
このページのスレッド一覧(全926スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
14 | 14 | 2007年1月9日 15:16 |
![]() |
1 | 4 | 2007年1月9日 15:04 |
![]() |
2 | 2 | 2007年1月9日 14:50 |
![]() |
1 | 12 | 2007年1月9日 13:49 |
![]() |
1 | 3 | 2006年12月29日 13:46 |
![]() |
1 | 4 | 2006年12月26日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


今年の7月に購入し現在1400kmです。MTBとアドレスを交互に乗ってます。
とても気に入ってるバイクなので乗車後はカバーをしているのですが、今朝かけてあったはずのカバーが仕事から帰って来るとなくなっていました。しかも今日は雨だったので、かなりショックです。
カバーだけの盗難は無いだろうと思い、ゴジラロックはしていませんでした。(後輪に通すロック。)
ちなみに誰でも入れるマンションに住んでます。防犯カメラも一応付いてますがほとんど意味がありません。
今週の土日にでも購入したバイク屋に行ってカバーを購入するつもりですが、購入時に盗難保険と今回盗難にあったカバーをサービスで付けてもらったので相談して無料でもらいたいと思ってます。
アドレスユーザーで同じように被害に遭われた方はいますか?
次も同じように盗難に遭いたくないので、次からはゴジラロックをするつもりです。また、マンションの管理人にもバイク置き場を改善するようにお願いしたいと思ってます。何かいいアドバイスがあれば教えてください。
以前も違う方のバイクの盗難がありましたが、何も変わっていません。何かしらの対策をしてもらえたらいいのですが・・。
というかカバーだけの盗難ってあるんですね。
みなさんも気をつけて下さい。
0点

友へ
僕は福岡に出張に行ってたのですがカバーだけ盗まれました。
場所は甘木市のレオパレスですが朝起きると無くなってました。
パーツは一切盗まれてませんでしたがその日は大雨でホームセンターにブルーシートを買いに行き被せました。
対策はカバーの上からロックとトラロープで縛る・・・。
運良く窓の真下に止めれたのでセンサーライトも付けました。笑
カバーの代金は6000円ぐらいだったと思います。
それ以来通行人全てが犯人に思えて気分の悪い時を過ごしました。
書込番号:5754487
3点

わての場合は、近所の野良猫に車体カバーを破られてしまいました。一万円近くしたものだったのに(泣)
書込番号:5754544
0点

以前ベンガルダヤマハTDR125のカバーを盗まれました。
その後、追加したカバー後部と側面にイニシャルを大きく書き込みましたが効果があるようです。
書込番号:5755560
1点

車体や部品を盗む下見として、所有者や周囲の反応を見る為にカバーを持って行くパターンがあるそうです。
書込番号:5758006
2点

こんばんは。白亀さん 初機はFujicaST605さん、写画楽さん、シュバッテンさん返信ありがとうございます。
カバーだけの盗難ってあるんですね。いろいろアドバイスを頂き今後の参考にさせていただきます。
次は、カバーにロックをかけて写画楽さんのように車体に目印をつけたいと思います。
「周囲の反応を見る為にカバーを持って行くパターン」って、かなり計画的ですね。今週中にも新しくカバーを購入し、今度は盗られないように気をつけたいと思ってます。
貴重な意見をありがとうございました。
書込番号:5758168
0点

カバーの盗難、ありますよ。
ぼくは1回取られて、2度に同じものを買いかぶせていると、大胆にも次の日に取りにきました。2回目は鍵をかけていたのでめくられただけですみました。
不気味というか、カバーぐらい買えよ!って言いたくなります。
1週間してから、近所のバイクにぼくのカバーがかぶされていました。ばれていないつもりなのだろうか?
気持ち悪いんで、もういらないけど。
書込番号:5759890
2点

大変でしたね。
カバーを無料で貰うと言うのは?
盗難保険はカバーも含まれているのですか?
通常盗難保険は車体ですよ。(パーツの盗難保険もありますが)
サービスで貰った物を、盗まれたからまた頂戴なんて言ったら笑われますよ。
書込番号:5760149
0点

1000円ぐらいのホームセンターで購入したカバーです。
安物なので買って欲しい。
今はヤマハオートで買った6000円ぐらいのやつです。
鍵はきちんとかけていますが、1度めくった形跡がありました。
不気味な地域です。引っ越したい……。
書込番号:5764032
0点

こんばんは。追加報告です。昨日購入したバイクのお店でカバーの事を話すと気の毒だということで、6800円の同じカバーを5000円に負けてもらいました。さすがに無料にはしてもらえませんでしたが、安く購入できたので、よかったです。
ちなみにバイク屋さんによるとカバーの盗難は、滅多に聞かないが私で2回目だと言ってました。アドレスの盗難自体もないみたいです。シャッターロックが付いてるためバイクの盗難は減ってるみたいですが、うっかりキーをつけっぱなしやシャッターロックの忘れは盗難の対象になるので、みなさん気をつけましょう。
新しく購入したカバーは、2度と盗られないように前輪に「ゴジラロック」と後輪に「マウンテンバイク用の暗証番号入力キー」を取り付けました。これでもう大丈夫だと思います。
書込番号:5771352
0点

いつもお世話になります。m(__)m
カバー泥棒がバイク屋さんだったらすごい展開に。
書込番号:5806262
3点

ぼくも新品の高いカバーを盗難されたことがあります。
仮にもし自分が逆の立場で盗難するとしたら上質でキレイな無地のカバーを狙うと思うので、次に買った新しいカバーにはあえて汚いガムテープを貼ってボロく見せて両サイドに(((Alarm)))のステッカーを貼って後ろ側に極太マジックできたない三本線のラインみたいなのを書いたりしました。
パッと見、小汚いしセンスも悪いから誰も欲しいとは思わないような外観なうえ、ヘタに触って盗難アラームでも鳴ったらダルそうな感じです。
三本線はカバーをかけるときにすぐに後ろ側だとわかるのでなかなか便利です。
書込番号:5830074
0点

こんばんは
上書き(上塗り、上貼り)されるとなんですから、マジックインキでイニシャルなどををでかでかと書くのがいいみたいですよ。
少なくとも二面に。
書込番号:5837796
0点

いつもお世話になります。m(__)m
ヤフオクで安くきたないカバーを買って
普段はそれを付けておくのはどうですか。
新品は家に保存して売るときに付けるか、
オクで売るか。
書込番号:5861530
1点



キタコから、アドレスV125用のデジタルスピードメーターが
発売されるようですね。
タコメーターもついており、今から発売が楽しみです。
V125は、完成度の高いバイクなので、あまりパーツが
発売されませんが、こういったものがもっと発売される
ようになればいいなーと思います!
メーターの値段は幾らくらいなのでしょうか?
0点

確か、2万円弱(1万8千円前後??)でしたよ。
スクーターチャンプに詳細な価格が掲載されていたと思います。
書込番号:5810586
0点

2万円弱・・・レブリミッターが付いてるのでタコはそれほど必要じゃ無いかと・・・ウインカーインジケーターも無いバイクに(爆)
書込番号:5812196
0点

ウインカーインジケーターも無いから
多機能メーターが欲しい
書込番号:5839257
0点

いつもお世話になります。m(__)m
何もないほうが
スッキリしてて私はすきです。
書込番号:5861496
1点



バイク(本体) > スズキ > V-ストローム DL1000
大阪の旅人さん:
フレンドハムスターさん:
その他カキコの皆さん:
明けましておめでとうございます!
先月欧州に出張があって、長くご無沙汰しております。出張の際、パソコンがおかしくなって、帰ってきてからどうしてもログインができなく、新たに新規登録して、のんびり走るUとなりました。
大阪の旅人さん、その後のバイクの調子はいかがでしょうか?当分愉しく乗られていると思います。なにか愉しい発見がありましたら、ぜひ掲示板で書き込んでください。
私は最近相変わらずどっちのバイクにしようかと悩んでおります。現在の気持ちはR1200GSかな・・・・と思っています。昨年の暮れ、バイクの仲間の飲み会があって、その仲間の一人は私にこういいました。「おまえの年を考えって、本当にGSを乗りたいなら、今最後のチャンスだよ」。その言葉がかなりショックと覚えて、よっしゃしてやるではないかと考えました。早速以前買った650ダカールのお店にいって、見積もりしてもらいました。06年式、即納できるのが黄色しか無く、又は07式にしたいなら、納車をかなり待たなければならない。そういうことで06年式にしようと考えっております。
06式と07式の違いはブレーキのかけ方の違い、その他は変更なし、ブレーキおかけ方の感じとしては06式の方が違和感が無いとお店の人が言いました。そういうわけでとっばつなことがないかぎり、契約すると思います。これからみんなの乗るバイクの種類が違っても、バイクを愉しく乗ることは同じです。これからも皆さんで愉しいバイクライフを続けましょう。
0点

いつもお世話になります。m(__)m
>大阪の旅人さん:
>フレンドハムスターさん:
>その他カキコの皆さん:
その他カキコさん以外、もういません。
のんびり走るUさんは実はフレンドさんです?
書込番号:5861444
1点

いつもお世話になります。m(__)m
生きてるだけでマル儲けさん
あやまりホッパー(?)さん
MTT CoDoMoさん
カンニング池山さん
まっき21さん
シュバッテン さん
も元気ですよ。
書込番号:5861454
1点



片道30Kmの通勤にアドV125を使用たところフロントブレーキが頼りない感想を持ちました。ディスクパッドはデイトナの赤パッドをつけてだいぶ良くなっていますがそれでも十分ではなかったのでカメファクの大経フロントブレーキをバイク店に問い合わせたとろ、それは取り付けができないと言われました。理由は付属のブレーキキャリパーアタッチメントに強度証明がないからパーツのヒビ割れ等、事故につながるような万一のことを考えると商売信用上できないそうです。。
なので他社の製品をたずねたところBREAKING社のウェーブディスクを推薦されました。強度証明があるしノーマルよりは確実に良いという話しを鵜呑みにして注文してきました。
価格は1万5百円でした。カメファクの2万7千円よりもずいぶんリーズナブルでしたがどうなのかな?取り付けたら後日インプレしたいと思います。ちなみに私はBREAKING社のまわし者ではないですよ。
0点

そのウェーブローターはノーマル径なのでしょうか? 横浜の南海部品にナップス横浜店のV125マイスターが転勤になり 南海部品にV125コーナーが出来て そこにノーマル径っぽいウェーブディスクが置いてあったので それかなーっと思って 違かったらすいませんm(_ _)m
書込番号:5844003
0点

鼠ライダーさん、あけましておめでとうございます。
そうです、ノーマル経ですよ。
本題からそれますが
横浜の南海部品の所在地ですが
どこにありますか?
機会があったら行ってみたいと思います。
書込番号:5844092
0点

あずさ5号さん、今年も宜しくお願いしますm(_ _)m
鎌倉街道沿い 環2から上大岡に向かって直ぐ左です 説明が下手ですいません 横浜方面からだと右側なのですが どちらから来ても目印になる物がなくて 異化したビクスクとかシグナスが止まってます店の前がバス停で隣が仏壇のはせがわがあります。
書込番号:5844415
0点

鼠ライダーさん
情報ありがとうございます。
実は私は港南区在住なのですぐにわかりました。(^^)
もしかしたらあそこかな?と思って。。
でも思い違いだったら恥ずかしいので
お伺いしました。スミマセンでした。
近所なので休みの日にでも行ってみます。
ちなみに私がスレタイのディスクを注文した店は
鎌倉街道環状2号登り口付近の「ラフ&ロード」ですよ。
書込番号:5844564
0点

残念ながら装着した方のレポートを読むと、あまり芳しくないようですね。
あくまでドレスアップパーツかと。。。
http://homepage2.nifty.com/Y~s_Bar/bike_v125_20060921.htm
http://homepage2.nifty.com/Y~s_Bar/bike_v125_20061019.htm
書込番号:5846128
0点

あらっ! あずさ5号さん ご近所だったのね 前に結構コアなお話しましたねーファンに入れたのですが プロフィール見ると私だけみたいですね(爆)集団で走るのはお嫌いですか?今度是非価格COMツーリにでもご参加下さい 今ツーリングのスレ見るとあります8日と27日まぁ超寒いのでムリにはお誘いしませんが カキコ見るだけでも楽しいですよ 本当は会ってお話したいですが・・でわv(^^)v
書込番号:5846228
0点

制動力UPにはやはり 大径化が効果有りますね
私の使っているBREAKING社のウェーブディスク
マジで利きます 220>320ΦにUPしている所が利いているのかも知れませんが 利きます その気に成れば 前転も可能です
書込番号:5847349
0点

鼠ライダーさん
ツーリングのお誘い、ありがとうございます。
久しぶりにツーリングにいきたいのですが
8日と27日、両日とも出勤日の為申し訳ないですが
参加できません。
また次回の企画がありましたらお願いします。
ちょっと話しがわき道にそれますが
今日タイヤの空気圧を半年ぶりに計ったらリアが規定値の
2.25ではなく1.5まで減圧していました。
みなさんも気がついたときに空気圧チェックしてみてください。
スピードの乗りがちがってきますよ。
書込番号:5854058
0点

あずさ5号さん お仕事では仕方ありませんね 命と縁があればいづれ会えるでしょう・・リアの空気圧 私も減ったのかと思いスタンドで入れようとした所 目の前に何やら銀色の物が・・釘でした チャンチャン(爆)
書込番号:5854287
0点

いつもお世話になります。m(__)m
>命と縁があればいづれ会えるでしょう・・
ココの住人のかたも大切に。
書込番号:5861308
1点



バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250
12月25日にブルーのスカイウェイブの納車でした!
純正のグリップヒーターとナックルガードも
付けちゃいました!
納車前にWirus Winのフェンダーレスを
買ったんですが、スカイウェイブってフェンダーを
切らないとダメなんですね。
みなさんはどうされてますか?
切るのには抵抗ありましたが、
それでも出来栄えには満足してます!
とっても乗りやすいバイクですね!
0点

44が出てすぐ買ってフェンダーレスにしたから
キットがまだ出てなくステーを曲げて作った
500円もあればお釣りくるよ
書込番号:5809265
0点

いつもお世話になります。m(__)m
レスするのがおそれがましい名前ですね。
万歳!万歳!万歳!
書込番号:5809994
1点

らんさ〆さん、ありがとうございます。
切らなくてもいい方法は無いみたいですね。
WirusWinのは、5000円もしたのに
ナンバープレートも反ってしまうんです。
僕もホームセンターでステーを買って来ます!
書込番号:5817294
0点



近所のバイク屋さんから電話があり
2005年式
125Gガンメタ
3000キロ(事故歴無し)
自賠責1年
バイク屋さん保証2年で乗り出し19万円とのこと。
とてもキレイでした。
これは買いでしょうか?
暖かくなるころには、たぶん売れているでしょうと言われました。
非常に迷っています。
新車は乗り出し24万でした。
0点

昨年新車で嫁のバイクアドレスV125Gを購入しましたが 数店舗回ったところ自賠責抜き(自賠責を50ccでかけていたので)20万で購入しました 大体行く店によりますが21万〜24万ぐらいでしたよ アドレスは私もたまに乗りますが結構走りますのでびっくりしました。シグナスXもノーマルで乗ってみましたが断然アドレスのほうが出だしなどはいいと思います。無事故(転倒などもしていない)であれば エンジンにもあたりがついていいころなのでいい条件だとは思いますが もう少し値段交渉する価値はあると思います。値引きが無いのであれば、何店舗か周り順番に値段交渉し 新車が良いのではないでしょうか
購入後 駆動系の改造など考えるようになりましたらホームページにいろいろ乗せてますので 参考にしてください
書込番号:5771884
0点

フレームの色見てください。
灰色なら日本で組み立て。
黒色なら台湾で組み立てのものです。
2005年式ならきっと日本製
とおもわれます。
書込番号:5773660
0点

どうしても以外なら新車をお勧めいたします。
Gにこだわられなければ,新車で買える価格です。
書込番号:5774537
0点

いつもお世話になります。m(__)m
小型バイクは新車がいいです、はい。
見た目以上に疲れてます。
書込番号:5806239
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





