スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

中古ですが

2006/08/06 19:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーディー50

スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

本日、購入の手続きを取ってきました。
ホンダのスーパーカブが盗難に遭い(2回目、涙)、
仕方なくまたホンダのスーパーカブを探していて、
近くの店の店頭でこのバイクを見て即決しました。

9800キロ程度の中古でした。
見たところでは感じのいいバイクです。
10日〜11日に納車になる予定で、
乗ってみた感想は、その後書いてみようと思います。
よろしく。

書込番号:5323558

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/08/08 22:12(1年以上前)

本日到着しました。慣らし運転に約5キロほど乗ってみました。
カブに慣れているので初めのうちは違和感がありましたが、
1時間も乗っていたら慣れてきました。

ウインカーを出すとカチカチ音がするのが良いですね。出しっぱなしのミスが防げます。カブに比べてエンジン音も静かです。パワーはやや落ちる感じがしますが、ま、こんなものでしょう。
初乗りでは充分に満足しました。

書込番号:5329576

ナイスクチコミ!1


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/08/10 21:57(1年以上前)

今日までに約50キロ乗りました。感じたことを少し。

前のカブにはなかったモノで気に入っているところ。
▼ウインカーにカチカチ音が鳴って戻し忘れがない。
▼ガソリン残量がパネルで分かる。
▼バックミラーが両方に付いている。
▼セルボタンが付いている。

気に入らないところ。
▼ヘルメットをかけるフックがない(工夫して自分で付けた)。
▼エンジン音が悲しげで、カブのような逞しさに欠ける。
▼ハンドルがやや重い感じがする(気のせいかな)。
▼Lowのライトが切れていて点かずHiBeamだけ(これはたまたま)。

不慣れな部分はいろいろあるが、そのうち慣れてくれば馴染んでくると思われる。前に「パワーがない」ようなことを書いたが、これは気のせいかも知れない。とりあえず満足な走りです。

書込番号:5335099

ナイスクチコミ!1


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/08/12 21:36(1年以上前)

今日でちょうど100キロ走りました。
気が付いたことを一つ追加します。

走行中にギアチェンジをすれば、ニュートラルにも入ってしまいますね。カブでは絶対入らなかったので、初めのうちは驚きました。

これも慣れればこんなものかと何でもなくなるのでしょう。
スピードも充分に出ますので、今のところ快調です。

書込番号:5340930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2006/08/22 00:54(1年以上前)

カブより、調子がよさそうでよかったですね

書込番号:5366699

ナイスクチコミ!2


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/08/25 06:18(1年以上前)

@驚く溜チャンさん レスありがとう。
燃費も思ったより良くて、気に入りました。

エンジン音だけは、女性の悲鳴のように聞こえて、
痛々しいですが。

書込番号:5375692

ナイスクチコミ!1


スレ主 engetzさん
クチコミ投稿数:501件

2006/09/13 00:02(1年以上前)

燃費のコトを言えば、ざっと1リットル当たり46キロ〜47キロぐらいです。

前のスーパーカブが約50キロだったので若干落ちます。でもこのくらいは許容範囲でしょうね。

書込番号:5434385

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

バーディ90の燃費

2006/07/29 19:31(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーディー90

スレ主 yukipon3さん
クチコミ投稿数:4件

2003年モデルの中古を2006年1月に購入しました。
走行距離1200kmの状態でした。
6ヵ月後のオイル交換時にオイルが半分程度しかありませんでした。
中古なのでオイル上がりかもしれません、次のオイル交換ではっきりしますが。
燃費は35km/l前後です。
アクセル全開が多いと33km/l。
少燃費運転でも37km/l程度です。
カブの50km/lに遠く及びません。
3速しかないので70km/h以上の高速運転が厳しいです。
スクーターのほうが最高速が高いと思われます。
最高速が70km/hと低いギア比が燃費が悪い原因だと思います。
燃料タンクは5Lですので、150km毎に給油が必要です。

書込番号:5300220

ナイスクチコミ!2


返信する
Θ さん
クチコミ投稿数:18件

2006/08/03 07:54(1年以上前)

今年4月に末新車で買いました。カウルをつけてます。45Km/Lくらいです。やはり「2サイクル並」にオイル消費します?? 殆どバイパス道で60〜70Kmでの走行です。
あまり正確には計ってません。200Km前後の給油で4L〜4.5Lなどばらつきがあります。オイル消費ですが上記はオーバーな表現ですが数回給油すればオイルゲージの下限までオイルが減っています。

書込番号:5313601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/08/29 22:20(1年以上前)

スーパーカブ90から、バーデッ90に乗り換えて・・
4年経ちました。断然バーディの方が良いですね^^・・
カブで少しスピードを出すとエンジン音すごく
壊れそうで怖くて出せませんでしたが、
バーディは良いですね・・ぜんぜんOKです。
スピード出しても、元気良く走ってくれます。
また、あんまり見かけないのがいいです。
オイルですが、私のは全然減りませんよ!・・・
ただし、700kmぐらいで交換していますが!・・・
リッター40km〜45kmぐらいです。・・
新型のバーディが欲しいですね^^・・・

書込番号:5389651

ナイスクチコミ!2


スレ主 yukipon3さん
クチコミ投稿数:4件

2007/01/29 23:06(1年以上前)

2007年1月で購入から1年になるため2回目のオイル交換をしました。
前回6ヶ月時の時は出てきたオイル量が少なかったのですが、今回はそれ以上に少なくて、700cc出なくてはいけないのに250ccでした。
バイク屋さんの話では、前の所有者が1000kmの時のオイル交換をしていないと、その後トラブルが起こることがあるそうです。
前歴のわからない中古は危険ですね。
あとチェーンは3000kmごとに張らなくてはいけないと言うことでした。強度の低いチェーンのため、すぐ伸びるそうです。15000kmで交換してくださいと言われました。
ビジネスバイクもメンテナンスフリーと言うわけにはいかないようです。

書込番号:5938978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

オーナーじゃないんですが

2006/07/23 17:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ブルバード400

クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

一度このバイク走ってる人見かけました。若い男性でバイカーキャップにライダース着てました。なんかすごいかっこよかったです。フルノーマル車のようでしたが、乗ってるポジションとかもイイカンジでした。このバイク写真より実車のほうが見栄えすると思います。
不人気車をカッコよく乗るのっていいですよね。SRとかマジェ乗ってればかっこいいと思ってる人多すぎ!バイクのカッコよさは乗り手とトータルで決まります。

書込番号:5281423

ナイスクチコミ!0


返信する
白亀さん
クチコミ投稿数:1637件

2006/07/23 17:57(1年以上前)

僕が車などから見る時はバイクしか見てません・・・笑

書込番号:5281431

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:345件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/23 18:22(1年以上前)

まぁそんなこと言いだしましたら、スタイルがいい欧米人には胴長短足の一般的な日本人は絶対負けます…。
実際欧米人はマジェでもSRでもアメリカンでもSSでも何に乗っても形になります。カッコイイです。
電飾バリバリのマジェに惚れる人もいれば、SRみたいな元祖バイク的な形に惚れる人もいるわけで。
個人差もありますけどね。自分はあきらめモードです。
やっぱバイクは乗り味が一番でしょ!

書込番号:5281499

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/07/23 18:37(1年以上前)

わーすげー!ちょっとのぞいたらもう書き込まれてる!みなさんありがとう!

書込番号:5281537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/07/23 19:48(1年以上前)

そうそう書き忘れたケド、俺が言いたかったのは国産アメリカン検討中の人は、このバイクも選択肢にいれたらいいんじゃないかなーってことです。多分入れてるヒト少ないでしょ。バイク屋さんに見にいってみよー!

書込番号:5281732

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2006/07/23 23:26(1年以上前)

ここは、ヒマ人のかたまりですから。

書込番号:5282696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/23 23:49(1年以上前)

 ウワッ―聞きなれないバイクですけど、見たらとってもバブリーでゴージャスですね。
 確かにスカブーやマジェなんか同価格で乗るより主張が有って好感持てそうですね。

書込番号:5282813

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/24 11:02(1年以上前)

ブルバードは珍しいから目立ちますよ。
知らない人に車名だけ言ったらニッサンのセダンと間違われそうですけどね。(笑)
珍しさではカワサキ:バルカン400ドリフターと良い勝負でしょうかね。

アメリカンに乗るとなるとライダー自身もスタイルに拘らざるを得なくなりそうですね。
私だったら多分普段通り、
Gジャン・Gパン・ジェットヘルorフルヘルの3点セットって感じでしょうけど。(笑)

みんなが乗ってるバイクは詰らないからイヤですね。
所有欲を満たさないって言うか、「その他大勢」に成り下がっている様で。
だからって目立とうとしてる訳じゃないですけど・・・・・(^^;)

書込番号:5283765

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件 天然パーマだけどいい? 

2006/07/24 20:15(1年以上前)

確かにセダンぽい名前ですね(爆笑)

書込番号:5284994

ナイスクチコミ!1


Tomoppe35さん
クチコミ投稿数:11件

2010/03/22 03:35(1年以上前)

昨日実車を見てきました。
兎に角、スタイルは良いですよね〜。
自分的にも好きなタイプのバイクです。
アメリカンと言うと、どれも似たり寄ったり。
いろいろカスタムをする魅力もありますが、あまりいじりすぎて原型が分からないような感じに人もいます。
人それぞれですから、善し悪しは一概には言えませんが・・・。
でも、実際にドラッグスターとも見比べてみましたが、メーター類が変更前と比べると実に見づらい。
小さすぎると言う点があります。
それと、やはりSUZUKIらしいと言うというと語弊があるかもしれませんがもう少しプラスチック部品にはこだわりを持ってもらえればと思いました。
マジェスティを購入したときにもスカイウェーブを視野に入れていましたけど、やはり見た目が安っぽいところで断念しました。
確かに、なかなか街中では見る事の少ない車種ですので、持っているという充実感はあると思いますし周りにも自慢できる車種でもあるともいます。
自分のように変なこだわりがなければ、言い車種だと思いますよ。

書込番号:11122096

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

レポート3

2006/07/22 21:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSR400

スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

改めましてレポートさせていただきます。

納車から1ヶ月、慣らしが終わった現在でのレポートになりますのでご了承ください^^;

良い所:

○下にも書きましたが、まず燃費が良い。(待ち乗り25〜23km・長距離27kmくらい)
○人によっては欠点かも知れませんが、音が静か。初めてエンジンかけた時には驚きました。回すとそこそこ出るみたいです。
○足つきは他の400ネイキッド(ZRXやCB)と比べると良いほうだと思います。でも、SV400Sの方が良かったような・・・。
○シートのすわり心地、ライディングポジション共に楽ちんです。
メインでは前傾姿勢のバイクしか乗ったことないのでそう感じるのかも知れませんが。シートの柔らかさは長時間乗ってても苦にならなかったです。 ちなみにタンデムした人(ライダー2人・素人1人)の総評は、「とっても乗りやすい。安定してる。」だそうです。
○旋回性能は、後輪タイヤが太いのもあってかなり良いと思います。ハンドルもキュンキュン切れるし、かなり攻撃的なラインが取れると思います。


悪い所:
○積載能力がゼロです。本当にU字ロックと紙くらいしか入らないです。ネットをかけようにもフックを引っ掛けるところがない(実際にはあるんですが、面積が小さすぎて使えない)。
○高回転型のエンジンの為低速トルクがないです。慣らし運転中は苦労しました。
○結構深刻に考えているんですが、たまにエンジンが止まります。
急ブレーキかけたり、そろそろ走ってるとストン、と。またエンジン音がよく聞えないので気付きにくかったりします。明日1ヶ月点検なんで確認してきます。私のだけかなぁ。


総評:
ネイキッド、と言うとスポーツにツアーに待ち乗りに、とマルチに使える印象があったんですが、このバイクは完全にスポーツと考えてしまった方が良い様な気がします(尤も私の場合はそこが気に入ったんですが^^;)。ハンドリングなどは非常に優秀なのでワインディングは相当楽しいです。ジムカーナでもかなり強いイメージも持てるんですが、いかんせん低速トルクがないのでやっぱりサーキット走行が非常に向いていると思います。慣らし中はエンジンを回す誘惑に耐えるのが非常につらいバイクです。

明日以降それが解禁となるので非常に楽しみです。

書込番号:5278706

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/22 23:50(1年以上前)

Bat manさん、こんばんは。

GSR400ライフをエンジョイされてますね。

スズキのスポーツタイプは昔からハンドリングがシャープでよく曲がります。タイアを太くすると接地面積が増えてグリップ力は増しますが、実は逆に旋回性は下がるんですよ。ただ、それはほんのちょっとですので気がつきにくいですし、その他の性能で十分カバーしているので、全体で見ると十分な旋回性を持っていると思います。

書込番号:5279237

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/23 21:45(1年以上前)

>初機はFujicaST605 さん

そうだったんですか〜。すっかり誤解していました^^;
教えてくださってありがとうございます。
SUZUKI好きな私としては、なんだか褒められたみたいで嬉しいコメントでしたw


本日1000kmのオイル交換も終えました。するとお店の人から「次はレッドぎりぎりまでゆっくり回す慣らしを500kmお願いします」と言われ、早速始めてみました。

それでわかったのですが、このバイクは5000rpmからかなり力強いエキゾーストノートを聞かせてくれます。トルクもたっぷりでGSX−Rのエンジンの持つ本領発揮!と言ったところでしょうか。今までの慣らし走行では考えられないものを見せていただきました^^

ちなみにエンジンが落ちる症状についてですが、アイドリングの回転数を上げることで解決致しました(改善前アイドリング時700rpmくらい→改善後1200rpmくらい)。

書込番号:5282196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/07/23 22:03(1年以上前)

アイドリングの700rpmはいくら何でも低すぎですね。(笑)

低回転域でのエンジンへの負荷のかけすぎもならし中は避けてください。(高いギアで、坂を登るとか急加速する場合です。)これもエンジンによくありません。

後はフル加速さえしなければ大丈夫です。エンジンブレーキを適度に使うのも慣らし運転の一つです。(加速とは逆方向の力がかかり、逆方向面のならしをすることになります。)

高回転域を使ってのコーナーリングで本領発揮です。別世界ですね。くれぐれもタイアのグリップには気をつけてください。

書込番号:5282285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/24 07:22(1年以上前)

初めまして・・・。バイクに乗らなくなって2年くらいです。以前はR1やハヤブサ、W650など乗っていました。
 最近の車のマナーの悪さのためバイクを断念。(未だに、運転中に携帯電話、テレビ、ナビetc、ウィンカーを出さない車が多い。九州地方では、我が県が一番マナーが悪いそうです。)

 また、バイクを始めたくてうずうずしています。このバイクに興味があります。400ccとしては結構なお値段。値引きなどの情報があれば教えてください。

書込番号:5283417

ナイスクチコミ!0


snfsmsffさん
クチコミ投稿数:18件

2006/07/25 00:53(1年以上前)

はじめまして、6月9日に納車されましたが
天気が悪く、未だ慣らしが終わってません。
レポート楽しく拝見させてもらってます。
私も同感です!
しかし、私の場合は低回転のパワーの無さに慣らし中にも関わらず
5千回転ぐらいまでは回していました。
そして昨日は一度だけ8千ぐらいまで回してみましたが
やはり良いです!
現在、700キロ走行です。
何かありましたら、また書き込みしたいと思います。

昨日、純正のメーターバイザーを注文しました!

書込番号:5286345

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/27 22:31(1年以上前)

>初機はFujicaST605 さん

了解しました!色々やってみながらじっくり慣らしをしたいと思います^^ 長い付き合いになる相棒ですので、大事に使ってあげたいですよね!バイクを「操っている」楽しさが味わえるバイクなので、余計に愛情を感じます。気をつけて走りますw

>年甲斐もなく さん
僕は乗り出し価格で72万で購入いたしました。ここの値段は変化ないみたいですけど、聞いた話によると結構値引いてくれるみたいですよ。「新型なのにねぇ・・・」と店員さんはぼやいてました。ちなみに現在SBSではオプションパーツがつくキャンペーンをやっているみたいでしたが、値引きorオプションの2択らしく、ほとんどが値引きを選ぶとの事でした。ほんといいバイクですよ^^お勧めします。

車の運転マナー、確かに悪い人が多いですよね。教習所でやり直せ!と言いたくなることもしばしばです^^; 自分もそれを見て気をつけたいですね^^


>snfsmsff さん
私もメーターバイザー取り付けましたよ!ハンドル位置が(セパハンに比べて)高いせいか、胸に当たっていた風が首に変わった・・ってくらいの変化でした。高速走行ではやっぱりちょいと伏せ気味の方がいいかもしれない気がしました^^; 

仲間を見つけられて嬉しいです^^ レポート楽しみに待ってます!

書込番号:5294681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信7

お気に入りに追加

標準

私もついにチョイノラーになりました

2006/07/20 18:03(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

クチコミ投稿数:30件

年甲斐もなく、チョイノリの不思議な存在に心ひかれ、興味しんしんで

おりましたが、先日偶然、町内の自転車屋で埃をかぶったまま静かに眠

るチョイノリオレンジを発見。

それとなくのぞきこむとオドメータはなんとわずか3キロ!

ナンダアほこりを払えば新品同様じゃないか・・・と密かに思いながら

店の親父さんに聞くと 何だかあまり売るきも無さそうでしたが、しぶ

しぶ じゃあ4万でいいよとのこと  (想定内の金額)

結局ウインドシールド+スタンド金具を追加して

自賠責3年込みで 総額ジャスト6万でした

昨日早くも納車され  かわいらしさに家族みんなウットリ

そこそこ走るし 遊び用と割り切れば かわいいペットが増えたみたい

です    楽しいですねチョイノリ!

書込番号:5271942

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件 札幌PhotoPlaceアミューズ 

2006/07/20 23:52(1年以上前)

ホント楽しいですよねー。ペットみたいで。自分で買っておいてなんなんですけど、実はすぐに飽きると思ってたんですけどねー。今のところ全然飽きる気配ないです。

でも、最近は大きなバイクがいいなーとかちょっと思ったり・・・。でも、免許取らなくちゃなんで、多分これからもずっとチョイノリです。

書込番号:5273129

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/21 02:09(1年以上前)

>アンさまさん
チョイノリワールドへようこそ。(笑)

アレは道具ではなくホビーですから、普通の(!)バイクとは違った世界を楽しめて良いですね。
私もオレンジチョイ乗りです。
長距離では250ccのツアラーに乗りますが、たまにチョイに乗るとまた新鮮で良いもんです。

初期型故にオドが付いていなかったので現行のメーターに換装しました。
最初の内アイドリングが不安定になる現象が収まらなかったのですが、
最近何故か治りました。キャブか燃料コックにゴミが詰まっていたのかも知れません。
現在はとても快調で、近所の雑用に大活躍です。

>スズキイチローさん
近場の移動が多い様なら断然チョイの方がラクチンです。
大きなバイクは取回しだけでも重労働になりますから。
走っている時は颯爽としてますけど、特に今の季節は停まると地獄ですね。(笑)

書込番号:5273512

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30件

2006/07/22 11:47(1年以上前)

スズキイチローさん、halukouさん 激励ありがとうございます。

スズキさんのブログ写真の子供さんとってもかわいいですね

うちも5歳の坊主がチョイにくっ付いて離れません

メットをかぶり ハンドル握って「ブブブーンブブブーン」とうなって

います。   実にチョイと子供は絵になりますが 転んだりして怪我

や事故にならないように目がはなせませんね

うちも自動車は4台ありますが、何かにかこつけてチョイと触れ合いた

いこのごろの私です      でも最近は雨ばっかりで 車庫でなで

てるだけですが(笑)

書込番号:5277371

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/22 14:31(1年以上前)

チョイ諸先輩方,こんにちは。
私も先日,チョイノリ(オレンジ)を購入しました。
きっかけは,相次ぐガソリン代の高騰と,あまりに乗っている車の燃費が悪いことから「原付で通勤しよう…」ということになりました。
そして,前々から気になっていたチョイノリを選択したのです。

確かに皆さんの書き込み通り,スピードは出ないし,乗り心地は悪いスクーターですが,すっかり愛着が湧いています。
最近は大雨で車通勤を余儀なくされていますが,今週あたりから晴れそうなので,チョイ出勤となりそうです。

ところで halukouさん,教えて下さい。

> 初期型故にオドが付いていなかったので現行のメーターに換装しました。

私も初期型なので,オドが付いていません。
途中で止まるのも心細いので,出来たらオド付きの物に変えたいのですが,購入店などで聞いてみればよいのでしょうか?
いくらぐらいかかりますか?



> 最初の内アイドリングが不安定になる現象が収まらなかったのですが、
> 最近何故か治りました。キャブか燃料コックにゴミが詰まっていたのかも知れません。
> 現在はとても快調で、近所の雑用に大活躍です。

これまた,私も同じ症状が出ています。
アイドリングが不安定で,信号待ちで止まる…ってこともしばしば。一度購入店に行って調整してもらったのですが,今ひとつ安定性に欠けます。
これも,しばらく乗っていれば治るのかな…?

書込番号:5277692

ナイスクチコミ!1


EA-MOOさん
クチコミ投稿数:20件 チョイノリのオーナーチョイノリの満足度4

2006/07/22 23:33(1年以上前)

アンさまさんと同じくいい年こいて2ヶ月前にチョイノリ買ってしまいました。(中古です)
2輪は初めてで、おまけにここのクチコミ見て不安だったんですが、なんとなく面白そうなので欲しくなりました。

メットかぶってりゃトシわかんないだろうし・・・

乗ってる本人はメチャ楽しいです。
(うしろのクルマは迷惑そうにしてますが)
高校生の娘には思いっきりバカにされてます。
でも会社では結構注目されてます。
まぁ面と向かって悪口いう奴はいないでしょうけど。

というわけで最近の雨にもめげずにチョイで通勤してます。

今まで10年間、自転車(27インチ)で片道6KMを通勤してましたが、チョイのほうが小回りがきくことにビックリです。
全長が短いのと、車高が低いことが利点だと思います。
おかげで、自転車置場に入れるのも苦労しませんね(^_^)

気に入ってるんでなるべく大事にして長く乗ろうと思っています。
スピードは40キロまでにしてます。それ以上だとエンジンが嫌がっているように思えます。
それにサスが硬い(ないに等しい?)のでピョンピョンはねるのもイヤだし。
35キロぐらいで鼻歌うたいながら走るのが快適かなぁ。

ところで紅3さん
> アイドリングが不安定になる現象が収まらなかった
のは私も同じです。今日も信号で止まりそうになりました。

でもあまり気にはしてません。いいときは軽快な音出してますし、
その時によって機嫌のいい・悪いがあると思ってつきあってます。

やんちゃで手のかかるぺットですけどかわいいですよね。








書込番号:5279153

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/23 11:04(1年以上前)

>紅3さん
返信が遅くなり申し訳ありません。

スピードメーターですが、スズキの純正部品は大抵のバイク用品店で取り寄せて貰えるはずです。
私は「レーシングワールド」で購入したので店の手数料と込みで4200円ほど掛かってしまいましたが、
メーター自体は3800円程度だったと思います。
ご参考までに品番は 34120-22G10 です。
(変更になっている可能性も有るので、必ずショップにてご確認下さい。)

スズキのメーカー系販売店「SBS」か、
恐らくスズキ車を扱うほとんどの販売店へ依頼されれば手数料は掛からないと思います。
あと、お住まいの地域に在るかは判りませんが、
「ドライバースタンド 2りんかん」ではメーカー系ショップと同じ発注システムの導入で、手数料無料です。
まるで宣伝の様で申し訳ないですが、リンク貼っておきます。(^^;)

http://www.driverstand.com/shop/jusho.html#2rin



アイドリングが不安定になる現象は、気まぐれに出ますね。
経験上、燃料タンク内のガソリンの量が少なくなる程出易い様な気がします。

私も購入したバイク屋で診て貰いましたが、
何やら理屈に合わない言い訳ばかりするのでアタマに来て、
アイドルアジャスタの調整法を聞き出して以来自分でやっています。

ステップボードの座席側(後方)右足のかかとに当る部分に25×12mm程度の長穴がありますね。
そこから覗いて見えるプラス溝のビスがアイドル調整ネジです。
長めのプラスドライバで、右に回すとアップ、左に回すとダウンとなります。
急激に回さずゆっくりとエンジン音を聞きながら調整し、
上り過ぎた時は一度戻してから再度ねじ込んで行って下さい。
目安としてはスロットルを煽った直後、
急激に回転が低下
(ライトが極端に暗くなる。場合によってはそのままエンスト 笑)
する現象が出なくなる位の回転がベストの様です。

今の様な暑い時期は比較的安定する様ですが、
やはり冬場は始動性も悪いしアイドルも不安定になり易いので、
上記の様な方法で調整する必要があるかも知れません。

低コスト商品ゆえの不便さと言った所ですが、
まぁ、「手の掛かる子ほど可愛い」って事で・・・・・(笑)

書込番号:5280390

ナイスクチコミ!1


紅3さん
クチコミ投稿数:492件Goodアンサー獲得:3件

2006/07/23 14:58(1年以上前)

halukouさん,EA-MOOさん
ありがとうございます。

> スピードメーターですが、スズキの純正部品は大抵のバイク用品店で取り寄せて貰えるはずです。
> 私は「レーシングワールド」で購入したので店の手数料と込みで4200円ほど掛かってしまいましたが、
> メーター自体は3800円程度だったと思います。

なるほど,思ったよりも安く手に入るのでビックリしました。
今度,1ヶ月点検の時に買ったお店に相談してみたいと思います。


> ステップボードの座席側(後方)右足のかかとに当る部分に25×12mm程度の長穴がありますね。
> そこから覗いて見えるプラス溝のビスがアイドル調整ネジです。

はい,先日信号待ちをしていて止まったので,バイク屋に持っていったら,同じ調整をしてくれました。
それでしばらくは大丈夫だったんですが,また最近調子悪いです。

でも,それも愛嬌ですね!
ありがとうございました。

書込番号:5280977

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

標準

レポートその2

2006/07/17 17:00(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSR400

スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

もうすぐ慣らし運転が終わりそうです。
前回に引き続き、レポートをさせていただきます。

燃費は街乗りメインで23~25km/ℓです。カタログの値は32km/ℓなのに思ったよりガッカリでした・・・。と思っていたのですが、新車は購入時燃費が悪い、との話を小耳に挟んで少し希望の光が見えました!ちなみに真相をご存知の方、教えていただけると幸いです。

低速トルクはほんとにないです。以前SV400に乗っていたからなのかも知れませんが、ほんとに驚きました。運転が下手になったんじゃないかと思うくらい、発車時にエンストさせてしまいます^^; 最小半径でターンさせるのは、ちょっと頑張らないと怖いです。僕の腕が悪いのもあると思いますが^^;

今回が初のネイキッドなので(RGガンマ→ZXR→SV400S→GSR)走行時の風を心配していたのですが、慣らし運転ではあまり気にならないです。確かに胸元あたりに風があたるな〜と思いますが、すごい疲れる。。。と言ったことは全くないです。むしろすわり心地、乗り心地の良さで非常に楽ですね^^ オプションのメーターバイザーを購入しましたので、風防は期待しちゃうところです。

また後日レポさせていただきます。

書込番号:5262463

ナイスクチコミ!0


返信する
Z-10さん
クチコミ投稿数:283件

2006/07/17 18:45(1年以上前)

Bat manさんへ

>燃費は街乗りメインで23~25km/ℓです。カタログの値は
32km/ℓなのに思ったよりガッカリでした・・・。


カタログ値の32kmに対して23〜25kmならかなり良いほうだと思いますよ。

乗り方にもよると思いますがカタログ値の7割超えていたらすごいですよ。

以前乗っていたGPZ400Rは都内で13kmでした。高速でも20kmしか走らないので羨ましいくらいです。(笑)

今乗っているアドレスV100でも30kmくらいかな。

ZZ-R400は22km。どこかに書き込みがあったような気がします。

書込番号:5262809

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/17 20:36(1年以上前)

>Z-10さん

そうだったんですか^^; SV400Sはカタログ:36kmでリッター27kmをマークしてたものですから、それくらいは出るだろう、と過剰に期待しすぎてたようです。

ガソリンの値段も全然下がらないし、おそらく燃費は皆の気になるところですよね。Z-10さん、ありがとうございました。

書込番号:5263191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2006/07/18 02:27(1年以上前)

自分のZZR400は平均19km/h…
さすがに4万越えるときついか?^^;;
あ!、もしかして体重か?^^;;;

書込番号:5264452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2006/07/18 07:47(1年以上前)

以前乗っていたGPZ600Rは街乗りでも20くらい行ってましたよ。
ツーリングだと25くらい。。。。


カタログ数値の半分以上出ているなら、いいほうだと思いますけどね。

まぁ400RもZZR400も今の基準からすれば重くて非力ですからね。
仕方ないと思いますよ。カワサキだから非力(低速が)だしね(^^;

書込番号:5264664

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/18 12:17(1年以上前)

カタログ36で27なのですから、カタログ32で23〜25ならドンピシャでわないですか…

書込番号:5265108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:239件

2006/07/18 20:18(1年以上前)

燃費は良い方だとおもいますよ。
ちなみにボクのはこんなもんです。
ゼファー1100→L=13〜15(ツーリング),ジェベル250→L=30前後(ツーリング),スペ125→L=25〜30(通勤)

書込番号:5266162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/18 21:08(1年以上前)

自分もまだならし中ですが燃費は25km/Lくらいでした。
前に乗っていたRF400が11〜12km/Lだったのでこの燃費に感動してしまいました(^^;)

書込番号:5266357

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/19 19:12(1年以上前)

皆さん返信ありがとうございます。

>かま_さん
私も翌日そう思いました。どんぴしゃです。

>皆さん
やっぱり20km超えると燃費としては「良い」印象が強いですよね。
皆さんのご意見も聞かせていただいて、やっぱりGSRは燃費がいい!と自慢することにさせていただきます^^

今週でちょうど一ヶ月になります。慣らしも終わったし、オイル交換とマイクロロンを入れて・・・、いよいよフル活用させていただきますw

書込番号:5268951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/20 12:40(1年以上前)

Bat manさんへ
GSR400購入おめでとうございます。
ネイキッド400久しぶりの新型で気になってます。
これからも3日に1回くらいは最新レポートを書き込み
してくださいね。たぶん皆さんも期待していると思います。
特に、排気音、ハンドリング、峠道での感じやメカノイズ等
PS.GSR600のレポートはいまだに書き込みありませんね?
600を購入した方はいなんでしょうか?あえて600購入する
メリットないんでしょうか?

書込番号:5271232

ナイスクチコミ!0


スレ主 Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/07/22 21:10(1年以上前)

>懸賞大王さん

書き込み頻度が低くて申し訳ありません。
道を走っていても何かと声をかけていただくことも多く、注目されているバイクであることを痛感いたします。
こういう時ちょっと嬉しいのですが、なんかバイク乗りって親近感が沸きますよね。なるべくのレポートを心がけさせていただきます。とは言え、私ので参考になればですが・・・^^;


さて、先日ちょっと慣らしついでに下道ツーリング(待ち乗りとあんまり変わらないのですが)に行ってまいりました。その時の燃費は27kmでした。やっぱり結構燃費は良いですね。

一応燃費に焦点があったトピックだったので、ここではここら辺にさせていただきます。

書込番号:5278612

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング