スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74454件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

もうちょっとで1000キロ

2006/07/30 17:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSR400

スレ主 snfsmsffさん
クチコミ投稿数:18件

ここの所、天気が良くなってきたので慣らし終了に向け走っています。
只今、走行800キロです。
ちょっと前からエンジンを回しはじめたせいか
現在の燃費は21キロぐらいに落込んできました。
でも、このバイク良いです。
慣らしが終了したら全開で走るのが楽しみです。
そんで、400クラスのバイク全体が盛上がってくれると嬉しいです。

それと、GSRに買替えてから休憩していると
色々と話かけられる事が多くなりました。
しかし、勝手にバイクに股がる奴もいます。
この場合は、軽く切れ気味で「何してんの?」って具合で追払います。
やっぱ注目されるバイクなんでしょうかね。

先日、スズキのHPをみたら純正のカウルが二種類追加になっていました。
メーターバイザーの注文を遅らせればよかったかなとも思いましたが
メーターバイザーのシンプルさも良いかなと思っています。

書込番号:5302875

ナイスクチコミ!0


返信する
Maroon5さん
クチコミ投稿数:242件Goodアンサー獲得:6件

2006/07/31 01:23(1年以上前)

お・・いつの間にかメーカーオプションが増えてますね。
個人的にはミニカウルが好みかな。

書込番号:5304382

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/07/31 12:36(1年以上前)

GSR乗っている方のコメントはかなりお気に入りって感じですね。
私も限定解除してゼファー狙ってましたが製造中止の噂もあり、
中免のままでGSRに鞍替えしようかと真剣に悩んでいます。
近所で跨っただけですがとてもいい感じでした。あと、マフラーとか
特異タイプですがモリワキ、SP忠男などから出ますかね?

書込番号:5305143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/07/31 14:16(1年以上前)

昨日試乗してその場で契約してしまいました。
納車は明日です。
今までお世話になったZZR400とも明日でお別れなので
今日は存分に乗り回しています。

マフラー・・・確かGSRで検索していたら、2種類ほど見かけましたよ。

私はしばしノーマルままで乗ろうと思ってます。
その場の勢いで契約したので、もうあまりお金が・・・。

書込番号:5305388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2006/07/31 15:59(1年以上前)

GSR400用マフラー、とりあえず1件見つけましたので
載せておきます。

WR’S http://wrs.jp/newpage66.htm

書込番号:5305614

ナイスクチコミ!0


Bat manさん
クチコミ投稿数:24件 GSR400のオーナーGSR400の満足度5

2006/08/01 13:03(1年以上前)

もうすぐ慣らし終了ですね^^

このバイクはほんとに注目されてるんだなぁ。と思います。走行中でも話しかけてくれる方(「新車ですねー!」など)がいらっしゃったり、嬉しいことも多いです^^ しかし、勝手に跨られるのは嫌ですね。。 昔、「アメリカでは他人のバイクに勝手に跨ったら撃ち殺されても文句は言えない」という話を聞いたことがあります。それくらい愛着があるものなんですね。

純正パーツも増えてきたようですが、社外品もこれから盛り上がってくれることを期待します!とは言え、私はノーマル好きなので見て楽しむだけなのですが^^; 

うまく乗れればしっかり速い、「乗りこなしてるぞ!」という感覚が得られるバイクだと思います^^ おすすめですよ!懸賞大王さん^^

書込番号:5308302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/08/02 12:37(1年以上前)

But manさん
そんなこと言わんといてくださいよ。それでなくてもお金無いし嫁さんあかんって言うの決まってるし・・・・
昔80年代にCBR400F?乗ってましたけど最新のバイクはパワーあって軽くて乗りやすいんでしょうね!うらやましいなあ。でも関西(京都近辺)ではあまりみかけませんね。しかし、見れば見るほどかっこいいし、欲しくなりますね。通勤カバンの中にはカタログ入れて毎日電車でヘラヘラ笑いながら見てる変なおっさんと思われてるだろうな。

書込番号:5311176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

ウィンカースイッチ

2006/07/21 12:28(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

最近、中央に戻ってくれません。
キャンセルの際に、気付かずにプッシュするとそのまま点灯しているので焦ります。
中央に戻してプッシュするのですが、動きが渋い(硬い)です。

梅雨なのでカビでも発生しているのだろうか?
ガレージ保管ですが昼間は職場の屋外で雨にうたれています。



書込番号:5274233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20件

2006/07/21 14:03(1年以上前)

グリス切れじゃないですか。
分解してグリスアップですね。

CRCなんかを吹き付けるとグリスが流れてしまいます。

書込番号:5274420

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/21 14:40(1年以上前)

V125は新車につきまだノーメンテだけど、いつもCRC(^^;;

書込番号:5274492

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/21 17:44(1年以上前)

ちなみに僕のオススメはWD-40ね。5-56は確かに短期に飛んでしまう(成分は灯油?)そうですm(_ _)m

書込番号:5274853

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/22 06:14(1年以上前)

短期で飛んでしまうばかりか、アレは樹脂部品に良くないので私は使っていません。
特にゴム部品は激しくヤラレますから、シリコンスプレーを奨めます。
ホムセンのチェーンソーとか売っているコーナーに安いのあったりしますよ。
油膜も結構しつこいので防水効果も高いです。

あと、ワイヤーグリスなんかも使ったりしますね。

書込番号:5276749

ナイスクチコミ!1


SZRさん
クチコミ投稿数:62件

2006/07/22 17:19(1年以上前)

自分も1ヶ月前にV125G新車を購入したばかりですが、購入当初から同様の症状が出ており、5−56を注油をしましたがあまり効果が無かったように思います。

初期不良なんでしょうかね〜?他の方も同様の症状ありますか?

書込番号:5278028

ナイスクチコミ!0


スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/07/22 20:06(1年以上前)

CRC-556は逆効果でしたか。既にぶっかけてしまいました・・・
分解するのが面倒なのでライト切れのときにでもするとして、取りあえずチェーンルブをスプレーしたので様子をみたいと思います。
明日にでもシリコンスプレーを買いにゆきます。
皆様、ありがとうございました。SZRさんもお験し下さい。

書込番号:5278431

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2006/07/22 20:53(1年以上前)

>halukouさん
>アレは樹脂部品に良くない

ご指摘ありがとうございましたm(_ _)m


>SZRさん
>他の方も同様の症状ありますか?

私のは5月下旬購入ですが、大丈夫です。

書込番号:5278558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:436件Goodアンサー獲得:4件

2006/07/26 22:32(1年以上前)

SZRさんへ、
俺の一ヶ月前に買った新車のアドレスV125は、ウインカーのプッシュが固く、バイク屋のおじさんがオイルをスプレーしてみましたが直らず、無償修理で部品を交換してもらいました。
そうしたら直りました(笑顔)。
初期不良かも。
東京都在住。

書込番号:5291875

ナイスクチコミ!0


SZRさん
クチコミ投稿数:62件

2006/07/29 22:17(1年以上前)

かま_さん
gegegenoogegeさんへ

そうですか〜。はじめから違和感があり、おかしいとは思ってましたので、様子をみていたのですが、今度1ヶ月点検の時に販売店に言ってみようと思います。

書込番号:5300700

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

新開発スパークR加工プラグ

2006/07/14 13:59(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:19件

7月7日の七夕に青アドのオーナーになりました!
現在、走行137kmです。
今のところ不具合はナシです。

で、本題ですが・・・・
ヤフオク等に「新開発スパークR加工プラグ」なるモノが
出品されていますが、購入&装着した人いますか?
いたら是非ともインプレお聞きしたいです。

ちなみに売り文句では「イリジウム・プラチナ」等とは違い
ノーマル品を改造して性能をアップさせている・・・・との事です。
だから値段が安いそうです。

使ってみたい気はしますが!
ちょっと怖い気がします。。。。

書込番号:5253412

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/07/14 14:19(1年以上前)

 自分も良くノーマル品を改造して性能をアップさせ?たりしてます。
 先端電極の先を削って尖らすだけです。
 ただイリジウムのように碍子側の筒状電極までは加工できませんのでイリジウムのようにとはいかない筈です。

 またスピリッツファイヤも性能アップできるかは眉唾モノです。

書込番号:5253440

ナイスクチコミ!2


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2006/07/14 15:35(1年以上前)

中心電極は細くすればするほどスパーク性能が向上します。
が、同時に寿命は短くなります。
このデメリットを解消する為に開発されたのがイリジウム/プラチナ電極です。
(電極自体の耐久性が高いので相対的に電極を細く出来る。)

件の強化加工品は、一時的には高性能を発揮する物と思われますが、
元がノーマルプラグなので比較的短期間で交換する羽目になるでしょうね。
「一瞬でも良いからパワーを!」とおっしゃるなら構いませんが・・・・・

実際、車両の状態によってはプラグ交換くらいではそれ程効果が出ないものですよ。

書込番号:5253593

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/07/14 20:42(1年以上前)

詳しいご解説ありがとー!

そー言う事だっんですかぁ・・・プラグの仕組みって。

勉強になりました。

やはり、現時点では「イリジウム」が総合的にみて
一番すぐれている(個人的主観ですが)様ですね!

500kmになったらオイル&エレメント交換をしようと
思っていますが、その時に一緒にプラグもイリジウムに
交換しようと思います。

フレンドハムスターさん、
halukouさん、
どうもありがとー御座いました!
また、何かありましたら教えて下さい!!!

書込番号:5254247

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/15 12:15(1年以上前)

  ちなみに日本で通常4〜8百円で売られているNGKやDENSOの普通のプラグはアメリカなど諸外国では1$で売られています。

 日本だけ国内ボッタクリ価格です。

 その他、スピリッツファイヤ・イリジウム・プラチナなどは4〜7$ぐらいで販売されています。

書込番号:5256008

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

当面、乗りつづけることにしました

2006/07/01 02:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV100

クチコミ投稿数:11件

アドレスV100を96年8月に購入。来月で丸10年です。途中、あまり乗らない時期が少しあったので、走行距離は約19000キロです。
以前は、VT250インテグラ、CB250などに乗ってたこともあったので、久しぶりにピンクナンバーから脱却したいと考えたのですが、うちの大蔵省の決済がおりませんでした。

そこで乗り換えは諦め、V100を4万キロほど乗った人もいるようですし、幸いエンジンは絶好調なので、私もそれを目指して(?)乗り続ける事にしました。

その頃には、街中を走るV100は、減ってるでしょうねえ・・・

書込番号:5215986

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/01 02:23(1年以上前)

 40,000kmですか。走行実績から計算すると、
これから、10年は乗りましょう。

 ピンクナンバー卒業できるか?

 またその時、報告まってます!!

書込番号:5215993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/01 07:04(1年以上前)

山のお猿さんさん、初めまして、おはようございます。

大事にお乗りなんですね。
いつまでも快調に走り続けることを祈念いたします。

書込番号:5216188

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/01 11:27(1年以上前)

イメージと違った、最近知ったばかりのV100走行フィーリングですが本当にニュートラルで気持ちいいエンジンですね。
 やっぱ2ストっていいなあ〜と思わしてくれる1台でした。

書込番号:5216626

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:748件

2006/07/01 18:31(1年以上前)

2ストいいですよね。
おいらもまた乗りたいです。w

書込番号:5217568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/07/01 23:08(1年以上前)

  bigmacpapaさんこんばんわ 
  自分は今フリーウェイにフォルツアーの消音器を無理付けしている最中です。
 新車はずしが1千円と安かったので見た目を最近のものに近ずけようとしたのですが取り付けステ-位置がまるで違い全部削ったりとここ2週間位フリーウェイに乗れないでいます。
 
 気が付いたのはフォルツアー純製の消音器ってフリーウェイのより重い事です。
 やっぱ社外品を15,000〜20,000円位出して買うべきだったのでしょうか・・・・・・・
 でも自分で工夫するあいだもオツなもんです。
 

書込番号:5218373

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2006/07/02 00:32(1年以上前)

液体ガラスさん、bigmacpapaさん、フレンドハムスターさん こんばんは。

2ストであるV100の乗車フィーリングっていうのは、好評みたいですね。(私は、4ストのスクーターには乗ったことがありません)
となると、やはり貴重になっていくV100で、4万キロを目指さなければ。

ディーゼル車規制のように、将来「2ストバイク都心部乗り入れ禁止」みたいなことにならないことを祈るばかりです。

書込番号:5218634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:331件Goodアンサー獲得:2件

2006/07/02 00:40(1年以上前)

 そーですよ。貴重なんですから。

大切に、キープしてください。

書込番号:5218654

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:748件

2006/07/02 08:00(1年以上前)

山のお猿さんさん、おはようございます。

いい車にお乗りなんだからかわいがってあげてくださいね。w

フレンドハムスターさん
そんなことやってたからこの頃ご無沙汰だったんですね。w
ちゃんと遊んでくださいね。w

書込番号:5219104

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

納期の遅れ

2006/06/21 16:58(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。先日スカブー400タイプS 契約してきました。しかし、今、生産ラインが止まってると店員さんに言われまして、納期がはっきりしないとか・・・リコールの影響で、ラインが止まったらしいですね。
納期について、メーカーに聞いてもはっきりした事はわからないらしく、私も呆然としています。どうなってんの鈴木さん。
ちなみに私の納車時期は、7月中旬から下旬の予定とか・・・
あまりにも大まかな設定で、期待感もどこえやら・・・(涙)
店員さん曰く、遅れることはあっても、早まることは無いだろうと、これまた期待薄なお言葉。
新型スカイウェイブの未来はいかに・・・
頑張れ鈴木さん!!
いまか、いまかと、納期を気にしてるおじさんでした。

書込番号:5188596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:175件

2006/06/21 20:55(1年以上前)

 
 リコールで悩むことを考えたら、いいじゃないですか。
じらされた後の喜びは大きいですよ。

書込番号:5189138

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/06/22 19:37(1年以上前)

私は、SW400TPSを5月の上旬に購入し、リコールがあり修理してもらいました。(燃料ポンプとキーレス)すでに、2100km走ってます。購入してまもなくファンベルトがあたるような音がしだし(キュルキュル)、これも見てもらいましたが解らず、1000kmくらい走ったら音は消えました。2000kmくらいになると、低速になるとこんどはノッキングのような感じを受け、今修理に出しています。それ以外はどこも悪くないようです。250TPSも同じ症状が出ているそうです。ショップの方も新型ですのでわからないことが多いと言っておりました。その為に一旦生産を中止していると思われますが、良くなってから販売して欲しいものですね。
あと、たまになんですが、ガソリンのメーターが満タンにして走っても、なかなか下がって来ないことも何度かあり、これもみてもらってます。100kmくらい走ってから、急にメーターがガクンと落ちます。
とても不安な時がありました。色々と問題があってそれを解消してから、ユーザーの手元に届く、その方が安心ですしね。
まぁ、いいものが届くのですから、もう少し待ってください^^

書込番号:5191663

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/22 20:20(1年以上前)

>1・2・さん、ヨコハマスクーターおやじさん
励ましのお言葉ありがとうございます。
生産中止(休止)にも色々あるんですね。
ワクワク・ドキドキしながら、辛抱づよく待ちます。

書込番号:5191771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/06/23 00:09(1年以上前)

はじめまして。
私も先日スカブ〜400 TypeS 白 を購入しました。
後日納期の連絡が来きて、「黒は7月15日頃で白は未定です」とのことでした。
その時点ではスズキ店での割り振りが決まっておらず、購入した先に割り振ら
れるかどうかわからなかったみたいです。

しかしその日の夕方、「7月10日に店に納車されるんで早ければ13日には納車
可能です」とうれしいお言葉をもらえました。

にしても、購入から納車まで1ヶ月ちょい待たされるとは思ってませんでしたね。
店の話だと「10日間ぐらいで納車できるかと・・・」っていってたんですが・・・。
やはり、リコールが原因なんでしょうがそろそろ悪いところが出尽くしてくれて
るといいんですけどね。トランクを開くときのシブさとか(w

う〜、待ち遠しい・・・

書込番号:5192644

ナイスクチコミ!0


枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/23 01:03(1年以上前)

>ガソリンのメーターが満タンにして走っても、なかなか下がって来ないことも何度かあり
これはしょっちゅうです。
連続で走っているとこういうことになることが多いです。


>トランクを開くときのシブさとか(w
250のスレで何度も愚痴をこぼしていた者です^^;
バイク屋さんに調節してもらったら簡単に直りました。
今では100%開きます。もし、納車した後で開きにくいようであれば頼んでみてはどうでしょうか?

書込番号:5192796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/06/23 17:35(1年以上前)

私はスカブー400Sを発売日当日に購入しました。
2ヶ月近く乗っていますが色々と気になるところがありまして書き込みさせていただきます。

1点目はエンジンが吹けあがらない事がしょっちゅうあります。50kmで走行中に前車を追い越すためにフルアクセルで加速しようとしてもエンジン回転が5000回転付近で止まったままで加速していかない。アクセルを3/4くらいしか回していないときと同じ加速感。

2点目ですが、こんな事するほうが悪いのかもしれませんが、エンジン始動と同時にアクセルを開けて発進しようとすると一瞬燃料カットされたかのようにエンジンストールしそうになりまたすぐ元に戻る。(ちなみにこれでバランスを崩してこけかけた。)

3点目はパーキングブレーキランプがぼんやり点灯すること。常時ではないですが、購入して2週間目からこの症状が出始めました。しばらくすると消えるのですが何回かこういうことが起きています。今日もぼんやり点いていました。

4点目は発進時の異音。クォクォクォクォという感じの妙な音がします。何なんでしょう・・・

5点目、遠心クラッチの鳴き。今までいろんなスクーター(50cc含む)に乗ってきましたがこんな音を出しながらクラッチがつながるのは初めてです。

6点目、トランクの開きにくいと言うか開けにくい。

と、まぁ色々ありすぎてショップの担当に話してもまともに掛け合ってくれません。こんな細かいことを除けばすごくいい単車だと僕は思っているのに・・・

書込番号:5194096

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件

2006/06/24 01:26(1年以上前)


 なんちゅー販売店や!

そんなん、ほっといたらアカンわ。

メーカーに言うて、直ささなあきまへんで。それは。

書込番号:5195533

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2006/06/24 08:22(1年以上前)

>ヨコハマスクーターおやじさん 様

『購入してまもなくファンベルトがあたるような音がしだし(キュルキュル)、これも見てもらいましたが解らず、1000kmくらい走ったら音は消えました。』
とありますが、この症状は低速でカーブを曲がり加速時に著名にありましたか?私の車両(750キロ走行)も同じ様な異音があり、特にエンジンが完全に暖まる前に頻発する気がします。今日にでもバイク屋に見てもらおうと思っているのですが。。。他の方も同じ症状の方、いらっしゃいましたらアドバイス頂けませんか?!

書込番号:5195944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/06/24 10:17(1年以上前)

最初、カキコしてなかったんですが、
僕の友人は、新スカブー400タイプS(白)を5月初旬(10日前後)に契約しました。
当初6月初旬に納車予定だったらしいのですが、5月末、店員さんよりTELあり、
「今、生産ラインがストップしてまして、7月に入ってから(納車)になります。」と連絡があり、
いまだに生産が再開したとも、納期の連絡も、ありません。問い合わせにも、「判りません(納期)」「まだメーカーから何の連絡も無いんです」との繰り返し。
他に聞くところのないし、不信感いっぱいです。
販売店は、某全国大型チェーン店です。スズキ系ではないから情報が入らないんでしょうか?
こんなに納車遅れている方いますか?
ライン再開したのでしょうか?情報お持ちの方いますか?

書込番号:5196163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/06/24 16:35(1年以上前)

>ライン再開したのでしょうか?情報お持ちの方いますか?

一応私の車両は7月10日に販売店(非スズキ系)に納車される
ことが、スズキの営業から約束もらってますので、ラインは
もう動いてる、もしくはもうすぐ動くのではないかと・・・

上にも書きましたが、一応7月13日ぐらいの納車予定です。

書込番号:5196999

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2006/07/11 00:33(1年以上前)

納車待ちの皆さんはそろそろ納車されましたか?
私の車両は当初の予定通りに、7月10日に販売店に納車され登録と整備待ちの状態です。

ぼちぼち皆さんの所にも納車されているんではないかと思いますが、その後の経過を
誰も書かれていないのでとりあえず報告しときます。

書込番号:5243964

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/07/12 01:13(1年以上前)

昨日、「400S(07モデル)の現車来ました」の連絡が販売店の方からありました。予定は18日入りの19日納車でしたがチョット早くなったとのこと 自分の場合、CB400SFの車検に伴い、腰痛と子供のタンデムを考えてネイキッドからの乗り換えです。13日の大安の日の納車にしてもらいましたが 車庫の片づけが・・・・
工場の方も 07モデルが半年立ち上げが早かったためと、リコールに対して順調にラインが回復しているみたいですね 06モデルが9月まで併売がきついと思われますが 10月以降は納車が早まるみたいです。
アフターパーツの情報聞きましたが主要パーツメーカーさんが頑張っているみたいだけれど車検対応の開発なので2、3ヶ月くらい後にならないと供給されないではとの回答

現状でGIVIのBOXとヨシムラのマフラーを装着したいけれど打つ手なしです。

書込番号:5246859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/07/13 10:39(1年以上前)

皆さんには、ご心配をおかけしてましたが、
やっと、本日納車の運びとなりました。
友人の(白)400sは、10日に納車されました。
1ヶ月以上の注文の差が、最終的には、3日。
私はある程度覚悟してましたが、友人は、2ヶ月待ちでカンカンでした。
何はともあれ、これからバイクライフを楽しんでいこうと思います。
ちなみに、Gマジェ250からの乗換えなので、
機会がありましたら、インプレしたいと思います。

書込番号:5250275

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

標準

圧縮比11.3とは

2006/06/19 14:34(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

圧縮比11.3とは自分のTL1,000SやDR-Z400Sと同じ数値です。
http://www1.suzuki.co.jp/motor/skywave/spec.html
軽けりゃ欲しいのに〜

書込番号:5182974

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2006/06/19 16:57(1年以上前)

そうですね、250のクラスはもう少し軽くしてほしいですね。私は車体がもう少し小さくてもいいと思ってます。

書込番号:5183238

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2006/06/19 21:05(1年以上前)

重量が160Kg〜170kg位に収まっていれば、250BSでは無敵かもね!

書込番号:5183859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/19 21:12(1年以上前)

フリーウェイhttp://www.bigscooter.com/staff/rufa/freeway250/index.htmlのサイズと車重でこのパワーユニットを使ったニューモデルが出たら即替えなんですが、スズキさん

書込番号:5183882

ナイスクチコミ!2


枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/19 21:42(1年以上前)

 考え方は人それぞれでなんともいえませんが、スクーターにそこまで速さを求めるものなのでしょうか?

 私の場合割り切っていますので特に気になりません。外観等々が好きだったので購入しました。

 私も早く走りたいと思うことがあります。ですがそれはスクーターにではなく、MT車でということです。

 スクーターがどんなに早く走れようと、ワインディングを難なくこなすことはフォルム的に無理があります。

 最高速を求めるのであれば、高速巡航がそれなりにできればいいと思います。
 逆に待ち乗りだけの加速を求めるのであれば125ccなりを考えます。
 またフレンドハムスターさんのURLの車体で作ったのであれば「本来のビックスクーター」の趣旨を見失っているような気がします。

 その車体でスカイウェイブのエンジンをつけた場合、利点は何でしょう?
町のりの加速?
 それだったらわざわざ250ccを買う必要はありません。
高速での巡航速度の安定?
 車体自体の安定性がありませんし、そんなスピードをだすとエンジン性能ではない、ほかの部分で無理が出てきます。
 また、スカイウェイブでもそれなりの速度は出ます。高速での加速性は大して必要ありません(追越を除き)
 タンデム時に関しても、この車体じゃタンデムに向いているとはいえませんねぇ・・・

 また、スカブの魅力である収納力も欠けてしまいます。

 結局はビックスクーターの利点欠点を完全に見失っている気がします。


とまあ、少々強い口調で言ってしまいましたが^^;
本当のところはわかっておられるんだと思います。
そんなに深く考えずに思いつき程度に発言したのだと思います。なんにでも期待というか「こうなって欲しい」というものはありますので。
まあ、ただ近頃の風潮からして「ビックスクーター」にスピードを求める人は結構おられるようですね。

書込番号:5183975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/06/19 23:46(1年以上前)

 枯枝さんの言わんとしてるのはスカイウェイブ250ならですよね?

 自分が希望するのはニューモデルにこのパワーユニットを使ったものです。
 イメージはGP1http://www.narikawa.co.jp/derbi/gp1_250_spec.htmlの国内版みたいなものです。

 街乗で加速を求めて本当に速いと思う国産125cは現在有りませんので余計そうおもうのです。

書込番号:5184532

ナイスクチコミ!1


枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/19 23:50(1年以上前)

つまりはリッターバイクほどの加速がほしいということでしょうか?(そのスペックとはまったく別の話として)

正直125ccもの加速があれば十分だと思うわけですが・・・。特に待ち乗り。

書込番号:5184549

ナイスクチコミ!0


JIRAFさん
クチコミ投稿数:202件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度4

2006/06/19 23:56(1年以上前)

今回のSKYWAVEのデザインといい、DOHC化といいどうしても走りへのイメージが色濃くなってしまうような気もしなくもないですよねぇ。

実際のところはツアラー的な味付けになっていますけどね。

国内版GP-1のようなのがでればそれはそれでたのしいですよね。

スクーターは本来、楽に乗れて荷物がつめるコミューター的な存在であるはずなのに、あえてそれに速さを求めてしまうというのも一つの楽しみだしそれはそれで楽しいものでしょう。

でも、残念ながら今回のSKYWAVEはそこまでの存在になれなかったというわけですね。

それにしてもお金あればGP-1ほしいなぁ〜。たかがスクーターなのに倒立フォークにラジアルマウントキャリパーって・・・(汗
この部分だけの為に買いたくなる一台かも。

書込番号:5184570

ナイスクチコミ!0


枯枝さん
クチコミ投稿数:335件Goodアンサー獲得:4件

2006/06/20 00:23(1年以上前)

>今回のSKYWAVEのデザインといい、DOHC化といいどうしても走りへのイメージが色濃くなってしまうような気もしなくもないですよねぇ。

どちらかというと「変化」がほしかったのだと思います(笑
まあ、新商品売るのに、前回と同じでは売りがありませんし。

まま、がんばって変化を求めた結果、重量が増えちゃったわけですがw

結局性能が上がったのか上がってないのか、何を求めていたのかよくわからないバイクになっちゃたって事ですね。
とはいえ、満足していますがw
あんまり好きじゃない人は↑が引っかかってるんじゃないかな。

書込番号:5184659

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング