スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74453件)
RSS

このページのスレッド一覧(全767スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ46

返信17

お気に入りに追加

標準

ちょっと自慢させてください

2018/10/08 16:09(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

本日、神戸から映画 ノルウェイの森 ロケ地らしい砥峰高原に行ってきたんですが、道中ずっと車の後について走っていると、なんとリッター34キロ超えまで伸びてました。

排ガス規制で低回転域の燃料を絞ってるから、低回転で走ると異常に燃費が良いのでしょうか?そのかわりに昔と比べて低回転域で粘らなくなりましたよね。

しかし、あれやね、たまたまかもしれませんがハーレー乗ってる人ってすれ違いに手を挙げても、まずノーリターンやね。

あ、私、ノルウェイの森みたいなオシャンティーな映画は見ておりません。

書込番号:22168509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/08 18:18(1年以上前)

おぉ、伸びますね。
大型の燃費とは思えない。(^^)
今日はNM4で紀勢方面へ高速中心のツーリングに行ってきましたが、
せいぜい30くらいまでってところですよ。
多分運転が荒っぽいからでしょう。
ステップボードの裏に付いてるバンクセンサー(袋ナット)を、
今日だけでも右二回、左一回「ジャリーン」てやらかしました。
(^^;)

ハーレーのヒトは先ず返して来ませんね。
きっとムラ社会なんでしょう。(笑)
でも若いハーレー乗りのコ達は結構返してくれますよ。
オッサン達は(略

今日はヤエー不発が多かった。(´・ω・`)

書込番号:22168787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/08 18:51(1年以上前)

リッター34キロって言えば250tのスクーター並みの燃費ですね。
ZX-14Rがリッター18キロ。
ZZR250がリッター23キロ。
アクシストリートが38キロ。

最近乗り換えたミライース「DBA-LA300S」がエアコンオン。燃費を気にしない走りでリッター24キロ。
エアコンオフ。アクセルを腫れ物にさわるような燃費走行でリッター31キロ。

書込番号:22168864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/08 23:28(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

お疲れ様です。そうですよねぇ〜ニューマシーンが納車されたんですね!めちゃくちゃ目立つんでしょうし、今ホントに楽しいんでしょうね。

GSXこと酷道君と新車の快適君の2台体制。くぅぅ〜うらやましぃぃッス。

今は新しいスマホホルダーを構想中なんでしょうか?いや鉄騎さんの事ですし、もうすでに制作中なんでしょうか?

確かにオジンハーレーは会話不能系の方が多そうですね。今日なんか関西はかなり暑かったですが、ダブルの革ジャンにティアドロップサングラスのベタシリーズのオッサンばかりでしたね。

書込番号:22169708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/08 23:42(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

今時の軽自動車ってそんなに燃費が良いんですね!うちの妻の初期型4速タントなんて12キロちょい位のもんじゃないでしょうか。ビビるほど遅いですし・・・

今日、相生の辺りで緑の14Rが西に向かって走ってたんですよ。おぉ!まさかマジ困さん?かと思ってしまいました。

しかし、軽自動車もメーターがカッコ良くなってるんですね。

マジ困さん。またオススメグッズあったら紹介してくださいね。ガソリン添加剤とLED、マネしてますが本当にいいですね。

書込番号:22169750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/10/09 18:11(1年以上前)

Vスト650良いですね、これに乗れるってことは脚の長さも自慢ですか( ̄▽ ̄)

レンタルしたことがありますが、仲間のバイクがガソリンスタンドに駆け込む中、まだまだ燃料タンクに余裕ありすぎて給油一回省いちゃう位でした。
その時の燃費が確かリッター30位だったと思います。
移動距離の8割位が高速道で、多少渋滞にも巻き込まれましたが概ね流れは良かったです。
しかし、めちゃ良いバイクですが、シート高と取り回しで諦めました…。

書込番号:22171106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/09 19:36(1年以上前)

>今時の軽自動車ってそんなに燃費が良いんですね!うちの妻の初期型4速タントなんて12キロちょい位のもんじゃないでしょうか。ビビるほど遅いですし・・・

自分が買ったのは平成23年式「7年落ち」の中古。走行距離は6万キロ超え。
買った時は燃費も今の2割落ちでした。

AZのFCR-062 燃料添加剤を連続4回投入すると同時にWAKO'SのRECSを自分で施工。
あとエアーフィルターを交換してECUをリセットしたら今の燃費に回復しました。

燃費が良いのはCVTのセッティングが燃費重視のハイギアーなのと、減速時に燃料カットが働いで下りだとガソリンを消費しない事が大きいですかね。

バイクも減速時に燃料カットするような仕様にすれば燃費には有利な筈ですが・・・
何か出来ない理由でもあるのでしょうかね?

>今日、相生の辺りで緑の14Rが西に向かって走ってたんですよ。おぉ!まさかマジ困さん?かと思ってしまいました。
10月7日は走ってましたけど8日は仕事でした。

>マジ困さん。またオススメグッズあったら紹介してくださいね。ガソリン添加剤とLED、マネしてますが本当にいいですね。

いえいえ。お役に立てて光栄です。また何か良い物があったら紹介させて頂きますね。

ちなみに、V-Strom650XTって時速100キロ時にエンジンの回転数はどの位なんでしょうか?

書込番号:22171284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/10/09 20:34(1年以上前)

今晩は。

屁理屈どっとcomさん、鉄騎、颯爽と。さん、私はXL1200Cに乗っていますが、出来るだけ返していますよ・・・。でも、カーブの途中とかクラッチの操作中とか返せないときもあるのを察してください。

日曜日に群馬のフルーツ街道を走っていたら、立ち上がって両腕でヤエーをしてくれた方がいました。

ちなみに私のXL1200Cは、日曜日のツーリングで午前中の高速主体で23km/Lでした。午後は山道と高速渋滞で20km/Lです。

しかし、鉄騎、颯爽と。さん、いつNM4が納車されたのですか?私が見落としていたのかな?


書込番号:22171424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/09 20:49(1年以上前)

>今日はヤエー不発が多かった。(´・ω・`)

ヤエーと言えば、自分がするのと嫁がするのでは返信率が違う。
男女平等に返してほしいです(願

書込番号:22171455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/09 21:02(1年以上前)

>暁のスツーカさん
ヤエーの件、失礼しました。
確かに偏見ですよね。
みんなそうって訳ではないですから、
今後は発言に気を付けたいと思います。

納車の報告はこちらでさせて頂きました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000643265/SortID=21951595/
その都度新スレ立てるのは憚られるので。
ぼちぼちレビュー的な書き込みもして行きますので、時々覗いていただければ。

書込番号:22171490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/09 22:14(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん

いえいえ、バリバリの短足です。ただ私、恥ずかしながら体重がめちゃ重でございまして、沈み込みが凄いのでございます。

たしかに重心が高いので乗れば軽いのですが、押し引き時は気を使いますです。門戸の広いバイクではないのでしょうねぇ。

書込番号:22171707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/09 22:28(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

まさかとは思ったのですが、やはり違いましたかぁ〜そのうちお会いしそうな気がしますが、その時はお声掛けさせてもらいますね。

あの添加剤、200キロ位走ると体感できる位に好調になりますよね。体感できる添加剤って凄いです。昔からガンスパーク(懐かし!)からマイクロロンなど色々とつまみ食いしましたが結果は残念なものでした。

Vストの100キロ時は確か6速で4000回転ちょい超える位だったかと思います。

書込番号:22171747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/09 22:43(1年以上前)

>暁のスツーカさん

すいません。書き込みしている時にそう言えば、スツーカさんはXL1200乗りだったなぁと頭をよぎったのですが、半キャップにグラサンのハーレー乗りとスツーカさんとは同じに認識していないと分かっていただけるかなと思って書き込みました。配慮が足らず不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。

実は私も先日、新しいアイアン1200と883Rを見に、ハーレー屋さんに行ったのですが、関西だからか常連さんのハーレーの爆音ぶりに驚きました。店の方に色々とお話を聞いていると、個人売買で買ったハーレーの修理も受けますが、「不正改造車の入庫は困ります」とおっしゃるので、いやいやいや!と突っ込んでしまいました。

しかし、883R。もう中古しか買えませんが、あれ欲しいッス。

書込番号:22171806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:588件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/09 22:52(1年以上前)

あ、そうそう砥峰高原で幸せなそうなタンデムのカップルお二人に満面の笑みで両手バイバイをいただきました。私もとっても幸せな気分で返しましたが、通り過ぎてから舌打ちする超ケツの穴の小さなオッサンですよ私ぁ〜ねぇ〜。

書込番号:22171836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1168件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/10/10 07:59(1年以上前)

おはようございます。

鉄騎、颯爽と。さん、ヤエーの件はあまり気にしていませんので、大丈夫ですよ。
それよりか、続きの記事だったのですね。すっかり見落としていました。
遅まきながら納車おめでとうございます。車体の赤は、私が以前乗っていた400Xの赤と同じ気がします。

書込番号:22172474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/10 12:44(1年以上前)

ヤエーってなに?

すれ違いで出す返すってピースしか知らない


ピースだと
ハーレーが返ってこないって言うか

いかにもハーレー乗りスタイルの爆音軍団とか
スーツもBMWのガチガチGS船団とか
CHPですか?の青灯ピカピカGL艦隊とか

身内で完結してるファッションライダー仲間っぽいタイプは
まず返ってこないですね ってゆうかこっちももう出さないけど

書込番号:22172983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:147件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/10 13:59(1年以上前)

>アハト・アハトさん
「ヤエー」ってのは、ネットスラング(ネット社会で生まれた言わば隠語)です。
5ちゃんねる辺りでyeah(カタカナ表記だとイエー)を誤ってyaehとタイプした人が居たのを面白がって広まったと聞いてます。

詰まりはおっしゃる通りの「ピースサイン」のことです。
分かりにくい言葉で混乱させてしまい申し訳ありません。(^^;)

書込番号:22173130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/14 12:21(1年以上前)

どうも。

来月新型「F750 GS」「F850 GS」が11/16に国内発売されますが、値段高過ぎです。
https://news.webike.net/2018/09/10/140241/
V-Strom650XTで走りも燃費も十分満足できますね。

書込番号:22181929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレス110

クチコミ投稿数:36件

アドレス110のメットインに入り、予算4万円までの条件で、
バイク用品店の店員さんと実際に合わせながら、メットを見繕ってもらいました。
ちなみにメットサイズは基本Lで・・・。

まず、カブト:カムイ(×)、ASAGI(×)L、Mともシート閉まらず。
SHOEI、QWEST(×)無理やり入れればシートは閉まりますが・・・、
Z-7(△)Lはサイドが当たりそう余裕無し。Mは(○)、
Arai、ラパイドiR(○)、アストロiQ(○)。
WINS:FF-COMFORT(○)。

でっ、(○)だったメットを実際に被り、被り心地の良かったWINS:FF-COMFORTを購入しました。

今回のメット選びで思ったことは、意外とメットインにきちんと収まる物は少ないんだな〜って。
また、車両の個体差によりメットインの大きさも微妙に違うかもなので、ご参考までに。

みなさん、ご使用中のメットはアド110のメットインにきちんと収まりますか?
それとも、リアボックス取り付けてその中へ収納ですか?

書込番号:18761579

ナイスクチコミ!14


返信する
インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 アドレス110の満足度5

2015/05/10 15:18(1年以上前)

トーリー様

こんにちは 自分は 使用中のメットが入ったので安心しました
ヤマハの RB を使っています

リアにもボックス着けています

書込番号:18763104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/05/17 19:49(1年以上前)

インチ様
きちんとメットが収まって良かったですね。

自分もメットを収めた画像と、メットのシールドの傷付き防止にシートを付けてみたので画像を上げてみます。
ちなみに、メットインに張りつけたシートは、
ダイソーで売っていた、階段に張るすべり止め付カーペットです。
値段も安いし、すべり止め部分がピタリと張り付くので良いですよ。

書込番号:18785658

ナイスクチコミ!7


インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 アドレス110の満足度5

2015/05/19 09:35(1年以上前)

トーリー様

ダイソーの保護材良いですね
早速 自分も見に行ってみます♪

保護材は 考えていませんでした
リアボックスには 切り売りのカーペットを 貼っています

書込番号:18790270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 アドレス110の満足度5

2015/05/24 21:24(1年以上前)

OGKのFF-R3のMサイズを使ってます。
SHOEIより若干大きめですがヘルメットは綺麗に収まり、レインコートなら隙間に押しこめば入ります。
 
ご参考までに。

書込番号:18806835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/07/01 14:24(1年以上前)

参考になりました。
アドレス110を購入考えおるのですが、
ショーエイ Z7は入りませんかね?
ちょいむりすればシート閉まりそうですかね?
いろいろ探しても答え見つからずで困っています
(>人<;)

書込番号:20001818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cando6さん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/23 19:42(1年以上前)

Hi guys,
I'm addres110 rider from Taiwan.
Here is some info I have:
OGK Avand II (O) - M/L size

Does anyone know Zenith YJ-17 can put in the scooter storage or not?

Thank you.
Tseng

書込番号:20061048

ナイスクチコミ!5


Tsuyo2001さん
クチコミ投稿数:1件 アドレス110のオーナーアドレス110の満足度5

2018/10/03 22:04(1年以上前)

アドレス110のメットインにシステムヘルメットが入るのかテストしましたので情報を記載させて頂きます。

車両はアドレス110(2018年モデル)です。
某パーツショップNAP○でテストさせて頂きました。
YAMAHA ZENITH YJ-19(S)X
YJ-19はHJCのOEM品ですのでHJCもX
OGK KABUTO Kazami(S)X
Sサイズでも全く入りませんでした。
高すぎてテストしていませんがSHOEIも入らないでしょう。
アドレスのメットインに入るメーカー品のシステムヘルメットは無いと言う結論です。

私の場合、アドレス購入時にトップケースを付けているので、トップケースに入るかも同時にテストさせて頂きました。
トップケースはNBS バイクパーツセンターの32L(GIVIのパクり?3000円位で売っています)
上記2モデル共、余裕で収まりました。
結局、トップケースに収納前提でKABUTO kazamiを購入しました。

システムヘルメットが欲しくてヘルメットホルダーに掛けるのが嫌な人はトップケース1択ですね。

書込番号:22157138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/13 14:55(1年以上前)

アドレス110に入るフルフェイス

ウィンズ コンフォート GT−Z

>トーリー777さん
はじめまして! 今月アドレス110を購入しました!
有名ブランド物のフルフェイスで、シート下に入る物はなかなか無いですね
SHOEI Z7のLサイズでも入りません
しかし、きょう、お店で試して、実際入るフルフェイスを購入しました!
WINS FF−コンフォート GT−Z  Lサイズ Mサイズ共に、余裕で入りました!
もちろん難なくシートのロックも閉まります
品質も良く、価格も定価、2万5000円ぐらいです

ヤマハブランドのYF-7 Roll Bahn Lサイズは、横幅がありすぎて入りませんでした。

書込番号:22180001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信21

お気に入りに追加

標準

オイルが案外大事

2018/09/17 17:11(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

買った当初、初回点検の際ショップに、主に原付に入れているガルフオイルというブランドのオイル(鉱物油)を入れられたのですが、これがめちゃハズレでして、バーグマンとの相性最悪でした。具体的には、エンジンのかかりの悪さ、走行中のエンスト(ToT)、さらに高回転域で謎のエンジン回転急ダウンという3つの症状に見舞われました。そのため試しにと、2りんかんの量り売りでカストロールPOWER1 RACING 4T 5W-40 を入れてみたら、上記症状は一切無くなり、楽しいスクーターライフを楽しめています。ご参考になりましたら。

書込番号:22116603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 17:46(1年以上前)

>杉山太郎さん
こんばんわ 私のマジェスティSには 下の低フリクションオイルを使ってます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vigoras/198831.html?sc_e=slga_pla
スクーター以外には使えませんが、スクーターに限定すればカストロール、モチュール以上だと感じてますので
是非ともお試しあれ。

書込番号:22116693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 17:50(1年以上前)

安いものだと 同じエルフの こちらも良かったです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vigoras/183107.html

書込番号:22116704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/17 19:12(1年以上前)

ガルフブレイズ10W-40でした。入れすぎが原因なんすかねえ、、、

書込番号:22116942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/17 19:18(1年以上前)

>千円亭主ライダーさん
情報ありがとうございます!試してみるかもです。

書込番号:22116962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14940件Goodアンサー獲得:1429件

2018/09/17 19:33(1年以上前)

こんにちは。

私あんまりオイルには頓着しないほうですが、昔XLR25Oにバルボリンの500円/Lくらいの
激安オイルを入れたら、高速走行中にキックペダルが勝手に起き上がってくる
現象に見舞われ、それ以来あんまり激安なのは避けてます(笑)

書込番号:22117020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 19:50(1年以上前)

こんばんわ
スクーターの場合にはガルフブレイズ10W-40のような MA規格に、無理に絞り込まなくとも
全然大丈夫なんで、フリクションを無くすタイプのオイルがいいですよ。
粘度も10W-40よりは 5W-40 更には 0W-40などの油膜は強くとも粘度指数の低い=オイルの質が良く
滑りを良くする物が添加されているからです。
ただ そのようなオイルは高価な物が殆どなので、コスパの良いモノを見つけることが楽しみですね。

書込番号:22117076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/17 20:38(1年以上前)

オイルオタクな私としてはHTHSが3.5以上の欧州規格をしっかり貰ってるオイルが良いと思います。

理想はモービル1の0w40やシェルヒリックスウルトラですが、流石に高価過ぎなので、よくホムセンでも売ってるルート産業のレスキュー10w40(4リッター¥3000程度)がVHVIベースながらモリブデン&エステル入りで、個人的にはオススメ。

そもそも変速歯車も油浸クラッチもないスクーターにMA油はナンセンス。

書込番号:22117237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/17 20:56(1年以上前)

粘度は間違ってないようだしオイルを入れ過ぎた場合の症状に似ているので、それに1票です。
試しに少しずつ足してみて下さい。同じような症状がでると思いますよ。

書込番号:22117287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 21:00(1年以上前)

どうも。

>ショップに、主に原付に入れているガルフオイルというブランドのオイル(鉱物油)を入れられた
とあり、バイクショップの店員がオイルの入れ過ぎとかの初歩的な誤りを 絶対にしないとは
言いませんが、その可能性は低いと思います。

いずれにせよ、オイルを交換してしまった今は原因を特定できませんので、今からのオイルの質に
気をつけて適正量を入れて行けばいいと思いますよ。

書込番号:22117303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/18 07:53(1年以上前)

>杉山太郎さん

スクーターなら皆さんおっしゃる通り、車用の低フリクションオイルが最適だと思います。(TMAXは不可)
あとは粘度 メーカー指定と同じなら大丈夫ですが、
低温時の流動性(10wとか5w)wがついてる数字 。指定より柔らかい(数字が低い)ものを使う場合は、オイル減りが早くなる傾向が有るため、1000q毎位に点検し必要なら継ぎ足しして下さいませ。(=^ェ^=)


書込番号:22118178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/18 12:25(1年以上前)

皆様たいへん有用なアドバイスありがとうございます。低フリクションオイルにこだわり、これからは入れて行きたいと思います。
ただ、もう一度ガルフの鉱物油を適正量ぶちこんでみて、また回転不具合出たら、確実にガルフのせいですね(笑)

書込番号:22118563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/18 13:34(1年以上前)

ショップのメカがドレインプラグとサービスプラグを間違えて、全然抜けてない上に継ぎ足しオーバーチャージ

に一票w

書込番号:22118735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/09/18 15:21(1年以上前)

>全然抜けてない上に継ぎ足しオーバーチャージ
に一票w

自分もそう思うので、ニ票。

書込番号:22118922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/23 14:00(1年以上前)

実は先程、ほとんど暖気されてない状態で乗り出してすぐのカーブでスロットル戻したら(カストロールレーシングでも)エンストしたので、上記症状はもしかしたら暖気不足が原因だったのかも!!

書込番号:22130749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/23 16:08(1年以上前)

一応確認ですが、ご愛車がL7かL8で、燃料口ギリ満タンだったってことはありませんか?

書込番号:22130976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/23 17:25(1年以上前)

ことし1月に新車で買ったばかりの型です。たしかに、ちょうど満タンにしたところでした。>タムセイさん

書込番号:22131129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/23 21:42(1年以上前)

ネットで調べてみたら、今の型はガソリンしつこくギリギリ満タンやると、プラグがカブる可能性あるんすか!?
ガルフは無罪だったかも、、、

書込番号:22131762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/24 10:29(1年以上前)

ビンゴ!

燃料タンクのブリーザーから溢れた生ガスがインマニに吸い込まれてエンジンを止めてしまうらしいです。

なので給油は白いスリーブまでで止めといた方がいいみたいですね。

口ギリ禁止って販売店がちゃんと説明しないのが悪い!

書込番号:22132898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/24 13:19(1年以上前)

どうも。


わたしのアドレスは いつも口ギリギリのガソリン満タンですが問題起きたことはありませんが・・
バーグマン200は違うのでしょうか?

書込番号:22133335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/24 19:49(1年以上前)

>スッポソ皇帝さん
バーグマン200はL7モデルから燃料タンクの息抜きをチャコールキャニスタを介しインマニに入れてるようなのです。
(私自身は現物を見たことないのでどんな構造なのか未知ですが)

なので新規制以前のモデルなどはその点に関して影響なしと思われ。

書込番号:22134319

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信2

お気に入りに追加

標準

戦艦クラス

2018/08/30 18:38(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > イントルーダー1500LC

クチコミ投稿数:2件

ひと言でいうところ戦艦です!!

はじめは取り回しやすり抜けに苦労しましたが、慣れるとかなり快適です。

またあまりの大きさにこの先、大丈夫かなと思いましたが、選んで良かったなと感じています。

ツーリング時は当たり前ですが疲れ方が違います。(楽ちん)

先日VLR1800をみてやっぱり戦艦だなと感じました。

一度は乗ってみることをお勧めします。

書込番号:22070198

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:629件Goodアンサー獲得:13件

2018/08/31 00:14(1年以上前)

自分は友人のバルカン1600を乗らせてもらいました。
まさに‘戦艦‘でした。

書込番号:22071159

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/08/31 11:49(1年以上前)

戦艦クラスのバイク、体力不足の我が身には難しいでしょうね。
私は身軽に動ける巡洋艦クラスが好み、現在乗ってるのはPCX150だが艦隊行動(高速道路の走行)にはついていけるので気持ちは軽巡ですが速力は遅い、バーディー90は大きめの内火艇という使い方。

書込番号:22071924

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信12

お気に入りに追加

標準

ハイスピードプーリー

2007/04/22 21:38(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 nonpapさん
クチコミ投稿数:3件

皆さんはじめまして。CJ44Aに乗って1年になります。
 今日、H設計さんのプーリー組みました。
まったく、別物のスカブに生まれ変わりました!!
 タイプMとでくわして、張り合うのが楽しみなくらい。
 今まで、嫌だった、低速のほうが調子よくなったと思えるくらいです。
 Hさんの対応も迅速かつ丁寧で、とても良かったです。

書込番号:6260229

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3件

2007/09/16 14:46(1年以上前)

私も低速が気になっています。

CJ44対応のプーリーを探しているのですが見つかりませんが、
どちらのを装着したのでしょうか?

書込番号:6761451

ナイスクチコミ!1


スレ主 nonpapさん
クチコミ投稿数:3件

2007/09/17 20:37(1年以上前)

ゲゲゲの太郎さんはじめまして。
CJ44Aのプーリーですが、Yahooオークションに出品している、プライベーターの
H設計(本人に確認していないので、名前は伏せます)さんから購入しました。
 
プライベーターと言っても、かなり本格的で緻密な設計、加工を行っていて、
私本人の評価では、取り付け前の説明から、取り付け後の体感、実走にいたるまで、
そこらのパーツメーカーより格段上だとおもいます。(値段も)
 
以前、マジェに乗っていたとき、マロッシを組んでいたのですが、その時よりも
エンジンがうならずトルクを得た感じです。

 

書込番号:6767040

ナイスクチコミ!3


neko1234さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:2件

2007/09/19 10:45(1年以上前)

埼玉のカスタムショップ「TechGarage S4」さんから発売されているようですね。
スカイウェイブを中心としたカスタムをされているようです。
最近良くスクーター雑誌に載っているので知っている人も多いのでは?

問い合わせてみたところ、H設計さんのプーリーとは違うもののようでした。
http://www.techgarage-s4.com/

書込番号:6773200

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2007/09/19 12:16(1年以上前)

皆様ありがとうございます。

早速 確認してみます。



取り付けたら報告もいたします!!

書込番号:6773395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2007/09/23 00:38(1年以上前)

H設計さんのハイプリ+Sにウエイトローラー23gをチョイスしました。

う〜〜ん やっぱりいいですね〜 V(^^)V


0〜100`まで一気に加速しますね。 それ以上はまだ確かめていませんが・・・

ついついフルアクセルにしてしまい、燃費が気になるところです。

これでフォルツァにリベンジです!

書込番号:6786869

ナイスクチコミ!1


R・FORZAさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/15 23:50(1年以上前)

同じCJ44乗りなのですが、質問させて下さい。
H設計さんのプーリー取り付けで生まれ変わったと書いてありましたが、
その際、マフラーはノーマルですか?
ノーマルマフラーからウイルズウィンのWHマフラーに交換したのですが、
長いのぼりではノーマル時は70ぐらいまでは出ていたのですが
交換後60もでないくらいに下がってしまいました;;
平地では回転もそこそこいくんですが、のぼりだと5000ぐらいであがりません;;
これは、やはりプーリーならびにウエイトトレーラー交換も
セットでセッティングすべきなのでしょうか?

教えてください;;

書込番号:8506518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2008/10/16 20:39(1年以上前)

かもじろうさんのホームページを拝見されては如何でしょうか?
基本的なメンテナンスからチューン等わかりやすく勉強になります。
私も、かもじろうさんのおかげで、スカブが生まれ変わりました。


http://plaza.rakuten.co.jp/kamojiro/

書込番号:8509745

ナイスクチコミ!0


R・FORZAさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/21 23:57(1年以上前)

H設計さんのハイプリ+Sにウエイトローラー(あえて)24gに変更しました。

エーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっと

ひとこといいますと・・・

「なんじゃこのスカイウエイブは!!!」

生まれ変わったというか暴走・覚醒しました^−^

今まで乗ってたのと同じなのか??と思うぐらいです。

交換前、長いのぼり坂(結構急な)では回転数5000で時速60いかないぐらいが限界でした;;

ですが、覚醒後は・・・・・・・

回転数一気に6000まで上がりそれから7000まで見事なひっぱり!

時速85-90まで伸びました^−^(すげー)

巡航時は90以上になると逆に回転数が落ち着いてきますしね。

しかも私は、体重0.1t 

普通の人なら・・・・^−^ 

もうたまりませんw ほかのスクーターに負ける気がしません。

楽しくて仕方ないw

スカイウエイブに乗ってる方には、ホンマにオススメですよーー!!

スイカウエイブは自分好みのバイクになってきてるので言うことないです^^

大切に大切にしていきたいと思います。(乗り換えなんてもう考えません^^)

一生付き合いたいバイクになりますよ^−^

書込番号:8534151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:147件Goodアンサー獲得:2件 続 かもじろうの日々遊悠 

2008/10/23 00:27(1年以上前)

>R・FORZAさん
既にプーリー交換され驚きと喜びを体感されて良かったですね。

遅レスの補足ですが・・・
安価なマフラーですと抜けが良すぎて返って性能ダウンなどということが多々あるようです。
音と見た目だけ変わればOKという方でしたら良いとは思いますが・・・
ウィルズのマフラーが気に入ってずっと使いたいのであれば、マフラーを装着した状態でセッティングを出されたほうが良いとは思います。
H設計さんで取り付ければ何度か試走させてもらえると思いますので、その点では大変助かります。

その点ノーマルマフラーは重量こそありますが、低速から高速まで「そこそこ」の性能が出ているのでマフラーを戻したら速くなったなんて笑えない話も聞かれます(汗

>スカブーライダーさん
私の拙いブログを紹介していただき有難うございます。
最近ネタ的に余り面白くないものが並んでいますが、そろそろ頑張ります^^;



書込番号:8538879

ナイスクチコミ!0


R・FORZAさん
クチコミ投稿数:14件

2008/10/24 00:43(1年以上前)

かもろじさん・スカブーライダーさん
コメントありがとうございました。

色々研究して行きたいと思います。

書込番号:8543605

ナイスクチコミ!0


スレ主 nonpapさん
クチコミ投稿数:3件

2008/10/31 00:03(1年以上前)

最初に書き込みをしたnonpapです。

 書き込みをして、1年以上経ってから返信が増えたことに驚き&喜です。

 返信をくださった皆様以外の44乗りの方はあの加速で満足してるのでしょうか?

 マジェから乗り換えた私としては、びっくりするほど遅く感じましたが...

さておき、私もH設計のプーリーを組んだ時はノーマルマフラーでしたが、半年後に音量調

節ができるタイプの31のマフラーに変えました。

 結果!

 遅くなりました。(T T)

あくまでも加速的な話ですが。

 でも、H設計さんに相談すると、かなり細かなセッティングしてもらえますよ。

 千葉の自宅まで取り付けしてもらいに行くといろいろな重さのウェイトローラーを組み替え

て試乗させてもらえるので、お気に入りのウェイトローラーを組んでかえることができます!

書込番号:8575432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2018/08/27 06:39(1年以上前)

スカイウェイブ250 CJ44に星野設計オリジナルハイスピ−ドプーリ−+S取り付けました。ウエイトロ−ラ−は23gに変更、マフラーは、ヨシムラサイクロンマフラー、Vベルトは、純正新品と取り替えました。
ハイプリ交換なきっかけは、ノーマルの走りに満足してなかった為、星野設計オリジナルの存在を知り、思いきって交換してみた。
格別に違います。出足から120km/hまで、力強い加速を実現!最高速も140km/h観測。アクセルを開けると思いのまま加速していきます。
通常60km/h走行5500rpmでしたが、交換後は4500rpmと通常より、低い回転数で、流せます。
よって、燃費も10%くらい向上しました。
高速域100km/hからでも、加速感あるのは、とても、気持ちいい!

書込番号:22061813 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

スレ主 nangoku26さん
クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

左右の突起を1ミリくらい残したところで
中からキーシャッターを黒い樹脂が入ってたように取り付けます。
少しきついので、取り付け後、当て布をしてハンマー(木製が最良)で
ポンポンと軽く叩いて決めたら完成です。
仕上がりは写真の通りで、違和感なし。費用も安いし、時間もこれだけなら
2時間もあれば余裕で出来ますから、お試しください。
キーは取っ手部分の黒樹脂を差し替えるだけで、簡単に出来ます。
このあとは灯火類のLED化に着手します。

書込番号:22033816

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:376件Goodアンサー獲得:16件

2018/08/15 18:27(1年以上前)

いくつもスレ立てないで1つのスレに書き込むのがマナー。

初心者みたいだけど何処の掲示板でもそれがマナーだと思うよ。

書いてる情報は良い情報だから考えないとね。

書込番号:22033848

ナイスクチコミ!6


スレ主 nangoku26さん
クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/08/15 18:59(1年以上前)

自分に自分で返信ですね
わかりました

書込番号:22033930 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/08/18 16:21(1年以上前)

やっと真似する人が出てきて嬉しい限りです(笑

書込番号:22040343

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング