スズキすべて クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

スズキ のクチコミ掲示板

(74424件)
RSS

このページのスレッド一覧(全926スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

カスタムして、ツーリング、燃費28.7!

2024/06/16 20:18(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > V-ストローム DL650

クチコミ投稿数:1304件 V-ストローム DL650のオーナーV-ストローム DL650の満足度4 photohito 

壊れて廃車にしたvp54で使っていた箱をまたまたスペーサーを自作してムリクリつけました。箱内からも12vが取れるようにしました。
あとは、これも前に使っていたGPSレーダー探知機も移植、前後ドラレコとパニアステーは新規購入しましたが、耐熱タッパーを利用したポータブルナビステーは移植です。
これらを休みや合間の時間でコツコツやり、日曜の今日のマスツーに間に合わせました。^ ^
356k下道、高速おり混ぜて走り、燃費は満タン法で28.7!vp54より燃費良いです。
現行型は燃費落ちてるようなので、やはりvp56で正解かな。。安いし。

書込番号:25775160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:39件 真っ当に生きるって難しいのね 

2024/06/18 19:32(1年以上前)

楽しまれてますねぇ〜

この型は現行型よりもハイギア設定になっているので燃費が良いんですよね。

ただそのぶん現行型の方がパワー感があります。

しかし、エンジンガードのタイラップが凄いですねぇ〜マシンを大事にしようとする確固たる思いが伝わって参ります。

書込番号:25777728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1304件 V-ストローム DL650のオーナーV-ストローム DL650の満足度4 photohito 

2024/07/20 12:36(1年以上前)

片手で中古の純正ツーリングスクリーンを入手、早速使ってます^ ^
ノーマルよりは風の当たりが弱くなった感じ。
スクリーンの高さ変わらないのに流石純正といったところです。
追加でスクリーンバイザーポチりましたのでまた載せます

書込番号:25818405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1304件 V-ストローム DL650のオーナーV-ストローム DL650の満足度4 photohito 

2024/07/27 20:53(1年以上前)

更に安価なシールドを追加してみました。
こりゃ良い!安物なんで作りはちゃちですが顔に当たってた風が激減しました。
一応、評判の良いものを買いました、ネジの緩み防止にアロンアルファを一滴。今日下道走って見ましたが安定してます。うちは野ざらしなんで、レインプロテクトと紫外線破れ対策として、安物のカバーを重ねて被せてバイクを保管してますが、レインプロテクトはかなり厚手で重く、追加したバイザーが破損しないよう、被せるときに気を使いました。多分高速でも問題なく使えると思います

書込番号:25827644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信9

お気に入りに追加

標準

CJ45Aリアサスペンション社外品

2024/06/19 12:53(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > スカイウェイブ250

クチコミ投稿数:4件

CJ45Aのリアサスが寿命で交換したいのですが、ワールドにて純正品を見積もると37,000円弱とのことでした。
社外品で互換性のあるサスを探したのですが、見つかりませんでした。
どなたかご存知の方、いらっしゃいましたらご教授頂けませんでしょうか。

書込番号:25778719

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/19 16:53(1年以上前)

>山田太郎の助さん

全長を調べてそこから汎用品を探せば?

書込番号:25779029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2024/06/19 18:30(1年以上前)

>アドレスV125S横浜さん
コメントありがとうございます
返信頂いた様ですので、ご存知だったら教えて下さい。
リンク側の形状が少し特殊な形しているかと思うのですが汎用品で問題ないのでしょうか?

書込番号:25779136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2777件Goodアンサー獲得:54件

2024/06/19 20:41(1年以上前)

何故に社外品?
サスペンションはコストが如実に表れる部品ですが?
高性能を追求?それとも性能は二の次で低価格?
コストは寿命にも関係してきますから安くても短命なら意味か無いように思いますが?

書込番号:25779314 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/19 20:48(1年以上前)

>山田太郎の助さん
>リンク側の形状が少し特殊な形しているかと思う

それはバイク屋に聞いてみて、見た事も無い物だから解らない

通常の物と違うのなら尚更

書込番号:25779322

ナイスクチコミ!0


kumakeiさん
銀メダル クチコミ投稿数:3520件Goodアンサー獲得:610件

2024/06/19 21:39(1年以上前)

cj44からcj46までサスは同じサイズなので中古のノーマルサスさがしてみてはどうでしょうか?
CJ46ならまだ美品中古ありそうですが。

書込番号:25779387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/06/20 07:39(1年以上前)

>DUKE乗りさん
>アドレスV125S横浜さん
知らないって事ですね、ありがとうございました。

>kumakeiさん
やはり純正品しかないですかねぇ。
これからも乗りたいので今後オーバーホールも出来そうな社外品があれば良いなと思ったのですが。
御指南含めたコメント頂きありがとうございます。

書込番号:25779756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


A-16さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:7件

2024/06/20 08:32(1年以上前)

前はbituboやWPでO/H可能なリアショックのラインナップあったんですけどねぇ
(価格は純正の3倍くらいだったような)

今は残念ながら純正以外の選択肢はほぼ無いですよね

書込番号:25779805 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2024/06/20 08:44(1年以上前)

>風速4級さん
残念な輩の様ですね、気を付けます。
ありがとうございます。

>A-16さん
古い車種ですからしょうがないのかも知れませんね。
程度の良さそうな中古を探しつつ、純正部品があるうちに入手しておくのも視野に入れてみたいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:25779827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3495件Goodアンサー獲得:194件

2024/06/20 17:00(1年以上前)

>山田太郎の助さん
>今後オーバーホールも出来そうな社外品があれば良いなと思った

ナイトロンに相談すれば、私のはラインナップになかったけど作って貰えたよ

その代わり高いよ

書込番号:25780312

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

納車されました

2024/06/08 18:13(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > V-ストローム DL650

クチコミ投稿数:1304件 V-ストローム DL650のオーナーV-ストローム DL650の満足度4 photohito 

前のvストで何回か立ちコケしてるので、丁度良かったのですが、初めからローダウンしてあったので、フロントフォーク突き出し、調整してもらいました。
初めて見たときは結構使用感あると思いましたが、移植したパーツをのぞき、磨いてあって、結構かっこよく思います。
これからカスタムします^ ^

書込番号:25765125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:14件

2024/06/08 18:18(1年以上前)

頑張ってスカタムしてくださいね

書込番号:25765130 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

標準

バイク(本体) > スズキ > V-ストローム DL650

クチコミ投稿数:1304件 V-ストローム DL650のオーナーV-ストローム DL650の満足度4 photohito 

2010年式Vストが故障で壊れて廃車。使っていたエンジンガードが2013-2016のVストにピッタリ使えました。
2017-の型にも使えるのかは不明です。が、形が無理そう。。どうなんだろう??
まぁ、私と同じように初期型から二代目に乗り換える人が万が一いるなら、参考にしてください。^ ^

書込番号:25758089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:1304件 V-ストローム DL650のオーナーV-ストローム DL650の満足度4 photohito 

2024/06/03 18:54(1年以上前)

対してパニアベースは穴が全く合わず使い回し出来なかったです。

書込番号:25759302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ46

返信6

お気に入りに追加

標準

電源落ち事象がありました

2023/10/04 18:46(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > Vストローム250SX

スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

初回点検までの間に、突然の電源落ちが3回もありました。

3回とも、走り始めて200〜300m程で、突然エンジンブレーキ?!と思ったらメーターが真っ暗。
電源落ちです。

ヘアピン途中とかで、この現象が起きたら怖い。

初回点検時に診てもらったら、イグニッションの下から出ている配線の根元が緩く、触ると事象が再現したとの事で、スズキの回答待ちとなりました。

書込番号:25449278

ナイスクチコミ!23


返信する
スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2023/10/08 20:28(1年以上前)

スズキから対策部品が届く事になりました。

書込番号:25454528 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2023/11/02 08:05(1年以上前)

その後ですが、家から100mで4回目の電源落ちで止まりました。右折じゃなくて良かった。

スズキからは、来年2月中過ぎの発送予定とのことでした。

書込番号:25488021 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2024/01/25 22:28(1年以上前)

部品は入荷したのですが、雪の降る前に友人のセローの修理でセローとSXを入れ替えていたので、まだお店に出せないでいます。
今週末には、雪も解けるので何とかセローを完成させて入れ替えに行かないと。

しかし、サービスキャンペーンもリコールも出る気配無いですね。私の固体だけ!?

書込番号:25597663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2024/02/15 09:31(1年以上前)

具体的に何の部品でした?

書込番号:25623165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2024/02/15 20:25(1年以上前)

イグニッションシリンダー下から出ている配線が接触不良のようで、キーを使うタンクキャップとシートロックシリンダーの3箇所の交換です。キーもセットです。
まだ、お店から戻ってません。
どうせ、雪があるので乗れませんので。

書込番号:25623899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 rr1031gsxさん
クチコミ投稿数:456件

2024/03/15 22:14(1年以上前)

やっと雪解けが進み今日70km程走ってきました。
電源落ちは、しませんでした。

ヘッドカバーからのオイル漏れで、またまたパーツ待ちです。

書込番号:25661853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信6

お気に入りに追加

標準

それさえなければ

2024/01/07 12:34(1年以上前)


バイク(本体) > スズキ > バーグマンストリート125EX

アイドリングストップさえなければ即決だったんですが・・・ 毎回煩わしそうです。

書込番号:25575458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:21件

2024/01/07 13:12(1年以上前)

>スコフィールド55さん

スズキのHPによると、アイストON/OFFのスイッチがあるみたいですよ。
また、キック始動の場合もアイストは無効になるようですね。

書込番号:25575503 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り銅メダル クチコミ投稿数:1697件Goodアンサー獲得:140件

2024/01/07 13:26(1年以上前)

>毎回煩わしそうです。

始動直後にスイッチ押すだけですよね。自動車なら押しにくいところにあったりしますが、バイクだとハンドルスイッチ部にあるので全然面倒に思えませんが?

交差点とか車線変更時に毎回ウインカー出す事を思ったら楽勝だと思いますが?

書込番号:25575515

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:1759件Goodアンサー獲得:103件

2024/01/07 14:15(1年以上前)

だからなんなんだって話なんだがね

書込番号:25575563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度4

2024/01/10 00:18(1年以上前)

スコフィールド55さん
確かにそうなんです。PCXのように、アイストスイッチは独立でオンオフ、が好ましいです。ただ、スイッチ下げてエンジン始動、始動したらスイッチ上げる、の2つをセット動作として、慣れるといえば慣れますよ。

書込番号:25578609 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 バーグマンストリート125EXのオーナーバーグマンストリート125EXの満足度5

2024/01/10 18:55(1年以上前)

自分はバーグマンストリートを購入し7000キロほど乗りましたが、アイドリングストップを煩わしいと思った事はないですよ、エンジンが停止して再起動の際は静かですよ、動きはスムーズです。以前ADV150を所有していましたが比べるとかなりの差です。

書込番号:25579298 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:15件

2024/01/10 20:28(1年以上前)

みなさんこんにちは。

アイドリングストップがお嫌いな方教えてください。

G310GSで赤信号停止の都度メインキーで手動アイドリングストップしている私はPCX160
試乗で経験したACGスターターによる静粛かつ迅速な始動発進がとても感動的でしたが
アイドリングストップのどのあたりがお嫌なんでしょう。

書込番号:25579418

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

「スズキ」のクチコミ掲示板に
スズキを新規書き込みスズキをヘルプ付 新規書き込み

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(バイク)

ユーザー満足度ランキング