スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74633件)
RSS

このページのスレッド一覧(全770スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信12

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > DR-Z400SM

スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

昨日、車検の済んだエデシ2号(2008年式DR-Z)を引き取って来ました。
 今回の車検を機にドライブスプロケを15歯から16歯に1歯増やしました。季節も良くなって、高速道を移動することがこれから多くなるため、巡航速度を上げたいのと、そのために燃費を犠牲にしたくないのが理由です。

 引き取ってから早速、高速道で試乗して来ました。当初の予想通りメーター読みで、110〜120km/hでの巡航が楽になりました。ぬあわでも以前と違ってエンジンに負担が掛かっている感覚がなくなりました。
 怖いのでフルスロットルで走った訳ではありませんが、最高速は、取替え前と感覚的には変わりません。燃費は今日広島から下関に帰るので計ってみます。

 ショップを出て直ぐに、発車時の加速感が前と比べるとやはり遅くなったかなと感じましたが、しばらく乗っているうちにそれも感じなくなりました。
 しかし、これまでは、60km/hであれば、5速でもたつく(ノッキングのような状態になる)ことは有りませんでしたが、65km/h手前でもたつくので、1歯増の違いは、この辺りでも明らかです。

 今回の車検代は、49千円(スプロケ代3000円込み。自賠責と任意保険は別)でした。安いのか高いのか分りませんが、スプロケ交換の工賃は取られませんでした。
 あと、リヤのタイヤ(純正)が、約6千キロ走行でかなり減っています。多分1万キロ待たずに交換することになりそうです。痛い出費です。

書込番号:12930737

ナイスクチコミ!3


返信する
南白亀さん
クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:30件 南白亀のバイク日和 

2011/04/25 07:07(1年以上前)

エデシさん
おはようございます。

ドライブスプロケ 1丁増しは体感できるのはわずかかもしれませんが
巡航での燃費は結構向上すると思います。最高速も馬力に余裕があれば
結構伸びますよ。

調子に乗ってスピード違反で捕まらないように
気候も良くなってきたので白いネズミが結構ちょろちょろ走りまわっていますので

書込番号:12934842

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2011/04/25 19:10(1年以上前)

南白亀さん こんばんは。いよいよバイクシーズンですね。

 ドライブスプロケ1丁増やすのは、南白亀さんから教えて頂いたのですが、増やしてみて高速でのエンジンの負担が減っていることがすごく実感できます。
 昨日、広島から下関に高速道で移動しました。残念ながら今回の移動では、走行中はずっと向かい風で、予報では風速8〜9mとなっていました。途中かなり風にあおられ、怖さを感じるくらいでしたので、燃費は参考値ですね。
 それでも、巡航速度を10km/h程度上げてメーター読み110〜120km/hの間で走行し、燃費は約27km/Lでしたので、かなり良い結果だと思います。向かい風でなかったら30km/Lは行っていたかも知れません。

 下関に戻って、今日、久しぶりに通勤に使いましたが、60km/h前後で5速(最高段)に入れると、エンジンがもたつくので、4速を多用することになりました。もしかしたら通勤では、返って燃費が悪くなるかも知れません。

>調子に乗ってスピード違反で捕まらないように
>気候も良くなってきたので白いネズミが結構ちょろちょろ走りまわっていますので

 有難うございます。いつも気をつけて走っています。でも、こちらの山陽道は、比較的空いているので、80km/h制限となっていても、ほとんど皆100km/h以上で走っています。
 バイクで制限速度を守っていると、追い越し車線で追い越さずに、バイクの直ぐ右横をかすめるように追い抜いていく馬鹿がいるので、返って危ないと感じており、制限速度を守るよりも、流れに合わせることが、安全面では大切なことだと思っています。そのためにもスプロケ1丁の差は、大きいと実感しました。
 今後、もう少し様子を見て、次回のチェーン交換時に、リヤのスプロケを1〜2丁減らすことも考えています。

書込番号:12936446

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件

2011/04/26 00:25(1年以上前)

こんばんは

110〜120km/h間の走行で燃費約27km/Lとは良い結果ですね〜

> 下関に戻って、今日、久しぶりに通勤に使いましたが、60km/h前後で5速(最高段)に入れると、エンジンがもたつくので、4速を多用することになりました。もしかしたら通勤では、返って燃費が悪くなるかも知れません。

これは私も感じますね、かえって市街地ではどうなのでしょうね

書込番号:12937958

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2011/04/26 04:38(1年以上前)

よこわけハンサムboyさん おはようございます。また、レスありがとうございます。

 昨日は、喉が痛くて風邪気味だったので、早めに寝ました。今朝は少し良くなったみたいです。
 今回のスプロケ変更によりメーター読みで、4速:45〜63km/h、5速:64km/h〜こんな感じです。
 以前は、私の感覚的には、5速:58km/h〜でした。ですので、市街地を60km/h前後で走る場合には、ほとんど4速固定になってしまいました。

 しかし、郊外を走るとかなり高燃費が期待できます。今までで最高32km/Lでしたので、どうなるか楽しみです。ちなみに下関界隈のガソリンは、一昨日の段階で152〜154円/Lでした。広島に比べると5円以上高いです。燃費が5〜6%向上すれば、かなりうれしいのですが・・・。

 昨日、会社の帰りにたまたまノーマルのジェベル250と並走することになりました。DRと比べると、とても音が静かなのが印象に残りました。また、自分が乗っている時には、車体が大きいと思っていましたが、小さく見えるのは何故でしょう。高速でリッターバイクばかり見てきたからかな。

書込番号:12938344

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 DR-Z400SMのオーナーDR-Z400SMの満足度5

2011/05/06 00:24(1年以上前)

 DR−Zは5速しかなくて高速では可成りローギヤードに感じますのでスプロケ交換は効果大ですね。自分も昨年交換しエデシさんと全く同じ感想でウインドスクリーンがあると高速では何処までも走って行きたくなります。しかしながら、高速での燃費は+−ゼロになるかも知れません。

 理由は明白で高速走行が楽になった分、捕まらないギリギリの速度まで速度を上げられるためアクセル開度が大きくなって結局、燃費が悪くなってしまうのです。こないだなんか頑張り過ぎて20km/Lを切ってしまいました。

 一般道での感想は岩手県内は60km制限の道路が多くてメーター読み80km弱で走れば多分?大丈夫なのでハイギヤード化すると巡航燃費は簡単に30km/Lを超えられます。

 しかし、エンストには要注意で、震災後、久しぶりに会社に乗って行った時、交差点の右折発信でエンストし体制を崩して立ちゴケしてしまいました。えらく恥ずかしかったですよ。

書込番号:12976205

ナイスクチコミ!1


TRX_850さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/12 22:48(1年以上前)

エデシさん,はじめまして。TRX_850といいます。

千葉の片田舎でDRZ400SMZに乗る30数年ぶりのリターンライダー(還暦過ぎのオヤジ)です。
スプロケの件で教えて頂ければ幸いです。

私もドライブスプロケを1歯増やしたいと思い,ネットで検索していてここにたどり着きました。
この記事を見て,バイク用品店に注文したんですが,後で連絡があり,「DRZは歯数を増やすと接触するので,止めた方が良い」とのことでした。
一応メーカーにも確認してくれたようです。
AFAMのフロント用で部品番号は 22303-16T というやつです。

エデシさんの取り付けたスプロケは何処のメーカーなんでしょうか。
また,接触するような事は有りませんでしょうか。
AFAM以外のメーカーで,接触するような事がなければ,自分も交換したいので,是非お教えください。
宜しくお願いします。

書込番号:13247093

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2011/07/13 06:08(1年以上前)

TRX_850さん おはようございます。

 還暦過ぎてのリターンですか、DR仲間が増えてうれしいです。私も少なくともあと10年はバイクに乗り続けたいです。
 スプロケットの件ですが、メーカーは、サンスターです。交換後既に1000km以上走っていますが、接触するようなことは無いみたいです。私の場合、交換はショップに任せ、その場には居ませんでしたので、どこに接触するのかも検討がつきませんが、ショップのエンジニアは、結構詳しい人なので、多分大丈夫だと思います。
 今、バイクは自宅に置いており、手元に無いので接触については確認できませんが、週末に帰ったら調べて見ますね。

書込番号:13248012

ナイスクチコミ!0


TRX_850さん
クチコミ投稿数:2件

2011/07/13 22:52(1年以上前)

エデシさん,早速のコメントありがとうございます。

サンスター製でしたか。
調べてみます。

あっ,チョット言葉足らずでした。
バイクにリターンしたのは6〜7年前位でした。(今現在は,還暦過ぎてるってことです。)
いつまで乗れるか分かりませんが,マダマダ乗りたいと思いますので,これからも宜しくお願いします。

書込番号:13250778

ナイスクチコミ!0


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2011/07/14 00:31(1年以上前)

ニックネームちゃんさん 超遅レスになりました。レス頂いていたのに気付かずにすみませんでした。

 確かに高速でかなり頑張ると、信じられないくらい燃費が悪くなりますね。下関近くの中国道は、アップダウンとカーブが連続するので、楽しくてついつい飛ばしてしまいます。タコメーターが無いので回転数は分かりませんが、最高出力での回転数だと15〜16km/L前後かも知れません(もっと悪いかな)。

>しかし、エンストには要注意で、震災後、久しぶりに会社に乗って行った時、交差点の右折発信で
>エンストし体制を崩して立ちゴケしてしまいました。

 私は、3年半前に初バイクのジェベルのときの練習中に、何回か同じような状況で立ちごけしたので、特に交差点の右折発進では、かなり気を使います。と言うか、今でもエンストの恐怖心が頭を過ります。本当に気を付けないといけませんね。


>TRX_850さん

 どういたしまして。余りお役に立てませんが、週末に自宅に帰ったら、必ず確認しますね。

 TRX_850さんがリターンしたのが、丁度今の私の年齢くらいだったのですね。私の職場にも還暦を過ぎても、元気なライダーが大勢居ます。乗ってるバイクも半端では有りません。私のDRなんか、子供みたいなものです。
 反って私よりもずっと若い者の方が、収入が少ないせいもあって、大人しいバイクに乗っているのが実態です。

書込番号:13251215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2012/05/17 17:45(1年以上前)

はじめまして、私もフロントスプロケット16Tでたどり着いた一人です。
よりよい高速巡航を負担なくこなすためにと思っております。
できましたら、ドライブスプロケットを16Tにされた詳細を
教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:14572532

ナイスクチコミ!1


スレ主 エデシさん
クチコミ投稿数:1884件

2012/05/17 22:30(1年以上前)

はみきんさん こんばんは エデシです。レス有難うございます。
 今日は、大阪出張で先ほど下関に帰ってきました。単身赴任中で本拠地は広島です。

 ドライブスプロケを15歯から16歯に変えると、感覚的には、同じ回転数で高速巡航約10km/hのアップかなと思います。
 15歯では、60km/hで5速(トップギア)でも十分なトルクが得られましたが、16歯にしたら60km/hではギクシャクします。ですので街乗りでの燃費は改善されませんでしたが、高速および郊外走行では、燃費が5〜10%ほど改善されました。
 GWのツーリングでは、満タン方での最高燃費36km/h以上を記録しています。
 信号待ちからのスタートダッシュでは、15歯の方が断然良かったと思っています。
 でも、私の場合は、高速での移動も多用するツアラーバイク感覚での用途なので、フロント16歯で丁度良い選択だと思っています。

書込番号:14573636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1252件Goodアンサー獲得:33件 DR-Z400SMのオーナーDR-Z400SMの満足度5

2018/11/11 17:20(1年以上前)

省もない行為ですが、この際、自分の書き込みしたスレッドを全て更新している最中です。(笑)

ちなみに現在は2015年からKLX125に乗っていまして4年目になってしまいました。

書込番号:22246584

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ22

返信11

お気に入りに追加

標準

今でも先進性を感じるデザイン!

2017/12/30 08:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ジェンマ

クチコミ投稿数:495件

写真整理をしていたら…
出てきました!
リターン最初のジェンマ♪
やっぱカッコイイですね

機会があればまた乗りたいです(^^;)

書込番号:21470234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:495件

2017/12/30 08:14(1年以上前)

何故か?
写真添付されてませんでした>< ;

書込番号:21470241 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


('jjj')さん
クチコミ投稿数:2468件Goodアンサー獲得:70件 お気に入り 

2017/12/30 08:52(1年以上前)

こちらのバイクは知りませんが、
ジェンマといえば、ジュリアーノww
CM探したらありました。
https://www.youtube.com/watch?v=Z2Myp0sS_Fs

交通事故で亡くなっていたんですね、ご冥福をお祈りします。

>Shinsyudaisukiさん
関係なくてすみません。

書込番号:21470308

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件

2017/12/30 11:41(1年以上前)

>('jjj')さん
ジュリアーノ・ジェンマ懐かしいですね?

ジェンマ50もオシャレでしたね!

書込番号:21470725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:3208件Goodアンサー獲得:186件 遊んでばっかりmasakiのちゃんね 

2017/12/30 12:45(1年以上前)

ジェンマは今でもときどき見かけますね。
当時は知りませんでしたが、今見るとほんと格好いいですよね。
すごいデザインだと思います。

ちなみに私子供の頃、うちにジェンマ50ありました。
庭で乗った記憶があります。
たぶん小学校3年生ぐらいだったかな。
生まれて初めて乗ったバイクです。

書込番号:21470920

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件

2017/12/30 13:38(1年以上前)

このアングル…
なんか宇宙船のコクピットのような感じに見えませんか?(^^;)

走りはもうひとつでしたが、よく目立ちました!

書込番号:21471048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件

2017/12/30 14:34(1年以上前)

>多趣味スキーヤーさん
このアングルって、宇宙船みたいに見えませんか?
走りは今ひとつでしたが、周りからの視線は熱かったです(^^;)

書込番号:21471166 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2072件Goodアンサー獲得:39件 ffの猫とバイクの館 

2017/12/30 15:45(1年以上前)

後期ロットの新車がまだ買えるって話ですよ♪

書込番号:21471302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件

2017/12/30 17:33(1年以上前)

>fast freddieさん
本年、ニンジャ650を買ったばかりですから…(汗)
駐車場のスペースに問題無ければ、程度のイイものを残しておきたいですね!

書込番号:21471586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/31 19:34(1年以上前)

至急、教えてください><

ジェンマ250のヒューズってミニ平型ヒューズでしょうか?

というのもETC、グリップヒーター、アクセサリソケットを付けるのでヒューズBOXのシグナルの15Aヒューズを抜いてヒューズに線が付いている物に付け替えようと思ってます。

それか他に電源を取る良い場所が有るのでしょうか?

よろしくお願いいたします!

書込番号:22220960

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:495件

2018/10/31 20:22(1年以上前)

ゴメンナサイ!
その辺をいじったことはありません(半年で売却)

書込番号:22221059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2018/11/03 20:59(1年以上前)

>Shinsyudaisukiさん
ご回答ありがとうごzぁいます^^

ヒューズBOXは簡単に見れますね!

ミニ平型でしたけど、結局リレー入れてバッテリーから取りました^^

書込番号:22228173

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレス110

クチコミ投稿数:92件 ゆうじさんの旅行ブログ 

俺は新車に強制保険2年つけて179,300円位で購入したが、価格comの値段は定価だったか?125cc部門で最安値、ハイスピード、安定走行でお得だが飽きるよね。まぁ足だからしょうがないか。150cc出してくれ。ちなみにフレームの剛性が弱く、高速コーナーの切り返しでぶれるから怖い。

書込番号:21226685

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:26件

2017/09/25 22:02(1年以上前)

>>お得だが飽きるよね

随分安く買えましたね。
バイクは車と違って殆ど値引きしてくれないと思いますが、値引きはどの程度でした??

僕は2年弱3500キロ走行で売却してしまいました。
売却しましたが、本日4回目のリコールのハガキが到着。

書込番号:21228608

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:92件 ゆうじさんの旅行ブログ 

2017/09/25 22:14(1年以上前)

2017年6月に買って3ヶ月で6300km走りました。gooバイクなどで、最安値はどこもそんな感じですよ。荻窪の志野サイクルで購入しました。値引きは正直、よくわかりません。

売却して他のバイクを購入したのでしょうか?それともやっぱりバイクは降りましたか?

書込番号:21228660

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:231件Goodアンサー獲得:5件 アドレス110のオーナーアドレス110の満足度5

2018/11/02 23:55(1年以上前)

確かに通勤ゲタで趣味で乗るバイクじゃない、
安いから職場の交通費で元が取れるかと、
バスや電車で通勤するのが嫌な人向けバイクかと。

書込番号:22226227 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ47

返信17

お気に入りに追加

標準

ちょっと自慢させてください

2018/10/08 16:09(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム650XT

クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

本日、神戸から映画 ノルウェイの森 ロケ地らしい砥峰高原に行ってきたんですが、道中ずっと車の後について走っていると、なんとリッター34キロ超えまで伸びてました。

排ガス規制で低回転域の燃料を絞ってるから、低回転で走ると異常に燃費が良いのでしょうか?そのかわりに昔と比べて低回転域で粘らなくなりましたよね。

しかし、あれやね、たまたまかもしれませんがハーレー乗ってる人ってすれ違いに手を挙げても、まずノーリターンやね。

あ、私、ノルウェイの森みたいなオシャンティーな映画は見ておりません。

書込番号:22168509 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/08 18:18(1年以上前)

おぉ、伸びますね。
大型の燃費とは思えない。(^^)
今日はNM4で紀勢方面へ高速中心のツーリングに行ってきましたが、
せいぜい30くらいまでってところですよ。
多分運転が荒っぽいからでしょう。
ステップボードの裏に付いてるバンクセンサー(袋ナット)を、
今日だけでも右二回、左一回「ジャリーン」てやらかしました。
(^^;)

ハーレーのヒトは先ず返して来ませんね。
きっとムラ社会なんでしょう。(笑)
でも若いハーレー乗りのコ達は結構返してくれますよ。
オッサン達は(略

今日はヤエー不発が多かった。(´・ω・`)

書込番号:22168787 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/08 18:51(1年以上前)

リッター34キロって言えば250tのスクーター並みの燃費ですね。
ZX-14Rがリッター18キロ。
ZZR250がリッター23キロ。
アクシストリートが38キロ。

最近乗り換えたミライース「DBA-LA300S」がエアコンオン。燃費を気にしない走りでリッター24キロ。
エアコンオフ。アクセルを腫れ物にさわるような燃費走行でリッター31キロ。

書込番号:22168864

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/08 23:28(1年以上前)

>鉄騎、颯爽と。さん

お疲れ様です。そうですよねぇ〜ニューマシーンが納車されたんですね!めちゃくちゃ目立つんでしょうし、今ホントに楽しいんでしょうね。

GSXこと酷道君と新車の快適君の2台体制。くぅぅ〜うらやましぃぃッス。

今は新しいスマホホルダーを構想中なんでしょうか?いや鉄騎さんの事ですし、もうすでに制作中なんでしょうか?

確かにオジンハーレーは会話不能系の方が多そうですね。今日なんか関西はかなり暑かったですが、ダブルの革ジャンにティアドロップサングラスのベタシリーズのオッサンばかりでしたね。

書込番号:22169708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/08 23:42(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

今時の軽自動車ってそんなに燃費が良いんですね!うちの妻の初期型4速タントなんて12キロちょい位のもんじゃないでしょうか。ビビるほど遅いですし・・・

今日、相生の辺りで緑の14Rが西に向かって走ってたんですよ。おぉ!まさかマジ困さん?かと思ってしまいました。

しかし、軽自動車もメーターがカッコ良くなってるんですね。

マジ困さん。またオススメグッズあったら紹介してくださいね。ガソリン添加剤とLED、マネしてますが本当にいいですね。

書込番号:22169750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1234件Goodアンサー獲得:45件

2018/10/09 18:11(1年以上前)

Vスト650良いですね、これに乗れるってことは脚の長さも自慢ですか( ̄▽ ̄)

レンタルしたことがありますが、仲間のバイクがガソリンスタンドに駆け込む中、まだまだ燃料タンクに余裕ありすぎて給油一回省いちゃう位でした。
その時の燃費が確かリッター30位だったと思います。
移動距離の8割位が高速道で、多少渋滞にも巻き込まれましたが概ね流れは良かったです。
しかし、めちゃ良いバイクですが、シート高と取り回しで諦めました…。

書込番号:22171106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/09 19:36(1年以上前)

>今時の軽自動車ってそんなに燃費が良いんですね!うちの妻の初期型4速タントなんて12キロちょい位のもんじゃないでしょうか。ビビるほど遅いですし・・・

自分が買ったのは平成23年式「7年落ち」の中古。走行距離は6万キロ超え。
買った時は燃費も今の2割落ちでした。

AZのFCR-062 燃料添加剤を連続4回投入すると同時にWAKO'SのRECSを自分で施工。
あとエアーフィルターを交換してECUをリセットしたら今の燃費に回復しました。

燃費が良いのはCVTのセッティングが燃費重視のハイギアーなのと、減速時に燃料カットが働いで下りだとガソリンを消費しない事が大きいですかね。

バイクも減速時に燃料カットするような仕様にすれば燃費には有利な筈ですが・・・
何か出来ない理由でもあるのでしょうかね?

>今日、相生の辺りで緑の14Rが西に向かって走ってたんですよ。おぉ!まさかマジ困さん?かと思ってしまいました。
10月7日は走ってましたけど8日は仕事でした。

>マジ困さん。またオススメグッズあったら紹介してくださいね。ガソリン添加剤とLED、マネしてますが本当にいいですね。

いえいえ。お役に立てて光栄です。また何か良い物があったら紹介させて頂きますね。

ちなみに、V-Strom650XTって時速100キロ時にエンジンの回転数はどの位なんでしょうか?

書込番号:22171284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/10/09 20:34(1年以上前)

今晩は。

屁理屈どっとcomさん、鉄騎、颯爽と。さん、私はXL1200Cに乗っていますが、出来るだけ返していますよ・・・。でも、カーブの途中とかクラッチの操作中とか返せないときもあるのを察してください。

日曜日に群馬のフルーツ街道を走っていたら、立ち上がって両腕でヤエーをしてくれた方がいました。

ちなみに私のXL1200Cは、日曜日のツーリングで午前中の高速主体で23km/Lでした。午後は山道と高速渋滞で20km/Lです。

しかし、鉄騎、颯爽と。さん、いつNM4が納車されたのですか?私が見落としていたのかな?


書込番号:22171424

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/10/09 20:49(1年以上前)

>今日はヤエー不発が多かった。(´・ω・`)

ヤエーと言えば、自分がするのと嫁がするのでは返信率が違う。
男女平等に返してほしいです(願

書込番号:22171455

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/09 21:02(1年以上前)

>暁のスツーカさん
ヤエーの件、失礼しました。
確かに偏見ですよね。
みんなそうって訳ではないですから、
今後は発言に気を付けたいと思います。

納車の報告はこちらでさせて頂きました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000643265/SortID=21951595/
その都度新スレ立てるのは憚られるので。
ぼちぼちレビュー的な書き込みもして行きますので、時々覗いていただければ。

書込番号:22171490 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/09 22:14(1年以上前)

>[正]メカニック[義]さん

いえいえ、バリバリの短足です。ただ私、恥ずかしながら体重がめちゃ重でございまして、沈み込みが凄いのでございます。

たしかに重心が高いので乗れば軽いのですが、押し引き時は気を使いますです。門戸の広いバイクではないのでしょうねぇ。

書込番号:22171707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/09 22:28(1年以上前)

>マジ困ってます。さん

まさかとは思ったのですが、やはり違いましたかぁ〜そのうちお会いしそうな気がしますが、その時はお声掛けさせてもらいますね。

あの添加剤、200キロ位走ると体感できる位に好調になりますよね。体感できる添加剤って凄いです。昔からガンスパーク(懐かし!)からマイクロロンなど色々とつまみ食いしましたが結果は残念なものでした。

Vストの100キロ時は確か6速で4000回転ちょい超える位だったかと思います。

書込番号:22171747 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/09 22:43(1年以上前)

>暁のスツーカさん

すいません。書き込みしている時にそう言えば、スツーカさんはXL1200乗りだったなぁと頭をよぎったのですが、半キャップにグラサンのハーレー乗りとスツーカさんとは同じに認識していないと分かっていただけるかなと思って書き込みました。配慮が足らず不快な思いをさせてしまい申し訳ございません。

実は私も先日、新しいアイアン1200と883Rを見に、ハーレー屋さんに行ったのですが、関西だからか常連さんのハーレーの爆音ぶりに驚きました。店の方に色々とお話を聞いていると、個人売買で買ったハーレーの修理も受けますが、「不正改造車の入庫は困ります」とおっしゃるので、いやいやいや!と突っ込んでしまいました。

しかし、883R。もう中古しか買えませんが、あれ欲しいッス。

書込番号:22171806 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件 Vストローム650XTのオーナーVストローム650XTの満足度5 真っ当に生きるって難しいのね 

2018/10/09 22:52(1年以上前)

あ、そうそう砥峰高原で幸せなそうなタンデムのカップルお二人に満面の笑みで両手バイバイをいただきました。私もとっても幸せな気分で返しましたが、通り過ぎてから舌打ちする超ケツの穴の小さなオッサンですよ私ぁ〜ねぇ〜。

書込番号:22171836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:112件 通勤日誌 

2018/10/10 07:59(1年以上前)

おはようございます。

鉄騎、颯爽と。さん、ヤエーの件はあまり気にしていませんので、大丈夫ですよ。
それよりか、続きの記事だったのですね。すっかり見落としていました。
遅まきながら納車おめでとうございます。車体の赤は、私が以前乗っていた400Xの赤と同じ気がします。

書込番号:22172474

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2018/10/10 12:44(1年以上前)

ヤエーってなに?

すれ違いで出す返すってピースしか知らない


ピースだと
ハーレーが返ってこないって言うか

いかにもハーレー乗りスタイルの爆音軍団とか
スーツもBMWのガチガチGS船団とか
CHPですか?の青灯ピカピカGL艦隊とか

身内で完結してるファッションライダー仲間っぽいタイプは
まず返ってこないですね ってゆうかこっちももう出さないけど

書込番号:22172983

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2198件Goodアンサー獲得:148件 Full Metal Wing Heart 

2018/10/10 13:59(1年以上前)

>アハト・アハトさん
「ヤエー」ってのは、ネットスラング(ネット社会で生まれた言わば隠語)です。
5ちゃんねる辺りでyeah(カタカナ表記だとイエー)を誤ってyaehとタイプした人が居たのを面白がって広まったと聞いてます。

詰まりはおっしゃる通りの「ピースサイン」のことです。
分かりにくい言葉で混乱させてしまい申し訳ありません。(^^;)

書込番号:22173130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/10/14 12:21(1年以上前)

どうも。

来月新型「F750 GS」「F850 GS」が11/16に国内発売されますが、値段高過ぎです。
https://news.webike.net/2018/09/10/140241/
V-Strom650XTで走りも燃費も十分満足できますね。

書込番号:22181929

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ42

返信8

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレス110

クチコミ投稿数:36件

アドレス110のメットインに入り、予算4万円までの条件で、
バイク用品店の店員さんと実際に合わせながら、メットを見繕ってもらいました。
ちなみにメットサイズは基本Lで・・・。

まず、カブト:カムイ(×)、ASAGI(×)L、Mともシート閉まらず。
SHOEI、QWEST(×)無理やり入れればシートは閉まりますが・・・、
Z-7(△)Lはサイドが当たりそう余裕無し。Mは(○)、
Arai、ラパイドiR(○)、アストロiQ(○)。
WINS:FF-COMFORT(○)。

でっ、(○)だったメットを実際に被り、被り心地の良かったWINS:FF-COMFORTを購入しました。

今回のメット選びで思ったことは、意外とメットインにきちんと収まる物は少ないんだな〜って。
また、車両の個体差によりメットインの大きさも微妙に違うかもなので、ご参考までに。

みなさん、ご使用中のメットはアド110のメットインにきちんと収まりますか?
それとも、リアボックス取り付けてその中へ収納ですか?

書込番号:18761579

ナイスクチコミ!14


返信する
インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 アドレス110の満足度5

2015/05/10 15:18(1年以上前)

トーリー様

こんにちは 自分は 使用中のメットが入ったので安心しました
ヤマハの RB を使っています

リアにもボックス着けています

書込番号:18763104 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2015/05/17 19:49(1年以上前)

インチ様
きちんとメットが収まって良かったですね。

自分もメットを収めた画像と、メットのシールドの傷付き防止にシートを付けてみたので画像を上げてみます。
ちなみに、メットインに張りつけたシートは、
ダイソーで売っていた、階段に張るすべり止め付カーペットです。
値段も安いし、すべり止め部分がピタリと張り付くので良いですよ。

書込番号:18785658

ナイスクチコミ!7


インチさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:2件 アドレス110の満足度5

2015/05/19 09:35(1年以上前)

トーリー様

ダイソーの保護材良いですね
早速 自分も見に行ってみます♪

保護材は 考えていませんでした
リアボックスには 切り売りのカーペットを 貼っています

書込番号:18790270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:112件Goodアンサー獲得:3件 アドレス110の満足度5

2015/05/24 21:24(1年以上前)

OGKのFF-R3のMサイズを使ってます。
SHOEIより若干大きめですがヘルメットは綺麗に収まり、レインコートなら隙間に押しこめば入ります。
 
ご参考までに。

書込番号:18806835

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:7件

2016/07/01 14:24(1年以上前)

参考になりました。
アドレス110を購入考えおるのですが、
ショーエイ Z7は入りませんかね?
ちょいむりすればシート閉まりそうですかね?
いろいろ探しても答え見つからずで困っています
(>人<;)

書込番号:20001818 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


cando6さん
クチコミ投稿数:1件

2016/07/23 19:42(1年以上前)

Hi guys,
I'm addres110 rider from Taiwan.
Here is some info I have:
OGK Avand II (O) - M/L size

Does anyone know Zenith YJ-17 can put in the scooter storage or not?

Thank you.
Tseng

書込番号:20061048

ナイスクチコミ!5


Tsuyo2001さん
クチコミ投稿数:1件 アドレス110のオーナーアドレス110の満足度5

2018/10/03 22:04(1年以上前)

アドレス110のメットインにシステムヘルメットが入るのかテストしましたので情報を記載させて頂きます。

車両はアドレス110(2018年モデル)です。
某パーツショップNAP○でテストさせて頂きました。
YAMAHA ZENITH YJ-19(S)X
YJ-19はHJCのOEM品ですのでHJCもX
OGK KABUTO Kazami(S)X
Sサイズでも全く入りませんでした。
高すぎてテストしていませんがSHOEIも入らないでしょう。
アドレスのメットインに入るメーカー品のシステムヘルメットは無いと言う結論です。

私の場合、アドレス購入時にトップケースを付けているので、トップケースに入るかも同時にテストさせて頂きました。
トップケースはNBS バイクパーツセンターの32L(GIVIのパクり?3000円位で売っています)
上記2モデル共、余裕で収まりました。
結局、トップケースに収納前提でKABUTO kazamiを購入しました。

システムヘルメットが欲しくてヘルメットホルダーに掛けるのが嫌な人はトップケース1択ですね。

書込番号:22157138 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/10/13 14:55(1年以上前)

アドレス110に入るフルフェイス

ウィンズ コンフォート GT−Z

>トーリー777さん
はじめまして! 今月アドレス110を購入しました!
有名ブランド物のフルフェイスで、シート下に入る物はなかなか無いですね
SHOEI Z7のLサイズでも入りません
しかし、きょう、お店で試して、実際入るフルフェイスを購入しました!
WINS FF−コンフォート GT−Z  Lサイズ Mサイズ共に、余裕で入りました!
もちろん難なくシートのロックも閉まります
品質も良く、価格も定価、2万5000円ぐらいです

ヤマハブランドのYF-7 Roll Bahn Lサイズは、横幅がありすぎて入りませんでした。

書込番号:22180001

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ61

返信21

お気に入りに追加

標準

オイルが案外大事

2018/09/17 17:11(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

買った当初、初回点検の際ショップに、主に原付に入れているガルフオイルというブランドのオイル(鉱物油)を入れられたのですが、これがめちゃハズレでして、バーグマンとの相性最悪でした。具体的には、エンジンのかかりの悪さ、走行中のエンスト(ToT)、さらに高回転域で謎のエンジン回転急ダウンという3つの症状に見舞われました。そのため試しにと、2りんかんの量り売りでカストロールPOWER1 RACING 4T 5W-40 を入れてみたら、上記症状は一切無くなり、楽しいスクーターライフを楽しめています。ご参考になりましたら。

書込番号:22116603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 17:46(1年以上前)

>杉山太郎さん
こんばんわ 私のマジェスティSには 下の低フリクションオイルを使ってます。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vigoras/198831.html?sc_e=slga_pla
スクーター以外には使えませんが、スクーターに限定すればカストロール、モチュール以上だと感じてますので
是非ともお試しあれ。

書込番号:22116693

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 17:50(1年以上前)

安いものだと 同じエルフの こちらも良かったです。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/vigoras/183107.html

書込番号:22116704

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/17 19:12(1年以上前)

ガルフブレイズ10W-40でした。入れすぎが原因なんすかねえ、、、

書込番号:22116942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/17 19:18(1年以上前)

>千円亭主ライダーさん
情報ありがとうございます!試してみるかもです。

書込番号:22116962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14974件Goodアンサー獲得:1430件

2018/09/17 19:33(1年以上前)

こんにちは。

私あんまりオイルには頓着しないほうですが、昔XLR25Oにバルボリンの500円/Lくらいの
激安オイルを入れたら、高速走行中にキックペダルが勝手に起き上がってくる
現象に見舞われ、それ以来あんまり激安なのは避けてます(笑)

書込番号:22117020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 19:50(1年以上前)

こんばんわ
スクーターの場合にはガルフブレイズ10W-40のような MA規格に、無理に絞り込まなくとも
全然大丈夫なんで、フリクションを無くすタイプのオイルがいいですよ。
粘度も10W-40よりは 5W-40 更には 0W-40などの油膜は強くとも粘度指数の低い=オイルの質が良く
滑りを良くする物が添加されているからです。
ただ そのようなオイルは高価な物が殆どなので、コスパの良いモノを見つけることが楽しみですね。

書込番号:22117076

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/17 20:38(1年以上前)

オイルオタクな私としてはHTHSが3.5以上の欧州規格をしっかり貰ってるオイルが良いと思います。

理想はモービル1の0w40やシェルヒリックスウルトラですが、流石に高価過ぎなので、よくホムセンでも売ってるルート産業のレスキュー10w40(4リッター¥3000程度)がVHVIベースながらモリブデン&エステル入りで、個人的にはオススメ。

そもそも変速歯車も油浸クラッチもないスクーターにMA油はナンセンス。

書込番号:22117237

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:7件

2018/09/17 20:56(1年以上前)

粘度は間違ってないようだしオイルを入れ過ぎた場合の症状に似ているので、それに1票です。
試しに少しずつ足してみて下さい。同じような症状がでると思いますよ。

書込番号:22117287

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/17 21:00(1年以上前)

どうも。

>ショップに、主に原付に入れているガルフオイルというブランドのオイル(鉱物油)を入れられた
とあり、バイクショップの店員がオイルの入れ過ぎとかの初歩的な誤りを 絶対にしないとは
言いませんが、その可能性は低いと思います。

いずれにせよ、オイルを交換してしまった今は原因を特定できませんので、今からのオイルの質に
気をつけて適正量を入れて行けばいいと思いますよ。

書込番号:22117303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:180件Goodアンサー獲得:10件

2018/09/18 07:53(1年以上前)

>杉山太郎さん

スクーターなら皆さんおっしゃる通り、車用の低フリクションオイルが最適だと思います。(TMAXは不可)
あとは粘度 メーカー指定と同じなら大丈夫ですが、
低温時の流動性(10wとか5w)wがついてる数字 。指定より柔らかい(数字が低い)ものを使う場合は、オイル減りが早くなる傾向が有るため、1000q毎位に点検し必要なら継ぎ足しして下さいませ。(=^ェ^=)


書込番号:22118178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/18 12:25(1年以上前)

皆様たいへん有用なアドバイスありがとうございます。低フリクションオイルにこだわり、これからは入れて行きたいと思います。
ただ、もう一度ガルフの鉱物油を適正量ぶちこんでみて、また回転不具合出たら、確実にガルフのせいですね(笑)

書込番号:22118563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/18 13:34(1年以上前)

ショップのメカがドレインプラグとサービスプラグを間違えて、全然抜けてない上に継ぎ足しオーバーチャージ

に一票w

書込番号:22118735

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2018/09/18 15:21(1年以上前)

>全然抜けてない上に継ぎ足しオーバーチャージ
に一票w

自分もそう思うので、ニ票。

書込番号:22118922 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/23 14:00(1年以上前)

実は先程、ほとんど暖気されてない状態で乗り出してすぐのカーブでスロットル戻したら(カストロールレーシングでも)エンストしたので、上記症状はもしかしたら暖気不足が原因だったのかも!!

書込番号:22130749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/23 16:08(1年以上前)

一応確認ですが、ご愛車がL7かL8で、燃料口ギリ満タンだったってことはありませんか?

書込番号:22130976

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/23 17:25(1年以上前)

ことし1月に新車で買ったばかりの型です。たしかに、ちょうど満タンにしたところでした。>タムセイさん

書込番号:22131129 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16件 バーグマン200のオーナーバーグマン200の満足度5

2018/09/23 21:42(1年以上前)

ネットで調べてみたら、今の型はガソリンしつこくギリギリ満タンやると、プラグがカブる可能性あるんすか!?
ガルフは無罪だったかも、、、

書込番号:22131762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/24 10:29(1年以上前)

ビンゴ!

燃料タンクのブリーザーから溢れた生ガスがインマニに吸い込まれてエンジンを止めてしまうらしいです。

なので給油は白いスリーブまでで止めといた方がいいみたいですね。

口ギリ禁止って販売店がちゃんと説明しないのが悪い!

書込番号:22132898

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:1件

2018/09/24 13:19(1年以上前)

どうも。


わたしのアドレスは いつも口ギリギリのガソリン満タンですが問題起きたことはありませんが・・
バーグマン200は違うのでしょうか?

書込番号:22133335

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:43件

2018/09/24 19:49(1年以上前)

>スッポソ皇帝さん
バーグマン200はL7モデルから燃料タンクの息抜きをチャコールキャニスタを介しインマニに入れてるようなのです。
(私自身は現物を見たことないのでどんな構造なのか未知ですが)

なので新規制以前のモデルなどはその点に関して影響なしと思われ。

書込番号:22134319

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング