スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信1

お気に入りに追加

標準

新型モデルを欧州で公開?

2022/10/10 21:55(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレス125

スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

スズキ「アドレス125」街になじむクラシックなデザインの新型モデルを欧州で公開
https://bike-news.jp/post/277009

スズキ株式会社は10月4日から9日までドイツ・ケルンで開催されている二輪車の国際見本市「インターモト」で、新型「アドレス125」を公開しました。

インド国内で「アクセス125」として2019年12月より販売している最量販車の欧州仕様車アドレス125は、排気量124ccの単気筒エンジンを搭載したスクーターモデルです。

街になじむクラシックなデザインを採用するアドレス125では、ヘッドランプとポジションランプに視認性の良いLEDを採用。

フラットで広々とした足元スペースと広く座り心地の良いシートにより、快適なライディングポジションを実現しています。

また、最新のアドレス125では盗難を抑止するシャッター付キーシリンダー、シート下トランクスペース、左フロントインナーラック、USBソケットなど、利便性を高める装備が用意されています。

52.6km/Lと優れた燃費性能を有するアドレス125。日本への導入にも期待したいところです。


ついでにバーグマンストリート125EX 他
https://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7610/id=123566/

書込番号:24959664

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 sakura8さん
クチコミ投稿数:1551件

2022/10/13 20:25(1年以上前)

インド市場で好評の原付2種スクーター、『アドレス125』『アヴェニス125』日本導入へhttps://news.kakaku.com/prdnews/cd=kuruma/ctcd=7610/id=123817/?lid=myp_notice_prdnews

スズキは、原付2種の新型スクーター『アドレス125』を10月18日より、『アヴェニス125』を10月21日より日本で発売する。

書込番号:24963557

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換 皆さまどんな感じですか?

2022/09/16 23:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スウィッシュ

クチコミ投稿数:369件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

1年で14000キロ走りました。10インチタイヤという事で気になっていたタイヤ交換なのですが、リアは予想通りというか5000キロ程度で1回交換、ダンロップにしてもうすぐ交換予定です(ブレーキシューも同時)。まだ中央の溝が残っていて、ショップ店員も「もう少し行けそうかな」って事なので、リアはダンロップ(D307でした)で約1万キロ程度持つ感じです。

でちょっと不思議なのは(フロントは持つ、とは言っても)購入後まだ交換していない前タイヤ(純正はマキシス?)まだピンピンしているのです。当方体重60キロちょっと、こんなものですかねー。

書込番号:24926288

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8090件Goodアンサー獲得:747件

2022/09/17 09:54(1年以上前)

>小梅ちんさん

フロントは駆動輪でなくトラクションもエンブレの影響もないですからね

普通の単車でもフロントは持ちます、スクーターは荷重が後輪よりなので更に持つ


けど、フロントは偏摩耗と劣化には注意です

あと、リアのシューの減り方だけど、リア重視のブレーキになってませんか?フロントメインでいきましょう、違ったら失礼

書込番号:24926685

ナイスクチコミ!1


katok2001さん
クチコミ投稿数:159件Goodアンサー獲得:15件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度5

2022/09/17 10:27(1年以上前)

年間走行距離にもよるのでしょうが、基本的にリア2回交換に対して
フロント1回交換を原則としています。
これは車(FR乗りでした)から自転車までどんな乗り物でも、操舵輪は
摩耗が確認できるレベルまで使用するのは危険と言う認識からです。
通常の街乗りレベルでは、そこまで危険ではないとは思いますが高速
走行してる時のパニックブレーキなどでは実感できると思います。
サーキットなどでは数メートルの差となるので、万が一の時に生きるか
死ぬかの差になると考え、乗らなくても2年に1回は変えてましたね。
交換してみると、劣化していないように見えても全然違うのは実感できる
と思います。
もちろん、摩耗や劣化が見えてから交換する方がお金はかからない
ので、自分のようなやり方を推奨するわけではないですが、一つの考
えとして書き込んでみました。

しかし、リアの摩耗は早いですよね。またインジゲーターは残ってまし
たが、交換してみたらびっくり。
倒しこみがスムーズになると同時に、運転の楽しさも戻ってきました。

書込番号:24926727

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:4220件Goodアンサー獲得:255件

2022/09/17 13:27(1年以上前)

>小梅ちんさん
>こんなものですかねー。

そんなもんですよ

書込番号:24926992

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:369件 スウィッシュのオーナースウィッシュの満足度4

2022/09/19 19:28(1年以上前)

皆さま、ありがとうございました。

今回交換するリアも溝はまだあるのですが、交換して乗り味がよくなるか、楽しみです。
しかし、純正リア初回5千キロ交換の際は、10インチタイヤだとこの先タイヤ代が結構かかるか、と不安だったのですが、ダンロップにしてからリア1万キロは持つことがわかり、ちょっと安心しました。

フロントはどのくらいで交換になるのか…(ある程度のところで交換するつもりではありますが)楽しみです。125ccは久しぶりなのですが、本当に燃費といいコストいいですねー。

あらためて皆さま、ご意見助かりました!

書込番号:24930910

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信0

お気に入りに追加

標準

V125さらに値上げするかも!

2022/09/15 12:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 rx1778さん
クチコミ投稿数:9件

業者オークションで、型式CF46Aの落札金額が10万円超えてきてるようです。

書込番号:24924018

ナイスクチコミ!14




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

スマートキーケース

2022/08/24 21:27(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

最初はスズキ純正のキーケースを使用していました。

 ただ経年劣化でだいぶぼろくなりいろいろ探しましたが専用のケースがなく汎用品のケースを使用。

 何かいいケースはないかと探しましたが、車用は専用ケースはあるのですが(革製品が良かったのですが)
バイクでスカイウェイブは流石にない。

 諦めてたら、革ではないですが前に使っていたケースと似ていますが自分の好きな赤のステッチのケースが。

 スカブのスマートキーの大きさほぼぴったりで遊びが少なくコンパクトになったので交換して正解でした。

 内部もコインケースがあり、そこに予備のボタン電池が収納できる点も良かったです。

 アマゾンで購入しました。

 https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07HMP8NZS/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o00_s00?ie=UTF8&psc=1





書込番号:24892130

ナイスクチコミ!11


返信する
スレ主 鬼気合さん
殿堂入り クチコミ投稿数:7857件 スカイウェイブ250のオーナースカイウェイブ250の満足度5 ブログ 

2022/09/02 19:38(1年以上前)

 スマートキーのカーボンシールも貼ってみました。

 専用品なのでぴったりです。

 シールタイプで貼るだけです。

 値段がちょっとお高いですが。

 https://store.shopping.yahoo.co.jp/uj-factory/C8495.html

書込番号:24904995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ21

返信2

お気に入りに追加

標準

また故障しました。

2022/08/28 09:19(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > アドレスV125

スレ主 510718Mさん
クチコミ投稿数:248件

故障したスターターリレー

液晶のライトが故障した武川製のメーター

元から付いていた純正メーターに交換。走行距離が408kmです。

交換部品のストックです。

今度の故障は出かけ先で急にセルが回らなくなりました。

カチカチと音はするけどセルが回らない状態でした。

幸いキックでエンジンが始動しました。

バッテリーは3ヶ月前に故障したクランクポジションセンサー修理時に

新品交換してるのでバッテリーが原因ではないと思いました。

ネットで調べるとセルモーターかスターターリレーが原因ようですね。

家に帰ってスターターリレーのプラスとマイナス部分を直結するとセルが回りました。

セルモーターではなくスターターリレーの故障だとわかりました。

純正のスターターリレーは高いのでAmazonでした下記の社外品の物を買いました。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B08T6VSTRT/ref=ppx_od_dt_b_asin_title_s00?ie=UTF8&psc=1

ちょっと心配でしたが交換したらセルが回るようになりました。

今回の修理は簡単でした。前のクランクポジションセンサーが大変でしたから・・・

後は耐久性ですね。

その3日後に、アドレスV125Gを買って1ヶ月で交換した武川製のメーターの液晶ライトがダメになり

スピードが何キロ出てるか分からくなりました。このメータはK6の純正メーターにはない

ウインカーインジケーター、タコメーター、トリップメーター、時計、温度計が付いてたので

便利でしたが元から付いていた純正のメーターに交換しました。

おかげで走行距離が400kmちょとになりました。本当は32,000kmぐらいです。

いろいろ故障が多くなって来ましたが

まだ家にアドレスV125Gの交換部品のストックがあるので

大きな故障がない限り次の自賠責保険が切れる買って20年目まで乗ろうと思います。





書込番号:24896797

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:262件Goodアンサー獲得:15件

2022/08/31 04:54(1年以上前)

先にも書きましたが私は2台持ちですが、2台ともリレーは10数年で壊れたので交換しています。
ただし個人的には、既に15年も経過していると故障というよりも天寿を全うしたという認識です。
ここまでくると個々のパーツもバッテリーやエンジンオイル、フルードなどと同じで、劣化して当然で定期交換部品と同等でしょう。
既にメーカー側に責任はなく、使い続けるつもりならきちんと手入れをして使うべきだと思っています。

書込番号:24901053

ナイスクチコミ!8


スレ主 510718Mさん
クチコミ投稿数:248件

2022/08/31 05:11(1年以上前)

おやじだぴょんさん

その通りですね。

書込番号:24901056

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なるほど。

2022/07/29 22:08(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマン200

クチコミ投稿数:8件

>うーむ色々意見出てますが・・・
>さいきんこのエンジンのクランク割ったけど、ここ部分には元々ガスケットないぞう〜 液ガス仕様だよ!
>ASSYは割とラフな感じなので、クランク&BRG交換無ければシムもそのまんま使えるし、
>どこに修理だしても大差ないぞう〜
>工具あれば自分でできるど!

共感します。
さすがです。
勉強になります。
私も修理が一台あって直すところです。
ディーラーは水冷ポンプASSY交換 15000円+10000円工賃を要求しているらしい。
ディーラーは狙った獲物は放さない。
ハイエナと同じです。

書込番号:24854863

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング