スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74458件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

まもなく契約

2006/03/13 22:00(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GSX1400

クチコミ投稿数:6件

クラッチをデイトナのNISSINクラッチマスターキットに交換しようと思いますが取り付けた方に質問したいのですが、交換したことによってクラッチは軽くなるでしょうか!

書込番号:4909858

ナイスクチコミ!0


返信する
-ztton-さん
クチコミ投稿数:7件

2006/05/27 22:12(1年以上前)

あまり変わらないような気もしました。。。

今はもう乗ってませんが、メッシュブレーキホース、NISSINラジアルポンプに変えたところ効きはかなり変わりましたよ!

私は、UPハンにしたので、ハンドル周りのメッシュクラッチホース、メッシュアクセルワイヤー、ラジアルポンプ、メッシュブレーキホースなどパーツだけは余ってます^^;

書込番号:5116390

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2008/07/26 02:47(1年以上前)

ラジアルブレンボマスターをクラッチ、ブレーキと変えました。
とてもとても、軽くなりました。

400ccクラスのワイヤクラッチと同じくらいの感覚で握れますよ。

ブレーキのタッチに関しては、効いてるなぁ〜ってのが
伝わります。
指2本でロックが出来そうな気がします。

書込番号:8128182

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

社外プーリー

2006/03/12 17:09(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ400

マロッシもベテラも組んだことあるけれども実際の事を言うと乗り心地が悪くなります。確かに加速はよくなるけれども最高速は確実に20キロ近くおちます。更に燃費はー5kmぐらい悪くなります更にエンジンを回すようになるので消耗部品の交換次期がはやまります。両方とも性能自体はそれほど変りません付属でついてくる16gのローラーで組むとエンジンすぐ壊れそうです。21gで組むのが無難かと思います。

書込番号:4905759

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/03/13 02:47(1年以上前)

  スクーターマニアさん、コニャニャチハ

 自分もヴェクスターですが社外プーリーを購入して組んだところリヤスプロケの歯数を増やしたような感じでローギヤード化しますが最高速は確実に落ちますね。

 ウエィトローラーだけなら今まで軽く100Kmは出ていたのに、同じ感覚だと8〜90Kmまでが実質の最高速で長い坂の下りじゃないと100Kmはメーターが指さなくなりました。

 ノーマルプーリーと見比べて見たところプーリー自体は大差なくランププレートが若干、平らに置いた時の厚みが低くなっていました。

 そんな訳で今週はウエィトローラーセッテイングやプーリーの組み合わせなどで組んでは変えを繰り返しを3〜4度する羽目になり1日おきに駆動系はバラシテいます。

 クラッチは限界まで軽くなるよう穴開けましたが発進時にガンとつながらないので痛しかゆしで駆動系のセッテイングの難しさ、面白さを実感しています。

 ただ最終的にはキャブ交換をしないといくら駆動系のセッテイングを繰り返していてもエンジンパワーが変わらないので限界を感じます。

書込番号:4907726

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再度アドレスを購入ししました

2006/03/12 13:01(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:13件

2月の末に乗っていたアドレス(昨年の8月に購入、1800qほど乗っていました)を下取りに出し、マジェスティの125CC FIタイプを購入しました。しかし購入後10日ほどでまたそのマジェスティを下取りに出し再度アドレスを買いました。2月の末にバイク屋へ行きバイクを物色していてたまたま試乗したマジェスティ125ccが気に入り、その場で契約して買ってしまいました。乗っていたアドレスは下取り15万ちょっとで、追い金が18万ちょっとでした。それで再度アドレスを買いましたが、マジェスティが走行距離40qほどで、まだ全然走っていないのですが、下取りは25万でした。その下取り額25万で新しいアドレスを買いましたが4000円ほどおつりがきました。18万ちょっと払い、4000円のおつりで18万強を使ったことになります。まったく馬鹿な買い物をしたものです、バイク屋さんの方も何故?という顔をしていました、もう少し乗っていれば良いんじゃないですか?とも言われました。試乗したはずなのに何故買ったかというと、最初は250ccクラスのビックスクーターが欲しかったのです、しかし任意保険もあり、高いと思っていてそれなら同じ125ccクラスでマジェスティがあることを知っていてその試乗車があり、強制保険も車両入れ替えですむし良いかと思い、しかし試乗した感じはアドレスの方が機動力があるのはわかったのですけれどそれでついつい買ってしまったのです。しかし買ったは良いのですけれど大きいし取り回しにくいし、パワーはないしでどうしようかと思い再度アドレスを買ってしまいました。再度アドレスを買うときにシグナスにも試乗しましたがパワーがなく(しかし乗り心地は良かったですけれど)、信号待ちの際エンストしてしまいました。それで同じクラスならアドレスしかないと思い再購入しました。よくよく考えてみれば私は共働きで食品等の買い物も多く前にカゴ、後ろにボックスを付けてまた足元にも荷物を置けるスクーターが良かったのです、生活パターンに合わないのですから買わなければ良かったのです。しかしそれを押して買うのなら250ccクラスのたとえばフォーサイトなんかを買っておくべきでした、どうせ乗るならケチケチせずにとも思っています。やはり町中をちょろちょろ動き回る機動性のあるバイクは私にとってはアドレスで良かったのです。アドレスは良いバイクですね、長距離を行くなら別ですが。中途半端にビックスクーターに似ているマジェスティ125ccは買わなければ良かったと後悔しています(マジェスティ乗りの皆様ごめんなさい)。

書込番号:4905066

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:52件

2006/03/12 15:21(1年以上前)

そりは高い買い物をしてしまいましたねぇ・・・
といって、私も20万でアドを購入し、かれこれカスタマイズ費用に10万以上出しているので、あまり他人のことはいえないですけど・・・
今度のアドは大事に乗りましょう!
多分、他にも同じような方はいると思いますよ。

書込番号:4905446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:405件Goodアンサー獲得:9件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2006/03/12 21:06(1年以上前)

 こんにちは。
 私もかつてコマジェに乗っていましたので,そういうお気持ち分かります。
 本当にこのバイクは必要最低限かつ,必要十分の動力性能を持ったバイクだと思います。
 コマジェもそりゃ良かったような気がしますが,やはり今燃費と軽快さじゃあ,アドはベストですね♪
 
 

書込番号:4906533

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

こんな物があるんですね・・・

2006/03/11 19:16(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125


コンビニフックやカバンを置くのに便利なグッツなど、売れそうな気がします。

http://www.af-asahi.co.jp/new/index.html

私は、欲しいですね。

書込番号:4902416

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:51件

2006/03/11 19:46(1年以上前)

あのコンビニフック、以前に別のサイトで見かけた時は、100円ショップで購入した全く同じフック部分を持っているので、思わず笑っちゃいました(V)o¥o(V)

いったい原価は幾らなんでしょうね(笑)

書込番号:4902473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2006/03/12 00:35(1年以上前)

縞板いいなぁ〜・・・

書込番号:4903657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

試乗してきました・・・

2006/03/11 19:08(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV50


今日、ライコランド千葉店に買い物行ったら、スズキのキャンペーンをおこなっており、どんな感じか気になったので、アドレスV50の試乗をしてきました。

今は、アドレスV125Gに乗っています。

4ストの49ccは、初めてでしたが直感的な感想は、加速に関しては
遅い・・・なと言うのが第一印象です。

加速を求めるのでしたら、2ストもしくは、アドレスV125がいいですね。

速さを求めない方、街乗りで、ゆっくりと走りたい方には良いかもしれません。

コンビニフックも頑丈でカバンもばっちり固定出来そうです。
メットインスペースは、若干小さい感じがしました。

外装的には、ビジネスユース的で、男性の購買層を意識した造りではないかと思います。

駅までの短い通勤などに、良いかもしれません。
170pの私ですが、アドレスV125より足付きせいがいいですね。

長距離通勤には、ちょっと不向きかと思いました。

スタッフの方々もとても感じの良い方達で、気持ちの良い時間を過ごさせていただきました。

これからのスズキが、楽しみです。







書込番号:4902402

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:2514件

2006/03/11 20:52(1年以上前)

 4スト50ccで速さを求めるならモーターを使った電機式スーパーチャージャでも着けなければ無理ですよね。
 ただこのクラスは二輪免許持ってなくとも普通免許で乗れるよという30Km制限ですのでいいんじゃないかとおもいます。

書込番号:4902680

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件

2006/03/14 13:37(1年以上前)

>4ストの49ccは、初めてでしたが直感的な感想は、加速に関しては
遅い・・・なと言うのが第一印象です。

>加速を求めるのでしたら、2ストもしくは、アドレスV125がいいですね。

ここは原付の板ですからV125と比べるのはナンセンスだと思いますよ。
幾らV125が原付並の車体でも排気量は2.5倍もあるのですから。

書込番号:4911675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/03/18 21:51(1年以上前)


ご指摘ありがとうございます。
確かに、そうですね。

一応、私の乗っている車種がアドレスV125Gでしたので、
その比較を書きました。

以後気をつけます。

書込番号:4924429

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:207件

2006/03/20 00:05(1年以上前)

自動二輪の免許があってV125乗ってる人がこんなこと書いたら原付免許の人に喧嘩売ってるのと同じですよ。

書込番号:4928349

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2514件

2006/03/20 01:32(1年以上前)

  花いちもんめさんの意見にそうだと思う反面、クルマや原付免許しか持たない人は白バイに30Km制限の違反で何度も捕まり、累計で教習所費用に満たない内に二輪取っとけばと思うのも人情。

書込番号:4928597

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > アドレスV100

スレ主 亮士さん
クチコミ投稿数:1件

今現在アドレスのBD−CE13の車体を乗っているのですが!事故の際にフレームが曲がってしまい、CE11Aのフレームを購入したのですが、移植、乗せ変えができるのでしょうか?誰か詳しい人がいらっしやいましたら、至急お教えください!お願いします。

書込番号:4900841

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング