スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74436件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

値段あがってますか?

2021/09/17 05:54(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > レッツ4

スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 レッツ4のオーナーレッツ4の満足度4

このバイクを持っていて、10年ぐらいになるので買い替えを考えています。
10年前中古でいくらで買ったのかは覚えていませんが、当時新車だと諸々混みで13万ぐらいだったとおもいます。
しかし、最近、試しに複数のバイク屋で値段をきくと17、8万と言われます。

原付は今、新車の数も少なく、注文してもすぐ手には入らないです。
みたいなことも言われます。

この10年ぐらいで生産数は大きく減少してるようですが、実際の購入価格が4,5万もあがって、納車が1月かかるような状況になってるのでしょうか?

ちなみに首都圏です。

書込番号:24346363

ナイスクチコミ!4


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2021/09/17 06:12(1年以上前)

>この10年ぐらいで生産数は大きく減少してるようですが、実際の購入価格が4,5万もあがって、納車が1月かかるような状況になってるのでしょうか?

はい。そうです。

書込番号:24346379

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/09/17 06:51(1年以上前)

>progmanさん

消費税やら手数料やらが上がっているからでしょうね

書込番号:24346401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/17 07:17(1年以上前)

値上げの主たる要因は排ガス規制ですね。
とりわけ原付は影響を受けやすい。
ユーロ5規制では全滅するのでは、と言われています。

書込番号:24346426

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5343件Goodアンサー獲得:716件

2021/09/17 07:19(1年以上前)

なってますね。
車もバイクも・・・走行距離も少なく新車同様だとありえないこともないかなぁ?とグーバイク見て思いました。
田舎も同様です。
理由については、ニュースでさんざんやっていたと思うのだけれど。
バイクは密にならないので、通勤用に使う人が急激に増えたとか、と言ってましたが、田舎じゃあまり実感ないですね。
それより、旅行にいけないので、バイクに目が向きバイク全体が大変なことになっています。
私も旅行に行けなかった分で大型バイク購入したりしました。
車も半導体不足とか、いろんな理由で大変な状況になっています。
私も車買い換えられなくてガマンしてます。

書込番号:24346430

ナイスクチコミ!2


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 レッツ4のオーナーレッツ4の満足度4

2021/09/17 20:06(1年以上前)

みなさん、レスありがとうございます。

4年前の前回の自賠責が切れるときに買い替えればよかったかな
自賠責が今年切れるので買い替えようとおもったのですが、それは勘違いで、もう1年あるのでとりあえず今のを乗っています。

しかし「ユーロ5規制」がきたら、さらに値段あがりそうですね、ネット検索したら30万越しそうなんて話もあるし、原付は世界的にいって非標準なのでメーカーは作りたがってないという話もあって悩むとこです。

小型二輪なら免許すごく簡単にとれるという話を聞いたので、近くの自動車学校を調べると普通免許持ってても9万もします。
普通免許持ってると原付でなくて小型二輪まで乗れるように法改正するという話もありますが、あまり現実味はないですね

原付乗りに明日はないという感じです。

今のうちに乗り換えべきか

書込番号:24347618

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2021/09/18 11:58(1年以上前)

こんにちは、progmanさん

免許センターの一発試験に挑戦してみては。
普通二輪の試験でかかる費用は、まず

受験料 2,600円
試験車使用料 1,450円
小計 4,050円

不合格の場合は2回目以降の受験もこの金額を払います。
合格したら、

免許交付手数料 2,050円
取得時講習 16,200円
小計 18,250円

を支払って免許取得となります。
1回で合格出来れば合計22,300円と格安。
https://first-drivingschools.com/ippatu-hiyoumatome/

実際のところ本当に一発で取れたら神です。
何回も受験するのが当たり前の世界ですが、17回以内で合格すれば9万円以下なので教習所より安い。
ネックは平日の日中に受験しに行かないとならないので、土日休みの人はつらい。
あと免許センターが遠いと交通費も高い。

私は受験経験があって、大型自動車免許に合格しました。
当時はカネはないけど平日に休めるという状況でしたので。
何度も落とされて心が折れそうでしたが、「合格!」と言われた時の嬉しさは格別ですね。

もちろん二輪免許も持っていて(これは教習所行った)、いくら安くても50を買おうとは思いません。
流れに乗れなくて煽られたり幅寄せされたりするし、二段階右折なんて面倒くさいから。
クルマからすると50ってすごく邪魔なんでわからなくはないけど、あれじゃ怖くてたまらない。
費用がネックでしょうけど、二輪乗ったら「最初からこれにすればよかった」って思うこと間違いないですよ。

書込番号:24348729

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2021/09/18 12:14(1年以上前)

ヤマハもエンジン車の原付製造をやめたしユーロ5適合せずに
多くの原付は電動化に向かうと思います。
液晶テレビの様に特別な技術を必要とせず寄せ集めで製品が出来るので
中国製ばかりになりそうですけどね。

書込番号:24348759

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6451件Goodアンサー獲得:484件

2021/09/18 17:19(1年以上前)

>progmanさん

原付で困っていない(原付2種の必要性を感じない)なら、買い替えるという判断は早めがいいかもしれません。これからは車種を選びにくくなって、重たくて高い電動車しか選べない時期ももうすぐではないかと思います。

書込番号:24349347

ナイスクチコミ!1


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 レッツ4のオーナーレッツ4の満足度4

2021/09/18 19:01(1年以上前)

うーん、私には選択肢がないな、、、
新しい原付を買うのがとりあえず出来ることかな

しかし、駅の駐輪場にあれだけ原付がとまっているのに、そんなに原付が廃れるというのも信じられない。

出来れば中型の免許ほしいですけど、お金もかかるし、もう歳なのですんなり取れそうにもなく小型でも一発試験はとても無理でしょう。

電動車でもいいですが、ヤマハので29kmしか走らないのですね、これでは使えない。。。
値段も高いし、

これだけ乗ってる人がいるのですから、やはり何か救済処置があるかと思ってしまう。

一時期、クルマと原付もっていて、1年のクルマにかかる諸費用で原付が買えるけど、私にとっての便利さは両者同じぐらいでありがたいのですよね原付。
125ccぐらいなら、もっといでしょうが

書込番号:24349562

ナイスクチコミ!2


スレ主 progmanさん
クチコミ投稿数:155件 レッツ4のオーナーレッツ4の満足度4

2022/06/20 07:43(1年以上前)

最初の投稿した一年前は、数件のショップを回ってどこも、新車はほとんど手に入らない。注文受けたくない。といった感じでした。

この1,2ヶ月、原付の新車をよく見るし、知らないバイク屋ですが、店頭に新車を並べてるのを見て、以前いろいろお世話になったバイク屋にいくと、一年前とトーンはかなり変わっていて
とりあえず在庫はあるし、入荷予定もある。車種や色の希望を聞いての発注は無理で、在庫や入荷予定の中から選んで欲しい。
といった感じでした。

値段は定価プラス手数料という感じでかなり高いです。

タクトベーシックを自賠責抜きで、18.5万程で買うことになりました。

首都圏ですが、かなり高いですよね

書込番号:24801905 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ16

返信1

お気に入りに追加

標準

発進時の急クラッチのつなぎについて

2021/08/29 21:56(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

スレ主 gat298さん
クチコミ投稿数:18件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

初期に販売されたアドレス125のクラッチミートが、急に繋がる時が時々起こるので、販売店に相談したところ、初期の不良のものがあるとの事。
販売から2年はクラッチを初期不良として無料交換してくれるとの事。自分のは、2年をうっすら超えてしまいました。
バイク屋曰く、無料清掃を試みる、との事で近日修理に出す予定です。
皆さんの乗っているもので、急にクラッチミート (ガツンと発射する・腰に来るような衝撃的な発進をする)をする場合、2年以内でしたら、すぐに購入店へ相談しましょう。

書込番号:24314248

ナイスクチコミ!15


返信する
aa11さん
クチコミ投稿数:13件

2023/03/15 11:00(1年以上前)

お世話になります。
私のアドレス125も、ちょうど1年前に購入して3ヵ月前より走り出してガツンとつながる現象が出てきました。
お聞きしたいのですが、その後クラッチ類の交換で改善されたのでしょうか?
宜しくお願い致します。

書込番号:25181942

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ28

返信11

お気に入りに追加

標準

生産中止

2021/06/18 15:27(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ

クチコミ投稿数:369件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

これにしようか迷っていましたが、とりあえず在庫があるかどうかでしょう、という事でバイク屋に電話をすると…

在庫ある、との事ですが、その際にはっきりと生産中止なのでお早目に!と言われました。ファイナル・スウィッシュか…悩ましい。

書込番号:24194732

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/18 15:40(1年以上前)

>小梅ちんさん

欲しい色が有るなら尚更ですね

書込番号:24194744

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2021/06/18 16:10(1年以上前)

どのみち、今の仕様では秋のABS完全義務化とか新しい規制に対応しないから秋には販売出来なくなります

ABSやコンビブレーキが嫌いとか更なる値上げが嫌な人は今のうちですね


個人的にはスウィッシュは嫌いじゃないけど(スズキはフラットフロアやリアキャリア装備が多いのいいですね)


けど、長く乗るにはマイナー機種はアフターパーツや社外品、中古部品とか純正の在庫部品、結構困る事があります

数年で乗り換えなら気にしなくていいけど、価格とかがね^^;

V125とか古いけど、アフターパーツや中古部品が豊富なので、メジャーというか売れた機種の方がコスパいいかも


スズキは二種スクーターはコンビブレーキ付いてるのないし、秋前には色々新機種出すか、リニューアルするか、車種整理するか何かしないと何も売れなくなります

なのでアドレス125や110も今のうちにでもあります

書込番号:24194780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:369件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2021/06/18 19:32(1年以上前)

色は赤か青がいいです(在庫あり)。

一番気になるのはなかなか出ない新型nmax155なんですが…(スウィッシュとの価格差どれくらいなのか)。スズキも125ccのラインナップどうなるのか…、バーグマン125とかスウィッシュよりいいのでるかもしれないし…、様子見かな…本当に悩ましいです。

書込番号:24195088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2021/06/19 00:40(1年以上前)

うち的にはアドレス125じゃなく

アドレスV125の純粋な後継機が出て欲しいなあ、各種規制や値上がりは仕方ないだろうけど

書込番号:24195568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2021/06/19 06:49(1年以上前)

一応スウィッシュが後継という事のようですが、V乗ってた人からすると物足りないのでしょうねー。規制前で数値的にもありますしね。

今はパワーは売りにならないので、完全に燃費とラグジュワリー路線の気がします。

書込番号:24195735

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/19 12:28(1年以上前)

>小梅ちんさん
>色は赤か青がいいです

私は赤に載っていますがもう色あせて微妙な色になってます

青の方が良いと思います

中華でボディキットありますけどね、お勧めは…

書込番号:24196273

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:369件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2021/06/19 17:26(1年以上前)

赤色あせってちょっと気になるのですが、ボディがですか?ステップの黒い所とかではないのですか…(台湾生産ですよねー)。

フォーク蛇腹が傷みやすい、というのはネットで見たのですが。

書込番号:24196689

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/23 18:37(1年以上前)

>小梅ちんさん

ボディー全体の赤が薄くなってきてみすぼらしい感じです

昔V100とかでも見かけましたが紫外線でダメになります

書込番号:24202948

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2021/06/23 19:50(1年以上前)

塗装の件、やはりカバーは必須なのでしょうねー。

なぜか解決済、グッドアンサー選べず…です。でもとても参考になりました、ありがとうございました。

書込番号:24203066

ナイスクチコミ!1


魚鉢さん
クチコミ投稿数:576件Goodアンサー獲得:31件

2021/06/24 10:33(1年以上前)

>なぜか解決済、グッドアンサー選べず…です

投稿の分類が「その他」で「質問」じゃないからかと。

書込番号:24203883

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:369件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2021/06/24 18:48(1年以上前)

なるほど!今後気を付けます。

書込番号:24204491

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信3

お気に入りに追加

標準

アドレス125生産終了の噂

2021/06/04 21:06(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

クチコミ投稿数:1件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度4

コンビブレーキABS対応無く7月で生産終了との噂ありら買うならお早めに。

書込番号:24172196 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/05 12:24(1年以上前)

台湾で新型の発表があった見たいしだし

フェードアウトするんですかね

書込番号:24173255

ナイスクチコミ!2


hidexxxwさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:1件 アドレス125のオーナーアドレス125の満足度5

2021/06/07 20:06(1年以上前)

新型の発表とは?どんな風な感じですか?
アドレス125 のコンビブレーキ搭載でしょうか?
それども、まったく新しい新機種でしょうか?

個人的にSWING 125 は足を置く場所の角度が高すぎて
dt11aより劣化していると考えております。

書込番号:24177203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/06/07 22:13(1年以上前)

>hidexxxwさん

https://www.goobike.com/spread/8510003B30210327001/index.html?disp_ord=4

書込番号:24177466

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ14

返信9

お気に入りに追加

標準

2ヶ月待ち

2021/05/13 22:03(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > SV650

クチコミ投稿数:19件

去年の夏頃から気になっていたSV650。

夏に行ったバイク屋では欲しい色とは違う現車があった。
でも、今乗っている250ccのバイクの自賠が2年も残っていたし、乗りやすいし車検が無いのがいい。

そして今期モデルで少し値上がりしてしまった。

今のバイクのタイヤが交換時期になり、タイヤの見積もりと乗り換えの見積もりしてもらった。

ら、なんと早くても7月納車(´・ω・`)
それじゃタイヤはとても持たないし、何より今乗りたいから欲しいのに。
丸目の昔ながらのデザインが好きで他の車種は考えてないし…

それでも納期が2ヶ月は早いほうですだって。
やっぱり欲しい人は待つのかなぁ

書込番号:24134025 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件 SV650のオーナーSV650の満足度4

2021/05/13 22:36(1年以上前)

>それでも納期が2ヶ月は早いほうですだって。
やっぱり欲しい人は待つのかなぁ

アフター考えずに欲しいひとなら通販って手段もあるので買うでしょうね。
そうでないひとは待つと思います。

書込番号:24134078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2021/05/14 00:19(1年以上前)

確かに見積もり店では乗り出しで約83万。
下取り23万で60万程度かなってとこですが、ネットで見ると少し離れた店鋪では、乗り出しで70万ほど。

13万の違いは魅力的ですが、果たして下取りに幾らつくか…
そして実車が有るのか…

後の付き合いもですね。

書込番号:24134212 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19221件Goodアンサー獲得:1786件 ドローンとバイクと... 

2021/05/14 07:18(1年以上前)

早く欲しい場合は在庫のある店を探した方が手っ取り早いですね。
https://www.goobike.com/cgi-bin/search/search_result.cgi?maker=3&model=1030142&kind=new&siborikomi=on#kakaku

他店で購入したバイクでも、近所のなじみの店でお世話になるのは問題ないでしょうし。整備も売り上げになりますから。

書込番号:24134415

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2021/05/14 17:33(1年以上前)

>saiyasusinnjaさん

散歩がてらに下取りを聞いて見ては?

昔、自分も数店舗回ると10万近く差が出ましたからね

書込番号:24135172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/05/15 05:39(1年以上前)

確かにその通りですね。

で結果、そうしたところ欲しかった色の20年モデルで3000km以内の極上車があったんで見に行き見積もりをしてもらっていたら、そこには21モデルの黒金があったんです。

カタログと違い現車だと中々にいい色で気持ちが揺れていたところに、その店舗、中古は新車よりも諸費用が高いんです。

見積もりを両方出してもらうと、車体だけだと10万近い差が乗り出しだと5万程の差なんです。
悩みます。

近所の馴染みのバイク屋、オジサン一人でやっていたのですが、年齢的にも体調的にも閉めてしまいました。

書込番号:24135825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/05/15 05:42(1年以上前)

それはありますね。

今乗っているバイクも絶版ではありますが、現車の状態が年式、距離的にこちらが強気に出れる要素がないんですよね。

書込番号:24135828 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:9件 SV650のオーナーSV650の満足度5 UKKIY'S HOME 

2021/05/15 09:55(1年以上前)

>saiyasusinnjaさん

2ヶ月待ちの問題が解決されたようで良かったです

バイクの納車遅れですが、コロナの影響でどのバイクも同じような状況です。個体差ももちろんあるので2ヶ月待ちだと正直まだマシなぐらいで
例えば、ホンダのレブル250やGB350ですと現在半年〜1年待ちの状況でSNSでも悲鳴が上がっております

中古車の方が整備費用が高くなるのは、どこのお店でも同じです。点検項目がどうしても多くなりますので

後、見落としがちですが新車は乗り出しから車検丸3年、お店によっては保証も3年つきますが、中古車ですと車検を新しく取得しても最大2年、保証も同じくです

5万円の差でしたら、新車購入を強くお勧めします

書込番号:24136042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:19件

2021/05/17 16:16(1年以上前)

>ぐりんうっき〜さん
まさにおっしゃるとおりですね。
納期はセールスにも言われました。2ヶ月は良いほうだと。
中古も新車もどちらも現物がある店は遠からず、近からずなんですよね。
割と走りに行く方ならまだいいのですが、逆の方だからそれもネックになります。

近所の今のバイクを買った店では、車体は高いけどそのぶん下取りは高く取ってくれて、どちらの店も支払いは同じでした。

近所で予約して、2ヶ月待とうかなぁ

書込番号:24140688 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2021/11/27 00:44(1年以上前)

なんと本日、保有しているバイクのオイル交換に購入店に寄ったら工場の床にコンクリを流しているようで開店はしているが、作業の受付は中止。

ツーリングがてら別の店舗に寄ったら、なんと21年モデルのデモ車があるではないですか。

覚めていた気持ちが一気に高ぶり、お話、見積りをしてもらうと乗り出しで77ちょい。
下取りも20以上は出してくれそう。デモ車で5万引きでした。
かなり気持ちが揺れています。

20年モデルは3月の発売、21年モデルは1月の発売。ってことは22年モデルも恐らく年明けには発表されるのかな。

頑張って25〜27辺りで下取りしてくれたら、かなり本気で心が傾きそうです🎵

書込番号:24465156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信1

お気に入りに追加

標準

賀曽利さんテレビ出演

2021/03/14 23:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250

クチコミ投稿数:1168件 通勤日誌 

2週に渡って賀曽利さんがモトライズに出ていました。
でも賀曽利さんといえば最近はVストローム250でツーリングしているのですが、コース説明でスポンサーの関係で巧みに載っているVストを隠しています。
でも、今日は遂にVストの嘴が映っていました。後ろ姿も出ていました。

書込番号:24021766

ナイスクチコミ!9


返信する
BAJA人さん
クチコミ投稿数:14936件Goodアンサー獲得:1429件

2021/03/15 11:01(1年以上前)

こんにちは。

番組は観てないんですが、加曾利さんってまだ現役で頑張ってるんですね。
さすがに白髪は増えた感じですが、相変わらずパワフルそう。
見習いたいものです。

書込番号:24022252

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング