
このページのスレッド一覧(全40スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 3 | 2008年4月24日 06:53 |
![]() |
6 | 5 | 2008年3月12日 06:22 |
![]() |
1 | 13 | 2008年3月10日 08:24 |
![]() |
49 | 11 | 2008年3月3日 13:10 |
![]() |
2 | 0 | 2007年5月29日 09:54 |
![]() |
1 | 13 | 2010年2月3日 05:55 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ジェベルのバッテリーが怪しくなってきました。
そこで安いバッテリーを捜していたら
2100円のジェベル対応のバッテリーを
見つけました。
http://www.loft-japan.co.jp/shopbrand/017/Y/
中国製です。
通常の大手国産メーカーの1/4程度の価格
これは安いです。
密閉型ですが使用時に希硫酸を入れるタイプですので
使う直前まで劣化が最小限に抑えられますので
2〜3個かって置いても良いかも。
私のモンキー用のバッテリーはすでに
閉鎖状態になっていましたが
9800円もするので購入を迷っていました
これが2780円・・・・1/3です。
とりあえずジェベルとモンキーのバッテリーを
購入・・耐久性など又後で書き込みます。
3点

南白亀さん こんばんは
何となくダメ元でも使えそうなバッテリーですね。
取り敢えずHPをお気に入りに登録しておきます。
書込番号:7713597
0点

エデシさん
おはようございます。
ロフトジャパンは仕事で回るエリア内に
有りましたので直接店頭までいって購入。
4輪バギー50ccの公道走行可能車から
いろいろ置いてあって目の毒でした。
お店の対応も安いバッテリーを
購入しに来たのに丁寧でした。
話をしてみると直接中国から輸入コンテナで
取っているので格安価格が実現できたのと
自社のブランドバッテリーとしての開発が
できたと若いオーナーさんでしたが
気力充実の印象でした。
実際に使い始めてみないと何ともいえませんが
価格が価格なので国産大手のバッテリーを1っこ
買うつもりなら4こ買えるのでそこそこ保てば
十分かなと思います。
書込番号:7715725
1点



つい先日、13年乗った原チャリが壊れた為、
近くのレッドバロンに訪れました。
何でもいいから安いのはと聞くと、定員に進められたのが
このV125Gでした。
カタログに記載されている色は、赤・青・黒・シルバー
しかないのに、何故かホワイトパールがあるとの事…??
実車をみるととても綺麗で、即契約しました。
決算という事もあり、荷台につけるボックス(約1万円)と
子供用のヘルメット(約1万円)もつけてもらいました。
結局車体税抜き197,000円+ボックス+ヘルメットです。
まだパールがある事事態知られていないみたいで、
少しの間だけでも優越感にひたりたいと思います。
それか私が知らないだけ??
まぁどちらにしろ、納車が楽しみです。
1点

ご購入おめでとうございます。
パールは特別仕様として限定?台生産されたモデルが
残っていたものと思います。
>結局車体税抜き197,000円+ボックス+ヘルメットです。
お得な買物ですね。わたくしの05年モデルは3ケ月待ちでU字ロックのみの
サービスで20万でした。(自賠責5年とオイルリザーブで乗り出し24万)
他に四輪やZRX1100Rもありますが、専らアドレスばかり乗ってます。
燃費良し、取り回し良し、小気味良い走り・・・最高の下駄です。
書込番号:7512751
1点

カンバックさん ありがとうございます。
>パールは特別仕様として限定?台生産されたモデルが
>残っていたものと思います。
そーなんですか、たまたま良いタイミングで在庫があった
という事ですね。色も綺麗だし、値段もお手頃でほんと
即決でした。
納車されれば、間違いなくカンバックさん同様
最高の下駄になる事、間違いないでしょう。
これから長い付き合いが始まるので、可愛がって
やろうと思います。
書込番号:7513102
1点

あまりにタイムリーな内容でしたので
書き込みさせて頂きました。
実は私も白を昨日発注しました。(土曜に納車予定)
スタンダードのつもりで聞いていたらショップが勘違いしていて
私:「あれ!?Gで白なんてあるんですか?」
店:「ありますよ、限定色です。あれスタンダードですか?」
なんて感じでした。白があるならGと差額1万ちょっと
(値引率がSTDは悪く、キャリア代を含めると11,000位)
なのでGの方がよかったので飛びつきました。
(夜間走行が多いので白が少しでも目立つってだけなんですが)
が、古い在庫か不安になって調べている所でした。
私は本体-25,000 諸費用13,000 保険切り替えなので0
0査定のGアクシスを10,000で下取りしてもらいました。
(結果、207,950) BOXはつけてもらいました。
書込番号:7516616
1点

まったく、私もちゃまんばーさんと同じで、
Gで白??パール??えっ てな感じでした。
で、現車みてすぐ気に入りましたよ。
購入店のレッドバロン曰く、ホワイトパールはそんなに
古い在庫ではないみたいな事おっしゃっていましたよ。
メーカーに問い合わせてみないと、はっきり分からない
との事でした。
早い納車なんですね、何故私のは納車が遅いのだろう??
決算期で忙しいのかな??
書込番号:7517196
1点

既出でした。限定でなくなったみたいですね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=7248727/
限定の方がいい気もしますが、なんとなくホッとしました。
乗り換えなので手元には土曜にしましたが、
メーカーからは水曜(今日)入るそうです。
(土曜注文です。うちは静岡です)
書込番号:7521324
1点



このバイクいいですね〜。マジェスティ125と悩みに悩んでおります。
ところでスズキでキャンペーンをやっているようです。
http://www2.suzuki.co.jp/motor/campaign/givi_present/index.html
新規契約者に3月31日までオプションのGIVIテールボックスと同型のもの?(¥11,550相当)がプレゼントされるそうです。
思わずアドレスに決めちゃいそうです^^;
0点

3/31までって微妙ですねぇ。
4月登録で、自動車税1600円浮かそうと思っているのですが。
3/31ぴったりに買いに行けばOKでしょうか(^^;;
書込番号:7375093
0点

ごせーやくですか(^-^) ありがとうございますm(_ _)m 予定しておきます。
書込番号:7375289
0点

どーせ保険屋がお金出すんだから ケチくさい事言わないのウ・・ ウン(・д・`)
書込番号:7375993
0点

それなら保険を31日にきって 登録は㋃なら 税金節約できますね たいした額ではないけれど
書込番号:7376047
0点

今は直ぐに納車されるし色々貰えて羨ましいなぁ。
わたくしの時は3月に契約して納車は5月連休前と聞いてたのに
結局は6/Eの忘れた頃だし、貰えたのはロックだけよ。
書込番号:7389223
0点

先般自宅近くで契約しました!
アドレスV125Gリミテッドです。
シールド、グリップヒーター、ナックルガードなどリミテッド仕様にキャンペーンのテールボックス、一年間の盗難保障、三年の自賠責保険と諸費用や税金など全部込みで25万円ちょうどでした。
これにオマケとして展示品ですがOGKのベッキーヘルメット(一万円くらい)もつけてもらいました。
結構頑張ってもらっていると思うのですがどうでしょうか。
書込番号:7508076
1点

ご購入おめでとうございます。
リミテッド・・・いい響きですね〜(笑)
シールドはリミテッドでもオプションなので、なかなか限定車の値引きは渋いってのを考えれば、トータル金額は結構お得だと思いますよ。
そろそろ防寒装備が必要なシーズンも終わりそうなので、早く売って在庫を減らすために販売店への卸値を下げてるのかな?
書込番号:7508783
0点

ケムシトリー@麿ッコさん、お返事有難うございます。
多分なんですけど、三月の決算時期だから出た数字ではないでしょうか。
リミテッドは冬仕様とはいえ、かなり売れてるからあんまり叩き売りしたくないみたいな事をお店の人が言ってましたよ。
現金一括でその場で支払いしたのも大きかったのかも。
一応注文書には車両本体から三万円の値引き、となってました。
街中にある普通のスズキ専売店ですが、私は大型二輪免許は持っているものの完全ペーパーでバイク購入は初めてなので、自宅近くでメンテの心配が無いところで安く購入出来て良かったと思ってます。
店長さんも凄く良い人で、本物のライダーって感じで頼りになりそうです。
今週末に納車ですが凄く楽しみです!
スクーターに乗ったことが無いのでちゃんと運転出来るか心配ですけど…早く乗りたい!
書込番号:7508905
0点

>私は大型二輪免許は持っているものの完全ペーパーでバイク購入は初めてなので
・・・なんかすごいですねぇ。
書込番号:7509842
0点

すいません!話しの途中で送信しちゃいました。
初めてのスクーターとのことで余計にわくわくしちゃいますよね。
そういえば昔私の妹が初めてスクーター(50cc)買った時の事です。
バイク屋の親父が妹に乗り方を教えていたのを横で見ていたのですが、エンジンをかけてスタンドを外してシートに跨った妹に親父が
「アクセルを手前に回すと・・・」
と言った瞬間妹はアクセルを全開にしてすっ飛んでいき
「とーめーてーーーー・・・・」
親父は凄い勢いでダッシュしながら
「ブレーキーーーーー・・・・」
と追いかけて行きました。
ま、私は呆然と見送るしかなかったんですが、戻ってきた妹とバイク屋の親父の疲れ切った顔は今でも忘れられません(笑いがこみ上げてきます)。
まぁ、クルマの免許しかない妹とは話がまったく違いますが、あれがアドだったら笑い話じゃ絶対済まないので気をつけてねぇ。(余計なお世話だけどね)
書込番号:7509983
0点

アドレストッシーさん、お返事有難うございます。
50ccですっ飛んでいった妹さんと追っかけたお父様、お怪我はなさそうで良かったですね。
私も乗ったことがないのでクラッチの無いバイクってちょっと怖いです。
納車の時にバイク屋さんにしっかり運転の仕方を聞かなきゃと思ってます。
ATとMTって操作が全く違いますもんね…
タンク挟んでニーグリップでクラッチ握って…だったら大丈夫ですけど
ニーグリップも無くてどうやって安定するのかな…でもスクーターって慣れたら凄く楽そうですよね。
パワーのあるアドレスですっ飛んでいかないよう気をつけますね。
ご忠告有難うございます。
たまに原チャで片手でタバコ吸いながら、足は胡坐みたいにしているおっちゃんとか見かけますけど、何であんな曲乗りみたいな事が出来るか凄く不思議です。
アドレスの話とちょっと外れちゃって恐縮です。
書込番号:7510397
0点

まあ、ブレーキは自転車と配列が一緒なので、チャリに乗れる人なら大丈夫でしょう。
アドレストッシーさんのこぼれ話にもあるように、やっぱり問題なのはアクセルワーク。
車だとクリープ現象があるため、そのままジワっとアクセルを踏んでいけば簡単にスタートできますが、スクーターはエンジンの回転数が上がらないと遠心クラッチが繋がらないので、ついつい初心者はラフにアクセルを開けちゃいます。
まず最初に、ゆっくり操作してリアタイヤにトラクションが掛かるアクセル開度がどれぐらいか確認しておくと、必要以上に開けすぎる事も無いでしょう。
書込番号:7511976
0点



色々言われてしまうレッドバロンですが、以前こちらのバイクを購入した際に感じた事がありましたので記させて頂きます。
以前は町のバイクショップで購入していましたが、今回はレッドバロンを初めて利用しました。
無料引き上げや全国に店舗があるのがレッドバロンを選んだ理由です。
実際には事故を起こしておりませんのでこれらの恩恵にはあずかっていませんが、ツーリングに行く時はいつも心のゆとりになっています。
こちらのバイクを購入する際他の店舗を見たのは当然ですが、同県内にあるレッドバロンも数店舗回ってみました。
実際には4店舗のレッドバロンを見てまわりましたが、値段がまちまちでびっくりしました。
最大で8万円の開きがありました。
噂通りいやみな店員が居るのは事実ですし、STのような安いバイクを馬鹿にする店員が居るのも事実です。
それでもレッドバロンを利用しようとお思いの方は、自宅近くの店舗以外にも数店舗見て回った方が良いと思います。
私は自宅近くの店舗が一番安かった為そちらですぐに購入しましたが、ひょっとしたら他のレッドバロンの値段次第で交渉出来るのかもしれません。
ご参考になればと思います。
(私は車両価格278000円(税込)で購入しました。)
7点

わたくしの自宅より半径6km以内にも4店舗ありますが、
そのうち2店舗では買う気は起きませんね。
書込番号:6726535
4点

レッドバロンは特別安いとは思いませんが、、、、
型落ちとかの製品が安く出ているだけですね。
ローンとか組む人なら、金利とか含めたトータル価格で他店が安いことのほうが多いかと思います。
私にはレッドバロンを選ぶ理由がどこにもありません(^^;
書込番号:6726940
5点

>[6726940] 新谷かほるさん 2007年9月7日 17:44
⇒一票。
書込番号:6727912
4点

無料引き上げとか言っても営業時間内ですし、休日は対応してくれませんよ。
以前レッドバロンで購入した事があり、私はそれで懲りた事があります。
今はJAFでも車と同じ様にロードサービスをしてくれます。
書込番号:6728306
2点

> 型落ちとかの製品が安く出ているだけですね。
土曜日にオイル交換に行ってきましたが、その際新色のキャンディソノマレッドの車両価格を聞いてきました。
私が購入した時と同じ278000円との事でした。
他の車種は分かりませんが、とりあえずSTに関しては、そして私の地元では安い方だと思います。
> 無料引き上げとか言っても営業時間内ですし、休日は対応してくれませんよ。
日曜日のツーリング中にビンの底を踏んでしまい、助けてもらいました。
その場でパンクを直してくれたので、そのまま帰り道にあるライコランドでタイヤ・チューブ交換して帰りました。
営業時間中でしたので大変助かりました。
私の場合は、昼間はレッドバロン、夜間は任意保険のサポートサービスを利用しています。
JAFも良いとは思いますが、無料でサポートしてもらえるならば私は文句ありません。
あくまでも私のようにサポート目当てでレッドバロンでの購入を考えている方へ、複数のレッドバロン店舗で値段を確認して欲しいと思ったため書き込みました。
先の書き込みにも書きましたが、全てで他のバイクショップを上回っているとは思いません。
レッドバロン応援団と言うわけではないので、その点予めご了承下さい。
書込番号:6739437
7点

本日この車体をレッドバロンにて契約してきました。
新車での契約で、割引はものすごく渋かったですね。
というか、メーカーは生産終了なんですね。
ほかの店舗の在庫を転送するので \5,000 かかります。
って言われました。
この転送料って客負担なのが納得できませんでしたが・・・
購入予定の人は在庫探すことになりそうです。
※まぁ、メーカが対応車種を出すでしょうけど。
あとは、下取りを出したのですが、
これもまた買い叩かれてますね。
下調べせずに持っていったのですが、
CB400SF-VTEC2 モリワキASO 2.2万Km(状態:中の上)
が 22.7 万ってのは渋すぎると・・・
金額面以外の客の対応はよかったと思います。
書込番号:7248574
5点

生産終了との書き込みが気になって、スズキのHP見に行っちゃいました。
今のところ生産終了とは出ていないようですね、ホッ
SRのように息の長いバイクになって欲しいと常々思っております。
書込番号:7314569
3点

とうとうスズキのHP、生産中止出ちゃいました。
新車希望の人は在庫があるうちにどうぞ。
書込番号:7418459
1点

生産中止と出てたのに、今度はマイナーチェンジのお知らせが...。
素のST250のみが生産中止で、ETypeは継続と言うことかな。
気になってたバイクなのでちょっとうれしい。
書込番号:7464757
4点

キャンディソノマレッドは凄く、綺麗な色ですねっ!!
特に、タンクの前側は黒で始まり、赤になるグラデーションが最高です。
書込番号:7464887
3点

キックが無くなってますね。
冬の遠出ではあると心強かったので個人的には少し残念です。
書込番号:7478728
4点



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
CJ43AスカブのMAC MRDフルチタン(REV-002)を安く購入できました。
店舗はライコランド環八蒲田店で、定価79,800円が67,032円。ガスケット&交換工賃&消費税に取り外したノーマルマフラーの配送代金まで含んだ総合計で71,704円でした!
店頭ではほとんど定価でしか販売されていないMAC MRDですが、旧型であるCJ43A用ということで、おそらく長期在庫品だったのでしょう。
ただ、現品に人が触った跡などは一切なかったので、店頭に陳列されていたいわゆる「現品処分」ではなさそうなのでまったく無問題です。
取り付け後の感想も、もちろん大満足です。
音量がそれほど大きくはない(でも決して小さくはありません)心地よい重低音のわりに、低速トルクがほとんど細くなっていないですし、それでももちろんノーマルよりは格段にフケが良くなります。特に5000rpm以上でアクセルをガバッと開けたときの回転上昇は、とてもマフラー交換しただけとは思えないほど軽快になります。
エキパイまでフルチタンなので、持ってみるとウソのように軽く(3Kg以下)、しかも取り付け後15分も走れば、エキパイ部分にチタンならではの焼き色が発生! これはけっこう優越感に浸れます。
取り付けの数日後に、同じMAC MRDのステンマフラーを装着したCJ43Aに行き会ったのですが、見た目はやっぱりチタンのほうが美しいですし、音質も若干違う(チタンモデルの方が、すこし軽い感じ)ような気が・・・と心の中でほくそ笑んでいました。
交換するだけで総合性能が確実にアップするスクーター用のマフラーは存在しないので、どのショップでもマフラー交換の話を持ちかけると、まず最初に「性能重視ならノーマル(換えない)が一番ですよ」と言われますね。
しかし、マフラー交換がとりあえず一番「いじった〜」と感じることも、やはりまた事実。
とくにスクーターチューンは自己満足的なものが多いですから、自分が納得できればそれが一番。仮に総合性能が多少落ちたとしても、それが許容の範囲であり見た目や音質が自分好みのものになるなら、それもOKかなと思います。
ともあれ、良いものを安く買うことができて大満足です。
2点




仕入れ値より安い、てことはワケあり車かな?
書込番号:6376232
0点

>バイク屋は仕入れ値より安いよと小声でささやいていました(笑)
まさか! 真に受けているの?違うよね?
書込番号:6377648
0点

ご契約おめでとうございます(*^^*)
折角のルンルン気分に水を差すのも大人げないでのでは・・・・
書込番号:6377814
0点

スマン、ダイハツムーブのワケあり車安く買ったというカキコ、カービューで見ちゃったもんで。。。
書込番号:6378551
0点

訳ありにもいろいろあると思いますが…
例えばキャンセルされたとか?
書込番号:6379037
0点

「展示車処分価格」って事はよくありますよね?
違ったらゴメンナサイ。
とにかくご購入、おめでとうございます。
書込番号:6379359
0点

仕入れ値より安いということは、そこのバイク屋さんは赤字ですよね。
普通そんなことするかなぁ??
そこのお店はボランティアをしてるのかな。
よくそれで商売がやっていけるなぁ
書込番号:6395345
0点

他で儲かればそう言う事を全くしないとは限りません。
「損して得取れ。」などと言います。商売とはそう言うものです。
常に儲けようとすれば信用に響きかねない。
まぁ、宣伝活動の一環とでも思いましょう。
値引きはその業者の「良心の証」と思えば、
有り難くも思えるものでしょうか。
書込番号:6398841
0点

店員も「整備で元を取ると言っていました!!」私も仕入れ値より安いとは信じていません(笑)
書込番号:6403674
0点

話しによるとアドレスV50Gの仕入れ単価(スズキから見たら卸し単価)は8万円みたいですよo(^-^)o
よって仕入れ単価より安くは絶対に販売しておりませんよ(^O^)/
書込番号:10879637
0点

貧乏ドットコムさんへ
その情報源は何でしょうか?
そういうお話はとても興味があるんですよね。笑
書込番号:10879897
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





