スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74479件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信2

お気に入りに追加

標準

チョイノリ生産を中止するようです。

2007/04/28 17:23(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > チョイノリ

クチコミ投稿数:10件 チョイノリのオーナーチョイノリの満足度5

今日近くのバイク屋に行き、オイル交換をしてのですが、チョイノリは生産中止になるそうです。今は安いチョイノリですが、10年後にはプリミアがついて、10万以上になるかもね

書込番号:6279225

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/04/30 01:44(1年以上前)

>10万以上になるかもね

なるわけない。


最大の特徴が『安い』ってことだからね。

こいつから『安さ』を引いたら、何も残らないでしょう。


しかも、鈴木だし、、、、ホンダ製なら、あるいは、、、ってのはありそうだけどね。

書込番号:6284392

ナイスクチコミ!2


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/01 18:18(1年以上前)

国内生産が終了するのかな?
確か台湾でも生産してますよね。

書込番号:6290142

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

リコール?

2007/04/24 17:41(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

アクセルワイヤーが引っかかり暴走する可能性があるとのことです。

書込番号:6266373

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:238件

2007/04/24 18:27(1年以上前)

今年になってから販売されたモデルだけみたいですね。

http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/070424.htm

書込番号:6266506

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2007/04/24 18:49(1年以上前)

教えていただいて有り難うございます。
私のは1年6ヶ月前なので関係ありませんでした。

書込番号:6266573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:101件

2007/04/24 19:43(1年以上前)

リコール対象車でした。

今年の2月23日納車のアドレスV125G 本日までの走行距離1859Km

言われているような兆候が起きていません、急に前触れ無しに起きるのかな?

ショップに持ち込んで点検を受ける事にします。

書込番号:6266711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4912件Goodアンサー獲得:153件

2007/04/24 19:52(1年以上前)

設計不良ではなく製造(作業者)不良が原因の様ですね。

書込番号:6266743

ナイスクチコミ!1


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/24 20:12(1年以上前)

私の中国製のスクーターは、そこに、ゴムキャップではなく止めナットそのものが落ち込んでいました(笑)

書込番号:6266809

ナイスクチコミ!1


tomdidaさん
クチコミ投稿数:55件

2007/04/24 21:22(1年以上前)

該当車かまだ確認していませんが貴重な情報有難う御座いました。

書込番号:6267054

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2007/05/01 03:22(1年以上前)

リコールですか。貴重な情報ありがとうございます。

四月納車ですが20台分ぎりぎり外れてました。


対象の方はお早めに交換してくださいね。



書込番号:6288351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/05/01 14:55(1年以上前)

台湾の人ってラテン系? でもアクセルは戻らないと・・・

書込番号:6289608

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:238件

2007/05/01 18:06(1年以上前)

>台湾の人ってラテン系?

台湾パーツのクオリティには泣かされている人も多いようなので、どっちかと言えばペテン系がピッタリですね♪

書込番号:6290103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ31

返信13

お気に入りに追加

標準

キャスト

2007/04/26 23:46(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > ST250

いいかげんSTにキャストホイール、チューブレスタイヤ
タコメーター、燃料計、オプションでいいから、まっとうな
リヤキャリアな仕様が出ませんかねえ

今は21世紀だってのに、レトロイメージの為に不便でリスクの高い
自転車ホイールに自転車タイヤはいいかげん勘弁してほしいですわ
なんで今の若い子は、こんな不便なシステムを欲しがるのでしょうか?
自転車ホイールがそんなにカッコイイですか?
あのSRも最初はキャストホイールだったのに・・・

YBR250とかCBF250みたいなバイクをスズキも出して
欲しいです、そして日本で正規販売を!
EN125があるからEN250を作れば
250でスポーティーなのがスズキは皆無なんだから
あってもおかしくないと思うんですけどねえ

書込番号:6274270

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:175件

2007/04/27 01:01(1年以上前)

 自転車ホイール??
モトクロッサーにキャストホイール履かせて大ジャンプしてみる?
自転車タイヤ??
異議を申し立てたいのなら用語は正確に。

書込番号:6274512

ナイスクチコミ!4


コ-ジ-さん
クチコミ投稿数:111件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/27 12:55(1年以上前)

気持ちはとても良く分かります、スポ-クホイ-ルがあっても良いけど、キャスト仕様も出してくれれば〜 と考えます。 出先の山中でパンク修理はしたく無い!

書込番号:6275484

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2007/04/27 17:59(1年以上前)

いくらシングルで、コンセプトは攻めるバイクでは無い、
としてもタコメーターくらいは欲しいですね。
クラッチつきのバイクはです。

丸型ヘッドライトの上にメーター2個というのが
好きですから。

書込番号:6276029

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/27 21:28(1年以上前)

一度チューブレスのパンク修理を行ったら、もうチューブタイヤにはアホらしくて戻れないなぁ。

スポーツ車はもちろん、実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。

書込番号:6276546

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:42件

2007/04/27 21:47(1年以上前)

1970年代後半からキャストホイール全盛時代がはじまり
一時期ビジネスバイク以外は、ほとんどスポークホイール車
は新車では見かけなくなりましたが、

SR400をわざわざスポークホイールに戻す、オーナー
がいて、メーカーもそれに答えるようにスポークホイール
とかドラムブレーキを復活させました。

それからスポーク車が多くなってきたような
感じです。
私自身その時代を肌で感じてきました。

書込番号:6276628

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/30 01:59(1年以上前)

自転車ホイール、、、、初めて聞いた。


スポークホイールっていう言葉聞いたこと無いのか?スレ主。

大排気量車でも、採用例は今でも多いしね。
個人的にはコストがかかるのはスポークのほうだと思うがね。



>出先の山中でパンク修理はしたく無い!
>スポーツ車はもちろん、実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。


スポークホイール=チューブって思ってる?
このバイクは知らんが、スポークホイールのチューブレスなんて腐るほどある。


>ほとんどスポークホイール車
は新車では見かけなくなりましたが、


オフ車はほぼ100%スポークホイールですが、、、、





まぁ、スレ主の欲しいものは社外品で揃うはず。ボルトオンというわけにはいかないがな。でも車検も無い250だ。自分でカスタムすればいいんじゃない?

書込番号:6284426

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/30 02:16(1年以上前)

バウハンさん
スポークホイールのチューブレス車を教えてちょ。
セローのリヤだけチューブレスは知ってます。

書込番号:6284448

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:77件

2007/04/30 09:04(1年以上前)

BMWのGSやらGuzziのCarrozzaとか。
クロススポークのチューブレスですよね。

しかし、私の知人は心配性なのでチューブ入れて走ってます。

書込番号:6284901

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/30 14:02(1年以上前)

タケコプバイカーさん情報どうもです。

クロススポークのチューブレスで検索したら、BMWの特許らしく、しかも高額車しかついてなくてF650GSあたりになるとチューブ式タイヤだそうでした。

>まぁ、スレ主の欲しいものは社外品で揃うはず。ボルトオンというわけにはいかないがな。でも車検も無い250だ。自分でカスタムすればいいんじゃない?

ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかることをやるのは脳減る君だけだったりして。

書込番号:6285689

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2007/04/30 14:19(1年以上前)

>ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかることをやる>のは脳減る君だけだったりして。

脳減る君って、もしかしてあの人?

書込番号:6285723

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6463件

2007/04/30 18:45(1年以上前)

>実用車こそチューブレスにすべきだと思うねぇ。。


そもそも、このバイクのどこが実用車だ?ジャンル間違えてないか?
だいいち実用的な乗り物欲しいなら、車のっとけよ(^^;
ちなみにスズキの「実用車」のバーディにはチューブレスモデルがラインナップされている。ちゃんと仕事してまっせ。メーカーは(^^


>ST250クラスの車に、そんな手間・暇・金のかかること

世の中にはモンキーに数十万円かける人ザラにいるがな。趣味の世界だろ?自分の好きなように変えたいなら、そういう方法があるってことだ。



少しは知識身につけようぜ。航空オタクさん。
俺たちにとってはくず鉄みたいなパーツ類とか集めたりするんだろ?それと同じだろ?趣味にお金をかけるのは個人の自由。

書込番号:6286435

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2007/04/30 18:47(1年以上前)

やっぱりあの人だ!!

書込番号:6286443

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2007/04/30 20:10(1年以上前)

大佐、バレバレだがや、、、

書込番号:6286765

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

<重要!> リコールが あります!

2007/04/26 12:10(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > レッツ4

クチコミ投稿数:19件

以下の メーカー サイトをご確認ください。

http://www.suzuki.co.jp/cpd/koho_j/recall/070424.htm

書込番号:6272314

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/26 19:01(1年以上前)

シリアルナンバーってどこかに書いてあったりしますか?

書込番号:6273165

ナイスクチコミ!0


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/26 20:58(1年以上前)

車体でわからなかったら、標識交付証明書か自賠責証に書いてありますよ。

書込番号:6273511

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件Goodアンサー獲得:2件

2007/04/26 21:10(1年以上前)

おお!!!
該当してます!!!
なんか宝くじが当たったかのような感覚になりました・・・

書込番号:6273568

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

やっと交換

2007/04/18 05:47(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 saru50さん
クチコミ投稿数:92件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5 ようこそさるの部屋へ 

最初チョット効きが甘いと思って、V100の時に着けていたカメファクのBIGローターが良かったので

V125にもと昨年末に購入してたんですが、暖かくなってから取り付けようとお蔵入り^^;

で、何故か3000km越えたあたりから
当たりが出だしたのかフルノーマルでも
チョット強めにかければ路面さえ良ければリアが浮くし、
高速からのフルブレーキングでも良く効きだしたので迷ったけど
せっかく買ったんで取り付けました

で、結果
やっぱり違う以前の7,80%の力で同じくらい効く感じです


関係ないけど、左のオイルエレメントの下にある鉄のガードが
左折したときヒットして凹んだので交換しようと
ボルト緩めたらカバーとその内側のカバー?も一緒にポロリと取れて、オイルがぜ〜んぶ出ちゃいました(ToT)
ご注意を

書込番号:6244025

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/18 08:13(1年以上前)

saru50さんどーも その鉄のカバーと中の蓋を開けると オイルストレーナーがあると聞いたのですが もう塞いじゃいました 私もオイル交換の時 掃除しようと思ってるんですが つい忘れてしまい 今に至ってます 誰かストレーナーの有無 知ってます? オイルやエレメントはスレにあるんですけどストレーナーはみんな知らないみたいで・・

書込番号:6244178

ナイスクチコミ!2


かま_さん
クチコミ投稿数:14696件Goodアンサー獲得:119件 かま_の画像掲示板 

2007/04/18 11:12(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=4866488/
http://bbs.kakaku.com/bbs/76103010696/SortID=4942758/
ここの、ぽんぞうさんの発言だけ見てください。
僕が言ってるのは適当ですm(_ _)m

書込番号:6244547

ナイスクチコミ!1


ken4rouさん
クチコミ投稿数:6件

2007/04/18 13:18(1年以上前)

オイルストレーナは鉄製のカバーと共締めで2本のボルトで固定されています。

内部に板状の金網ストレーナがありますので頻繁でなくてもフィルター交換時についでに確認されて汚れ不純物を取り除きましょう。

ストレーナには方向性があって幅の狭いほうが奥側となります、また裏表もあってゴムのリップが下向きとなるように組付けましょう。

書込番号:6244874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1841件Goodアンサー獲得:5件

2007/04/18 19:12(1年以上前)

やっぱり あったの! 今度の交換の時見てみようm(^.^)m

書込番号:6245734

ナイスクチコミ!1


スレ主 saru50さん
クチコミ投稿数:92件 アドレスV125のオーナーアドレスV125の満足度5 ようこそさるの部屋へ 

2007/04/21 14:33(1年以上前)

最近めったにここに来ないので返事送れてすみませんm(__)m

で、
金網ストレーナが入ってるんですかぁ
オイルが出だしたとき慌てて 確認なんてすっかり忘れてました(^^ゞ

でも、それほど頻繁にやるような所ではないようですね
今度バイク屋さんに聞いてみようかな

書込番号:6254685

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

フランス語?分かる方教えてください。。

2007/04/15 23:05(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ650

クチコミ投稿数:16件

海外モデルの色っていいですね。
藍色っぽいのや、ゴールドっぽいのとか・・
何より、http://www.pirmil.info/scoot/ssiburg/
に載ってるProject???って最高です!
ほんとにこんなの出れば、即購入ですね。

書込番号:6236532

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング