
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年10月20日 05:03 |
![]() |
21 | 6 | 2010年9月27日 00:56 |
![]() |
0 | 0 | 2010年4月3日 17:54 |
![]() ![]() |
5 | 6 | 2009年12月9日 08:34 |
![]() ![]() |
19 | 16 | 2010年11月8日 01:36 |
![]() |
14 | 7 | 2010年9月13日 06:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自分も↓ココで買って乗ってますが、いいバイクです。
ウェストウッド井原商会(茨城県にあります)
http://www.westwoodmoto.jp/
こないだ寄ってみたら、ナントまだ在庫がありました!(しかも破格です)
<黒・白、各2台限り>
現金販売本体価格¥599,000(現金支払総額¥655,600)
よければご参考まで。
0点

私も6月に購入して乗っています。スズキが精力を注ぎ込んで開発したと聞いていますが、本当に乗っていて楽しいバイクです。
取り回しが楽で燃費が良くて、やんちゃに走りたいときには、それなりに走れるし。今の私の使い方には、ちょうど良いバイクです。
ただし、最近は朝晩かなり冷えて来たのでシールドが欲しいです。今月中には、取り付けたいと思っています。
書込番号:12087233
1点



先月8月25日に契約しましたが、みなさんの購入金額と比較してどうなのかなぁ〜と思い
投稿しました。(残念ながらまだ納車してませんが・・・。)
ちなみにホンダトゥデイ50ccからの乗り換えで下取りに入れてます。
車両価格 249000円
検査登録手続き 4000円
納車整備費 12000円
防犯登録 1000円
自賠責移動手数料 2000円
値引き −20000円
合計税込み 260400円でした。(下取り4万だったので、実際は220400円)
さらにサービスをお願いしたら、オイル交換券2枚・リヤボックス・盗難保険・U字ロックをサービスで付けていただけました。
どうでしょうかね?元の金額が金額だけにこんなもんが限界なんでしょうか?
自分的には下取りも4万出たので非常に満足の結果でした。
カラーは嫁が「車が白とシルバーなんだから冒険しちゃえば?」って言われたので
思い切ってパープルにしてみました^^ が、こんなに納車まで時間がかかるとは・・・。
今月末には納車できるとの連絡を頂いているので、あと少しワクワクしながら待とうかと思います。
1点

下取り車(程度がここでは判らない)ある場合、何処までが値引きか下取り分かの基準がわからないのでなんともいえない。
納車整備費用もまちまちやし
今、リアボックスはサービスで付いて来るんじゃないんかな?
勘違いならすまん。
書込番号:11967530
2点

下取りのホンダトゥディの年式不明ですが、4万円の下取りは良いような気がします。
下取りや買取しないバイクショップも有りますから(^^;
店頭で展示商品を見ていませんが、2万円も値引きしてくれましたか^^
書込番号:11969188
1点

説明不足ですみませんでした。。
トゥデイの年式は2008年式で、走行約8000キロでした。
ただ、外装に傷が多く(割れはありませんが・・・。)これが無ければ
もう少し高く下取りできたんだけどね〜と言われました。
ちなみに、バイク王さんが3万円・レッドバロンさんが3万円・
そしてこのトゥデイを購入したホンダウィングさんでは3.5万円の査定額でした。
その際に上記レッドバロンさんでも、アドレスV125Sの見積もりをお願いしたのですが
な〜んか商売する気あんの?って感じで「約30万ですねぇ。」と適当な回答でした。
レッドバロンさんは250cc以上のバイクしか相手にしていないようで、とても不愉快でしたね。。
書込番号:11970863
6点

トゥデイの年式は2008年式でしたか^^
50ccで走行距離、約8000キロは、かなり乗りましたね〜。
レッドバロンは、250cc以下のバイクは歓迎しないみたいですね。
ツーリング集会らしいものも250cc以上で高速道に乗れないバイクは相手にしていませんし、定期点検も会員制でした。スズキの看板は下ろしてもらいたい。そんな印象です。
下取り4万円が大きいですが、オイル交換券2枚も嬉しいサービスですね^^
書込番号:11972253
4点

アドレス含めて125ccは生産調整されているらしく
一度機会を失うと納期1か月待ちだそうです。
私は、8月中旬に見つけて商談して9月初めに購入決定で
9月中旬に納車でした。価格は全て込で245000円でした。
もちろんリアボックスは無料サービス指定店でしたので無料で
取り付けてくれました。黒は中々入ってこないと言われたので
黒購入できてラッキーでした♪
書込番号:11975082
1点





バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

車両本体の税抜き価格?
んなもんで高いか安いか判断しろと?
全部でいくら払ったのか書くのが普通の人間のする事
書込番号:10440721
2点

察するに、自賠責保険込みでも50万を切っているものと思います。
新車発表後、どれくらい経っているかにもよりますが安いと思います。
私は今年の2月に購入しましたが確か60万前後払っていると記憶してます。
書込番号:10441342
0点

から・スペシャルさん
家電製品などと違い、バイクは「消費税込み」の「乗り出し価格」で比較するのが一般的です。
乗り出し価格とは、登録費用やさまざまな手数料を含めた合計額のことです。
自賠責ひとつとっても1年と2年と3年では金額が異なりますし、条件の統一も必須ですね。
実態として、車両本体価格に含まれない「納車整備費用」や「なんとか手数料」の差が大きく、
車両本体が安くても手数料やら何やら全部足した総額で比較したら逆転というケースも
よくお目にかかります。
書込番号:10441673
1点

から・スペシャルさん
「価格が安い」は魅力ですよね。また、長〜く大切に可愛がってやりたいですよね。
アフターを思うとお店の対応のウエイトも大きいですよ。 私事ですが、
4年前スマートディォ(原付)をお店の雰囲気?対応?なぜか値引きが1万しか無い店で購入
1年後アドレス125Gを「宜しく。まけてね。」とだけで購入。昨年1月に子供にスカイウェーブ250Sを(自賠責3年)50万、今年1月私用にもう1台2009年式を予約で同じく50万です。
同じ所で台数買うから安くなる。と言ってしまえばそれまでですが。
アドレスが県外でエンジントラブル、スカブも県外でパンク(悪戯されました)。すべてお店の従業員が取りに出向いてくれました。これってお金に替えれないですよ。
わたしは良いお店に出会えたと思ってます。
書込番号:10445370
2点

あるバイクチェーン店では その値段で販売していました 総額の値段が気になりますね
書込番号:10599443
0点

安い!と思います。ビクスクって無駄に高い気がしますがこれは結構いい買い物したんじゃないでしょうか?荷物積めるって素晴らしい……( ̄ω ̄)
書込番号:10602644
0点



バイク(本体) > スズキ > GSX1300BK B-KING

レッドバロンお得意のニコイチ車じゃないの?
命惜しいならやめといた方がいいかもね
書込番号:10376746
0点

レッドバロンは総額表示じゃないの?
売れないものは 値下げ それでも売れない まだまだ下がる気配
だけど レッドバロンだからな〜
お金貯めて 買ってください
書込番号:10376782
1点

103万円とは安いですねー、逆車だから諸費用が高いと思うけど
それでも103万円は素直に安い!
書込番号:10379909
1点

安いですよね、円高還元の一環らしいです。一時170万位しましたから、ただし現在国内にある在庫はkm表示ですが、新規車種はマイル表示になるそうです。あとすいません消費税は当然含まれますので100万は超えますでも性能から考えても安くないですか。
書込番号:10381451
0点

安いっすね
SUZUKIワールド?で一括で154万ていうのを見かけました…
今ままで僕がみた 最安値で 135万 なんかちょいキズ?+アウトレット?在庫処分?ということみたい
書込番号:10381544
0点

>性能から考えても安くないですか。
使いきれずに 終われば 結局高い買い物に成ります (>_<)
170馬力とか 使いきれる道もないし スロットル全開で30分くらい走れますかね?
去年の暮れにハリウッドのホンダ販売店に問い合わせしたら
CBR1000RR レプソルABSが 12000ドル でした 日本との価格差約60万円
今年の相場は知りませんが お買い得と感じる場合 買い時でしょうね 間違いなく
書込番号:10381709
1点

残念ながらスズキの社員ではありません、国産ではスズキ好きです。ただ試乗会で隼、B-KINGに乗る機会がありその時感じた安定感と剛性感が素晴らしかったのでお勧めしました。おそらく170馬力を使い切る場所は国内ではサーキット走行しかないでしょうしかし、バイク乗りなら直線だけでも250キロ以上の世界を味わってもいいじゃないですか、おそらく公道ではスピードが出せなくなると思います。100万ちょっとで300キロですよフェラーリなら3000万、後は大人の心の余裕です。
書込番号:10381814
1点

200キロまでの安定感はハヤブサ以上だとしたら、ハヤブサはショボショボの安定性なんですね。
書込番号:10383467
0点

CBR1000RRが12000ドルって、90円として108万円か、RBあたりがこの値段で大量に
仕入れてくれないかな〜w
B-KING安いですねえ、個人的にはVMAXと厳つさで互角にハッタリ勝負できる
唯一のバイクと思います、欲しいけど足届かないんだろうなあ。
書込番号:10385156
2点

すいません隼がショボショボと言う意味ではなく、設計が新しい分全体のバランスが上がっているんでしょうね。また得意なスピード領域があるんでしょう、200キロ以上は風圧と戦いになるので隼が圧勝です。ただブレーキは特にフロントはB-KINGの方がタッチはいいですね。
書込番号:10385885
1点

こんにちは。ビーキングの安さですが、釣られて買いました。詳しく聞いたところ、北米仕様のイモビ無し。しかもゼロ8年モデルとのことです。それでも納得でした。
書込番号:10464806
3点

B-KING購入おめでとうございます。
>いい買い物だと思いますよ、うらやましい。
書込番号:10467853
1点

乗ってますが、200以上の安定感はカウル付が絶対ですね。
160ぐらいからヘルメットが振られるし、車体の安定感どころの話ではないですね。ブサなら200以上でもカウル内でタンクに片肘付いて運転できます。BKがブサに勝るのは、スリ抜けとクセのある見た目だけです。
BKも現行ブサも開発は同時期。設計年は同じですので大差ありません。販売開始時期も同じです。
現在売られているものは、全て07年後半or08年に輸入されたものだけです。どのショップで買っても、1年近く眠っていた車両になってしまいます。並行で09も極少量だけ入って来ているようですが、見ることはまぁないでしょう。10年モデルも正規輸入はありませんよ。
書込番号:10528117
0点

所有してない者が、テキトーな返信を書くのはなぜ?
読むと不快なだけなのですが。
書き込む前に、まずは買ってください>非購入で、テキトー解答してる厨
書込番号:12176446
3点

一年以上コメの付いてないスレです
気にし過ぎでは?
書込番号:12176850
3点

とりあえず名指しで言わないと伝わらないよ。
個人的にはB-KINGがどうこうというより、ネイキッド自体が好みじゃない。
高速とか乗れない車両ならまだしも、風圧もしんどいし安定感にも欠けるリッターネイキッドは好みじゃないね。リッタークラスのネイキッドの存在自体がよくわからない。
ゼファーやZRXのような懐古趣味みたいなのは、まだわかるけどね。
Z1000とかB-KINGとかは意味がわからない(^^;
そのせいかZ1000はカウル付きモデルが出たけどね。
B-KINGは、コンセプトや名前の付け方から言ってもV-MAXの対抗馬みたいなもんだろうけど、潔さではV-MAXが上だと思う。B-KINGは二番煎じ感が強い。
一番悪いのは名前だと思うな、B-KINGなんて評判の悪い『バイク王』ともろかぶるからなw
書込番号:12182033
1点



年式は未確認ですが走行6,000km!車体もイエローが綺麗です。
値段が安めなので、どこかに難ありなのかと疑ってしまう程ですけど、
かなり狙っているので売っている場所は秘密にします。申し訳ありません。
1点

ハイハイ自分のブログにでも書いてれば
┐( -"-)┌ ヤレヤレ
書込番号:9972989
3点

ご指摘のとおりで、ゴメンナサイ・・・
もし買ったら、ブログでなく、またご報告しますね〜
書込番号:9973190
0点

スレは立てずに気にいらないスレ主の中傷だけすんのね。
┐(-。ー;)┌ヤレヤレ
書込番号:9978534
3点

昨日、試乗しようとしたら短い足が全く届かないため購入は保留します。お騒がせしました。
書込番号:9980744
1点

車高長キットいれればいいのに。
身長170の私も尻をずらしても片足の親指半分が限界でしたが、
加工後は親指一本分くらいはいけますよ。
書込番号:11896018
2点

>polar bear07さん 車高長キットいれればいいのに。
>身長170の私も尻をずらしても片足の親指半分が限界でしたが、
>加工後は親指一本分くらいはいけますよ。
結局、2万q走行の黄色いSMを購入し問題は解決しました。
獣道アタックは厳しいですが普通の林道程度なら快適に走れます。
(去年まではTRX850で時々林道を走っていたので・・)
書込番号:11902362
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





