スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

インプレ

2004/12/26 20:28(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 すかいうぇ〜ぶさん

良い所
トランクが四角くて、物が入れやすい。フルフェイスのメット入れるのに、もう少し深ければさらにいいけど。
冷えてる状態での始動性は、FIのため、かなり良いです。バッテリーさえ問題なければ、長く乗っていない状態でも、一発始動。
悪い所
アイドリング中、たまに変なエンストします。エンストはスカイウエーブでは普通のようです。信号とかで、ちょっと怖い。初めは、焦りますが、慣れます。
エンジンが温まってる状態での、再始動性が悪い時がある。
燃料計がわかりにくく、針がEでも、5Lも残ってたりする。
ライトが暗い。
ブレーキのフィーリングが悪い。かなり力が必要で、しっかり握らないと止まりません。
ABSが選べない。

書込番号:3689913

ナイスクチコミ!0


返信する
Ryoutenさん

2005/02/06 12:22(1年以上前)

私も旧スカブを車との正面衝突で壊れ、新車を買いました。
すかいうぇ〜ぶ さんの言うとおりで、
良い点
やはり、どこのメーカーにもない四角いトランクの広さはピカイチ。
(しかし、確かにもう少し深さがほしい)
エンジンは一発始動。
あと80km/h以上ではマジェも置き去る加速が快感。
実用性もピカイチ。
重量感もある。マジェを試乗したときは「ホントにこれが250ccのバイク???」と思ったぐらい軽くて頼りなかった。

悪い点
なぜか信号待ちでのスタート時にエンスト。マフラーを変えたのが原因かと思っていたがそうでもないらしいですね。

ほぼ、すかいうぇ〜ぶ さんと同じインプレです。長く実用的に乗るならマジェよりスカブと私は思います。

きっと すかいうぇ〜ぶ さんもそうなんでしょうね。 

書込番号:3890605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/11/10 10:34(1年以上前)

インジェクションになったばかりの現行モデルを購入して3年になります、走行距離は約8000キロ弱ですが、最近前輪のブレーキパットを交換しましたところ、ブレーキの鳴きが大きくなったように思います。
しかし、特段これといった故障もなく3年間安心してパーキングのないところに行くのに大変重宝しています。
他の方が書き込みされているような、エンストはやはり起こりますので、そのときの対応を心がけて運転してますよ。
最近、リコールがありましてが、販売店ですみやかに対応していただきました。

書込番号:4567710

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2005/11/16 18:51(1年以上前)

スカブのトランクは広いですよね!
 何でもかんでも入っちゃいますもんね
 他のメーカーのは容量はたくさんあっても形がいびつだったりし て初めは、マジェがほしかったけどまたがってみて足が伸ばせな かったのとノーマルではあんまりかっこよくないのでスカブにし ました。
加速は他の車が本気でない限りは余裕でリードできますね
 どうしても単気筒なんでエンジン回転上昇はまったりですね
 プーリー交換をはやくしてみたいです。
降りて取り回す時には未だに慣れず、重いです
ノーマルマフラーだと80`くらいまではタッタッタッて感じで加速 していってそれから100`までは順調に加速していき120`までは ゆっくりと加速していきます。それ以降はプーリーの形状上スピ ードはあがりません。ピュアスポーツマフラーだと小型プロペラ 機みたいな歯切れの良い音とともに、たいして純正とかわらない のですが
 80`から100`は特に力強くなってそれから120`までゆったりと 加速していきます。

書込番号:4583426

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

乗りやすいでしょ!!

2004/12/17 20:16(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX1300R ハヤブサ

スレ主 mpg1さん

99年にTDM850を購入したので、04年型ハヤブサに買い換えるまで5年かかってしまった。
乗り出し価格126万円
 雑誌などで紹介の通り、大柄に見える車体も、乗ってしまえばコーナーもヒラヒラ攻められるポテンシャル。
 確かにTDMから乗り換えた1〜2週間は首と手首が痛かった。
TDMでは頻繁にシフトチェンジしていたが、ハヤブサでは5〜6速で40km/hから異次元の速度までカバーしてしまう。
純正のハイグリップタイヤとサスペンションで路面が良ければコーナーはどこまでも倒せる。
但しドライに限る。(濡れた路面は要注意!!)
6500kmで後輪タイヤ交換4万円(高い!!)
OILエレメント交換はカウルを外すのが超大変なのが不満なくらいかな?
メーカーさん、サイドカウルに小物入れがあったら便利だと思います。

書込番号:3646439

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mpg1さん

2004/12/17 20:38(1年以上前)

アルバムの貼り付けを失敗したので再挑戦。

追加データ
通勤燃費17〜18km/リットル
6500kmでリアディスクパッド交換

書込番号:3646508

ナイスクチコミ!0


今日もいい天気。さん

2004/12/18 20:38(1年以上前)

初めまして 私も隼(00伊)ライトスイッチ付き仕様
       4年位乗っています。 

最近pcはじめました。乗る機会がめっきり減りました。

文字はやっぱり面倒くさい、アマチュア無線の方が楽。

タイヤ確かに減りが早い。今は、パイロットロード入れてます。

センタースタンドつけました。(整備する     楽なため)

書込番号:3651381

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2005/08/15 21:02(1年以上前)

>6500kmで後輪タイヤ交換4万円(高い!!)
何のおいらの愛車は10,000km毎に交換(24万)です。燃費はハイオクでリッター5kmのまさに
金喰い虫そのものです。(コンピュータとマフラー関係をチューンしたR34型GTRで約380ps仕様)
以前、400ccに我慢できずに速いマシンに乗りたくて限定解除にトライするものの中々突破出来ず、安易にお金で速さを買ってしまいましたが、昨年念願の大型を取得しましたので四輪を普通の車(ミニバン等)に入れ替えしてビックバイクに乗り換えたいと思っています。
チョイ乗り用として注文したアドレス(V125)が先月納車になり、乗り回していましたが、こんな小さなスクーターでも四輪では味わえない味がありますね。
家族の手前もあり、順序としてはまず四輪を入れ替えるのが先になりますが、隼はお金が出来次第手に入れたいバイクの筆頭ですね。







書込番号:4350238

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

原付二種ではベストでは。

2004/12/17 00:08(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス

クチコミ投稿数:177件 アドレスのオーナーアドレスの満足度4

元々バイクがすきなのですが、原付二種スクーターも好きで、特に
アドレス110が気に入りました。
 自分で改造して耐久性を落としてまでパワーを上げたりするのは
あまり好きではないのでドノーマルですが、十分速いです。
 足の間にフレームがあるのが気に入らない人が多いですが、
あれがあるからこそのボディ鋼製と軽量によるハンドリングのよさ、
12インチホイールだっけか?ブレーキも出来がいいと思う。
他の100ccより大きめのメットインととっても明るいヘッドライト。
 まじぇ125みたいにでかいのにメットインが小さいということもなく、50よりは大きいけどちゃりんこ駐車場に違和感無く入る。
 グランドアクシスも同時に所有したけどあまりの出来の違いに
フットスペースと値段の差があってもあどれす110の圧勝でした。アクシス売ってしまった・・・
 「原付スクーターなんだからフットスペースにフレームがあるのは
最初から対象外」という人も、是非乗って欲しい。その差は確実に
あります。
 毎日山のように買い物する人意外はBOX付ければ問題ないのでは。
 

書込番号:3643608

ナイスクチコミ!0


返信する
corecore04さん

2005/01/07 10:41(1年以上前)

まggyさん、はじめまして。

わたしもアドレス110気に入っています。いずれかいたいとおもってます。このクラスでいろいろ比較していたのですが、おっしゃるとおり、スタイル、性能、メットインの大きさ、そして、
>50よりは大きいけどちゃりんこ駐車場に違和感無く入る。
というのが、最高ですね。
このクラス、ほかにいい対象がみあたらないですものね。実は実機はまだ見たことがないんです。50と比べてかなり大きく感じますか。インブレなど、もう少し聞かせていただければ、うれしいです。

書込番号:3741877

ナイスクチコミ!0


ススキズキさん

2005/01/15 01:16(1年以上前)

はじめまして。
アドレス V100 の次に アドレス110 に乗っていました。
アドレス 110 メットインの大きさは特に満足でした。
でも、全損の事故で配車。。。
出だしだけが不満だったので、違う機種を買ってしまいました。
でもアドレス 110は、今でもすごく気に入っているスクータかな。

> このクラス、ほかにいい対象がみあたらないですものね。
キムコのV Link125 SRは、アドレス 110にかなり影響を受け
ている様に感じます。
メットインは一見、同サイズ(出っ張り分ちょっと小さいですが)
http://www.kymco.co.jp/lineup/vlink125sr/vlink_125sr.html

書込番号:3780144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/01/29 23:33(1年以上前)

私も110に乗ってます。

排気量はたかだか113CCですが2スト特有のダッシュ力は
あなどれませんよ。
ノーマルで乗ろうと思ってましたが出足がかったるいので
WRだけ軽量のものと交換しました。車体のスリムさと相まって
街中ではすり抜けキング&最速の部類に入る韋駄天ぶり!
メットインスペースもそこそこ広く重宝しています。
サイズ的に丁度いいんですよね。どこでも止めておけるし。
(もちろん邪魔にならない範囲で。)

生産中止になりましたが、長く大事に乗っていきたいと思います。

それにしても書き込み少ないなあ。もしかして希少車!?

書込番号:3854218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 アドレスのオーナーアドレスの満足度4

2005/02/08 02:29(1年以上前)

えええ、生産中止になってしまったのですか・・・
4STの波ですかねえ。売れなかったのかなあ。
確かに出だしはV100の方が速かったけれど、安定性と
+10kmぐらいの最高速(約95km・h)で110派なん
だけどなあ。
50と比べると・・50に乗りなれている人は「小回りきかない」
と思うかもしれませんが、欠点とまではゆきません。
重さはさして気にならないと思います。
50と比べると質感が高くていいです。
ただし、コンビニフックとメットインライトは完全に落第。
タンクもあと2Lほしい。
ヘッドライト、12インチホイール、メットインは花丸。
エンジンパワーも花丸。
わたしもWRぐらいは変えてもいいかも知れないと思っています。
参考までにどれ位のWRをいれたのですか?
しかし、4STのみになったら、原付2種が刺激の無いものになってしまいますね。

書込番号:3899855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2005/07/05 21:09(1年以上前)

はぁーい 私もアドレス110を駆け込み購入し乗っています。
生産中止になっていることを知らず、注文したら「もう生産していない」との回答、結局、近所の販売店を探しまわり購入することが出来ました。
通勤に使うつもりでしたので、まず、鞄等が入るトランクスペースが大きいことを第一条件に、更に信号スタートで4輪車に邪魔にならないような加速性能を第二条件に選択しました。すると、アドレス110が残り採択されました。ただ、環境問題が騒がれ4ストに変わりつつある状況下また、新型アドレス125がデビューしているのに、生産中止の2スト アドレス110を探してまで購入するのはチョット・・・
で・・・乗り始めてまだ1ヶ月あまりですが、期待は裏切られませんでした。(^^)/
このクラスでは、加速はいい方だと思います。また、シート下のメットインスペースは、特筆ものですね。通勤の鞄は勿論雨具他も入り、また、買い物で買った長ネギも入ります。
そして嬉しい誤算ですが、2ストOILが減りませんね。1600q走行してもまだOILランプが点きません。そのせいかマフラーの排気口も全くOILの付着はなくカラカラ状態でうっすら錆も出て4ストのマフラーのようです。燃費も良く1630q走って総給油量46リットルですから35q/Lは いっているようです。

書込番号:4262209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

アヴェニス購入

2004/12/10 21:29(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アヴェニス150

スレ主 アヴェニス太郎さん

大きすぎず、かつ高速道路も乗れてしまう私にとって手頃なサイズだったので購入する事になりました。正式なオ−ダ−は明日ですが、今から納車が待ち遠しいです。ちなみに購入価格(乗出し価格)自賠責3年付きで38万円でした。

書込番号:3613005

ナイスクチコミ!0


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2004/12/11 18:59(1年以上前)

アベニスとかベクスターが高速走ってたら驚くだろうな(^^)
見た事ないんですけど(^^;;;

書込番号:3616984

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヴェニス太郎さん

2004/12/11 19:27(1年以上前)

4月から二人乗りが出来るってんで息子を乗っけて春先にキャンプツ-リングに行こうと思ってます。高速道路で見掛けたら驚いて下さい。(^^)
12/18納車予定です。

書込番号:3617084

ナイスクチコミ!0


スレ主 アヴェニス太郎さん

2004/12/12 07:13(1年以上前)

http://blog.goo.ne.jp/kenz-68
情報不足の感が否めないアヴェニスについて、上記で今後情報発信していきます。

書込番号:3619732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/02/11 02:54(1年以上前)

アヴェニスて重くないすか? あと燃費が・・・

書込番号:4811191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信3

お気に入りに追加

標準

とても良いバイクです!

2004/12/09 21:34(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェベル200

スレ主 じぇべおじさんさん

オフバイクでも足つき、取り回しがとても良く、そのうえ燃費もよく、売値も安く良いことが多いバイクです。燃費で言えば都内を走ってますが30Km/L以下にまだなったことがありません。ちなみに前に乗っていたTT250R(盗まれました)は飛ばしてなくても25Km/Lぐらいでした。こんなに良い点が多いのですがちなみに悪い点もありますので購入を検討される方は、舗装路では遅い、ブレーキの効きが弱い、さびやすいということを納得してから購入した方がよろしいです。
それでは、あなたも仲間になりましょう!

書込番号:3608850

ナイスクチコミ!2


返信する
OZIZOさん

2005/01/26 20:43(1年以上前)

全く同感で良い点、悪い点を絶妙に兼ね備えたバイクです。
私は以前(10年前)に乗ってたセローが6速だったので物足りなかったのと、通勤に使っている国道が四輪車が80〜100キロで走行している為、ついて行けないもどかしさで、XR250へ乗り換えてしまいました。
しかし、あのトコトコ感がたまらなく良いと根強いファンが多い様です。
お金に余裕があればセカンドバイクとして持っていたかったです。

書込番号:3838897

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2005/08/22 13:53(1年以上前)

うれしいですね。私もジェベルのユーザーです。もうそろそろ50代に近づいている中年ライダーでして、主に通勤や買い物に使っています。たまに気が向くと日帰りツーリングに出かけます。125並みの取り回しの良さ、空冷なのにバテない耐久性、そして何といっても燃費の良さです。季節によりますが大体30はありますね。遠出して下を60kmくらいで走れば38はキープ、高速道路では35くらいです。最近のガソリン価格高騰の中では本当にありがたいバイクです。もう愛用して2年半になりますが、これからも乗り続けたいです。派手さはありませんが、スズキの堅実な設計ポリシーを随所に感じます。また、ネット上でもファンが集い「ジェベリスト」という楽しいサイトがあるのも心強いですね。

書込番号:4366024

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12件

2010/02/01 20:51(1年以上前)

最近ジェベル200の中古を購入し、オフ車に目覚めた中年の初心者ライダーなのですが、ヘッドライトのバルブを交換したいと考えております。

しかし、丸いヘッドライトには真上↑と右下・左下Iの3ケ所にネジがあり、どれを外していいのやら分かりません。

もし光軸調整のネジで光軸が狂ったら…とか考えてしまいます。

どなたかヘッドライトバルブ交換の最に外すネジの場所や本数をご存知の方がおられましたら、ご教授頂けたら幸いに思います。

書込番号:10872881

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

二年経過しました

2004/12/02 08:33(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ650

スレ主 タンデム専用さん

初期型を購入し6000km走行して、車検を受けました。  燃費は平均20kmで走行安定性はタンデム走行でも抜群ですヨ。  不具合はキーユニットが故障しツーリング途中でStopしてユニット交換したのみです。 やっと街中でも見かけるようになりました。 今後情報交換よろしく!

書込番号:3574489

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/11/13 00:22(1年以上前)

この件は、リコールになりましたね。

書込番号:4574415

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング