スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74481件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

標準

整備要領書購入

2007/07/27 18:32(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

クチコミ投稿数:610件

先日バイク屋に頼んでおいた整備要領書が入荷したので買ってきました。

定価なんでしょうけど、あの薄さで6615円。

予想通り高かった・・・。

ちなみに懇意にしているウィングショップ(つまりホンダ)で購入。

書込番号:6582271

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/27 18:57(1年以上前)

サービスマニュアルの事?…(゚Д゚)…ぁ…

書込番号:6582320

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/27 18:58(1年以上前)

サービスマニュアルは一般に販売してないから
懇意にしているショップからか
オークションで入手するのがいいですね。

書込番号:6582324

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:610件

2007/07/27 19:00(1年以上前)

日産のクルマだと整備要領書って名称なんで、つい・・・
実際はサービスマニュアルですね。

書込番号:6582328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/27 19:37(1年以上前)

>6615円

・・・高っ!10数年前とじゃ、相場が違うのね?

こりゃ〜、落書きとかせず、バインダーに挟んで大事に使わなきゃ〜。

書込番号:6582433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/27 22:06(1年以上前)

サービスマニュアルは、南海部品やドライバースタンド2輪館などで普通に売っていますよ。

書込番号:6582927

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/27 22:16(1年以上前)

だから困るんですよ…
注文しないと入らないならわざわざ注文しないのですが、目の前にいっぱい並んでると、
うぉ〜これ全部買って行ったら価格com掲示板の質問に全部即答できるぞ〜〜!
って思っちゃうわけですよ。
ノーマルなので実際は自分のバイクのしか買いませんけどね(^^;;

書込番号:6582968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/07/27 22:44(1年以上前)

ヘンだな・・・?
ばろんで注文したら5200円ぐらいだったけど。。。

書込番号:6583094

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/27 23:36(1年以上前)

バイクに限ったことではないですが、近頃は商品を取り寄せるとか修理に出すと、送料を取られる場合が増えてきました。

書込番号:6583329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/07/27 23:51(1年以上前)

あ〜そーゆー店、あるよねぇ。
「メーカーが送料とるんで」とかって。だから部品1コで注文するとソンなんだって。

しっかしメーカーがノーヒンするときの送料、客にフタンさせるかぁ?フツ〜。
それじゃツーハンじゃん。

やっぱバイク屋もそこそこおっきくないとダメだな。。。

書込番号:6583401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/28 01:33(1年以上前)

>サービスマニュアルは、南海部品やドライバースタンド2輪館など
>で普通に売っていますよ。

本当ですか?気付かなかった・・・っと、それより、「ドライバースタンド」って、まだ存在してたんですか?何年も前に家の近所の店が倒産(支店が閉店しただけだった?)したんで、もうやってないのかと思った。

ドライバースタンドだけに置いてあった、「前後にチェーン通し穴が開いていて、中央に縛るベルトの付いた”シートカバー”」が便利で、今でも使っています。


>しっかしメーカーがノーヒンするときの送料、客にフタンさせるかぁ?フツ〜。

・・・サービスマニュアルは、そもそも「ユーザー向け」ではなく、「取扱店向け」だから、そういう扱いなんじゃないですか?断られるよりは良いような気が・・・。

書込番号:6583778

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:357件

2007/07/28 01:55(1年以上前)

いやぁ、だまーって送料1400円!もうわのせされるくらいなら
いっそのこと、ことわってくれたほうが。。。

書込番号:6583820

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件

2007/07/28 08:01(1年以上前)

マニュアルは、昔は直にスズキに行って買ったものですが近頃は
そーゆうの出来ないんですかね。
ホンダもヤマハも営業所に行ってパーツ注文した記憶がありますが…
私はバイク屋では有りませんが、営業所の傍らには大抵のマニュアルも有って、
「コレ下さい」
「2300円になります」
って、チョット情報古いか〜(>.<)

メーカーが送料取るってのは、確かヤマハが始めたんですよね。
当時はバイク屋さんが困ってましたね。
団体作って抗議なんかしてましたよね。
確か一発千円でしたっけ?
店舗提携して一カ所からしかパーツ注文しなかったりとか、
月一回にするとかしてましたっけね。

書込番号:6584179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1245件Goodアンサー獲得:1件

2007/07/28 09:09(1年以上前)

詳しいことはわかりませんが、ドライバースタンドは4輪関係の部品の取り扱いを止め(店舗によってはまだやっているかもしれませんが)、2輪関係に特化したようです。

国産バイクメーカーの純正部品なら、すぐに取り寄せてもらえますし、メジャーなバイクのよく交換されると思われる部品なら、店頭に置いています。

書込番号:6584307

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/28 20:53(1年以上前)

今日昼間、茨城は那珂のドラスタ行ったんですが、店舗の半分(以上?)は4輪でしたよ〜

書込番号:6585961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:62件

2007/07/29 03:15(1年以上前)

確かに茨城は4輪扱っていますね 鹿島もそうでした
これは東西の違いでしょうか?

書込番号:6587140

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2860件Goodアンサー獲得:48件

2007/07/29 09:03(1年以上前)

「ドライバースタンド」でググったらホームページありましたね。(便利になったもんだ)

関西(大阪市内)では、中央東部にごちょごちょっと偏っているみたい。こんなんで効率が良いのかな?もうちょっとバラけた方が良いような?

4輪と2輪両方扱うというコンセプトはユーザーにとってありがたいのに、その恩恵に与れる人は極一部の地域の人だけみたいですね?

たぶん4輪も2輪も車種が異常に増え過ぎた為に店側が苦しくなってしまったのが原因だと思うけど、9月からの新ガス規制で車種が減るというのが案外、この手のショップにとっては良い傾向になるのかも知れない。

書込番号:6587504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1177件Goodアンサー獲得:52件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2007/07/30 07:47(1年以上前)

私のうちの近くには2件ドラスタがあって、1件は2輪館なのでバイク用品しか置いてないけど、もう1件は普通に4輪のものが半分以上しめてますね。

どちらもよく利用します。

ちなみに宇都宮市です。

書込番号:6590821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

わたしもチョイラーに

2007/07/23 00:31(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

クチコミ投稿数:2件

友人が乗っていて、あってもいいかなと思っていて、ヤフオク等で中古の上物を探していたのですが、先月、インターネットで、掘り出し物(新車)を見つけ、翌朝購入しました。
 ◇2007年製、色はLG(珍しい色です)、セル付き、籠付きで、48,000円(もちろん税込み)・・・相場から見て、安いと判断◇
 自賠責は5年間入ったので、支払総額65,510円。帰りに市役所へ行って、登録しました。1ヶ月経ちましたが、あまり乗る機会はなく、ほんとにチョイノリだけで、現在走行距離30qです。
 気になることは、「シャカシャカ・・・」というエンジン音(?)です。慣らし運転を進められましたが、ついつい速度警告灯がついてしまいます。アクセルにまだまだ余裕があるので、時速45qはゆうに出そうです。
 メンテに手間がかかるとのことで、友人も「世話がかかるが、世話がかかる子ほどかわいい(笑)」と言っていました。近いうちにオイル交換なんていうものをやってみようと思っています。製造打ち切りなので、丁寧に可愛がって・・・、目標は、5年、自賠責満期まで乗ることです。果たして・・・?
 
 

書込番号:6566460

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:589件Goodアンサー獲得:15件 チョイノリのオーナーチョイノリの満足度5

2007/07/23 01:21(1年以上前)

群馬の銀次郎さん

こんばんは。

チョイノリを満喫している「なかなか速い」と申します。
私もまだ納車後2週間ぐらいの新参者です。

セル付きは正解ですよ。
私のは、キック式なので、信号待ちなどでエンストすると、バイクから降りてスタンドを立ててからキックを踏みおろさねばならず、不意にエンストすると、この作業がかなり面倒です。セル付きは正解だったと思いますよ。
また、このバイク、コストダウンで作られているので、収納が全く無いんですよね。
キック式もオプションで籠付けられるのですが、ウインカー位置の問題で、かなり上の方に籠を付ける事になります。
その点セル付きは、最初から籠が付けれる事が前提にウィンカーの配置がされているので、籠が自然な位置に付ける事が出来、羨ましい限りです。
ただ、籠を付けなければキック式の方がスタイリッシュだと思うのですが。(ただのひがみ? 笑)

>メンテに手間がかかるとのことで、友人も「世話がかかるが、世話がかかる子ほどかわいい(笑)」と言っていました。

オイル交換が主な作業になりますが、チョイさんのオイル交換では、耐久面ではデメリットになる少ないオイル量も好条件になり、大変気軽に簡単に交換出来ます。
特に廃油処理が楽で気に入っています。
私の場合、約週1回程度ですが、出勤前の10分間ぐらいを使い交換しています。

群馬の銀次郎さんもチョイさんのメンテを楽しめるようになると良いですね。



書込番号:6566625

ナイスクチコミ!1


50→50さん
クチコミ投稿数:71件

2007/07/23 18:18(1年以上前)

チョイノリ購入おめでとうございます。
小生、セル付(K3)、3年で5,500kmのチョイラーです。
オイル交換しか特にしてませんが(メカに詳しくないので)順調に走ってます。
ただ、年式が古いのか、体重が重いのか、最初から38〜40km位しか出ないので、
皆様の速度には羨ましさを感じてますが、それはそれ、愛着はひとしおです。
仕事にも使いますので、一日40〜50km位の、ストップ&ゴーもこなしてくれます。
先日、スタンドの根元のCVTケースが壊れてスタンドが効かなくなり、一ヶ月程入院したときは寂しい思いをしました。(代車のDIOが速かった事)
手間がかかりますが、この軽さとスタイルは唯一無二の物です。

お互い、長く付き合ってあげましょう。

書込番号:6568355

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2007/07/23 18:36(1年以上前)

なかなか速いですさん、50→50さん、早速の返信ありがとうございます。
 「チョイノリ」愛好者独特の、優しさにふれた感じがしています。

 皆様方の、アドバイスを参考に、もっと乗って、触れて、メンテしてあげようと思っています。本当に、デザインと軽さには満足しています。
 これからもよろしくお願いします。

書込番号:6568401

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

クチコミ投稿数:589件 チョイノリのオーナーチョイノリの満足度5

チョイノリフリークの皆様 こんばんは。

メーカーさんから、本当にそれで大丈夫なんでしょう〜か?という回答を頂きました。

まあ、メーカーがそれで大丈夫って言うんだから問題ないのかも知れませんが、本当にそれで大丈夫なんでしょう〜かね〜。

以下、電話でのやりとりです。

今日、「チョイさんの許容回転数について」、スズキ(株)お客様相談室の2輪担当へお聞きしてみました。
受付の女性に問い合わせたところ、少々お待ち下さいとの事で、30秒程度待たされてから、出てきた回答は、

「スクーターの場合、特にメーカーの方でも許容回転数を決めておらず、日常使用での最高速度(フルアクセル)における回転数は、特に問題の無い回転数になるように設定されています。ですので、通常お乗りになられる速度域では常に問題の無い回転数になっております。」

との事でした。

以上の回答を聴いている時に気になってきたので、次の質問をしてみました。

「下り坂などで想定外の速度が出た場合、過回転によるエンジン損傷の恐れは無いのでしょうか?」

すると受付の女性は即答しました。

「はい、通常の坂道は長時間続く事はありませんので、普通の日常的な使用ではどのような乗り方をしても、過回転による悪影響はありません。」

との事でした。

本当なんですかね〜。受付女性の即答のところを見ても???

チョイさんって、ハイプリ入れると、下り坂では簡単に65km/hぐらい出るところから、リミッターは付いていないですよね。
(純プリでも60km/h近く出ます)

もしリミッターが付いていて、50km/hぐらいで作動するなら、受付の女性の回答も納得出来るのですが・・・

仮にチョイさんにも普通の原付きのように、60km/hで作動するリミッターが付いていたとしても、その速度では危険な回転数になっていると思うのですが。実際どうなんでしょうか。

まあ、メーカーが平気だって言うのだから、出せるだけ出してもへっちゃらという事をメーカーからの結論にしておきます。

と言っても、長持ちさせるためには、セーブした走行に心がける事は必要ですので、お間違いなく・・・。

書込番号:6557941

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

標準

オイル交換は激頻繁が鉄則ですね〜。

2007/07/19 13:22(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

チョイノリフリークの皆様 こんにちは。

昨日、オドが300kmを超えたので、今朝出勤前に2回目のオイル交換をしました。
いやー、作業が楽ちんですね〜。
慣れれば10分と掛からず、油量が少ないのも、まんざらではないといなと関心してしまいました〜。

ところで、オイルの汚れが凄かったですよ〜。
今回は、約200km走行後に交換したのですが、真っ黒々々々、泥々々々でした。
初回は約100kmで交換したのですが、まだ、多少透明感が残っていましたが、今回は完全に墨汁のような黒さです。
粘土と汚れ具合から判断すると5000km以上無交換の4輪と同等でしょうかね〜。


RGV250γさんが奨める300km毎交換
(プロならではの豊富なデータから裏付けられた判断)

桜木町の青い雷さんが実践している200km未満毎交換
(チョイを大事にしているユーザー代表)

私も2人の師匠が実践している交換頻度の意味が、ようやく理解出来ました。

私は2人の中点になる、250km未満に設定する事に決めました〜。

書込番号:6552968

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/19 14:28(1年以上前)

こんにちわです。レポートありがとうございます。
チョイノリ持ってないのですが、半年前から、チョイノリでツーリングってどうなんだろうと考えています。
ちなみにボアアップしたゴリラやノーマルのスクーピークレアには道中知り合いまして、なんら問題ない事はわかっています。

が、200kmでオイル真っ黒、4輪の5000km以上ですか…
年に1回しかツーリングしないのですが、125ccで初日500km、以降200〜300km/日、2週間で3000〜4000km走ります。
50ccだったら半分を予定しているのですが、それでも1〜2日に1回替えないと壊れそうですね。

やっぱりチョイノリ買っても無駄そうですねぇ…
チョイノリでツーリングって、ウケそうなのですが、誰もやってないわけだ(^^;;

書込番号:6553099

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/07/19 15:05(1年以上前)

どうもです。50cc以下では掟破りになってしまいますが、価格COMツーリングだとツーリングの度にオイル交換ですね。

書込番号:6553169

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件

2007/07/19 19:20(1年以上前)

ツーリングの途中に、OIL交換って結構乙な物かも??。

地元のバイク屋の親父と、話すのもチョイだから・・かな??。

書込番号:6553749

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/19 21:07(1年以上前)

廃油処理が気軽に出来れば、考えなくもないのですが、
皆さん、新聞にしみこませて燃えるゴミ、、、なんて簡単そうに言ってますが、
出先でやれといわれると無理がある気がします。
給油すらも面倒なので、(V100では道中30回給油。もうイヤです。)携行缶標準装備ですね(笑)

書込番号:6554129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:589件 チョイノリのオーナーチョイノリの満足度5

2007/07/19 23:17(1年以上前)

かま_さん 

 こんばんは。

チョイさんは、他の原付きと違い、部品の精度の違いのためか、4ストの割にオイル消費が多いようで、計った訳ではないけれど、廃油は300ccより多少少ないかも知れません。
ですので廃油も少ないので、レジ袋2枚重ねの中に、トイレットペーパー3分の1をほぐした物を入れ、ドレン口の下に置けば廃油受け完了です。
その袋を空気を抜きながら封をすれば、拳1個少々程の大きさで捨てることが出来ます。
それを、出先の旅館や、可燃ごみが捨てられる場所を見つければ、旅先での処分にも、それほど困らないと思いますよ。

それよりも、日本1周する時に懸念される事は、長時間、最高速付近で巡航していると、騒音・振動のストレスで体が辛くなる事ではないかと思います。
ちなみにハイプリ入れる前の話ですが、長時間全開で乗っていると、チョイさんから降りたあとも、手のピリピリ感が続く事がありまた。
40km/h以上が乗員のレットゾーンというか、「お手々ピリピリゾーン」なので、ご注意を。(笑)
しかし、チョイさんらしく40km/h未満で走る場合は全然大丈夫ですよ。

また、チョイさんの耐久面では後期型に限り、オイル管理さえしっかりしていれば、巷で言われている程やわでは無いようなので、心配はほとんど無いと思いますよ。(単なる受け売りで〜す。)


PS:

皆さん感じているようですが、オイル交換直後は、最高速が3km/h程低下しま〜す。
今朝はオイル交換直後、自宅から出発して3〜4kmの間はその傾向が続きました〜。

書込番号:6554780

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件

2007/07/20 19:23(1年以上前)

う〜む!!。
 『オイルを制する者は、チョイを制す。』ですか?。

北海道から、東京まで、2人でチョイでチャレンジした人は何回交換したんでしょう!!。(ガソリン携行缶5リットル使用)

ブログは、各自探して下さい。m(__)m

書込番号:6557151

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信13

お気に入りに追加

標準

靴がボロくなる。

2007/07/15 20:21(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > GS50

クチコミ投稿数:6件

ギアチェンしてると
左の靴の上の部分がすぐボロくなるから
いやなんや。

書込番号:6538575

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:66件

2007/07/15 20:40(1年以上前)

そうっスね。

書込番号:6538643

ナイスクチコミ!2


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/15 20:47(1年以上前)

カブ(ロータリシフト)なら平気ですな。

書込番号:6538671

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/15 23:25(1年以上前)

左足だけ古くなった靴に履き替え、新しいほうはビニール袋に入れてミラーに引っ掛けておく。
目的地に着いたら靴を履き替えればOK。
私はその手でスーツを着て駅まで通ったことあります。

書込番号:6539418

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/07/15 23:53(1年以上前)

でも本当は、かき揚げもできるシーソー式のシフトペダルつけたいと思ってる。

書込番号:6539569

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/16 08:38(1年以上前)

keromoochoさんに1票。
僕もギヤ付き短距離用にボロい靴を用意しています。
長距離はバイク用ブーツ、シューズなので問題なし。

書込番号:6540539

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:30件

2007/07/16 11:21(1年以上前)

そんな当たり前のこと板にかいてどうすんですかね?
NEWSすげぇアホさん・・HNがお似合いですね。

年配者でGS50というとキャリヤつけてビジネスバイクっぽい
感じですね。
そういうあなたにはスーパーカブの4速ギヤつきカスタムが
お勧めです。
動力性能もどんぐりの背比べでしょうし。
ロータリー式チェンジ、シーソー式ペダルですので
キチンとかかとのある靴であればかかとでペダルを踏んで
シフトダウンできます。シフトアップはつま先で踏むだけです。
スニーカーでもチョイと足を動かしてつま先でシフトダウンできます。

書込番号:6540998

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1415件Goodアンサー獲得:7件

2007/07/16 13:00(1年以上前)

シフトガードというものがあります。

http://www.webike.net/sd/1359452/30003080/

自分も短距離用に使っています。
歩行時には違和感がありますので、参考までに...

書込番号:6541280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4894件Goodアンサー獲得:490件

2007/07/16 19:30(1年以上前)

安全靴を履けばいいんですよ。
つま先に鉄芯が入っているから、かんたんにはぼろくなりません。防水仕様なんかもあるし、値段も安いです。
逆にロータリー式は、靴底に穴が開きます。

書込番号:6542566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13185件Goodアンサー獲得:445件

2007/07/16 20:59(1年以上前)

シフトガードは自分も革靴で通勤の時に使ってましたね^^
でもかかとの横の部分がこすれてしまい、結局は会社で
履き替えるようになりましたが…

安全靴ですけど、固い皮のやつだと歩く時に非常に疲れ
やすくなります。
スニーカータイプの物でしたらいいですが、靴は選ぶ時に
慎重にした方がいいでしょう…^^;

書込番号:6542927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:30件

2007/07/17 10:50(1年以上前)

なにやっても靴は多少傷むからね・・
ソレが嫌ならスクーターしかないね・・
だけど年配者はスクーター嫌うんだよね
安定性がない、股ではさむのが無いとってさ・・

まぁこれはツリでしょ・・放置されてるしアハハハハ

書込番号:6545070

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2007/07/18 23:09(1年以上前)

こんちわぁぁぁ〜っ!
いっぱい返信ありがとう!!
ん〜
昔おっさんハスラー50のっててやぁ
あれのりごこちよかったで
スズキのがいいなぁおもてんけどなぁ
今はGS50しかあらへん
これはきっといいバイクにちがいないとおもいながら、
レッツ4買ったりして・・
あるいは今乗ってるトゥデイを
髪だけじゃなく外装も剥げてきてしまったから
外装交換してもらってのりつづけるかどうしようか
検討中。

書込番号:6551183

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:867件 コドモのバイク紹介! 

2007/07/19 11:01(1年以上前)

裸足で運転すれば、靴の事などは気にならないですよ♪

書込番号:6552630

ナイスクチコミ!1


halukouさん
クチコミ投稿数:2477件Goodアンサー獲得:24件

2007/07/19 16:38(1年以上前)

ギアチェンしてると
左の足の甲の部分の皮膚がすぐボロくなるから
いやなんや。(笑)

インドの修行僧がやる荒行?

書込番号:6553347

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

標準

やっと買いましたー

2007/07/12 21:17(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 SID 777さん
クチコミ投稿数:4件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

苦節2年、やっとアドレスを買いました。
アクシス100からの買い替えです。毎日、所沢から阿佐ヶ谷までの通勤で、往復50`+営業20`を走っております。
アクシスの駆動系の故障で5.5万円掛かるとの事で買い替えを決意しました。7月4日に注文して7月8日の夜に納車されまして、4日間雨の中、車にあおられながらの慣らし運転中です(只今300`)
第一印象、すべてにおいて軽いです。とても満足しております。
2年近くこちらの口コミ情報を見させて頂いていたお陰で迷う事無く、とてもいい買い物ができました、ありがとうございました。
今後は質問等でお世話になるかと思いますので宜しくお願い申し上げます。

書込番号:6527293

ナイスクチコミ!1


返信する
かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/12 21:34(1年以上前)

ご購入おめでとうございます(^-^)∠※パン
価格comツーリングメンバーにもV125で参加されてるかたがたくさんいらっしゃいますので、
よろしかったらツーリングやオフ会にいらしてください。
ワタクシは8月にV125で北海道に行く都合、参加は9月以降になります。ヨロシク(^O^)/

書込番号:6527380

ナイスクチコミ!1


SH vs Tさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:30件

2007/07/13 08:26(1年以上前)

前車のアクシス100は何年/何キロ走行したのですか?

駆動系の故障内容、わかりますか?

興味本位な質問ですが。

書込番号:6528741

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/13 17:06(1年以上前)

私もそこに興味があります Gアクはエンジン キャブ(キャブを開けるアクセルワイヤー)駆動系などかなりディチューンされてるのになんで壊れたか?・・

書込番号:6529838

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2007/07/13 17:18(1年以上前)

>私もそこに興味があります Gアクはエンジン キャブ(キャブを開けるアクセルワイヤー)駆動系などかなりディチューンされてるのになんで壊れたか?・・

ディチューン=高耐久性になる?なんでやねん!
ディチューンされたキャパにあった物しか使われてないから
こわれるんじゃないのかい?
常連さんの鼠のダンナ

書込番号:6529868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/13 17:35(1年以上前)

ふ〜ん空母から飛び立つのはトムキャットだと思ってたらシロネコまあ今は蜂だけど 私はさんざんGアクを改造って来たので興味を持っただけ ディチューン=耐久性良とは言ってねーーよ(≧m≦)ぷっ!

書込番号:6529903

ナイスクチコミ!1


ZEST23さん
クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:2件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2007/07/16 11:28(1年以上前)

価格ドットコムって、いいサイトで、なんでも上位ランキングの製品はやっぱりいい。
買って1年ですが、次ぎに何買うかと言われれば、またアドレス買うと思います。(キムコも乗りたいかな??)
取り回しのよさと、加速の気持ち良さはたまりません。

書込番号:6541017

ナイスクチコミ!1


スレ主 SID 777さん
クチコミ投稿数:4件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5

2007/07/16 22:05(1年以上前)

出張に行ってる間にこんなに返信を頂きビックリしております。
返信頂いた皆様、ありがとうございます。
かま さん、ツーリングのお誘い、ありがとうございます。
ツーリングと言えば学生の頃Z400FXで筑波サーキットまで行ってた
頃を思い出しました。慣らしが終わった頃参加してみたいです。
(年齢制限ありますか?)
SHvsT さん 鼠ライダーさん、返信ありがとうございます。
アクシスの状況ですが、メカ音痴なので専門用語でご説明出来ませんが、ご容赦ください。中古でバーハンのみ変えてあるアクシスを購入しまして(メーター読みで6000`)その後メーターワイヤー、バッテリー、後輪タイヤ以外何事も無く2年で30000`を越えました、31000`にさしかかった頃後輪からキューキュー
音が鳴りだしまして、加速するたびにガッ、ガッと異常音が鳴りまして、修理工場へ持っていきました、分解してもらった所、部品名は分かりませんが、2個の噛みあってるギアの歯が半分近く欠けておりベアリングも潰れているとの事、修理代金5.5万円で決心した次第です。最後の2ストであり、好きなバイクでしたが泣く泣く別れを告げました。(つたない説明ですみません)
ZEST23 さん 返信ありがとうございます。確かに価格ドットコム
いいですねー。こちらに書いてある通りのバイクでしたし、長く乗れるバイクだと思います。

書込番号:6543278

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/17 07:42(1年以上前)

SID777さん、レスありがとうございます。
ツーリングに年齢制限はないです(^-^)
まったりチームσ(^-^) ○○○○○○○○○○チーム(全然わからん(爆))鼠ライダーさん どちらも対応可能です。
参加資格は、任意保険(車のファミリーバイク特約可)に入っている事&事故は自己責任。くらいの常識的な事だと思います。
行われる時には、「ツーリング」という掲示板にスレッドが立ちますので、左側のカテゴリーから「バイク−すべてのクチコミ」で見ていればわかりますです〜
ヨロシクです(^-^)/

書込番号:6544747

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/07/17 18:19(1年以上前)

○○○○○○○○○○チーム? 鼠チームもノーマルですよ〜 2個のギア? ファイナルギアかな? 自分で出来れば何千円なんですがねー私ならマロッシのマルチバリエーター入れてハイギアかな!!

書込番号:6546143

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/07/17 18:53(1年以上前)

すりぬけさいこうそくチームですぅ☆彡 やべ、答えちゃった(>_<)

書込番号:6546244

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング