
このページのスレッド一覧(全926スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
42 | 8 | 2017年9月4日 19:24 |
![]() |
22 | 3 | 2017年8月28日 14:14 |
![]() |
190 | 32 | 2017年8月27日 12:19 |
![]() |
28 | 7 | 2017年8月22日 14:19 |
![]() |
9 | 5 | 2017年8月15日 12:11 |
![]() |
29 | 3 | 2017年8月14日 16:37 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


レッドバロンで定期点検受けてきました
+メンテやら交換やら依頼もしました
9月1日から工賃が7,000円/1hから9,000円/1hに値上げされていました
8月初めに見積もりして25,000円前後でした
ただ口頭だけで書面無しです
盆明け頃でお願いしてたら、予約がいっぱいで9月1日の予約になりました
当日点検メンテに行ったら今日から値上げになったと言われ請求額が約30,000円でした
タイミング悪いなあ
せめてきちんと見積もり取ってたら・・・ショックです
5点

こんにちは。
残念でしたね。
でもなんか確信犯的な臭いがしますね・・・
書込番号:21165252
4点

走行距離がいくらでどんな内容の作業で3万円なんでしょうか?
ブレーキ関係の部品交換やタイヤ交換してればそんなものかとは思いますが。
書込番号:21166695
4点

>BAJA人さん
そのとおりでタイヤ交換ですね
他にもいくつか・・・
工賃アップはつらいですね
書込番号:21166950
5点

省力して書きました
9月2日に同じような点検とリアタイヤ交換で23000円くらいでしたよ
多分それにプラスでメンテあったのかなあ?
書込番号:21166960
3点

>JUMBO@さん
私もレッドバロンですが、きちんとした説明ありますよ。
また、追加事項があった場合、必ず連絡があります。
その際、金額についても説明がありますけどね。
ショックな気持ちわからないでもないですが、
そこは、はっきりと伝えるべきですね。
店側も、工賃が上がることを事前に知らせる義務がありますから。
書込番号:21167664
4点

口頭でも見積もりは見積もりですから、私なら「それおかしいやろ!」と言います。
タイヤ交換なら事前にタイヤを注文してるでしょうから、当日客もキャンセルしにくいのを
知ってて、わざと9月にしたんでしょう。
もし作業前に説明がなかったのなら更に不誠実で悪質だと思います。
私はレッドバロンっていい思いをしたことがないのいで、余計にそんなふうに思うのかもしれませんが。
書込番号:21167857
6点

「じゃあ他に行く」
という選択肢を持ってないと、交渉すらなかなか出来ませんよね。
ちなみにバイクもイジれる自動車修理屋だと時間¥5000程度だったりします。
書込番号:21168462
4点

見積もりと作業予約を8月に行っていたのなら、
9月に新工賃になっても旧工賃で対応するのが普通と思います。
工場の都合で9月にずれ込んだのなら尚更そう思います。
しかし、逆に9月からの新工賃が値下げだったら安い方でお願いしたいですね。
いづれにしても代金を支払う時に交渉しないとダメでしょうね。
レッドバロンの工賃が9,000円ですか・・・。
書込番号:21169636
7点



>rr1031gsxさん
まだそんなにガソリン残ってるとは!いいですねー。山の中でもガソリン量気にしなくても良さそうですね。
こんなの見たらまた欲しくなっちゃいました。写真撮影道楽の足で使いたいと。
書込番号:21150339
5点

信号が無い道中心でしたが、スピードはそれなりに出したし、峠もあったので、ツーリングだったら、この位はイケそうです。
残りのガソリンで、カウントダウン出るまでどこまで伸びるか!?
荷物を積めるし、車重はありますが足つきがいいし、トルクがあるので乗りやすいですよ。
今回、ゲルザブ無しで走りましたが、有りの時と変わらなかった(笑) いいシートです。
書込番号:21150829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

キリが悪いので500km出るまで走ってきました。
自動車道、信号だらけの市街地を含め、燃費に悪い状況でしたが、500kmが出たので給油。
昨日より6円値上がりしちょった(''Д'')
後、3リッター位残っていたので、普通のツーリングなら590kmはイケそうな気がします。
車を追い越しせず、流れに乗って走れば、600kmイクでしょうね。怖いけど(笑)
書込番号:21151525
6点



エンジン(内熱機関部)に不具合は無かった(多少オイル減る)が、いつまでも放置しているエンジンが邪魔なので載せ替えた。
ピストン&シリンダー部にはスパークプラグ部よりエンジンオイル垂らし手で回した。
13点

ロッカーアームシャフト外径 標準値 9.981mm〜9.990
0.01mm単位でしか測れないので
書込番号:21124208
5点

カム動作良し!カム山測れるマイクロメーター無いのでサイズ分らないが摩耗している感じ無し。
書込番号:21124239
6点

口耳四寸の学さん。参考になります。
想像してたより磨耗特性とか耐久性はかなり上ですね。
書込番号:21124269
4点


ピストンピン穴測るもの無いので、サイズ分らないがピストンピンとの感じでは摩耗ほぼないと思われる。
ピストン測れるサイズのマイクロメーター無いのでサイズサイズ分らないが目視で摩耗ほぼなし。
書込番号:21124312
9点

口耳四寸の学さん またまた面白い画像を・・ ピストントップのカーボン多いのに対してバルブ周り割ときれいですね。
よく距離走ってパワーダウンするとピストンやリングの摩耗とかって言う人いますけど、シリンダー壁とピストンやリングって
殆ど減らないんですよね。 大抵はバルブの密着不良での圧縮や爆発時の圧力漏れなんですよね。
クランクベアリングなんかはガタは無かったんでしょうか?
エンジン1000qのものと換えるとのことですが、ステムシールとバルブの交換&擦り合わせぐらいで元のエンジンも使える
んじゃないですか。
書込番号:21124327
6点


>自由道_さん
>クランクベアリングなんかはガタは無かったんでしょうか?
使用時もクランクケースに入っている状態では異常感じませんでした。
クランクケースばらそうとしたのですが、フライホイールがSST無いと外せないので、そこでSTOPしてます。
>エンジン1000qのものと換えるとのことですが、ステムシールとバルブの交換&擦り合わせぐらいで元のエンジンも使える
んじゃないですか。
載せ替えたエンジンがダメになったら考えますw
書込番号:21124432
5点

きれいですね。
しっかり手入れしていれば10万キロでもまだまだ使えるということですね。
ピストンのカーボンが凄いので、
圧縮がどうだったか見たかったなぁ〜
何はともあれ、手入れの行き届いた素晴らしい作品ですね!
書込番号:21125603
2点

オイル交換の距離と銘柄を教えて下さい。
書込番号:21125685 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
>口耳四寸の学さん
10万キロ超えて、いよいよストックヘンジンの出番ですね。
たくさんの写真アップならびにメンテ情報ありがとうございます。大変参考になりますし、なにより楽しませていただきました^^
私は年間5,000kmほどで半年に一回オイル交換しています。現在11年目約5.5万キロですが、まだまだ行けそうですね、心強いです。
近々駆動系を2回目のOH予定です。ほんとは前後サスもやらなきゃいけないんですけどね^^;
書込番号:21125949
5点

>多趣味スキーヤーさん
コンプレッションゲージが無いです。
多趣味スキーヤーさんの工具類の豊富さに比べると足元にも及ばないのです。
書込番号:21126623
2点

>マジ困ってます。さん
>オイル交換の距離と銘柄を教えて下さい。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19643393/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83V%83F%83u%83%8D%83%93#tab
8万4千キロまでシェブロン シュープリーム10W−40 SL→SM→SNと時代により変わっていき
8万4千キロから中国興業 SEAHORSE10W-40 SN を3千キロ毎、エンジンおろす前に5千キロ使用です。
書込番号:21126628
4点

>魚鉢さん
ありがとうございます。
まだまだいけますよw 事故らなければ20年乗ってそうな気がします。
書込番号:21126642
3点

口耳四寸の学さん。
使用オイルの書き込みがありましたね。
失礼しました。自分は今、AZのMEG-023を使ってますが、SEAHORSE10W-40 SN 合成油のコストパフォーマンスにはびっくりです。
ちまたでは、小型で2万キロ、大型で4万キロ以上走ったらエンジンの磨耗が進んでるって言う人が居ますが、常識的なレベルでオイル管理を怠らなければ10万キロもただの通過点になる事が今回はっきりわかりました。
書込番号:21126744
3点

エンジン1000qに替えた機会に 外装も6千円出して一新なんてのもいいですね。
https://product.rakuten.co.jp/product/-/22151e945e99fd8ce90d19aa924dc3c2/?scid=s_kwa_pla_aut (ヤフオクだと5,981円)
白っぽくなったグレー部分は8千円で交換もいいですが自分は塗装しました。
https://store.shopping.yahoo.co.jp/bike-parts-center/30-94-02.html?sc_i=shp_pc_search_itemlist_shsrg_title(ヤフオクだと8,100円)
(結果外観新車になりましたが、数日後に盗難に遭いました。)
書込番号:21127023
4点

>自由道_さん
外装は見た目にこだわりは無いのでそのままで。ぼろい方が盗まれにくいと思われるw
書込番号:21138976
6点

クランク軸、ベアリング問題なし。
軸上にラジアルベアリングがあるところはインパクトレンチ使いませんね。
書込番号:21139012
3点

軸上にラジアルベアリングがあるところはインパクトレンチ使えないと言われても駆動系のボルトは基本インパクトレンチで
付け外ししてますが 回転方向の打撃でも悪影響はあるのでしょうか?
書込番号:21145072
3点

>自由道_さん
回転方向以外にも衝撃はありますよ。
手元にあるマニュアルを見ると各社ユニバーサルホルダー(呼び方は違うけど)使用してますね。
スズキ 特殊工具の使用が規定されている場合は、必ず使用すること
ヤマハ 部品に損傷を与えないように、特殊工具の必要な個所の作業には必ず特殊工具を使用する。
正しい特殊工具を使用することで、整備上のトラブルおよび機械破損を防ぐことができます。
ホンダ 専用工具を必要とする作業には必ず、正しいものを使用する。
マニュアルに書いてある通りにやって不具合が出たらマニュアルが悪いとなる。
自分でマニュアルとは違うやり方でやって不具合が出たら自己責任。
商売でマニュアルとは違うやり方でやって不具合が出てたら、何を根拠にやったか責任問題になるし賠償問題。
書込番号:21148974
1点



テント、寝袋、パニアも満杯で1週間のキャンプツーリングをしてきました。
そんな状態でも、峠はグイグイ上って行きました。
慣らしを終った時点での不具合ですが
アルミ丸出しのパーツのサビ
各メッキパーツのサビ
クーラント漏れ
チェーンのカシメ不良によるガキガキと波打っている状態
何回合わせても内側に、じわじわ戻ってしまうバックミラー
3速と4速は同じギア比!?と言う位、チェンジしても回転数が変わらない。
ツーリング中、一度も他のVストに会いませんでした。
既にマフラーカバーのリコールが出ていますが、他にも不具合があって出荷出来ないんでしょうか!?
書込番号:21135968 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

逆の立場ですが、ワタクシは自分のツーリング中にVスト250見ましたよ。
足寄の道の駅(チーズではなく足寄駅跡のほう)で。
お連れさんがいたので特に話しかけませんでした。
またツーリングされるときにはお書き込みください。
お仲間が現れるといいですね。
書込番号:21136121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

あれ、紋別と納沙布行ってるんですね。
ひょっとして足寄で見たかた?
実はワタクシが見たかたは札幌ナンバーだったので、話しかけなかったとゆーのもありますが、、、
書込番号:21136136 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

足寄も行きました。
パン屋や駅前通りの二階にホンダの旧車を飾っている所とか、ちょっとだけ観光しました。
連れは、ワンコ同伴でした。
書込番号:21136350
5点

承知しました。
隣りに停めました。
1週間で2000kmでは、道内か、よほどフェリーターミナルに近いかたと思っていました。
こちらは東京から、1週間で2900kmです。
お話しすれば良かったですね。
その時にオンネトーの写真を価格comにUPしたので、レスポンスいただければ良かったのですが。
書込番号:21136378 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

結構あるのですよ。
埼玉のサイボクハムで出口を道案内したひとが、その晩に書き込みをされたので、
「出口はあっちです〜」ってゆったのはワタクシです。って書いた事もあります(笑)
今回は道内のかただったのと、お連れさんがいらしたので遠慮しましたが、割り込んでおけば良かったですね(笑)
でもスレ主さんは気づかれていたでしょうね。
オンネトーの写真あげて(オンネトーは携帯圏外なので、足寄か阿寒か津別まで移動しなくちゃいけない時間から予測、、、)、東京ナンバーの125って、そんなの何人もありえん(笑)
書込番号:21136498 スマートフォンサイトからの書き込み
5点




第2回バーグマン200関西オフ会ツーリングを下記URLに記載の通り、実施いたします。
この掲示板若しくはプログを閲覧されている皆さんに参加して頂き、ネットの交流から
リアルな交流を行っていきましょう。参加につきましてはバーグマン200のオーナーで
あれば誰でも参加できます。
但し、他のスクーターの場合はバーグマン200のオーナーの同伴若しくはバーグマン200
オフ会メンバーの紹介が必要です。但し150t〜250tのスクーターに限ります。
参加費用は無料です。但し、食事代、高速代等の費用は自己負担です。万一事故等が
発生した場合は自己責任になります。自賠責保険・任意保険には入っておきましょう。
参加希望の方は下記URLのスレにに参加の申し込みをお願いします。急に参加が決まった
場合は直接、集合場所にお越しください。参加者の人数に
制限はありません。時間の許す限り、参加宜しくお願い申し上げます。
ツーリングの詳細については下記URLを参照してください。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2012/#2
012-5012
2点


バーグマン200のオーナーであれば誰でも参加できます。
下記URLに参加申し込みをお願い致します。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2012/#2012-5016-last
書込番号:21111797
1点

第2回バーグマン200関西オフ会【曽爾高原・香落渓ツーリングの御案内】
第2回バーグマン200関西オフ会ツーリングを下記URLに記載の通り、実施いたします。
この掲示板若しくはプログを閲覧されている皆さんに参加して頂き、ネットの交流から
リアルな交流を行っていきましょう。参加につきましてはバーグマン200のオーナーで
あれば誰でも参加できます。
但し、他のスクーターの場合はバーグマン200のオーナーの同伴若しくはバーグマン200
オフ会メンバーの紹介が必要です。但し150t〜250tのスクーターに限ります。
参加費用は無料です。但し、食事代、高速代等の費用は自己負担です。万一事故等が
発生した場合は自己責任になります。自賠責保険・任意保険には入っておきましょう。
参加希望の方は下記URLのスレにに参加の申し込みをお願いします。急に参加が決まった
場合は直接、集合場所にお越しください。参加者の人数に
制限はありません。時間の許す限り、参加宜しくお願い申し上げます。
ツーリングの詳細については下記URLを参照してください。
第2回バーグマン200関西オフ会【曽爾高原・香落渓ツーリングの御案内】
日時 9月9日
1.集合場所 (3か所設けています)
@ 10時00分集合
・セブンイレブン奈良市大安寺店 奈良市大安寺町536
A 10時50分集合
・道の駅 針テラス 針インター 奈良県奈良市針町345
B 11時40分 集合
・曽根高原ファームガーデン(食事)奈良県宇陀郡曽根村大字太良路839
2.コース
セブンイレブン奈良市大安寺店 10時00分
約30q ↓ 国道24号、169号→天理IC→国道25号(名阪国道)
針IC (針テラス) 10時50分
約35q ↓国道369号
曽爾高原ファームガーデン(食事) 11時40分〜
約3km ↓
曽爾高原 14時20分頃 出発
約10km ↓県道81号
奥香落渓 小太郎岩
約8q ↓県道81号
香落渓
約4km ↓県道81号
青蓮寺湖 解散
約13km ↓国道165号線
道の駅 宇陀路室生 解散
約15km ↓県道28号国道369号
針テラス 名阪国道 針インター 解散
↓
各自自宅へ(同じ方向の人と一緒に帰って下さい)
注意事項
・雨天・悪天候の場合は1週間順延します。9月16日
・途中での解散は可能です。念の為、多方面から来られるのを想定して3ヶ所解散場所を設けており ます。当日、早めに解散の場合は前もってお知らせください。
・ツーリングコースは交通事情、所要時間等により、変更する可能性があります。
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2012/#2012-5016-last
書込番号:21112492
2点

今の所、参加者6名となっています。参加を希望の方は参加申し込みを宜しくお願い致します。
書込番号:21113728
1点

皆様
価格comより、下記指摘があり、この掲示板での募集は終了致します。
今後は下記URLの掲示板で案内致します。
参加希望の方は下記URLの掲示板の確認をお願い致します。
http://6919.teacup.com/barguman200/bbs
http://6905.teacup.com/bargman200/bbs
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2020/#2020-216
http://engawa.kakaku.com/userbbs/2012/#2012-5016-last
価格comより連絡内容
特定車種のクチコミ掲示板は、その車種に関する情報交換を行って
いただく場として設けておりますため、オフ会のご連絡の場としての
ご利用は、お控えくださいますようお願いいたします。
オフ会のやりとりにつきましては、既にお客様も投稿されている
「縁側」をご利用いただければ幸いです。
書込番号:21118326
1点




材質が違うとか、あり得ないリコール多いですね?
値段が安くてもリコールばかりじゃ意味がない。
書込番号:20688174 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私も乗っていますが、バイク屋さんが「スズキは定期的にリコール出すよ」なんて言ってました。
国土交通省に出すリコールが多くても少なくてもまずいらしいので・・・
アドレス110も毎年1回ペースですね
来年も1回出るかな??
悪い車ではないですが、もし出たら乗り換えます。
書込番号:21116495
2点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(バイク)
バイク(本体)
(最近1年以内の投票)





