2輪館の方も「バイク屋さんの取り付けは間違ってはなかったです」って言うてました。

結局アマゾンで4000円の中華製LEDを購入して自分で取り付けました。

Vスト乗りの皆さんのLEDヘッドライトはどんな感じですか?

書込番号:25381553

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/13 19:50(1年以上前)

SV650ABSです。
3年で走行距離12000キロ、買ってすぐにRIZING2を取り付けましたが今のところ壊れてないです。

取り付け方が悪いって・・・どんな取り付け方をすると壊れるのですかね?

書込番号:25381765

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:716件Goodアンサー獲得:48件

2023/08/13 20:18(1年以上前)

>すくりゅうさん

スフィアライトは中華製だよ〜
対応すごい悪い。
自動車のHID買ったらハーネスがもぎ取れ

そんなこと絶対ないといわれ
1個のバラストと送料取られました。

PIAAのオートバイ用のLEDも車検に通らないのもあるみたいです。

書込番号:25381792

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2023/08/13 22:46(1年以上前)

ネットなどで評価の高いLEDでもそうなっちゃうんですねぇ〜

しかも、お高い割にガックリな対応で残念でしたね〜でも、それがここを利用している皆さんにとって有益な情報になると思います。


あ、

申し遅れましたが、私は2015年式のVストローム650XTに乗っております。

ヘッドライトは上で回答されているドケチャックさんにおすすめいただいた中華製のLEDを装着してもう6年程になるかと思いますが、問題なく点灯していますね。

ただ車検の時はテスター屋のオジンが社外品のLEDを装着して行くと「こんなもん絶対に受かるかいや」などとボロカス言うのでハロゲンに戻しております。

書込番号:25381966 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/13 23:39(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん
同じのをZZR250に使ってますが、5年、25000キロくらいですかしぶとく点いてます(笑

あれって2個で3000円くらいだったかな?
今でもアマゾンで買えるんですよ。

書込番号:25382019 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2023/08/14 08:32(1年以上前)

>屁理屈どっとcomさん

LEDは光軸が出にくいって昔から言われていますが、今でもそんな感じなんですかね?

車検通るのはCB400SFのメーカー純正(指定?)位しか分からないのですが

書込番号:25382251

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2023/08/14 10:01(1年以上前)

>LEDは光軸が出にくいって昔から言われていますが、今でもそんな感じなんですかね?

リフレクターに左右されますね。
こればっかりは取り付けて見ないと分からないです。


書込番号:25382334

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信16

お気に入りに追加

標準

納車日に…

2023/06/26 13:47(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ

クチコミ投稿数:34件

先週の水曜日に納車で隼届きました。
新車かと思うくらいにピカピカです。
店員がこれ新車ですよと言ったら信じてしまうくらいに綺麗です。
ミッション最後に乗ったのが約4年ぶりの卒検以来になり大型取得してからスカイウェイブ650にずっと乗り続けてました。
重さや取り回しは正直スカブより軽いです。
ハンドルが遠いと言われているのは気にならないというより普通では?と感じましたがクラッチが重いですね。
乗り出して最初はぎこちない感じでしたが徐々に教習所の頃を思い出して慣れてきましたが油断してしまい軽い下り坂でエンスト立ちごけしてしまいました。
右側でミラーが強めに傷跡付きカウルはスライダーで小傷で済みました。マフラー黒い部分に傷。
その日以降はエンスト1回だけで立ちごけもなく乗れてますが立ちごけはやっぱりするもんなんですね?
ミラーは純正に買い替えたいですがいくらくらいしますかね?
本格的な教習所のバイクに付いてるエンジンガードも欲しいが高いですよね?



書込番号:25317840 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/06/26 14:31(1年以上前)

>ネヅウコさん

隼、カッコいいですね〜!
重いけど走り出したら軽快とよく聞きます。
スカブ650は乗ったことありますが隼は未経験です。スカブよりも軽いですか?意外でした。

立ちごけはショックですね。(T_T)
でも割りと軽症で済んだご様子。不幸中の幸いですね。
ミラー交換費用は全くわかりませんが、3万円以上してもおかしくはないかな?という気がします。

私のバイク(VFR800F)も最初に立ちごけした際には傷ついたカウルを交換(中古パーツ)しましたが、交換したらすぐまた立ちごけ・・・
補修するとコカしてしまうので、傷を治すのを諦めたらそれ以降コケなくなりました。(^^ゞ

エンジンガード、ちょっとググったらこんなのが見つかりましたが、お乗りのモデルに合うのかどうかまではわかりません。
https://www.axxl.jp/product/crazy-iron-eguardgsx1300rhayabusa/
安心感はありますが、ジムカーナ用じゃなければやはり付けないほうがカッコいいですよねぇ・・・

書込番号:25317886

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/06/26 15:16(1年以上前)

>ダンニャバードさん
ありがとうございます。
予想通りエンジンガードは高いですね。
でもそれだけの価値はありますよね。
スカイウェイブ650は押し歩きめちゃくちゃキツいのですが隼はすいすい進みます。
約10キロの差ですが。
ギアチェンジはやっぱり楽しいですよ。

書込番号:25317943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/27 08:37(1年以上前)

ミラーはご自身で交換しますか?

自分で交換するならwebikeで「ミラーアツシ、リヤビユー、ライト 品番[ 56500-10L00 ]」が¥9240ですね。
現在セールの様で ¥8778 です。

お店で交換するということでしたらスルーして下さい。

書込番号:25319007

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2023/06/27 13:33(1年以上前)

>EQUIPE 10 3Vさん
ありがとうございます。
お安いですね。
取り付けは簡単に出来ますか?
でも適合車種を見ましたが22年だけとなっていたので
新型用ではないですか?

書込番号:25319352 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/27 19:43(1年以上前)

>ネヅウコさん


はじめまして
私も今年の4月から2型の隼に乗っています。

私の場合は希望のカラーや年式等にこだわったため
前オーナーで左右に立ちごけ傷がひどかったです。
ある程度はカウルの修理で直せましたが・・・

もうすでに修理されたかもしれませんが

私の場合、ミラーの傷については以下の商品で対応しました。(みんカラにて)
https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3419086/12344754/parts.aspx

他に立ちごけ対応のためスライダーも3点装着しています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3419086/12346167/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3419086/12346180/parts.aspx
https://minkara.carview.co.jp/userid/1042689/car/3419086/12347298/parts.aspx

書込番号:25319765

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/06/28 07:54(1年以上前)

>かいGSX-R1100Wさん
おはようございます。
カウルは左右セットで30万くらいすると聞いてますがバイクはやっぱりお金かかりますよね。
バイクカバー立ちごけする前に取り付けたかったですね。スライダー左右付いてますが購入検討します。
正直もう倒したくはないですが。

書込番号:25320441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/29 07:29(1年以上前)

失礼いたしました。
56500-24F20
でしょうか。

9300円の様です。


私は難しいとは思いませんでしたがHayabusaはもう10年以上前に所有ですので詳細は忘れてしまいました^^;

書込番号:25321890

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/06/29 07:54(1年以上前)

>EQUIPE 10 3Vさん
おはようございます。
画像のでしょうか?

書込番号:25321928 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/06/29 08:44(1年以上前)

バイクとは関係のない話で恐縮ですが、私、この人の動画を見てハヤブサという猛禽にものすごく興味を持ちました。

https://youtu.be/Bpd1S5gHY1g
The hunter falcon in the sky『天空のハンター隼』

ハヤブサはカップルになるとどちらかが死ぬまで連れ添うそうで、卵を産み2羽でひなを育て、狩りを教え、巣立ちの時期が来ると執拗に縄張りから追い出して巣立たせるそうです。
鳥しか食べないというのも興味深いです。
まさに超高速のハンター!
バイクのハヤブサもカッコいいですが、本物のハヤブサも超カッコ良いです。(^^)v

書込番号:25321995

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:5件

2023/06/29 10:13(1年以上前)

>ネヅウコさん

モノタロウいってみましたが適合表が無いみたいですね。
Webikeのスクショあげときますね。

最終的にはご自身でしっかり確認してくださいね。

書込番号:25322103

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/06/29 10:40(1年以上前)

>EQUIPE 10 3Vさん
ありがとうございます。

書込番号:25322142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2023/06/29 17:18(1年以上前)

>スカイウェイブ650は押し歩きめちゃくちゃキツいのですが隼はすいすい進みます。
約10キロの差ですが。

駆動方式の違いだと思います。

隼は初期型と2型を乗った事があります。良いバイクですよね。ただ2型はこの時期になるとフレームがめちゃくちゃ熱くなった記憶があります。

立ちごけ=気を抜かず慎重に運転してくださいってな忠告と自分はとらえています。
少し乗って慣れてアクセルをちょいと捻ると危険なゾーンに簡単に飛び込んでしまうので注意ですよ。

ではご安全に!!

書込番号:25322697

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/06/29 18:01(1年以上前)

>ドケチャックさん
ありがとうございます。
早く梅雨明けしてほしいですね。

書込番号:25322760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19208件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2023/06/29 18:07(1年以上前)

>ドケチャックさん

スカブ650の初期型はクラッチ(湿式多板?)の問題で押すのがもの凄く重かったようです。ちゃんとニュートラルにならない?みたいな。
私も一度借りたことがあって、スタンドでちょっと押すのに苦労した記憶があります。
後期型はそのあたり改善されたという話題を当時見かけました。

書込番号:25322769

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2023/06/29 19:26(1年以上前)

99000-9900A-04K スモーク 13,200円(消費税込み)+参考取付け費

>ネヅウコさん
ミラーの修理ですが鏡面が割れたり
アーム部分が折れたりしていなければ
このカバーでも十分だと思いますがどうでしょうか?

スズキ純正です。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/accessory/option_end/gsx1300ral7.html

因みに私は5300円で購入しました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/sp-shop/99000-99013-K04.html

書込番号:25322889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2023/06/29 20:09(1年以上前)

>かいGSX-R1100Wさん
ありがとうございます。
これすごくいいですね!

書込番号:25322970 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ35

返信1

お気に入りに追加

標準

スタイリングについて

2022/10/24 10:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX-S1000F

スレ主 aop0121さん
クチコミ投稿数:1件

この手のモデルの顔って すごく大事なんですが

どう見ても事故車のようなかおにしか見えません

書込番号:24978452

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2022/10/24 15:13(1年以上前)

aop0121さんの好きな車種は何ですか?

その車種がけなされたらどう思いますか?

GSX-S1000Fが好きで乗ってる人が貴方の書き込みを見たらどう思うでしょう
ご自身で勝手に思うのは構いませんが
わざわざ書き込む内容ではないですね。

書込番号:24978765

ナイスクチコミ!35



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング