スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74429件)
RSS

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

復活オメデトウ!!

2005/06/29 21:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:72件

さて4月にV125ブルーが納車されてから本日までの近況ですが。慣らし運転は通勤が片道8キロなんで走行距離900キロでオイル交換をし慣らしを終えました。慣らし中はゆっくりなスロットル開けでトップ60キロをキープ!それ故50CCにも負ける加速と抜かれる屈辱を我慢してました。(涙)慣らし終了後全開走行。因みにトップは平地で98キロです。直線が長ければ100キロ超えるかな??燃費は慣らし中は平均31.8キロでした。全開解禁後は平均28.5キロでした。流石インジェクション効果ですかね?^^@以前のV100が燃費16キロだったので感激です。外装はオイルチェンジ時にフロントウインカーをV125Gのクリアータイプに交換しました。(単価1950円)やはりクリアーレンズはカッコ良いですね!!。リアキャリアはバイク屋さんのサービスなんで一応外見上は現在Gタイプと同じシルエットになってます(但し、フロントインナーポケは膝が当たるのでつけません。私の身長は179センチです。)。そして他のノーマルスクーター限定との通勤での戦果?ですが、アドレスV100・リード100・スペイシー125・マジェツティ125・シグナスXに対しては加速と渋滞路走行では全勝です。コーナーでの立ち上がりは旧愛車であるV100を完全に凌駕してます。しかし、アドレスV110には歯が立ちませんでした^^@(購入時の選択で最期までV125と迷いましたからね^^@)最近では通勤路にアドレスV125が私を入れて3台です。バックオーダーも凄いと聞いてますので目立つのは今だけですね^^@
とにかく購入して満足しています。価格も燃費も文句ありません。
V100より買い替えで通勤なら迷わずV125を進めますね^^

書込番号:4250486

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件

2005/07/06 20:45(1年以上前)

こんにちは
私の燃費ですが、
かなり詳細に調査した結果
リッター28.5kmでした。
体重:102kg
二人乗り:よくする
大型キャリア搭載
飛ばし屋

です。

書込番号:4264125

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/07/15 19:53(1年以上前)

続報ですが、慣らし運転が終わり通常運転で一ヶ月になろうとしてます。川崎市近辺の通勤でしか使わないのですが、燃費はどんなに全開運転をしても28.5キロ/kmを割らないの事がV100時代と比べて天国に感じます。まだV125の通勤仲間?は3台ですがいずれそこらじゅうV125だらけになるでしょうね?(期待も込めて)^^@乗れば乗るほど通勤車として選ぶならつくずくN0.1だなぁと感心しますね。

書込番号:4282048

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 tani1959さん
クチコミ投稿数:20件

今日、アドレス125G ブラックファントムの実車をたまたま行ったバイク屋で見ました。アドレス125の黒より格段に美しいです。最初ナポレオンブルーがお気に入りでしたが、ブラックファントムのメタリック感に「これは!」と思い在庫があったので即決で購入しました。そのあと試乗をしましたが、4ストとは思えないくらいの出足の加速感は気持ちいいです。さらに、エンジンも静かですし、センタースタンドも軽く、あまりカがいりません。全体的に気に入りましたが、唯一の欠点は車重が軽いのとタイヤが小さい為、60qくらいでも少しふらついて怖いです。まあ多分これは、すぐ慣れるでしょう・・・・・・?

書込番号:4262119

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 tani1959さん
クチコミ投稿数:20件

2005/07/09 11:53(1年以上前)

ブラックファントムは間違いで、ファントムブラックメタリックです。
バックオーダーが凄いらしいですね!メーカーはあまり宣伝していないのにもかかわらず・・・・・・

書込番号:4268964

ナイスクチコミ!0


こ太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/09 15:36(1年以上前)

いやいや、シルバーの方がすごい(笑い)

書込番号:4269293

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

原付二種ではベストでは。

2004/12/17 00:08(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス

クチコミ投稿数:177件 アドレスのオーナーアドレスの満足度4

元々バイクがすきなのですが、原付二種スクーターも好きで、特に
アドレス110が気に入りました。
 自分で改造して耐久性を落としてまでパワーを上げたりするのは
あまり好きではないのでドノーマルですが、十分速いです。
 足の間にフレームがあるのが気に入らない人が多いですが、
あれがあるからこそのボディ鋼製と軽量によるハンドリングのよさ、
12インチホイールだっけか?ブレーキも出来がいいと思う。
他の100ccより大きめのメットインととっても明るいヘッドライト。
 まじぇ125みたいにでかいのにメットインが小さいということもなく、50よりは大きいけどちゃりんこ駐車場に違和感無く入る。
 グランドアクシスも同時に所有したけどあまりの出来の違いに
フットスペースと値段の差があってもあどれす110の圧勝でした。アクシス売ってしまった・・・
 「原付スクーターなんだからフットスペースにフレームがあるのは
最初から対象外」という人も、是非乗って欲しい。その差は確実に
あります。
 毎日山のように買い物する人意外はBOX付ければ問題ないのでは。
 

書込番号:3643608

ナイスクチコミ!0


返信する
corecore04さん

2005/01/07 10:41(1年以上前)

まggyさん、はじめまして。

わたしもアドレス110気に入っています。いずれかいたいとおもってます。このクラスでいろいろ比較していたのですが、おっしゃるとおり、スタイル、性能、メットインの大きさ、そして、
>50よりは大きいけどちゃりんこ駐車場に違和感無く入る。
というのが、最高ですね。
このクラス、ほかにいい対象がみあたらないですものね。実は実機はまだ見たことがないんです。50と比べてかなり大きく感じますか。インブレなど、もう少し聞かせていただければ、うれしいです。

書込番号:3741877

ナイスクチコミ!0


ススキズキさん

2005/01/15 01:16(1年以上前)

はじめまして。
アドレス V100 の次に アドレス110 に乗っていました。
アドレス 110 メットインの大きさは特に満足でした。
でも、全損の事故で配車。。。
出だしだけが不満だったので、違う機種を買ってしまいました。
でもアドレス 110は、今でもすごく気に入っているスクータかな。

> このクラス、ほかにいい対象がみあたらないですものね。
キムコのV Link125 SRは、アドレス 110にかなり影響を受け
ている様に感じます。
メットインは一見、同サイズ(出っ張り分ちょっと小さいですが)
http://www.kymco.co.jp/lineup/vlink125sr/vlink_125sr.html

書込番号:3780144

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2005/01/29 23:33(1年以上前)

私も110に乗ってます。

排気量はたかだか113CCですが2スト特有のダッシュ力は
あなどれませんよ。
ノーマルで乗ろうと思ってましたが出足がかったるいので
WRだけ軽量のものと交換しました。車体のスリムさと相まって
街中ではすり抜けキング&最速の部類に入る韋駄天ぶり!
メットインスペースもそこそこ広く重宝しています。
サイズ的に丁度いいんですよね。どこでも止めておけるし。
(もちろん邪魔にならない範囲で。)

生産中止になりましたが、長く大事に乗っていきたいと思います。

それにしても書き込み少ないなあ。もしかして希少車!?

書込番号:3854218

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:177件 アドレスのオーナーアドレスの満足度4

2005/02/08 02:29(1年以上前)

えええ、生産中止になってしまったのですか・・・
4STの波ですかねえ。売れなかったのかなあ。
確かに出だしはV100の方が速かったけれど、安定性と
+10kmぐらいの最高速(約95km・h)で110派なん
だけどなあ。
50と比べると・・50に乗りなれている人は「小回りきかない」
と思うかもしれませんが、欠点とまではゆきません。
重さはさして気にならないと思います。
50と比べると質感が高くていいです。
ただし、コンビニフックとメットインライトは完全に落第。
タンクもあと2Lほしい。
ヘッドライト、12インチホイール、メットインは花丸。
エンジンパワーも花丸。
わたしもWRぐらいは変えてもいいかも知れないと思っています。
参考までにどれ位のWRをいれたのですか?
しかし、4STのみになったら、原付2種が刺激の無いものになってしまいますね。

書込番号:3899855

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1108件Goodアンサー獲得:133件

2005/07/05 21:09(1年以上前)

はぁーい 私もアドレス110を駆け込み購入し乗っています。
生産中止になっていることを知らず、注文したら「もう生産していない」との回答、結局、近所の販売店を探しまわり購入することが出来ました。
通勤に使うつもりでしたので、まず、鞄等が入るトランクスペースが大きいことを第一条件に、更に信号スタートで4輪車に邪魔にならないような加速性能を第二条件に選択しました。すると、アドレス110が残り採択されました。ただ、環境問題が騒がれ4ストに変わりつつある状況下また、新型アドレス125がデビューしているのに、生産中止の2スト アドレス110を探してまで購入するのはチョット・・・
で・・・乗り始めてまだ1ヶ月あまりですが、期待は裏切られませんでした。(^^)/
このクラスでは、加速はいい方だと思います。また、シート下のメットインスペースは、特筆ものですね。通勤の鞄は勿論雨具他も入り、また、買い物で買った長ネギも入ります。
そして嬉しい誤算ですが、2ストOILが減りませんね。1600q走行してもまだOILランプが点きません。そのせいかマフラーの排気口も全くOILの付着はなくカラカラ状態でうっすら錆も出て4ストのマフラーのようです。燃費も良く1630q走って総給油量46リットルですから35q/Lは いっているようです。

書込番号:4262209

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

本日納車

2005/07/01 21:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 黒無印さん
クチコミ投稿数:104件

店頭在庫にあった青Gと黒無印で悩みながら、家族に新しいスクーターがばれない黒を選んで契約。 早速の納車になりました。
車体重量に対して必要にして十分にトルクのあるエンジンは、思いの外野太い排気音を奏でながら、軽快な低速〜中速ピックアップで良い買い物をしたと満足しています。 但し、細かい所、例えばウインカースイッチなど、如何にも安っぽいところはコストを掛けずとも部品の煮詰めで何とかなるはず。 まだオドメーターが50kmにも満たないですが、一応、フルスロットルのチェックをしたところ90km/hまではストレス無く走りました。 今後、少しづつ気が付くポイントをレポートします。

書込番号:4254037

ナイスクチコミ!0


返信する
こ太郎さん
クチコミ投稿数:10件

2005/07/02 12:23(1年以上前)

納車おめでとうsan.
俺も、もうすぐ来る(アドちゃんが)、今なんかワクワクしているびょ〜ん。またカキコさせてもらいます、よろしく。

書込番号:4255254

ナイスクチコミ!0


スレ主 黒無印さん
クチコミ投稿数:104件

2005/07/02 21:15(1年以上前)

こ太郎さん、こんばんわ!
納車、もうじきですか??それは待ち遠しいですね♪

今日は昼から船橋近郊にある友人宅まで「自己流慣らし」を兼ねて往復120km程走ってきました。「自己流慣らし」では、渋滞の超低速から246号線下り瀬田付近の高速域まで満遍なくエンジンを廻します。無論、すべての発進でスロットルをガバ開けする訳ではありませんが、基本的には走る場所が要求する速度を躊躇無く使う事を良しとしています。 つまり、「慣らしはしない」・・・ってことですね(笑)

そんなこんなで本日の初めての給油を行い、結果は4リットルで満タンでした。 その際のオドメーターが142kmだったのでリッター35km。 かなり優秀だと思います。

また、数カ所程全開で走る場面がありましたがメーター読みで100km/hを少し超すのもそれほど至難ではありませんでした。(ちなみにエアクリBOXの外気導入チューブは取り外してあります)
エンジンのツキが実に良いのであらゆるシチュエーションでスロットルワークが楽で、走らせ易いです。 また、小柄な車体は土曜日の渋滞する国道でも安全かつ容易にすり抜けが出来て、使い勝手は文句がありません。

逆に、気になった所として制動力の甘さとタイヤ(サイズ)の能力不足を感じました。ブレーキは、今後、パッドを交換する事、あるいはディスクAss’y事、大径のモノに交換する事などである程度は改善できるでしょうが、やはり3桁のスピードレンジに近づくと10インチのタイヤサイズでは、安定性が足りません・・・。 3桁速度を常用する、そう言う用途のスクーターではない事を承知の上で、それでも出てしまう速度には安定感が欲しい所ですね。

書込番号:4256200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2005/07/04 21:23(1年以上前)

V125はあの車体サイズですから安定度は簡便してやってください^^@V100と同サイズでパワーとトルクを向上させてますからね^^@フロントサスなんてV100からV125へ乗り換えた人には安定したとわかる程感激モノですよ^^@V100を乗っていない人には改善度が理解できないかも?V125は安っぱい作りだ・小さいから安全面で不安等は買う前に十分チェックしてれば購入はシグナスXや小マジェを選択した筈です。V125は名車に恥じないスクーターですよ^^@

書込番号:4260311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

あんま売れてないけどいいバイクやね。

2005/07/03 01:21(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > イナズマ400

クチコミ投稿数:8075件

INAZUMA1200に乗ってます。安っぽい部分もありますが質や個性に性能はいいですよ。400も1200も外見はほぼ同じやし油冷いいですよね。

書込番号:4256859

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

5月27日に納車されました。

2005/06/29 11:18(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:4件

V125Gのブルーです。
本日まで走行距離550kmで少ないですが、今のところ
特にエンスト症状もなく具合よく走っています。このまま
何の問題もなく長く乗れるといいのですが(^^;

自動二輪の免許は持っていましたが、いままで2ストの50cc
しか乗ったことがなかったのでエンブレが効くのちょっと違和感
が・・・・(^^;4ストだから当たり前かもしれませんが。

燃費は27km/L位です。アクセル半分以上吹かしてないのに
なんで30km/L超えないんでしょうか・・・(^^;

まぁ私は車からの乗り換えですから6km/L→27km/Lになっただけでも
満足ですが(^^)

書込番号:4249652

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング