スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ17

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 メットインが小さい(涙)

2024/07/12 21:47(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

クチコミ投稿数:22件

ジェットヘルメットは入るとどこかで記載がありましたが、南海部品ZEUSのNAZ-213のXLはギリギリ入りません(涙)無理やり押し込んだら閉まらないこともないのですが。
YAMAHAのZENITHは入るらしいのでそっちにしておけばよかったと少し後悔。
でもバイク自体のデザインや機能に不満はありません。

書込番号:25808279 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6566件Goodアンサー獲得:490件

2024/07/14 07:35(1年以上前)

スクーターのメットインは「もう少しなのに…」と感じることが多いですよね。地上高とシート高・シート厚の板挟みなのだと思いますが。ギリギリ入っても、シート裏に接触するのは精神衛生上もヘルメットの機能上もよろしくない。

昨今の高機能ヘルメットも筐体が大きいものが多いので、買う前にどんなヘルメットなら入るのか、入らないなら引っ掛けるなど他の方法の使い勝手はどうなのか、を確認するのが良さそう。

書込番号:25810031 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


taka10200さん
クチコミ投稿数:32件Goodアンサー獲得:2件

2024/07/14 09:31(1年以上前)

このバイクよさそうですね!
つよぽん54さんの主旨とは違う意見ですが、自分的にはこのクラスのスクーターのタンク容量が小さく感じます。
シート下は半分のスペースでいいからその分タンクスペースにして欲しいですね。
で、荷物はリアボックスで。

書込番号:25810146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:22件

2024/07/14 10:57(1年以上前)

>コピスタスフグさん
>taka10200さん
ほんとにそのとおりです。実際に入るかどうかちゃんと試してから買うべきですね。
バーグマン125は、まだ街中であまり見かけないことや割安感が魅力だと思います。乗り味は、軽めで静粛性が高く、取り回しも良いです。
タンデムする方は座面が高く、幼児だとフットバーに届かないので注意です。

書込番号:25810264 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:12件

2024/09/06 20:13(1年以上前)

南海部品のZEUSのヘルメット

>つよぽん54さん
南海部品のZEUSのジェット型Lサイズは綺麗に入れれば無理なくシート下に納まりました
購入前の一番の懸念材料だったので、購入前にバイク屋で調べました。

これ、何となくシートの内側がどうにかなればもう少し大きいヘルメットも入りそうに感じますね。
自分で削るのはアレなので、対応の交換シートとか出てくれないかなと思ったりもします。

書込番号:25880805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信3

お気に入りに追加

標準

見る度に顔がムカつく

2024/07/04 20:12(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ

クチコミ投稿数:10759件 スウィッシュの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

プギヤーwwwwww  に見える

入手時から感じていたことですが、ナメてますよね、コイツの顔。
 
私好みです。

書込番号:25798220 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:10759件 スウィッシュの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/07/06 22:27(1年以上前)

今気付いた。ドケチャックさん、何やってんだ・・・

書込番号:25800943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2786件Goodアンサー獲得:54件

2024/07/07 08:26(1年以上前)

顔なんて見慣れてきたら自然と好きになるもんですよ。
モデルチェンジでLEDライトになったKTMのdukeシリーズ、こんなのおじさんは恥ずかしくて乗れないと思っていたのに数年後790が出て暫くしたら買って3年乗ってますから!
今の1390、990も見慣れてくれば欲しくなるのかな?

書込番号:25801244 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10759件 スウィッシュの満足度4 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/07/07 10:36(1年以上前)

>DUKE乗りさん
理解出来ます。 好みのタイプでもなんでもなかった相手を、いつの間にか好きになってることありますよね。
あと、たまに嫁の顔がかわいく見えたり、

1つ誤解がありますが、冒頭の通り私は、人を完全に舐め切って嘲り笑っているように見えるコイツの顔が、最初から大好きです。実に私好みで。

書込番号:25801396 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ9

返信3

お気に入りに追加

標準

メーターカウルのビビリ音

2024/06/16 13:24(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125S

クチコミ投稿数:27件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

今年で13年目のアドレスに通勤、買い物に毎日乗っていますがメーターカウルからのビビリ音が酷く何時かは直そうと思っていましたが買い物から帰りふとヘッドライトを触ったら結構ぐらぐらしていた為、急遽原因や直せるなら直そうと重い腰を上げました。ミニ風防を着けている為に外すのが一手間。カウルを外すのは何回もヘッドライト球を交換しているので大丈夫でした。大分前からビビリ音はしていたのでその都度カウルとメーターパネルの間にスポンジや薄いゴム等を貼って緩和させてきましたが今回は特に酷く散歩中の犬にも吠えられる始末。カウルに穴を明けタイラップで縛る事も考えてもいたのですが先ずは原因をと、よ〜く見るとメーターパネル側のウィンカースイッチの裏側に固定するネジが無くなっていて振動でハンドルに当たりカウル全体のビビリ音いやっガタガタ音の原因な様なので手持ちの似たビスに外れ防止のシリコンを塗り固定しました。カウルとメーターパネルの間にも100均で買った両面GELテープも貼り元に戻し早速、試運転。ガタガタ音がしなくなり精神的苦痛から解放されました。
もう只々、嬉しくて書き込んでしまいました。ビビリ音に悩む方の参考になればと。

書込番号:25774589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10759件Goodアンサー獲得:266件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5 まぐたろうの諸国漫遊記予定地 

2024/06/16 15:41(1年以上前)

アドレスあるあるっすね。
私は中央のネジが8万キロくらいのときに飛びましたわ。
解決されて何よりです。

書込番号:25774757 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件 アドレスV125SのオーナーアドレスV125Sの満足度5

2024/06/16 15:52(1年以上前)

有り難うございます。13年目とはいえまだ56000キロなので大事に乗りたいと思います。懐事情が良くないので買い替えなどもっての外ですが程良いサイズ、メットインにはフルフェイスが入るし足元が広いうえに水が一箱が置け最近のスクーターには無い魅力が有りまだまだ手放せません。お互い大事に乗って行きたいですね。

書込番号:25774772 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:137件

2025/09/07 13:48(2ヶ月以上前)

>debude-1818さん

はじめまして。奇怪ヲタクと申します。

>カウルとメーターパネルの間にも100均で買った両面GELテープも貼り元に戻し早速、試運転。
 ガタガタ音がしなくなり精神的苦痛から解放されました。

この方法を真似させていただきました。見事に不快なビビり音が消えました!
大変に感謝しております。本当にありがとうございました。

書込番号:26283696

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

リターンして初バイクに購入しました。

2024/05/04 13:01(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジクサーSF250

スレ主 Lenovo574さん
クチコミ投稿数:1件

今は、大型免許を取ってBMW F900Rに乗ってますが、4年前にGIXXER SF250に出会ってバイクの面白さを再認識させられました。最初は、仕事もリタイヤする年になり「BIKEでも乗ってみるか。」くらいの軽いノリと余り期待もしてませんでしたが、新開発の油冷エンジンの出来が良く、軽量な車体とあいまって意のままにコントロールできるGIXXERの走りに感動しました。高速ならBMWが圧倒しますが、テクニカルな山道ワインディングならGIXXERの方が面白いですね。「峠で軽量は神」とはよく言ったものです。価格も安くて最初のバイクには丁度良かったです。「バイクってこんなモンか。」くらいで終わってたら大型教習にも行ってなかったと思います。高速道路でもそれなりに走りますが、ツイスティなワインディングはまさに「水を得た魚」ですね。峠が面白いです。CRFやFORZAを増車したり、一周回って又GIXXERが欲しいなぁと思います。それほど私にとって名車ですね。

書込番号:25723679

ナイスクチコミ!3


返信する
NSR750Rさん
クチコミ投稿数:5406件Goodアンサー獲得:229件

2024/05/04 14:07(1年以上前)

反射神経が若い頃とは衰えているので、ご注意を、ご安全に。

視覚が衰えています、薄暮の時間帯には特にご注意を。

書込番号:25723738

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ50

返信10

お気に入りに追加

標準

本日納車しました。

2024/04/15 18:42(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:13件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

4/13に普通自動二輪の卒検に合格し、本日納車しました。バーグマン200ABS新車です。
これまでは50ccに乗っていました。
バイクのことなど何も知らないまま教習所に通い、こちらの口コミやレビューを何度もたくさん見てこのバイクを選んだので、みなさんにご挨拶です。
貴重な情報を書き込んでくださった方々、大変参考になりました。ありがとうございます。
そしてよろしくお願いします。

書込番号:25700726 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:6件

2024/04/15 19:01(1年以上前)

納車しましたは、販売店がいうことです、ご購入されたのでしたら納車されましたが良いでしょうね。

書込番号:25700750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2024/04/15 19:02(1年以上前)

今晩は。

ざぴさよさんは、関東圏にお住まいでしょうか?
そうでしたら、下記の縁側にアクセツしてみてください。
バーグマン主体のツーリングの案内が掲載されています。

https://engawa.kakaku.com/userbbs/2228/#2228-17

書込番号:25700751

ナイスクチコミ!2


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1716件Goodアンサー獲得:143件

2024/04/15 19:28(1年以上前)

おめでとうございます!
これからバイクシーズンですしバーグマン200と楽しんでください。

あと無茶する自動車も居ますからね。
特に右直事故には注意。交差点進入時は油断しないで!!
ではご安全に!!

書込番号:25700788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2024/04/15 19:47(1年以上前)

そうですね。購入しましたに訂正します。

書込番号:25700803 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2024/04/15 19:52(1年以上前)

私は沖縄在住なんです・・・。
ツーリングは行けませんが、こちらで有益な情報交換ができたらなと思っています。
しばらく乗って、みなさんに何か参考になる情報を少しでも伝えられたらなと思っています。(もちろん先輩の皆さんから私が情報を頂くほうが多いと思いますが)
よろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:25700810 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/04/15 21:22(1年以上前)

>ざぴさよさん

昔聞いた話では沖縄のアスファルトは滑りやすいと聞いたのですが

実際どうなんでしょうか?

書込番号:25700949

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2024/04/15 21:57(1年以上前)

私もネットで『沖縄の道路は滑りやすい』との情報を見たことあります。
これまで50ccしか乗ってこなかったのでその経験だけでしか言えませんが、特に滑りやすいと感じたことはありません。
県外の道路をずっと走っていて、沖縄で走ったらそう感じる可能性もありますが、無理なコーナリングなどをしなければ気にすることはないか思います。

書込番号:25701002 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2024/04/15 22:10(1年以上前)

>ドケチャックさん
慣らし運転中なので5500rpm、60km程しか出していませんが、50ccから乗り換えたばかりなので十分すぎる加速です。
慣らし運転が終わってもあまり飛ばさないよう安全に走りたいと思います。
交差点は特に注意ですね!

書込番号:25701014 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4657件Goodアンサー獲得:397件 ViveLaBibendumLieblingsMotorr. 

2024/04/17 14:26(1年以上前)

>ざぴさよさん
納車おめでとうございます(^^)
塩害対策はこまめに水洗いしかないそうですが綺麗に拭き上げないとイオンデポジットだの
ウォータースポットだのと気になりだしたらキリがなさそう
綺麗に永く乗り続けるにはガラスコーティングでしょうか

海岸線はどちらの海沿いでも砂だの波飛沫が乾いて出来た潮粒だので滑り易いですが
地元ご出身で50で馴れてらっしゃるならスロットル開け過ぎなければ心配ないでしょう
末永くご安全に<(_ _)>

書込番号:25702947

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2024/04/25 19:00(1年以上前)

>ViveLaBibendumさん
ありがとうございます。
以前乗っていた50ccは色んな所にサビが発生していたので、バーグマン200はできるだけ長くきれいな状態を保ちたいと思っています。
こまめな洗車をやりつつ、ガラスコーティングのことを調べてやってみます。

書込番号:25713852 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ26

返信9

お気に入りに追加

標準

車種を替えてからの久しぶりの投稿です。

2024/01/26 06:27(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス110

クチコミ投稿数:167件

足元にステップを作りました。

約15年前にマジェスティ125の板でお世話になっていたものです。車種を変えて乗り始めましたので宜しくお願いします。さて、いきなりの改造点ですが、足元に灯油のポリタンク等を載せると足を載せるスペースが無くなってしまうのでステップを作ってみました。ご意見があれば書き込みをお願いします。

書込番号:25597907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2024/01/26 10:21(1年以上前)

ステップに荷物を載せていると違法になるので捕まるみたいです。

https://www.youtube.com/watch?v=QlQmtF1ufjI

書込番号:25598153

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/26 12:09(1年以上前)

以前に知り合いがスクーターで小さなポリタンクを足元に置いて運んでおり、それは違反じゃないのか?という話をした時に参考にしたサイトです。

Motor-Fan
スクーターのフットスペースに荷物を載せたら違反になる? バイクの積載に関する法律あれこれ。
https://car.motor-fan.jp/article/10011849

自分の解釈では足元に荷物を置いて走行する事は道路交通法違反です。
なのでこの改造に対する意見としては「違反前提の改造を堂々と公表するのは思慮が足りないのでは?」と思います。

書込番号:25598271

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:167件

2024/01/26 15:10(1年以上前)

あれっ、お二人に指摘頂きましたが、下記の動画を見て取り付けした次第でして、https://youtu.be/m17hA699Fqw?si=_PD2VEG_XQBsOtgh
上記動画も違反なのでしょうか?元警察官の方なので信用してしまいました。>ユニバーサルセンチュリーさん
>茶風呂Jr.さん
ご指摘の動画は最終的に何が原因で停止させられたか分かりません。
出来れば再度のご教示お願いします。

書込番号:25598450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:818件Goodアンサー獲得:117件

2024/01/26 17:18(1年以上前)

>街のおじさんさん
YouTubeのコメントの
>昨日足元の荷物で切符切られたんですが
に返信がありませんよ。

書込番号:25598591

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2024/01/26 17:31(1年以上前)

警察に直接確認はしていませんが、
ネット上で具体的に「合法です」「問題ありません」
と言い切っているサイトを見つけられませんでした。

逆に「違法」といっているサイトが大半でした。

元警察官といっても、具体的な交通取締りを熟知しているOBでもなければ、
ステップ上の荷物に関する法律を知らないのかもしれません。

以前シグナスXのポジションランプ(マーカーランプ)を青色LEDに変更する際、
ポジションではなくマーカーランプなので青色でも問題ないことを確認しに行った時、
署内で1時間近く待たされたので、わざわざ聞きに行くのは面倒なんですよ。

書込番号:25598598

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:18件

2024/01/26 18:39(1年以上前)

>街のおじさんさん

その動画を見ましたけど、私の解釈ではバッグの積載方法は違反だと思います。

書込番号:25598668

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:167件

2024/01/28 18:45(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
返信回答遅れてすいません。
再度映像見ましたが、どんな理由で検挙されたか未確認ですよね。只、文字にて理由が書かれてあるだけで白バイ隊員に聞いている訳でも無く、検挙されたバイカーさんに確認している動画も無かった為、この動画を信用していないのです。まあ、何で検挙されたのかは、知りたいですがね。

書込番号:25601258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9667件Goodアンサー獲得:601件

2024/01/28 21:34(1年以上前)

↑2011年時点では、地元の警察では問題無しでした。

>街のおじさんさん

余計なお世話かもしれませんが、このステップの改造とは別に、ステップに荷物を載せての走行は合法か違法かの確認は、ご自身で警察署もしくは警察官に直接確認を取ったほうが安心しますよ。

もし合法であれば、どこかで取り締まりに遭ったとしても「何月何日に〇〇署の〇〇さんに合法だという確認をしました」と言い訳ができます。

書込番号:25601519

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:167件

2024/01/29 06:45(1年以上前)

>茶風呂Jr.さん
そうですね。確かにそうです。警察官に確認をしてみたいと思います。ここで結論の出ない不毛なやり取りをしていても仕方がありませんしね。ありがとうございました。確認が取れましたらこの板にてご報告させて頂きます。

書込番号:25601790 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング