スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

VS アドレス110

2005/09/26 17:11(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:8件

本日、V125Gが納車となりました。私はアドレス110から乗り換組ですから110との違いが大変気になるところです。一番気に入ったのはやはりエンジンの始動性と静粛性ですね。そして軽さ!センタースタンドってこんなに楽にかけられていいの?で感じです。足元にアタッシュケースが置けるのはやはりありがたい。でも110はシート下に一升瓶が2本入ったんですよ(^^)。・・・・慣らし運転を兼ねて流していると、なんと110と遭遇。にわかに慣らし運転不要論者になっていました。結果をお知らせします。スタート〜中速は125。最高速は110。という結果でした。2ストと4サイの性格が逆に出ている。そんな印象でした。

書込番号:4458212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

いつも楽しく読ませて頂いてます

2005/09/25 00:03(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:18件

こんばんわ、初めまして、つい2週間ほど前に通勤用にV125を購入しました、17年ぶりの単車で、皆さんカキコミ楽しく読ませて頂いてます、色々書こうと思いましたが笑、読む方が面白いので、、これからもよろしくですV125すべてにバランスの取れた良い原チャリですね(ブレーキちょい甘?)私はノーマル嫌い派なのでしろくまさんよろしくです笑

書込番号:4453880

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

マフラー変えました

2005/09/23 22:14(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:31件

報告します。マフラー変えました!マフラーはダンガンのブレードにしました、ドラッグがよかったのですが、メーカーが不良を出して生産開始がいつになるのかわからなかったので、家の近くのバイク用品店にたまたま置いてあったのを購入しました。さっき取付を終了して、嬉しさあまりに報告してしまいました〜m(__)m音はまぁいいんじゃない?って感じです。感じ方は人それぞれなのでコメントを控えさせていただきます(笑)しかし、出だしのトルクが「アレ?」「力がなくなった?」っと感じました、、エアクリを変えて吸気量を調整すれば元に戻るかな??

書込番号:4450691

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

毎日通勤に使っています。

2005/09/20 22:31(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス

クチコミ投稿数:27件

アドレス110、新車購入後3年、通勤毎日60Km走っています。
燃費は30〜35Km、時速70〜80Km付近が一番力強いです。
煙はほとんど出ません。マフラー出口乾いています。
コーナーリングもいいほうかな。30Km以下で振動多いかな。
それより上の速度は快適で振動は少なくなります。
夏はRタイヤがかなり熱くなります。たぶんマフラーの熱かな。
アドレスの前にマジェ125(キャブ)も2年間乗ったけど、
エンジン始動くせありでした。けど燃費は40Km以上でした。
妻は2人乗りはアドレスのほうが楽のようです。
マジェは一段高い所に座るので、恐怖感があるらしい。
そろそろ18000Kmを超えて、Rタイヤ交換しないと。
でも長持ちしたね。Fタイヤはまだ7分山ぐらい残っている。






書込番号:4443290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

タンデムツーリング

2005/08/31 18:42(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:4912件

こんにちは
先週末、V125で初めてタンデムツーリングをしました。目的地は箱根経由熱海です。
夏休み最後の週末だったので結構道路は混んでいましたが、持ち前のすり抜け性をフル活用して
まずまず快適なツーリングでした。
国道246など流れの速い道路でも問題なく車の流れに乗って走ることが出来たし、流石に箱根の急勾配を
登るときには最初は思わず、頑張れ!と力が入ってしまいましたが、直ぐにお先にどうぞ(^^; 
で悟りを開いてからはビュンビュン追い抜いて行く四輪を尻目に景色を楽しみながら50〜60キロ前後で余裕?
で走り、序に林道まで走って来ました。(心配したブレーキのフェードも特に気になりませんでした)

何より、トラック観光バスには遅れをとらないので廃ガスを貰いながら走らなくて済んだのが良かった。
また、海岸沿いの道路での海風を受けてのクルージングは気持ちよい!の一言。
熱海市内でも四輪と違い、何処でも気軽に停まれるので探索の楽しみも広がりました。
最後に少し残念だったのはお土産を余り買ってこれなかった事くらいでしょうか。(二人分の荷物で一杯のため)

書込番号:4389843

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

昨日納車されました。ファントムブラック

2005/08/23 14:27(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:1件

昨日、夕方納車されました。
11年ぶりのスクーター購入&乗車でしたので、恐る恐るアクセルを捻り近所をひとまわりしてみましたが、エンジンの特性は大変気に入りました。フロントブレーキの甘さが気になりますが、乗っていて楽しいバイクなんだろうなあ…と思い、ここの書き込みの多さが、このバイクだけが極端であることがよーく解かりました。

ところで、取説に記載のある「アクセル開度1/2で1,000キロ」の慣らし運転は皆様確実に実践されていらっしゃるのでしょうか?

また、速度表示で何キロ位を目安にすれば良いのか、ご教授いただければと思います。

書込番号:4368558

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7件

2005/08/23 19:01(1年以上前)

はじめまして!私もつい2週間前にファントムブラックが納車されました。V125、楽しいバイクですよね!
現在走行距離500kmを突破し、1回目のオイル交換を終えたところです。
さて、慣らし運転についてですが、私なりの経験から申しますと、

500kmまで・・・急発進・急加速ナシで概ね60km/hくらいで走行
1000kmまで・・・急発進・急加速ナシで70〜80km/hくらいで走行
それ以降は通常走行してます。

今までにV100、Gアクなど、2種原付には5台ほど乗っていますがこれくらいすれば問題ないかと思います。
慣らし中は原付に抜かれたり、同クラスのバイクに置き去りにされたりと結構ストレスがたまりますが、大事なV125の為、お互いに頑張って我慢しましょうね。

書込番号:4369050

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング